名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
真面目は真面目だったよ
トロピカることに対しては
名前:ねいろ速報 5
大真面目に作ってはいたと思う
名前:ねいろ速報 6
一番トロピカってるのが主人公ではないという
名前:ねいろ速報 7
大筋の話自体はすごく理知的に組み立ててたと思う
名前:ねいろ速報 9
麻痺してるな…
名前:ねいろ速報 10
キュアオアシスに似たなんかデカい人でケリをつけるのが真面目……真面目かなぁ
名前:ねいろ速報 39
>>10
共演した先輩がハトキャだったからだろうか
名前:ねいろ速報 11
歴代は明るい作風でもラスボス戦って悲壮感たっぷりな印象あったので困惑と感動に包まれながら見てた
名前:ねいろ速報 12
他シリーズではやらないやれないような試み多かったな…
名前:ねいろ速報 13
ギャグ連発するだけの回はすごい実験的だった
名前:ねいろ速報 14
1番賢いんだぞスレ画
名前:ねいろ速報 15
きっとくるるんて奴がシリアスの鍵になるんだろうな
名前:ねいろ速報 16
くるるん?
名前:ねいろ速報 17
みのりん先輩はちょっとトロピカル度とくるるん度高すぎない?
名前:ねいろ速報 18
ポエム
名前:ねいろ速報 19
あとまわしの魔女の回はちょっと泣く
名前:ねいろ速報 20
えっ
他のプリキュアには炎の晴れ男いないんですか?
名前:ねいろ速報 21
スレ画みたいな知性枠がいると安定するな
名前:ねいろ速報 22
意外とストーリーの組み立て方は真面目で丁寧だった
そこに付随するトロピカるが大分トロピカってた
名前:ねいろ速報 23
敵も味方も呑気…いやトロピカってた
名前:ねいろ速報 24
炎の晴れ男は本当になんだったのかわからない
ファンタジー要素になんだったのかわからないのがあるのはいいんだがメンバーの肉親に不明な奴がいるのは怖い
名前:ねいろ速報 25
炎の晴れ男の説明するあすか先輩の苦々しい表情が忘れられない
名前:ねいろ速報 28
でもみのりん先輩はキャラソンは凄まじく真面目だよ
名前:ねいろ速報 30
プリキュアやりつつ学校行事もしっかりエンジョイするって歴代でも割と疎かにしがちなところだったけど
トロ部は部活として学校生活をがっつり楽しんでたのがよかった
名前:ねいろ速報 41
>>30
皆に受け入れられていったというか最初光画部みたいなかんじかと思っていたらイベント企画部ってかんじだったのが良かったな
名前:ねいろ速報 31
天然じゃなくてちゃんと計算されて出来た作風な気がするけど
最後までブレずにトロピかってるのがすごい
名前:ねいろ速報 32
トロピカる部がイベント運営サークルとして学校に馴染んでたの好き
名前:ねいろ速報 34
>>32
イベント企画以外にもいろんな部の手伝いとかでいっぱい学校生活描けてたよけ
名前:ねいろ速報 33
学校生活の描写って就学前の女児の皆さんが想像できないから鬼門と聞いてたけど
ここまで正面から描いたのはとても凄いと思う
名前:ねいろ速報 35
敵が寝てばっかりな魔女様と仲良し家族だったのも良かった
ラスボスが真・エルダとかじゃなくて本当に良かった
名前:ねいろ速報 40
>>35
あいつら面倒くさがりなんだけど本来の職務はちゃんと全うしてるんだよな…
名前:ねいろ速報 36
なんかよくわからないがでノッてくれる周辺も好き
名前:ねいろ速報 37
重要なことはローラがやってくれるのでくるるんが最後までくるるんしていた
名前:ねいろ速報 38
学校生活でもローラが絶妙な位置だったと思う
取り敢えず何あれ何それから話始められる上に行動力凄いからどんどんなんか起きる
名前:ねいろ速報 42
オンリーワンだよねパイセン
名前:ねいろ速報 43
総集編とかじゃないショートコント連発回はちょっと理解するのに時間掛かったよ
名前:ねいろ速報 44
ローラとみのりん先輩の入れ替わり回はわかりやすさ重視か声も入れ替わったのに
ショートコント回はなんかもうそういうブレーキかける気無いからかキッチリ体の方の声でやってくれたのが良かった
というか花守ゆみりの少年声はやっぱ良いなって…
名前:ねいろ速報 45
BD発売記念で少し前にショートコント回配信してたから見返したけどほんと変な回だったな…
名前:ねいろ速報 46
トロピカから全くぶれなかったのは超真面目
どうかしてる
名前:ねいろ速報 47
さんごもいいキャラしてるけどイマイチ影が薄くなりがちというか周りが濃くなりすぎというか
でもいなきゃ絶対に困る
名前:ねいろ速報 48
オタク的には入れ替わり回で声入れ替わらないのがうれしいんだけど
子供にはわかりづらいからな…
名前:ねいろ速報 50
内容はトロピカっているが制作はめっちゃクレバーだよ
コロナ禍を鑑みていつどんな時にも差し込める大筋にマジで無関係なギャグ回を用意しておくの本当に偉い
名前:ねいろ速報 53
基本ダレがちな主要メンバー揃ってからの日常回のほとんどが面白いから毎週楽しみだった
名前:ねいろ速報 54
ただのマスコットキャラクターくるるん
名前:ねいろ速報 56
>>54
コロナが無かったらこの辺もっと踏み込んだストーリー構成にできてたのかな…
名前:ねいろ速報 57
>>56
活躍させようと思えばなんぼでも挟み込めるのに徹底的にただのマスコットにしてた辺り
多分どういう状況だったろうとしてもくるるんは背景のマスコットのままだったと思う
名前:ねいろ速報 58
>>57
そういう背景のあるマスコット枠はローラがやっているので
名前:ねいろ速報 55
ギャグ時もシリアス時も常にメガネで遊んでいた
名前:ねいろ速報 59
あの博物館毎回変なイベントやってんな…
名前:ねいろ速報 60
石川さん歌上手いんだよな…
名前:ねいろ速報 61
終盤にみのりん先輩のソロ変身がなかったのだけは気になった
名前:ねいろ速報 62
ちゃんと眼鏡が光るのに意味があるのすごいよね
名前:ねいろ速報 63
最終回のとりあえず変身しとくかってノルマ消化すき
名前:ねいろ速報 66
>>63
しかも夢オチ
名前:ねいろ速報 64
みのりんは全編通じて優遇されてたのでまあ最終盤に変身がなかったのはバランス調整かな
名前:ねいろ速報 65
最終決戦で一回やられた後のメガネぺカーはシリアスとトロピカってるのが同時に来てわけわかんなくなる
名前:ねいろ速報 67
何故かゼンカイもセイバーもトロピカってる回がある
名前:ねいろ速報 68
普通ラスボスに一度倒されて暗闇の中絶体絶命な所に差す二筋の光とか絶対何かしらのスーパーパワーだと思うじゃん!
名前:ねいろ速報 70
>>68
何かしらのスーパーパワーではあるだろ
名前:ねいろ速報 83
>>70
便利だね~
名前:ねいろ速報 69
くるるんはムキムキで爪痕を残したから…
名前:ねいろ速報 71
ラスボスの後処理がシリーズの中でも異質がすぎる
名前:ねいろ速報 80
巨女攻撃は歴代でもあったけどキュアオアシスがサンバで突撃してくるのは他にないと思う
名前:ねいろ速報 81
>巨女攻撃は歴代でもあったけどキュアオアシスがサンバで突撃してくるのは他にないと思う
>私じゃない…
名前:ねいろ速報 82
ハイハイハイハイ
名前:ねいろ速報 84
夏がテーマで敵が夏休みの宿題の後回しっての上手いな…
コメント
コメント一覧 (5)
問題の解決に対しては終始真面目というか地に足がついてはいたよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
話数が少ないのが悔やまれる
anigei
が
しました
あと最終話は泣いて笑ってまた泣いてまた笑って…で情緒滅茶苦茶になって楽しい。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする