名前:ねいろ速報
B4B39060-011B-4555-ACF3-1D0594B4CD0E
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  1
強さ的にはどれくらいのランクなんだろう


名前:ねいろ速報  16
>>1
特級の真ん中ぐらい

名前:ねいろ速報  2
最後腕だけでも取りに行ったけど殺せなかった時点でどっちにしろ負けだったんでは

名前:ねいろ速報  3
パチスロマンは再生能力使っていたけど、こいつはなんで沸騰する海水の中で無事なの


名前:ねいろ速報  5
あの電撃術式じゃなかったんかいってなった
呪力特性によってはそれ一本で戦えるんだな


名前:ねいろ速報  302
>>5
虎杖が泣いて欲しがるレベルの地力
何でアレだけで特級クラスと渡り合えてるんだ


名前:ねいろ速報  6
あのよくわからん原理の雷レーザーは気軽に出せる癖して威力高過ぎだろと思った


名前:ねいろ速報  7
おじいちゃん何で
男の娘みたいなファションに落ち着いたんだ


名前:ねいろ速報  20
>>7
また髪型は生前からだし…服装はなんなんだろうね


名前:ねいろ速報  140
>>7
やっぱ男の娘っぽいよな
単眼猫が秤を男の娘ハーレム状態にしようとしてる?


名前:ねいろ速報  150
>>140
おじいちゃんの元になった肉体が女性だったかもしれないぞ


名前:ねいろ速報  154
>>150
そんな虎杖のママみたいな…


名前:ねいろ速報  8
なんで昔の死人が生きてんだっけ


名前:ねいろ速報  9
>>8
けんじゃくの仕込みじゃないっけ


名前:ねいろ速報  11
>>9
虎杖の母ちゃんとの契約で呪物化して現代に受肉したからだろ


名前:ねいろ速報  12
>>11
昔の人が偽夏油もとい羂索と契約して呪物になる
現代の適当な人に呪物食わせる
食った人乗っ取られて昔の人になる


名前:ねいろ速報  15
>>12
呪物化してその辺の素質ある一般人に飲み込ませて身体乗っ取って無理やり顕現してる


名前:ねいろ速報  43
>>12
穢土転…


名前:ねいろ速報  10
威力最大にするために一回こっきりの縛りにしてるなら
領域展開できないのも納得だわ


名前:ねいろ速報  13
あの時代の人間にしては電気のこと詳しすぎる


名前:ねいろ速報  14
まあおそらくクソ強い九十九を入れて
乙骨、秤、鹿紫雲が味方の四強
次点に覚醒マキと伏黒
その次ぐらいなんだよなあ虎杖って…


名前:ねいろ速報  22
>>14
一番やばいのは後者二人は伸びしろもうほとんどないけど乙骨にはまだありそうなんですけど


名前:ねいろ速報  27
>>22
伸びしろないのはスレ画だけでは
ジジイになるまで鍛えた奴が若いからだになったベスト状態だから前二人はまだ伸び代ある


名前:ねいろ速報  30
>>14
リカちゃんを素手でノせる石流レベルと明確に差ができちゃった感じ


名前:ねいろ速報  17
実際はやく宿儺とやりあって欲しい


名前:ねいろ速報  19
正直生きてる時術式使ったんだろうか


名前:ねいろ速報  21
秤といい勝負してしまったから宿儺とやりあっても
とっておきの秘策撃つも簡単にいなされてショック受けたまま殺される展開が目に見えてる


名前:ねいろ速報  24
>>21
ショック受けるんかな
一生に一度の大技を一番強いヤツに撃ちてえだったら効かなくてもそれはそれでって気がする


名前:ねいろ速報  23
正直好き


名前:ねいろ速報  25
何本指の宿儺になら勝てるんだろう15本は無理そう


名前:ねいろ速報  28
火山とどっちが強い?


名前:ねいろ速報  29
乙骨がやべぇのはコピーだもんな
あれやべぇよ


名前:ねいろ速報  33
虎杖は呪力なしでも強いけどそっちはマキパイセンが覚醒しちゃったから今のとこ強みが全部さらに上いるのよな


名前:ねいろ速報  45
>>33
黒閃発動率と毒耐性なら虎杖は未だにトップクラスだと思う


名前:ねいろ速報  34
虎杖は宿儺化で最強じゃん!


名前:ねいろ速報  35
女の子かと思った


名前:ねいろ速報  36
虎杖はママ特製の毒無効化ボディが強いし…


名前:ねいろ速報  37
虎杖は呪力操作に秀でてるから…
ノってれば黒閃連発できるし…


名前:ねいろ速報  40
>>37
今のとこ最大火力の黒閃が連発しても相手倒せないのがきついな
相手側がインフレしすぎてるんだけど…


名前:ねいろ速報  47
>>37
出やすいとはいえ必殺技がランダム発動なのはちょっとどうかと
ルーティーンとかで確実に出せるようにしてきて


名前:ねいろ速報  38
拙者とか言いそうなジジイだったのに若返ったら気持ちもヤング


名前:ねいろ速報  39
乙骨は呪力の性質までコピーできるのだろうか?
鹿紫雲の電気って術式じゃないから無理?


名前:ねいろ速報  42
>>39
術式じゃないから無理


名前:ねいろ速報  48
経験値残したまま体力が最高の時に戻るのは卑怯


名前:ねいろ速報  49
謎に硬い


名前:ねいろ速報  50
ミゲルいつ出るんだ


名前:ねいろ速報  53
>>50
(ハードル上がりきってるジャネーカ!もう棒高跳びダロ!)


名前:ねいろ速報  54
>>53
悟相手に防戦出来る怪物だしたら死滅回遊台無しになっちまうからな…


名前:ねいろ速報  51
受肉した昔の術師も喋り方が現代のキャラと変わらんのがな


名前:ねいろ速報  52
>>51
肉体の影響受けてんじゃね


名前:ねいろ速報  66
>>52
肉体の持ってる知識とか自動インストールされるらしいね
だから宿儺も携帯とか知ってるし鹿紫雲も上野にパンダ居ること知ってる


名前:ねいろ速報  55
ミゲルさんのぉ
ちょっとイイトコ
見てみたい!


名前:ねいろ速報  56
受肉って便利な設定よね


名前:ねいろ速報  57
正直今誰が何と戦ってるのか分かってない
ライブ感で読んでる


名前:ねいろ速報  58
石流は技名まで現代風にアレンジしちゃってるからな


名前:ねいろ速報  59
先読みって強キャラほど使いこなせるはず
漫画家志望をリカちゃんに食わせるか


名前:ねいろ速報  60
乙骨「ミゲルさんは僕よりずっと強いよ?」


名前:ねいろ速報  63
>>60
乙骨はまたそうやって


名前:ねいろ速報  64
味方になったけど対人だと強すぎないかこのピカチュウ


名前:ねいろ速報  70
>>64
都合よく電気無効の体質の敵が出て来るよ


名前:ねいろ速報  72
>>70
言うて宿儺と殺るつもりだからなあ
あの冗談みたいなレイドボス摩虎羅ですら余裕で葬ったアレとだぞ?
まだ足りんよ、タイマンなんて無理


名前:ねいろ速報  74
>>72
一合交えれば体内から必中即死攻撃出来るのは強すぎる


名前:ねいろ速報  65
九十九「ミゲルだって!?まさか…あの!?」


名前:ねいろ速報  71
親父が草葉の陰で泣いてるぞ直哉
いや泣かないなかなあの親父だと


名前:ねいろ速報  75
>>71
斜め上側に逝っちゃったな直哉さん


名前:ねいろ速報  73
センターマンは電撃食らっても骨が透けて見える定番ギャグで済みそう


名前:ねいろ速報  79
虎杖は大した見せ場もなく術式が刻まれることもなく死にそう


名前:ねいろ速報  80
15本指宿儺とやって
一分後に立ってられるのは確変中の秤と
ぎりぎり乙骨ぐらいなもんじゃね?
あとミゲル


名前:ねいろ速報  91
>>80
ミゲルは推定20本相当の五条相手に十数分以上耐えて五体満足で離脱してるからな…


名前:ねいろ速報  81
元から復活考えてたのかもしれないし人気キャラ故に急遽復活って可能性もある
どっちかは結局答え出ないけどどっちにしても連載ならよくある事じゃね


名前:ねいろ速報  84
なんだかんだで紐持たせて五条相手に10分保ちそうなやつが未だにいない


名前:ねいろ速報  85
弁護士と戦ったりお笑い芸人が急に仲間になったあたりは関係性よくわからんかったけど
過去の強敵出てきてからわかりやすくなった


名前:ねいろ速報  86
伏線は良いんだけど退場から復帰までが速すぎる


名前:ねいろ速報  89
>>86
言っても直哉退場から一年ぐらいのもんじゃないか
あいつチェンソーの一部が完結してちょっと後に出てきたでしょ


名前:ねいろ速報  90
>>89
もう1年くらい前じゃないか


名前:ねいろ速報  92
>>90
真希への恨みで呪霊化してるだろうから当然ではあるんだが
呪胎状態で真っ先に会いにくるあたり好きすぎる


名前:ねいろ速報  87
反転術式は頭潰すと使えないから
初手頭飛ばせばセンターマンに勝てるか?


名前:ねいろ速報  94
>>87
センターマンは仮に傷が治る現象とか起きたとしても秤の奴みたいに
反転術式がオートで~とかそういう理屈ではないと思う


名前:ねいろ速報  95
>>94
常時ハイパーアーマー状態の乙骨とか
無敵バリア持ちの五条とかの正統派化物を
不意討ちでやるのは無理だが
センターマンは不意討ちには弱そうなんだよなあ


名前:ねいろ速報  109
>>95
無意識で毒の分解が有り得るからあいつの場合何ができてもおかしくないと思う


名前:ねいろ速報  88
脳電撃食らってもセンターマンだと髪がアフロになるだけで済みそう


名前:ねいろ速報  93
高羽はウケるイメージがないと何もできないので宿儺みたいに対面しただけでビビらせれればそれで終わりよ


名前:ねいろ速報  96
乙骨の呪力ぬるぬるしてるんだっけ
それだけ聞くと戦闘向いてなさそうね


名前:ねいろ速報  97
直哉が一年前…?
もう一年も、…?


名前:ねいろ速報  98
直哉どうすんだろうなぁ
味方になるのはまずないしもっかい真希パイに殺されるのも意味ないし
詳細不明だったキャラの復帰戦に使うとかするんだと思うけどいい加減天使関係の本筋進めてほしいな


名前:ねいろ速報  101
>>98
まあ人気あるから出してみましたって感じなんかな
もっとイイ場面まで取っておいた方が良さそうなんだけど


名前:ねいろ速報  99
ウケると思わないといけないから瞬殺系には弱そうな気がする
事前に話とか聞いてたらなんとかなるかもしれん


名前:ねいろ速報  100
天使って今虎杖組の方にいるんだっけ?
それとも全く判明してないんだっけ?
正直位置関係よくわからない


名前:ねいろ速報  104
>>100
伏黒をお持ち帰りしてたやん


名前:ねいろ速報  102
センターマンって呪力量的にはどうなんだろ


名前:ねいろ速報  103
天使は負傷して倒れた伏黒のそばに降りて…どうなったんだっけ


名前:ねいろ速報  105
そのまま素直に再戦するような気もしない
それよりのりとしの今後の方が気になる


名前:ねいろ速報  106
また腰やばい


名前:ねいろ速報  107
中身はバガボンドに出てきそうなジジイ


名前:ねいろ速報  108
>それより三輪ちゃんの今後の方が気になる


名前:ねいろ速報  112
>>108
5点ちゃんは帰ってちゃんと五体満足でいてくれ


名前:ねいろ速報  110
これでマキ殺されたら何のために覚醒したのか分からんしかといって人間の体って枷がなくなって強くなったけどやぱりやられましただと何のために出てくるか分からんし…
何かで戦闘中断してマキのライバルキャラとかになっちゃうんだろうか


名前:ねいろ速報  117
>>110
呪霊直哉も羂索の計画の外にいるだろうから祓うことはしないんじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  111
真希パイは舐めてかかってきた術師返り討ちにするとこをまず見たかったわ


名前:ねいろ速報  114
三輪ちゃんちゃんは全部賭けた斬撃がアレの時点で鉄火場からさっさと帰って比較的安全な所で雑魚だけ相手にしてほしい


名前:ねいろ速報  115
スレ画普通に乙骨に勝てるよな


名前:ねいろ速報  118
>>115
直接脳を攻撃出来るのがヤバい
秤レベルのオート反転の出力無いと普通に死ぬ


名前:ねいろ速報  116
落ちた党首候補同士って事で加茂先輩覚醒の生贄になって欲しい


名前:ねいろ速報  120
1発きりの術式ってなんだろう
流石に一回使ったら無くなるとかはないだろうし
充電に数年かかったりすんのかね


名前:ねいろ速報  122
>>120
チャージした時間だけ威力が上がるとかかもしれん


名前:ねいろ速報  128
>>120
雷そのものになるんじゃね


名前:ねいろ速報  132
>>128
一度使ったら勝敗如何に関わらず自分も死ぬなら確かに一度きりだな


名前:ねいろ速報  121
コメディアンは五条にも効くって作者直々に明言してるのがヤバい


名前:ねいろ速報  126
立ち位置すら完全に森田になるのか


名前:ねいろ速報  130
カシモ下手したら特級呪霊すら一撃で殺せる手段あるからな


名前:ねいろ速報  134
真希なら紐持たせたら15分持つ?


名前:ねいろ速報  135
>>134
紐を一番うまく使えるのもミゲルの一族だろうし無理なんじゃね?


名前:ねいろ速報  138
>>135
覚醒直後の五条に瞬殺されたパパ黒と同様の肉体に黒縄持たせても今の完成された五条相手に15分はとても持たないだろ


名前:ねいろ速報  139
>>138
真希さんはぶっちゃけ技術面が明らかに足りてない
頭の使い方もパパ黒より劣ってるしな


名前:ねいろ速報  141
>>139
アンチ術式剣持ったパパ黒ってそんな感じじゃない?


名前:ねいろ速報  160
>>141
乱すだけの消耗品と違って術式自体を強制解除する無限使用呪具使って負けたんだよなそういや


名前:ねいろ速報  146
>>138
そりゃ対策なしだったら誰だって瞬殺よ
紐で術式抑え込むんだから話は別だろ


名前:ねいろ速報  143
そもそも呪力強化ミゲルのが硬そう


名前:ねいろ速報  144
そもそもパパ黒の強さの要って衛宮切嗣みたいな確殺体制整えて襲ってくる事だし
真希はマジで劣化パパ黒よ


名前:ねいろ速報  145
甚爾のペットは収納呪霊だから飲み込めるまで小さくなれてただけなんで…


名前:ねいろ速報  148
急いで殺そうとしてる五条相手にミゲルより持つって今でも一握りだよな


名前:ねいろ速報  149
パパ黒負けたのも情報不足と高速ガー不の初見殺し直撃だからな…
逆に事前に把握できてる部分は対応してるからやっぱ今のとこ別格だと思う


名前:ねいろ速報  152
秤の相手としていい意味ですごいぴったりだったな


名前:ねいろ速報  153
仮にパパ黒が今生きてて五条殺す気なら何かしら対策して来るだろうしな


名前:ねいろ速報  155
対策するいうても真希ちゃんお馬鹿だから伏黒パパより対策を有効に使えるとは思えない
そもそも身体能力が素でゴリラだとして特級の奴らは呪力でゴリラになってるので
別に身体能力で真希ちゃんが最強かっていうと別にそうじゃないし


名前:ねいろ速報  157
>>155
ゴリラってレベルはるかに超えてるでしょ
禅院家壊滅させたんだぜ?


名前:ねいろ速報  156
紐振り回してたら誰でも五条抑え込めるってわけじゃないからな...
ミゲルは五条が一目見ただけで「こいつの相手をしないと全員殺される」ってなるレベルのやつだし


名前:ねいろ速報  169
>>156
読み直したけどめんどうくさいやつ程度の反応なんですが


名前:ねいろ速報  174
>>169
五条がめんどうくさいと感じる時点でやばい


名前:ねいろ速報  158
呪具を削って即席の双短槍にするとかパパ黒は発想が柔軟なのよな
元のフィジカルと事前に情報詰めるやり方に実戦で何してくるか分からん発想力が合わさって手が付けられなくなってる
マキパイセンはまだ真面目すぎるというかその辺の柔軟性がないよね


名前:ねいろ速報  161
パパ黒は自分に足りないところ埋めるために呪具かき集めて
それを格納するために呪霊も飼ってってのを
年月かけてやってるだろうからフィジカル同じになったとはいえ真希にはまだ辿り着けんだろうよ


名前:ねいろ速報  162
フィジカルギフテッドは特級並みの身体強化+呪力ステルスが売りだから殴り合うだけなら強みが薄い気がする


名前:ねいろ速報  165
回遊編はよアニメで動くところ見たいな


名前:ねいろ速報  166
あぁ直哉呪霊をミゲルが秒殺して回遊参加って流れにすればいいのか


名前:ねいろ速報  170
>>166
因縁解決しなさすぎて気持ちよくねーべ


名前:ねいろ速報  167
禅院家には特級居ないんですが


名前:ねいろ速報  171
覚醒後の五条がめんどうくさいと思う奴がどれだけいるやら…


名前:ねいろ速報  177
>>171
とりあえず宿儺の指9本クラスの火山は雑魚扱いだったな


名前:ねいろ速報  172
つっても薪パイセンもパイセンで乙骨の言い分だと武術レベルは高いらしいしそこは強み


名前:ねいろ速報  176
小説で更に盛られてるのよミゲル
五条が本気で潰しにかかって時間稼がれてるから


名前:ねいろ速報  180
>>176
五条が本気なのは原作からでしょ
下手したら乙骨が殺されるかもしれないって事態だったから滅茶苦茶大急ぎよ


名前:ねいろ速報  178
真希と死人の伏黒パパ比べる意味あんのか


名前:ねいろ速報  179
ミゲル戦の五条はガチギレしてたな
小説はだいぶ細かく心境描かれてるから読むといいかもしれない


名前:ねいろ速報  181
ありもせん黒縄探しに行かせるくらいなら乙骨もミゲルも待機させておいた方が今みたいな事にならんかったろうにな結果論だけど


名前:ねいろ速報  184
>>181
自分だけ強くてもダメだって結論には至ったけどまだ慢心してるというか
封印はだいぶやらかしたなって


名前:ねいろ速報  204
>>184
自分がいない所までは被害を防げないけど自分をどうにかできないって感じの思考だったんだろうな
実際最強なんだけど封印はできてしまうと・・・


名前:ねいろ速報  186
ミゲルさんが参戦したら楽勝過ぎて物語になんねえだろ!!


名前:ねいろ速報  187
海のフィールドが無かったら秤にも勝ててたよなあ
術式抜きでこれとか本当にヤバすぎ


名前:ねいろ速報  194
>>187
海のフィールドのお陰で秤を海に落として腕ちぎれたのもあるからなぁ
そういうの無かったら延々泥試合してたんじゃね?


名前:ねいろ速報  188
ゼンキネタだろ
それ弱点でもなんでもなくて誰でも死ぬだろという


名前:ねいろ速報  193
>>188
前鬼の場合それ以外だと死なんし


名前:ねいろ速報  206
>>193
秤もオートで反転術式とか大概じゃね


名前:ねいろ速報  189
そもそも黒縄使ったのがミゲルしかいないしミゲルが凄いのか黒縄のおかげなのか分からなくね


名前:ねいろ速報  192
>>189
どっちも凄い


名前:ねいろ速報  190
わざわざ乙骨の育成任せてるし強くないってのは無理ある


名前:ねいろ速報  191
ミゲルが大したことなかったらそもそも五条はあそこに残らず他の面子に任せて夏油の所に向かえば良かったんだ
あそこには学長や1級術師が何人も居て尚五条が相手しないと不味いと判断されてるから


名前:ねいろ速報  195
縄使わない場合は本人の術式あるし未知数だな...


名前:ねいろ速報  200
>>195
一筋縄ではいかないよな


名前:ねいろ速報  205
>>200
縄だけに


名前:ねいろ速報  197
呪力多くて格闘できる人が強いよね
というかステゴロできないとお話にならない...


名前:ねいろ速報  201
五条のことを誰よりも理解しているだろう夏油に時間稼ぎを任せられる程度の強さ


名前:ねいろ速報  202
乙骨は反転あるとは言え秤ほどの再生力でもないしカシモ相手だと厳しそうだよな
数発打撃与えただけで相手の身体吹き飛ばせるとかチートすぎる
しかもこれが術式じゃないとか


名前:ねいろ速報  208
>>202
むしろ乙骨リカちゃんに乗って飛べるし遠距離で高威力の攻撃持ってるので相性はいい方
鹿紫雲って今のところ遠距離攻撃無いし


名前:ねいろ速報  203
>>縄使わない場合
>一筋縄ではいかない
>一筋縄


名前:ねいろ速報  207
裏梅来たな・・・


名前:ねいろ速報  209
鹿紫雲は秤だからなんとかなっただけで秤以外が相手してたら何人戦闘不能になってたかわからんな


名前:ねいろ速報  215
バトロワ始まってまだ誰も死なんとはな


名前:ねいろ速報  217
>>215
逆説的に五条の教育が良かったってことだな


名前:ねいろ速報  218
>>217
じゃあ京都のやつら殺すか


名前:ねいろ速報  220
>>218
味方側の戦力増えすぎてるから桜島終わったらやばい展開になりそう


名前:ねいろ速報  229
>>218
三輪と魔女はアウトー


名前:ねいろ速報  219
カシモは秤じゃないとどうにもならなかった感じする
逆に仙台は乙骨じゃないと無理


名前:ねいろ速報  226
>>219
桜島は事実上真希が制圧したっぽかったし連中すごいわ


名前:ねいろ速報  222
一生に一度の術式も乙骨がコピーしたら使い放題とか言う抜け道あったりしない?


名前:ねいろ速報  225
>パチスロマン
やなせたかしみたいな言い方は止めろ


名前:ねいろ速報  228
レジィは現代だからこそ強かったんだろうな


名前:ねいろ速報  230
秤は女はもうコリゴリみたいな感じ出してる


名前:ねいろ速報  236
>>230
それで自分を献身的に支えてくれる男の娘か
やっぱ秤先輩好感もてる漢だわ


名前:ねいろ速報  232
九十九に1日ボディーガード頼むみたいな契約でも書面あれば出せるんだろうか


名前:ねいろ速報  234
三輪ちゃんピンチに颯爽とメカ丸が


名前:ねいろ速報  240
東堂「好きな女のタイプは?(いや…秤は男と付き合ってるんだったな…)」
東堂「男でもいいぞ」


名前:ねいろ速報  243
>>240
秤見た後だと東堂のセリフ納得いったわ
きららって答えたんだろうな


名前:ねいろ速報  244
まだ本気出してないんだろうけど人間の体って枷が消えて頑丈ででかい体になるだけでマジに化けたよな直哉
ソニックブーム出てるから音速超えてるし


名前:ねいろ速報  246
秤は相手の性別とか気にしない度量があるだけでしょ


名前:ねいろ速報  253
人の体とかないんか?


名前:ねいろ速報  255
お兄ちゃんはともかく呪霊って血液あるっけ?


名前:ねいろ速報  256
割とすぐ呪霊化できるもんなんだな


名前:ねいろ速報  262
>>256
ケンジャクが絡んでるんでは?


名前:ねいろ速報  257
呪霊化したからあっさり領域展開もやりそうだし
マジでアッチ側に行ったわ直哉


名前:ねいろ速報  260
人間時代だとただぶつかるのじゃ駄目でちゃんと殴ったり蹴ったりだったけど
今はただの体当たりで三輪ちゃんくらいなら確定で死ぬからな


名前:ねいろ速報  261
>>260
生前でも体当たりで死ぬと思う


名前:ねいろ速報  273
仲間になるとは思わんかったが足手まといのために術式つかって死にそう


名前:ねいろ速報  274
呪術師の家系なのに呪力も練れんのか糞婆


名前:ねいろ速報  278
>>274
外から来た嫁だろうし


名前:ねいろ速報  280
>>278
まああの時死にかけだったから頭回らなかったんじゃないの


名前:ねいろ速報  282
>>280
味噌っカスの母親だし


名前:ねいろ速報  284
直哉の例を見るに呪術的な観点からしたら呪霊化って一種の進化と言えるんだよな
人間の体という枷から外れて物理法則を無視して呪術を行使できるから


名前:ねいろ速報  286
秤には勝って欲しかった
まあストーリ的に負けるのは見えてたけど


名前:ねいろ速報  287
直哉は明らかに人間時代より強くなってるからね


名前:ねいろ速報  290
マキパパとも再会できそう


名前:ねいろ速報  291
>>290
まきパパは呪具で斬られてるから


名前:ねいろ速報  292
ただ一番の問題は中国から爆弾を貰って日本に投下するというアウトライン大幅に超えた描写が許されるのかどうかだ


名前:ねいろ速報  294
>>292
世界情勢的にもアウト過ぎるからな
中国がミサイルを日本の重要拠点にぶち込みまくりましたとか


名前:ねいろ速報  397
>>294
そのための渋谷事変と死滅回遊かなって
おそらく世界中でも呪霊による混乱を市民レベルで起こして呪霊の危険性をある程度示した上で日本が呪霊に乗っ取られて大混乱
更にそれらが世界中に飛び火するって危険性をアピールするつもりじゃないかと
立地的にも倫理観的にも中国はおあつらえ向きの相手


名前:ねいろ速報  293
仙台コロニーのバトルと鹿紫雲のバトルどっちも面白かったけどなんか過去の術師全体的に防御力高過ぎない?
特に鹿紫雲は大当たり中の秤に何発殴られてんだよ


名前:ねいろ速報  300
>>293
お兄ちゃんは呪霊カテゴリだし過去の呪術師も呪霊相当なんじゃねえの?


名前:ねいろ速報  309
>>300
過去の術師が呪霊相当なら乙骨も反転術式キスで昇天狙うんじゃないかな…
作中で明言されてないけど過去術師も反転術式使ってたってことかな


名前:ねいろ速報  296
乙骨とリカちゃんにサンドバッグにされたあげくグラニテくらって生きてるタカコのタフさはやべーと思う


名前:ねいろ速報  297
秤は運だからいつかはハズレ引くんだけど作者次第すぎて自由過ぎて何とも


名前:ねいろ速報  298
秤は負けとも言い切れんでしょ目的達成してるし


名前:ねいろ速報  301
>>298
いやカシモが勝てなかったってことでしょ
術式温存したとはいえ結局一発限りなら秤に使ったら宿儺に使えずどのみち目的達成できず終わりなんだし


名前:ねいろ速報  299
エヴァみたいな空から降ってくる爆弾呪霊が出てくるのでは


名前:ねいろ速報  303
>>299
それじゃプレイヤーが呪霊にならないから


名前:ねいろ速報  304
鹿紫雲サンダーは気軽に打てるわりに殺傷力高すぎる


名前:ねいろ速報  307
マジの爆弾ほんとにあり得そう
そのための中国政府みたいな奴らに接触だろうし日本に政治的空白作ったのもチャンス作るためにだろうし


名前:ねいろ速報  313
虎杖は術式も呪力特性も縛りすらもしてないであの強さだから伸びしろしかない


名前:ねいろ速報  318
>>313
伸びる前に話終わりそう


名前:ねいろ速報  314
お兄ちゃんのスペックがよく分からんところがある
人であり呪霊なん?


名前:ねいろ速報  321
>>314
ハーフだからいいとこどり
実体はあるし呪力あればいくらでも血液に変換できる


名前:ねいろ速報  323
>>314
半分人で半分呪霊
半分呪霊のおかげで呪力を血液に変換出来て赤血操術のデメリット踏み倒してる感じ


名前:ねいろ速報  315
鹿紫雲反転術式もなしに硬すぎる


名前:ねいろ速報  320
虎杖はクリティカルヒットを割と自在に出せるから強いは強いんだよ地味だけど
火山でも虎杖の黒閃5~6発喰らった死ぬ程度には威力あるらしいし


名前:ねいろ速報  326
>>320
当てれるんですか?


名前:ねいろ速報  329
>>326
単独ではまず無理なので漏瑚より早い投射呪法の持ち主や特級クラスが必要
後者は単独で漏瑚に勝てると言われたら話はそこまで何だが


名前:ねいろ速報  332
>>329
特級でも漏瑚の相手って厳しそう


名前:ねいろ速報  338
>>332
やっぱり漏瑚未だに強さランキング上位だよね


名前:ねいろ速報  322
虎杖今後どう伸びていくのかよくわからん


名前:ねいろ速報  327
ジョウゴとゴジョウが戦ってたんだな…


名前:ねいろ速報  330
虎杖はそもそもまともに成長してる余裕あるのか?


名前:ねいろ速報  334
時間稼げたミゲルなんなの


名前:ねいろ速報  335
>>334
強い!を強調したファンブックを信じろ


名前:ねいろ速報  336
火山の神格化も行き過ぎてる人たまにいるけど五条との比較でもミゲルには確定で負けると推測できるぞ


名前:ねいろ速報  337
レベルを上げて物理で殴る が最適解になってきてねえかこの漫画


名前:ねいろ速報  348
>>337
最適解と言うか前提条件化してるというか…
どれだけ術式が強くてもゴリラじゃなきゃ強キャラにはなれない世界


名前:ねいろ速報  351
>>348
五条先生もそう言ってたからな...
パパ黒とかミゲルとか見てきて出た結論だ


名前:ねいろ速報  361
>>351
両者共に赫耐えるしミゲルは純粋に体術で捌くから少しずつ追い詰めるしか五条先生の選択イイよね


名前:ねいろ速報  364
>>361
BLEACHリスペクトだぞ


名前:ねいろ速報  366
>>364
オサレ感がないが流石にあのレベルを求めるのは酷か


名前:ねいろ速報  368
>>366
オサレだけでも売れるレベルを求めるのはね…
馬鹿にされがちだけど師匠はマジで凄い


名前:ねいろ速報  372
>>368
馬鹿にしてんのこの掲示板のオッサンだけだぞ


名前:ねいろ速報  352
>>348
耐久力ないと即退場になる厳しい世界だからな
釘崎も残り続けていれば羂索に一泡吹かせられた可能性あるけどワンタッチで沈んだから


名前:ねいろ速報  339
ミゲルはもう縄ないんだっけ?


名前:ねいろ速報  341
>>339
縄使い切った
故郷にも残ってないから五条の封印も解けなくて困ってる


名前:ねいろ速報  346
>>341
天逆鉾が海外に封印されてる事を期待するしかねぇ


名前:ねいろ速報  340
ミゲルはまあ火山の火力に耐えられるよな
というか安定して耐えられそうな術師がこいつくらい


名前:ねいろ速報  343
ミゲルは耐久力やばい描写はあるけど攻撃力がどの程度のものかまだわからないから底が見えないよね


名前:ねいろ速報  344
>>343
まだ自分の術式使ってないからねミゲル


名前:ねいろ速報  345
もともとゴリラ廻戦だぞ


名前:ねいろ速報  349
五条パンチ受けられる呪力強化なら火力もありそうね


名前:ねいろ速報  355
>>349
渋谷で漏瑚達相手にしてた時の五条くらいは素手で戦えそう


名前:ねいろ速報  350
直哉はいくら頑張っても乙骨の動くな→反転タッチで死んでしまう悲しみ
反動がない呪言チート過ぎるな今さらながら


名前:ねいろ速報  357
>>350
なんか今でも普通にノーリスクで呪言使ってるのおかしすぎるよ
おにぎり先輩の立場が…


名前:ねいろ速報  353
一撃が必殺な上に精度もあり回避困難なので間違いなく上位に食い込みそう
マキちゃんだって見えたところで避けらんないでしょ多分


名前:ねいろ速報  356
釘崎は裏に引っ込んでて味方が毟ったパーツで遠隔攻撃するのが正解だと思う


名前:ねいろ速報  360
スレ画はステータスと殺意に全振りしただけなのにめっちゃ強いから困る


名前:ねいろ速報  362
一応真希も戦術晒してパワーアップはできるから…


名前:ねいろ速報  363
地味な能力バトル作品でも身体能力強化キャラって大体上位だし…


名前:ねいろ速報  367
中国が日本に戦術核落としたら回遊内の奴ら全員呪霊にできるよな


名前:ねいろ速報  369
鹿紫雲は攻撃力強過ぎて魂触れなくても真人を削り切れそうな感じもある


名前:ねいろ速報  374
別に馬鹿にはされてねえだろ!


名前:ねいろ速報  377
>>374
そういえば一護も弱かったよなあ虎杖ほどじゃないが


名前:ねいろ速報  376
連載中の看板作品はもれなく叩く人多いからね


名前:ねいろ速報  378
チャンイチは物理最強ではある
ただ搦め手耐性0なだけで


名前:ねいろ速報  381
>>378
物理特化型なのにスペック同等以上の強敵ぽこじゃか湧いてきませんでしたかね…


名前:ねいろ速報  383
>>381
なん……だと……!


名前:ねいろ速報  384
>>381
基本全力出したことないから...
有り余る霊圧を中の人が必死で抑えてそこから漏れ出たやつを使ってるので


名前:ねいろ速報  379
仮に結界内の術師皆殺し呪霊化作戦ならどうやるんだろね
結界の上端?みたいなとこからもの投げ入れるようなことできるんだろうか


名前:ねいろ速報  380
この漫画で核爆弾の爆発からでも生き残れそうな奴誰だ


名前:ねいろ速報  382
致命傷与えられるビジョンが浮かばない芸人


名前:ねいろ速報  385
一護はまともに戦闘訓練受けてないので仕方がないのだ…


名前:ねいろ速報  389
>>385
愛染「浦原喜助から教わらなかったのか...?」


名前:ねいろ速報  391
>>389
てか基本殺したくない性格が後半の敵と相性悪すぎる


名前:ねいろ速報  395
カシモはシンプルに強くていいな
秤はキャラはいいが能力と戦い方がダルい