名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
ジェスチャーするウーガさん
名前:ねいろ速報 7
>>4
2下呂
名前:ねいろ速報 6
だって高級将校なのに使うだけの二羽烏と違って体を気遣ってくれたりわがまま聞いてくれたりするんだよ?
好きにならない訳ないよね
名前:ねいろ速報 8
ターレルは原作の行間にもある!
名前:ねいろ速報 11
違
私
ハ
名前:ねいろ速報 17
そろそろ結婚した?
名前:ねいろ速報 22
>>17
最新号を見たか?
秒読みだよ
名前:ねいろ速報 18
こんなの絶対周りにデグさんがレルゲンに恋してるってバレてるだろ
名前:ねいろ速報 19
デグさんあれだけ暴れてて戦果2位なの
名前:ねいろ速報 20
実力は信頼してるよねそりゃまあ…
名前:ねいろ速報 23
いつ娶るの?
名前:ねいろ速報 25
ターレル好きだけどヴィーシャも悩ましい
名前:ねいろ速報 26
家にご招待もしてるし
泊めてたよね
名前:ねいろ速報 33
ちょうどaudibleでターレルイチャイチャのシーン聴いてたから
同志チカは順調に布石を置いていっているようで安心した
名前:ねいろ速報 34
マジでルーデルみてぇなことになってんだなおっさん
名前:ねいろ速報 35
指揮官が前に出てドッグファイトするっていうのは
そもそも運用としてはあんまり良くない
名前:ねいろ速報 40
>>35
大隊長で中佐のくせに先頭きって突っ込むからなおっさん
名前:ねいろ速報 48
>>40
ガンダムかな
名前:ねいろ速報 36
いつの間にこんな理解のある彼くんみたいなポジに…
名前:ねいろ速報 37
レルゲンこんなに顔変わってたのか
名前:ねいろ速報 39
いつから…のコマってバックに花めっちゃ咲くやつじゃないですか…
名前:ねいろ速報 42
共同戦果とか譲ってそう
名前:ねいろ速報 43
自分が出張らないとカツカツなのが悪い
名前:ねいろ速報 44
見誤っていた…少佐のアカ嫌いとモスコーの防御力を…
まさか大隊ひとつで首都が焼けるとは思わないじゃん…
名前:ねいろ速報 45
ていうか戦果上げまくったら後方になんか絶対下げてくれないし
名前:ねいろ速報 46
レルゲンにはデグさんへの信頼を確信した上で熱弁してほしかった
お泊まりの日の話し合いでデグさんの全てを知った気になっててほしかった
だって直後予想を裏切られるし
名前:ねいろ速報 47
司令部を持たずに指揮官ごと移動する即応部隊なんだし前に出るのはおかしくないというか出ないと職務を果たせないというか…
名前:ねいろ速報 51
>>47
いや前線指揮はわかるけどそれはそれとして敵積極的に殴り行くじゃん!
名前:ねいろ速報 59
>>51
そもそも航空魔道士は個としての戦力を最優先されてるからそれが正しい運用方法なので
むしろ部隊として連携させてるほうが帝国だと珍しい使い方してる
名前:ねいろ速報 49
ていうかレルゲンもう大佐なの
その若さで大佐ってすごすぎない
名前:ねいろ速報 54
>>49
元からエリートコースの人だしまぁ…
名前:ねいろ速報 57
>>49
おっさんをダキアに投げつけた張本人だからな…
名前:ねいろ速報 63
>>49
中央司令部の参謀将校だからな…
完全にエリートコースで将来結婚する予定のおっさんもニッコリだ
名前:ねいろ速報 72
>>49
漫画では南方にパスタを送った功績で昇進してるという皮肉
名前:ねいろ速報 50
これで帝国は負けるのか疑問に思えてきた
名前:ねいろ速報 55
>>50
まだ他の大国本格参戦してないんだぞ
名前:ねいろ速報 61
>>55
前話で帝国の終末がとかあったし結果的に
そうなるんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 71
>>61
アフリカに戦線伸ばした時点でもうボロッボロだからね
名前:ねいろ速報 52
まあモスコーを爆撃したうえに凱歌を挙げてしまうんだが…
名前:ねいろ速報 56
先頭に立つ方が逆に被弾は少ない理論で突っ込む大隊長
最新の軍事論に通じていながら古い時代の現場指揮官みたいな事やってんだな
名前:ねいろ速報 58
戦中だから出世が早い
名前:ねいろ速報 60
帝国の地獄はここからだからね
名前:ねいろ速報 62
物資という物資が枯渇するからな…
名前:ねいろ速報 64
前線に行くけど雑魚散らしそこそこやった後は基本司令塔として動かないからな
相手のエース見たら直接叩きに行くけど数で言えば1だ
名前:ねいろ速報 66
一国ずつなら余裕で勝てるんだが四方八方の国と同時に殴り合いして勝てるほど強くない
金と鉄と人が足りない
名前:ねいろ速報 179
>>66
モスクワぶん殴ったら全然余裕じゃん
名前:ねいろ速報 68
すみません私は最近読み始めた新兵なのですが思っていたよりレルゲン氏からの評価が芳しくないのですが…
名前:ねいろ速報 69
おっさん冗談で独立してPMCでもやるかぁ…って言ってたけどWeb版だとこのウォーモンガー共連れてPMCやるハメになるんだよな…
名前:ねいろ速報 70
まず普通にボロ負けなら帝国の領土寸刻みに分配されるだろうに共和国として生き残ってるあたり
死ぬギリギリでなんとかした感はある
名前:ねいろ速報 75
国軍がさぁ!国を放棄して戦うとかさぁ!君ら何を守るための軍隊なのか考えないとダメじゃね!?
どこの国の軍隊とは言わないけどさぁ!
名前:ねいろ速報 76
メアリースー出てきた時の絶望感凄かったね
名前:ねいろ速報 81
>>76
漫画版の進みが遅すぎてコミカライズ版の読者は存在忘れてそうだな…
名前:ねいろ速報 89
>>81
最近他の漫画とか書いて連載サボってるからな
今回も新刊出るのに4ヶ月とかかかってるし
名前:ねいろ速報 93
>>89
しっかりいたせーっ
名前:ねいろ速報 96
>>93
なるほどだから原作に追いつかないのか
>今回も新刊出るのに4ヶ月とかかかってるし
…うn?
名前:ねいろ速報 77
ウーガがそのまま軍に残って出世してる辺り地球でドイツが食らったレベルの制裁は受けてないよね
名前:ねいろ速報 83
>>77
最初は攻められた方なのと余計な思想もないしなあ
名前:ねいろ速報 79
でも私は異世界かるてっとのデグモモを諦めてませんよ
名前:ねいろ速報 80
シーレーン握られて周囲から襲われれば死ぬ
名前:ねいろ速報 82
史実ドイツより海軍強そうなんだよな帝国
名前:ねいろ速報 116
>>82
別に経済的にクソミソで領土的野心出したわけじゃなくて平時の緊張状態が第一次大戦前の呑気さで破られただけだし
名前:ねいろ速報 84
かるてっとだったらデグアイだろ…
名前:ねいろ速報 85
まだアニメにも追いついていないのか漫画
名前:ねいろ速報 92
>>85
こんなに出てるのに!!?
名前:ねいろ速報 97
>>92
テレビの方には追い付いた
映画の方に追いつくのは何年後かな…
名前:ねいろ速報 86
ターレルはいいな
健康に良い
名前:ねいろ速報 87
アニメはアニメでちょっとソードマスターすぎるから…
名前:ねいろ速報 88
『デグレチャフ少佐の意見具申を熱烈擁護し後押ししたレルゲン大佐』という批評が参謀本部に満ちるのであった
名前:ねいろ速報 90
漫画の出来が抜群にいい
名前:ねいろ速報 95
WEB版と書籍版って展開違うの?
名前:ねいろ速報 99
>>95
糞袋がノータリンの糞袋からアカの手先の糞袋になる
名前:ねいろ速報 101
>>99
どっちもクソじゃん!
名前:ねいろ速報 105
>>99
web番でも帝国への核使用とかアカの手引きあったのではみたいな示唆はある
名前:ねいろ速報 98
中身おっさんなんですよ!?
名前:ねいろ速報 112
>>98
自分の前世をおっさんだと思い込んでる女の子ですよ
名前:ねいろ速報 103
現場はデグレチャフ少佐
軍事はレルゲン野郎
名前:ねいろ速報 113
小説版の新刊はいつ頃出ますかね…
名前:ねいろ速報 118
>>113
最新刊もう2年以上前だっけ
名前:ねいろ速報 114
もうおっさんとは決別したから
名前:ねいろ速報 115
同志カルロも特典小説書いたり他の小説書いたり他の漫画の原作したりして…こいつらおかしくね?
名前:ねいろ速報 117
三重加護持ちが出てくるのクソだるくてあのあたり好きじゃなくてしばらく読んでなかった
あの範囲って何巻くらい?
名前:ねいろ速報 130
>>117
漫画だとまだ合衆国参戦してないよ
名前:ねいろ速報 119
前世は前世で今は今ってやったからね
名前:ねいろ速報 120
レルゲン大佐殿ーーーーッ!!!
名前:ねいろ速報 121
デグさん従軍して何年だっけ
名前:ねいろ速報 122
つまりよぉ…二人が結ばれるのに問題は無いって事だろ?
名前:ねいろ速報 124
9年女性やってりゃもう女でいいだろ
名前:ねいろ速報 126
>>124
おっさん今何yoだっけか
名前:ねいろ速報 131
>>126
先々月の外伝によると11歳だ
ちなみに軍大学時代も11歳だよ
ダキア戦の日も11歳だよ
名前:ねいろ速報 134
>>131
サザエさん時空かな…?
名前:ねいろ速報 147
>>131
人生が過密過ぎる…
名前:ねいろ速報 125
カルロゼンは他の仕事しすぎて新刊出ないパターンだから生存確認は容易なんだよな
名前:ねいろ速報 127
今11歳くらいだったような
名前:ねいろ速報 132
>>127
年表見るとあと半年で13yoになる
名前:ねいろ速報 128
もう明らかに結婚秒読みに見える…
名前:ねいろ速報 129
亡命駆け落ちしろー!
名前:ねいろ速報 135
独身だしそろそろ身を固めないとね
名前:ねいろ速報 137
そろそろ漫画の方もメアリー出てくる頃合いじゃないっけ
開戦後に連邦が押されて連邦と王国が組んだあたりから出てくるはずだから
名前:ねいろ速報 139
>>137
てことは30巻くらいかな
名前:ねいろ速報 140
映画で結構引き離されたから
名前:ねいろ速報 142
スレ画のターニャほんと可愛いな
これもう恋する少女じゃねぇか
名前:ねいろ速報 146
先進的という帝国の結婚可能年齢は?
名前:ねいろ速報 149
まず少佐の必死の進言聞いてフランソワ艦隊撃滅しておけばこんな苦しくならなかったというのがあるからな…
名前:ねいろ速報 150
他の戦争は仕事だけどアカ嫌いマジの私情入ってるから
連邦戦はタチアナさんの煽りがいつも以上にキレてていい
名前:ねいろ速報 151
アニメはライン終わってドルーゴ逃したとこで終わってそこからのゴタゴタとアフリカ戦線丸々すっ飛ばしたからね
映画の前半部分には追いついたかな
名前:ねいろ速報 152
逃げる将軍ぶっ潰していても
めっちゃ苦しいがすごく苦しい程度になっていただけなのでは…
名前:ねいろ速報 155
>>152
その上で上層部が政治的勝利のために奮闘して周辺国の介入を抑えると信じてた
昼間から酒盛りしてた
名前:ねいろ速報 158
>>152
あそこで将軍潰してたら共和国が降伏しちゃうので王国が支援する先がなくなる
王国も単独で帝国とやる気は無いのでそこで終戦になってた
名前:ねいろ速報 153
フランス脱落するから戦争終わってたよ
名前:ねいろ速報 154
なんで現代日本のサラリーマンが
そんなにアカを憎んでいるんだ…
名前:ねいろ速報 157
>>154
シカゴ学派だから異端者を敵視するのはわかる
名前:ねいろ速報 159
>>154
正直日本だってアカが騒いだ事件がないと言ったら嘘だし…
浅間山荘とか
名前:ねいろ速報 161
レルゲンって何歳くらいなんだろ
あの世界ならもう結婚せっつかれる年齢じゃないのかって思うけど
名前:ねいろ速報 167
>>161
結婚してないからターニャ殿が何かおかしいのかってビビるくらいの歳
名前:ねいろ速報 172
>>161
仕事忙しすぎて完全に婚期逃したってボヤいてる
名前:ねいろ速報 162
前世でもそうだったし数年もすれば長身で見栄えのする肉体になっているだろうという
珍しく根拠にとぼしい希望的観測を抱いているのが最新刊の笑いどころ
名前:ねいろ速報 164
これ逆説的にデグレチャフ以外ではもう何ともならんくらい戦況悪いって話では
名前:ねいろ速報 166
>>164
はい
帝国はもう詰んでます
まだ誰も気付いてないけど
名前:ねいろ速報 169
>>166
やっぱり存在Xがわるいよなぁ…
名前:ねいろ速報 174
>>169
まずデグさんいなかったらライン戦線ですり潰されてとっくに帝国終わってた
協商は無理して何とかなったかな…くらい
名前:ねいろ速報 177
>>174
多分だけどラインですり潰されてた方が国としては体力残ったんだろうなあとか
名前:ねいろ速報 184
>>177
そうすると史実の2次大戦コースだ…
名前:ねいろ速報 190
>>184
それはそれで帝国が史実の第三帝国になるだけな気がするが
名前:ねいろ速報 168
前線で大活躍しつつ後方作戦本部並みの行動が出来るのがおっさんしかいないから…
名前:ねいろ速報 170
行間で少女マンガみたいな恋してた
名前:ねいろ速報 171
合衆国参戦するまでは詰んでないよ
参戦するから詰むけど
将棋でいうと一手一手の寄りというやつだな
名前:ねいろ速報 173
忘れがちだがデグさんも他の軍人達と同じように軍人になる勉強みっちりしてるから
その軍事色に染まった生活の中で単なるアカ忌避を更に強化・定着させてしまった可能性はある
名前:ねいろ速報 178
レルゲン大佐は多分貴族だしあの地位で独身はマジでおかしい
結婚してないと普通出世できないのに
名前:ねいろ速報 208
>>178
戦前に少佐→開戦後中佐だから少佐時代から出世を見越しての結婚と考えると「そろそろという話はあったが吹っ飛んだ」とうのも妥当かもしれない
名前:ねいろ速報 180
このおっさんのせいで負けるタイミングが遅れて傷が広がったまであるよ
名前:ねいろ速報 183
フランソワの豚どもが悪いよー
名前:ねいろ速報 186
最後は共に手を取り合って新大陸に亡命して2人で傭兵派遣会社やるんでしょ?
名前:ねいろ速報 189
ドルーゴ潰せてたら1番良かった
名前:ねいろ速報 202
>>189
漫画版とアニメ版最近見たけどなんか漫画版のおっさんの方がかわいそうだった
あと引き止めてた司令官
名前:ねいろ速報 215
>>202
漫画のおっさんは絵が可愛いから良い意味で女々しく見えるからな
感情が顔によく出る
名前:ねいろ速報 193
ライン戦線で完敗してたら傷口小さくて済むけど
居ないなら居ないで地獄の塹壕戦で数年降着してるうちに
連邦参戦して結局えらいことになってた気はする
名前:ねいろ速報 197
皇帝全然出てこないけど実権ないの?
名前:ねいろ速報 199
>>197
最新刊で出たよ
名前:ねいろ速報 201
嫁取る暇もなかったクソ有能な独身将校が同じくクソ有能で独身の将校を家に連れ込んで一泊させたんだ!
これはもう…もう!
名前:ねいろ速報 222
>>201
しかもこのお泊りした翌朝過去の自分(男性)と今の自分(女性)は違うってシーン挟まるしな…
名前:ねいろ速報 226
>>222
(自分が女である事をわからされたんだな…)
名前:ねいろ速報 204
なんか異常にアカ憎んでて前世で何かあったんだろうか…
名前:ねいろ速報 207
>>204
大学時代に原理研で
名前:ねいろ速報 210
>>207
資本主義経済という名の狂信者なので本人的には聖戦といっていい
名前:ねいろ速報 213
何処まで遠征してんだよってぐらい伸ばしてるからな…
名前:ねいろ速報 223
あらゆる戦史を暗記してるのはヤバい奴過ぎる
名前:ねいろ速報 225
原作だと戦後は存在しないことになってるんだよねデグレチャフ
なんか時代先取りしまくった天才がいたらしい程度の扱いで
名前:ねいろ速報 245
>>225
戦死扱いで2016年くらいに調べた連中がどこのメアリースーキャラだよって呆れてた
名前:ねいろ速報 261
>>245
実際の当時の戦場を模したこの疑似戦場で勝つのが試験問題です
クリアできた奴はいないけど当時はこれクリアした人がいました
それでは試験開始みたいなね
名前:ねいろ速報 228
理想郷とかいう読者の民度カスサイト
名前:ねいろ速報 231
お気に入りの上陸作戦があるのは怖い…
名前:ねいろ速報 234
存在Xのせいでスタート地点が詰んでるからな
名前:ねいろ速報 235
マッカーサーも嫌いだよなターニャ殿
同じアカ嫌い同士仲良くしろよ
名前:ねいろ速報 236
わかってる先を変えようと奮戦しているのがおっさんだぞ
名前:ねいろ速報 237
魔導士に取り上げられて軍人になるまでは神に仕組まれてるから不可避だ
名前:ねいろ速報 238
書籍版ではレルゲンは結婚の話が開戦で流れたと話してたような
名前:ねいろ速報 244
>>238
終戦したら結婚か…
名前:ねいろ速報 250
>>244
なるほど…
名前:ねいろ速報 240
閣下が恩返し代わりにおっさんが実在した痕跡全部抹消したんだっけ
名前:ねいろ速報 241
原作ではこれから何をモチベーションにさして愛着もない祖国の絶望的防衛してるの…
まさか戦友などとは言わないだろうし…
名前:ねいろ速報 248
>>241
モチベは無いけど単純に亡命しても就職難見えてるから
踏み止まらざるを得ないという消極的理由
名前:ねいろ速報 252
>>241
ずっと前線勤務だったからまだ上層部頑張ってるし大丈夫だろと思ってた
本国に帰って情報集めたら帝国ダメだわ就職活動の経歴書にのせるための戦果あげよ...って他国の首都直撃したりした
名前:ねいろ速報 257
>>252
その職歴って見せていいやつ?
名前:ねいろ速報 265
>>257
web版だと貴国の核兵器盗みました!で合衆国に就職したし
名前:ねいろ速報 274
>>265
あれ?イギリスの情報局長がアカに染まってますよーとかが手土産じゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 280
>>274
アカくなってますよで交渉締結したら核落とされて再交渉の交渉材料に核盗んでた
名前:ねいろ速報 281
>>274
両方だよ
情報戦でも戦力的にもこいつ首輪付けないとやべえってなった
首輪の筈のゼートゥーアは共和国とかが全部罪押し付けて処刑したから関係者は頭抱えた
名前:ねいろ速報 267
>>257
見せて良いとこにしか就職できないので…
名前:ねいろ速報 246
おっさんは最初から存在してないだろう
名前:ねいろ速報 247
あの世界だとあいつがメアリー・スーの語源になるのか?
名前:ねいろ速報 255
>>247
そうだよ
名前:ねいろ速報 249
原作だと綺麗に負ける為に合衆国を参戦させるのでもうその段階で帝国は戦後処理モード入ってる
名前:ねいろ速報 251
>>249
鉄槌作戦で連邦叩いた後に講和を成立できなかったのが致命傷よね
名前:ねいろ速報 253
人の心がわからない昭和と平成しか生きてない若造とは決別して
頼れる戦友たちと愛する祖国を守る帝国軍人ターニャ・デグレチャフになったのいいよね…
原作にそんなシーンないけど
名前:ねいろ速報 260
>>253
原作にそんなシーンは無いんだけど
成長した人的資源への愛着は一応ある
名前:ねいろ速報 266
>>260
自分一人で亡命じゃなくてちゃんと部隊の大半生き残らせたからな…
次の職場にも連れて行ったし…
名前:ねいろ速報 258
ホロコーストしてないきれいなどいつなら何もしなくても綺麗に負けられるのでは…
名前:ねいろ速報 262
いい加減に書籍の新刊出たの?
名前:ねいろ速報 263
原作者はダメだな
名前:ねいろ速報 269
>>263
原作を読み込んでるとは思えないよな…
名前:ねいろ速報 270
原作者はカルトに騙されないにはどうすればいいか
カルトみたいな感じで指導する漫画の原作で忙しい
名前:ねいろ速報 271
>>270
それはもう連載終わったよ
名前:ねいろ速報 273
原作意外と短いんだよな
本編だけならぴったり100話だし
名前:ねいろ速報 275
情報を錯綜させるな
名前:ねいろ速報 277
原作もコミカライズもまさはるの話は俺の頭では理解できない…
名前:ねいろ速報 278
>「レルゲンは独身」「絶望したターニャが少し立ち直る」「レルゲンがターニャを信頼してる」という情報を描くためには仕方ないじゃん?
>「レルゲンは独身」
ここいる?
名前:ねいろ速報 298
>>278
ターニャが結婚話を切り出す重要な情報だぞ
書籍のかなり後だけど…
名前:ねいろ速報 279
軍部(文官に任せよう…!)
文官(軍部に任せよう…!)
名前:ねいろ速報 282
レルゲンの結婚話が吹っ飛んだのも神の御采配なんだよね…
名前:ねいろ速報 284
ゼートゥーア閣下この後独裁に走るんだっけ
名前:ねいろ速報 292
>>284
かなりギリギリまで走らない
走り始めたら凄かった
名前:ねいろ速報 285
ゼートゥーアって奴は本当にクソだな!!!!
ってなってる合衆国と共和国と連邦と英国とイタリアの関係者は多い…
名前:ねいろ速報 286
この作品ちゃんとオチるの?
名前:ねいろ速報 291
>>286
原作の原作は完結してるよ
名前:ねいろ速報 293
>>291
うん
WEB版の話だとこれが中々に綺麗に落ちる
名前:ねいろ速報 287
文官はマジで何にもしないで軍部に要求突きつけるだけの存在だからそりゃあ色々無理だわってなる
名前:ねいろ速報 288
まあ虐殺とかやったの全部お髭閣下のせいになってるからね
名前:ねいろ速報 296
>>288
っつうか原作の最新時点であのお髭閣下へのヘイトがやばい
名前:ねいろ速報 289
ノベル版やっと中佐の心情理解を果たし初めたのでターレル進展の為に新刊早く出してくれ
名前:ねいろ速報 290
帝国が負けるのは変わらないだろうしオチはつくんじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 294
最終的にかなり恨まれたのをいいことに部下の罪も何もかも全部ゼートゥーアが背負って処刑された
結果おっさんが野放しになって合衆国は頭を抱えた
名前:ねいろ速報 295
Web版あるってのは完結までのロードマップ見えるから安心できていいよね
名前:ねいろ速報 297
スケープゴートになる覚悟はすでにできてるよね
名前:ねいろ速報 300
まぁ帝国が力尽きる直前と直後で
戦勝国のお歴々がクッソ苦い顔で悶え苦しんでるのは分る
名前:ねいろ速報 302
まあ交渉中に使ってみたいからで核使う合衆国が悪い所がある
名前:ねいろ速報 304
>>302
アカが悪いよアカがー
名前:ねいろ速報 307
>>304
アカと最悪のタイミングで西側諸国がかち合うように敗戦した悪い髭がいる
名前:ねいろ速報 308
割とweb版は帝国は負けたがデグさんは大勝利みたいなエンドだったんだよな
名前:ねいろ速報 309
漫画版がweb版の展開踏襲するかどうかは分からんけど
出来れば漫画版は漫画版の結末が見てみたい
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
やっぱり主人公は可愛くないとな!www
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする