名前:ねいろ速報
今思えば双極の丘からインフレはじまった

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報
片手で防ぐマン

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 2
擁護したいけど作者がわざと情けなく描いてるから擁護しづらい
フルブリング編あたりから
名前:ねいろ速報 3
副隊長三人斬魄刀抜かないで圧倒してるし
名前:ねいろ速報 11
>>3
ルキアがヒロインしてたのもこの話までだし
名前:ねいろ速報 20
>>11
破面編から織姫嫁になるの察したわ
名前:ねいろ速報 4
>フルブリング編
ウルキオラ戦からじゃないかな
名前:ねいろ速報 5
卍解<虚化<ウルキオラ第一解放<スターク<享楽始解
名前:ねいろ速報 7
最後の月牙まではかっこよかったよ
名前:ねいろ速報 8
途中まではジャンプ主人公で1番好きだったわ
名前:ねいろ速報 15
>>8
最初は主人公やっていたんだけど途中から微妙になってきたしね
名前:ねいろ速報 23
>>15
兄弟思いの優しいお兄ちゃんで好き
名前:ねいろ速報 162
>>23
洗脳された妹や友人を敵陣に置いたままダッシュで逃げ出すのいいよね
名前:ねいろ速報 9
一人で十刃全部倒そうとしてたマン
名前:ねいろ速報 12
一護は斬魄刀折られすぎ
名前:ねいろ速報 13
カーペット一護つらい
名前:ねいろ速報 89
>>13
カーペットってなんなの?
名前:ねいろ速報 14
設定に厳格だから基本敵サイドが有利なのは作風だからしょうがないけど後半はいいとこなさすぎる
名前:ねいろ速報 19
フルプリング編のみんなが助けに来るところ熱いよね
名前:ねいろ速報 25
人気がイマイチだったからだろうか
名前:ねいろ速報 26
本人自覚ないけどモテるよね
名前:ねいろ速報 64
>>26
女たらしである
名前:ねいろ速報 27
負けるのは別にいいけど心折れちゃだめだろ主人公は
名前:ねいろ速報 34
強くなると諦めはやくなるところがリアリティあって好き
名前:ねいろ速報 37
フルプリンって死神でもクインシーでもないの?
なんなのこの人たち
名前:ねいろ速報 41
>>37
霊王の欠片持ち
名前:ねいろ速報 43
>>37
端的に言えば霊王の欠片を宿した能力者たち
名前:ねいろ速報 48
>>37
小説で結構割と説明されている
漫画で説明しとけって話である
名前:ねいろ速報 38
卍解すると細くなります
卍解すると大剣になります
何故変えた
名前:ねいろ速報 47
最初に死神と完現術と滅却師の力を全部持った霊王がいてだな
名前:ねいろ速報 49
フルブリング編実はアニメと本誌で終わり方が違うんだよねぇ
名前:ねいろ速報 54
最近のブリーチの読み切りで隊長は地獄行き確定とか続きが気になって仕方ない
名前:ねいろ速報 56
浮竹とかいう真のラスボス
名前:ねいろ速報 57
結構飛び飛びで見てたから今でも人気だし
続きでも読むかと気軽に見たら70巻も出てるのね
名前:ねいろ速報 58
スレ画辺りから天鎖残月の初登場まではマジで主人公してた
名前:ねいろ速報 59
破面黒装束苺好き
名前:ねいろ速報 62
初期はヤンキーにしか見えない
名前:ねいろ速報 66
序盤はなんとか耐えてる感じがあったんだけど中盤頃には徹底的にメンタルボロボロにされてそれでも俺がやらなきゃいけない…って状態で戦ってるからすぐ折れるし本当に可哀想なんだよね
名前:ねいろ速報 72
>>66
これ改めて読み返したときによく分かったわ…
昔なんとなく読んでた時期は情けないなあってくらいに思ってたけど今はいやこれ壊れるわ…ってなった
名前:ねいろ速報 71
一護ってクインシーの戦い方のほうが向いてるよな
名前:ねいろ速報 74
>>71
基本接近戦向いてないから
名前:ねいろ速報 75
一護の魅力は強化形態が色々ある所だと思うんだ
名前:ねいろ速報 76
他の漫画ならヒロインが精神的に支えてくれそうなところだが
鰤のヒロインは莓を支えてくれないからな
名前:ねいろ速報 77
>>76
織姫・・・
名前:ねいろ速報 78
というかメンタル弱い奴ばっかりや
名前:ねいろ速報 79
ルキアあんまり死神システム教えてくれなかったけど良いやつだった
浦原さんも核心言わずにソウルソサエティに送り込まれたけど良い人だった
平子も元隊長とか立場あんまり話してくれなかったけど良いやつだった
親父もなんか隠してるけど良い人だ
銀城って奴色々教えてくれるから良い人なんだろうな!ついて行こう
名前:ねいろ速報 81
>>79
夜一・・・
名前:ねいろ速報 82
>>81
チャドがノリノリだったのが悪い
名前:ねいろ速報 102
>>79
つまり胡散臭いくせに善人だった平子が悪いんだな
名前:ねいろ速報 80
護廷十三隊で一番メンタル強いの卯の花だから
名前:ねいろ速報 83
映画の地獄編?だかのコスチュームが激ダサだった
名前:ねいろ速報 84
>>83
フルブリングも大概
名前:ねいろ速報 86
愛染のセンスには勝てん
名前:ねいろ速報 91
そもそもルキアは一度もヒロインしてない…
名前:ねいろ速報 92
ルキアをヒロインとして見たことないな
夜一をヒロインって誰も言わないのと同じでそれと同じ枠だなんとなく
名前:ねいろ速報 94
ルキアは磔まではヒロインだったろ
名前:ねいろ速報 95
ルキアも攫われて救われる立場になったからヒロイン感あるというのもわかるといえばわかる
名前:ねいろ速報 96
ググったらこれのことか

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 100
>>96
相手が霊圧の耐性身につける前に月牙でうるせえ死ねすれば勝てるのにチョコラテ過ぎるからこうなる
名前:ねいろ速報 103
>>100
やっぱどう見てもカーペットだよ
師匠にしては珍しい
名前:ねいろ速報 98
ヒロインの定義によるんだろうな
主人公の相手役と言っても恋愛的な意味か相棒やバディ的なものかというのもあるし
個人的にはルキアは恋愛にはならないヒロイン枠だった
名前:ねいろ速報 101
話のヒロインではあったけど一護のヒロインでは無かったかな…
現世去る時に一護の事聞かれてまじで何の躊躇も無くぶったぎったので察したわ
結局助ける役目速攻で恋次に渡してるし
名前:ねいろ速報 109
胡散臭いといえば息子もなんか胡散臭い
名前:ねいろ速報 115
何も知らんまま流されて凹まされて
利用されて捨てられて
でもやっぱり事情知らんまま流されて闘う
そんなチャド編
名前:ねいろ速報 117
記憶に残りやすいキャラクターを量産してバタバタ使い潰すのは天才にしか出来ない
そこに才能を全振りしてしまったのかもしれないが
名前:ねいろ速報 119
藍染にも銀城にもバッハにも踊らされた男
なんなら浦原にも
名前:ねいろ速報 120
基本的に母親にベッタリの甘ったれな末っ子気質だったのが自分のせいで母親殺しちゃってから無理してお兄ちゃんやってるのがチャン一
だから頼れる年上の男の人が出てきたらすぐ懐くし言われたことをだいたい信じて騙される
名前:ねいろ速報 121
霊王斬っちゃうけど
その件について特に気にしない男
名前:ねいろ速報 122
他の誰かにできたとしても~が
藍染はチャン一出張らなくても裏腹だけでどうにかできたようにも読み取れるし閣下へのとどめも一心とか他のキャラでもできたような感じもするしで笑えない
名前:ねいろ速報 127
愛染とのラストバトルの形態が一番終結感あって良かったな
名前:ねいろ速報 152
>>127
アレがぶっちぎりで最強状態なのは確かだろうしな
名前:ねいろ速報 128
人懐っこすぎるという最大の弱点は最後まで克服されなかった
いや克服したら負けなんだけど
名前:ねいろ速報 141
強いのは出てきた瞬間だけ
名前:ねいろ速報 142
>>141
修行しても無双できるの一瞬だけ…
名前:ねいろ速報 151
二刀流状態でほとんど活躍しないまま終わったが
当時出たゲームのジャンプフォースではそれで戦ってるという
名前:ねいろ速報 153
二刀流になった後の活躍をアニメで盛って欲しい
名前:ねいろ速報 155
正直に言って二刀の状態の刀の形状ダサい
名前:ねいろ速報 157
一護の真の卍解の能力もアニメでは明かされるかな
名前:ねいろ速報 159
>>157
明かして欲しいけどそれやると原作と作者を虚仮にしてるようなものなので難しいかもしれん
名前:ねいろ速報 161
アニメはぶっちゃけ叩かれても魔改造して欲しいと個人的には
完全再現されたら色々とコケになって面白いとは思うがちょっと侘しい
名前:ねいろ速報 166
とりあえず主人公は活躍させてほしい
名前:ねいろ速報 177
ところで医者を継いだのかと思ったら
英文学の道に進んだらしいな
さすがシェイクスピアを尊敬する男
名前:ねいろ速報 178
一護に英文の翻訳なんか任せたら
解らない箇所があっても調べずに適当な妄想でカバーされそう
名前:ねいろ速報 179
覚悟をきめると強くてかっこいいんだけど毎章そこまでいくのに時間がかかる
コメント
コメント一覧 (7)
後半はもう強くない情けない出番ないで論外だわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
またクソにわかアンチが集まるふたばとかから持ってきたのこれ?
anigei
が
しました
ルキア助けに来て卍解を始めて使うシーンは作中最高の名場面
anigei
が
しました
コメントする