名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
優秀なサポ要因
名前:ねいろ速報 5
まだ生きてる?
名前:ねいろ速報 6
のりとしのこの髪型俺好きじゃないんだ…
名前:ねいろ速報 7
また恐らく特級クラスに顔面殴られてる
名前:ねいろ速報 8
>のりとしのこの髪型俺わりと好きなんだ…
名前:ねいろ速報 9
こっちの髪型の方がいいだろー
名前:ねいろ速報 10
絶対にパピヨン直哉やると思うけどのりとし撃ち落とせるかな…
名前:ねいろ速報 11
🧠何も出来ないから見逃してあげるね
名前:ねいろ速報 12
>>11
普通の漫画ならのりとしがメロンパンに一泡吹かせるフラグなんだが…
名前:ねいろ速報 13
オールバックにしろ
名前:ねいろ速報 14
穿血の出力上がってたな
名前:ねいろ速報 15
記憶は鮮明に残ってるみたいだいし術式は嫌いでも恨みのない人間を容赦なく殺すかなあいくら直哉君でも
やりそうっちゃやりそうだけど
名前:ねいろ速報 18
>>15
のりとしがちまちまダメージ与えて挑発している…
名前:ねいろ速報 23
>>15
呪霊なんだぞ
人の命とかどうでもいいしそもそも元の直哉からして殺人に躊躇しないだろ
名前:ねいろ速報 16
のりとしも呪霊になって無制限赤血操術使えるようになろう
名前:ねいろ速報 17
そりゃ周りが例外みたいな連中まみれで霞んでるけど御三家の相伝術式持ってる当主候補だったんだから普通は強い側なんですよ普通なら
名前:ねいろ速報 60
>>17
高3で準一級は普通に将来有望だからな…
名前:ねいろ速報 82
>>17
そりゃ立場敵に準主人公の伏黒と同格だしね
名前:ねいろ速報 19
血液パックでもいいなら血液量問題もだいぶマシになりそうだ
名前:ねいろ速報 54
>>19
血液パック使ってたのは最初からだろ
名前:ねいろ速報 20
俺その術式嫌いやねん
名前:ねいろ速報 21
のりとしは傷を負えば負うほど強力な一撃が出るからな
名前:ねいろ速報 22
うーんこれ真希ちゃん無理じゃない?
とはいえ残存メンバーで助けに来てくれるやついなさそうだな
名前:ねいろ速報 24
もう戦力外だろ
って思ってたけど遠距離から支援してる分には割といけそうだった
名前:ねいろ速報 32
>>24
かりばらいは使えないけどびゃくれんはいい感じね
名前:ねいろ速報 144
>>24
のりとしは準一級だから審査待ちなだけでほぼ一級だから死滅回遊の最低レベルは満たしてるんだ
名前:ねいろ速報 25
飛んでるから真希さんで対処しにくいしのりとしが頑張るしかない
名前:ねいろ速報 26
自分の血液じゃなければダメって縛りあるよね?
名前:ねいろ速報 33
>>26
相手の血を吸う術式があればな〜他の人間から吸って充填出来そうなのに
名前:ねいろ速報 43
>>33
血液型合わないと拒絶反応起きて死ぬだろうからなぁ
名前:ねいろ速報 28
変身シーン中に攻撃するとか空気読めや
名前:ねいろ速報 35
>>28
あの進化体の姿がインフェルモンと言われてて吹いた
確かに進化中に攻撃する奴でもあるけど…
名前:ねいろ速報 29
のりとしパワーアップイベントなのかな
名前:ねいろ速報 31
>>29
最後の花道の可能性もある
名前:ねいろ速報 30
他人の血液操れればめっちゃ強いのに…
名前:ねいろ速報 34
真希ちゃんが術師殺す時は呪具でやれってこっちゃな
名前:ねいろ速報 36
仮払いは雑草の外殻にも傷をつけるすごい技なんだけどお兄ちゃんが撃っても当たってなかったな
名前:ねいろ速報 37
ぶっちゃけ対人間なら血管の中に自分の血をぶっこめれば確殺できるだろうから対術者のほうが強いよね赤血操術
名前:ねいろ速報 49
>>37
水に混ざるだけで操れなくなるあたり他人の血に混ぜたら操れなくなりそう
混ざれば殆ど毒として作用するのはそう
名前:ねいろ速報 50
>>37
他人の血液も操れたら傷口に指を突っ込んで血液操作で終わる気がするけど反則だよな…と思った頃が俺にもありました
名前:ねいろ速報 38
お兄ちゃんはこれに毒ついてるうえに呪力ある限り血補給し放題なのがインチキ
名前:ねいろ速報 39
バフとデバフと遠距離いける術式だからな
名前:ねいろ速報 40
おかしい…糸目は強キャラのはずなのに…
名前:ねいろ速報 41
このまま蝶になれずに死ぬオチなんだろうけどそれにしては強すぎるな
ゴキブリやダゴンレベルの特級なら余裕で上回れそう直哉
名前:ねいろ速報 44
ゴキゲンな蝶になって
名前:ねいろ速報 46
御三家相伝の術式かもしれんけど人が使う術式ではないな
名前:ねいろ速報 47
のりとしのビジュアルは前の狩衣風制服と長髪の方が好き
名前:ねいろ速報 48
一級の上澄みが呪霊化するとあんな強くなるのか…
名前:ねいろ速報 56
>>48
のりとしも呪霊化すれば血液量イコール呪力になって術式使い放題だよ
名前:ねいろ速報 62
>>56
真希さんに殴り殺されて呪霊化させよう!
名前:ねいろ速報 65
>>56
つまり直哉にやられる前に真希が殴り殺して呪霊化させればいいのか
名前:ねいろ速報 52
帯ギュの斎藤みたい
名前:ねいろ速報 53
手を出さなきゃ直哉は無視してたと思う
名前:ねいろ速報 67
>>53
援護要請した真希ちゃんのせいで死んだってことやん
真希ちゃん最低やな
名前:ねいろ速報 55
お兄ちゃんは大量の血液を超圧縮するから威力も射程も高くなるのがな…
のりとしが死なない量をいくら圧縮しても限度があるってのに
名前:ねいろ速報 57
事前に準備しているとはいえ飛び道具として消費しまくるから大変
名前:ねいろ速報 59
やっぱお兄ちゃんと差別化するなら反転術式が欲しい
名前:ねいろ速報 61
反転覚えて術式反転ができるようになれば他者の血を操ったりできるんだろか
名前:ねいろ速報 87
>>61
自分の血を操るの術式反転って
自分の血を暴走させるとかにならない?大丈夫?
名前:ねいろ速報 64
お兄ちゃんが基本性能+αすぎて比較されがちだが本来ならのりとしが普通なんです!
名前:ねいろ速報 66
ぶっちゃけ血液パックなんて話の展開次第でいくらでも生えてくるしこき下ろしたいやつがハッスルしてるようにしか見えない
名前:ねいろ速報 92
>>66
逆に話の展開次第でいつでも品切れするし
名前:ねいろ速報 68
のりとしがあの場面で手を出さないわけないだろ
名前:ねいろ速報 70
のりとしは今のところ弓矢以外お兄ちゃんの下位互換だ…頑張れのりとし
名前:ねいろ速報 71
世紀末な状況下でよく立ち回ってたし戦闘も確かな成長が見えるしなんかめちゃくちゃ頑張ってるよねのりとし
名前:ねいろ速報 72
同じ術式持った完全上位互換がいる以上それと比較されるのは仕方ないし…
名前:ねいろ速報 73
>真希さんに殴り殺されて呪霊化させよう!
>つまり直哉にやられる前に真希が殴り殺して呪霊化させればいいのか
人の心とかないんか?
名前:ねいろ速報 108
>>73
ああ…あいつに持ってかれちまったからな
名前:ねいろ速報 74
のりとしにはTOEICがあるから…
名前:ねいろ速報 75
禪院家も京都?鹿児島まで飛んできたのか?
名前:ねいろ速報 76
まぁ単純に直哉vs真希の2回戦やるとは思えないしのりとしのパワーアップイベントでしょ
名前:ねいろ速報 99
>>76
夏油とのやりとりもあったし今回のメインはのりとしではあるだろうな
名前:ねいろ速報 77
言うても今週の話見て思ったより強いじゃん
って思った人は多かろう
名前:ねいろ速報 83
>>77
出自や術式的に弱い要素は無いからな…
名前:ねいろ速報 103
>>77
穿血をあんな大出力で撃てるとは思わなかったよ
名前:ねいろ速報 78
宗家で研究開発された近代術式とかあればいいんだが
名前:ねいろ速報 79
新ビジュアル悪くはないけど同じような髪型が複数になっちゃったのはなんで…ってなる
髪型ってキャラクターとしての外見の記号化にだいぶ関わるというか…
名前:ねいろ速報 84
>>79
そうですね
どうしましょう
名前:ねいろ速報 96
>>84
もっとBLEACH読み込んでほら
名前:ねいろ速報 80
のりとしは実はいつも貧血気味なのかもしれん…
名前:ねいろ速報 81
大半の術師が二級かよくて準一級なことを考えると高3で準一級ののりとしはマジで優秀だよね
名前:ねいろ速報 85
お兄ちゃんは超新星が毒と合わさって反則みたいな性能してるよね…
名前:ねいろ速報 86
御三家の術式だし赤血操術にはなんか隠し玉ありそうだけど加茂家自体がメロンパンに乗っ取られた…
名前:ねいろ速報 89
弓矢じゃなくてせめて銃弾にすればと思ったけど銃火器だと熱と速度で血が乾いて使えない?
名前:ねいろ速報 102
>>89
日本じゃ携帯に適さないからと思ったけど出涸らしがいるしキャラ被るからだな(被る髪型)
名前:ねいろ速報 90
呪霊が使うからデメリット無効にするお兄ちゃんと違ってちゃんと制約はあるけど基本同じ術式なんだから弱い要素はない
名前:ねいろ速報 93
この漫画雑魚は全く脚光浴びられないまま死ぬんじゃない?
名前:ねいろ速報 101
>>93
パンダは明確に戦力外になったけどのりとしはまだやれそう
名前:ねいろ速報 94
お兄ちゃんが強すぎるのは仕方ないけど
のりとしはのりとしなりに戦うしかないのだ
名前:ねいろ速報 95
当主としての立場なきゃあんな格好しねーよってのみえてて好きだけどね
名前:ねいろ速報 97
鬱陶しい攻撃出来るし最大火力もそれなりにある
名前:ねいろ速報 98
血液の放出が無い自己強化もあるけどステゴロだと隣のゴリラに勝てない…
名前:ねいろ速報 100
お兄ちゃんってのりとしが消費アイテム使って撃った穿血打ち放題なの?
名前:ねいろ速報 109
>>100
受肉した呪霊の血は呪力が尽きない限りは無限
名前:ねいろ速報 116
>>109
それはお兄ちゃんが特異体質なだけですね
名前:ねいろ速報 129
>>109
呪霊ならそうだけどお兄ちゃんは呪霊じゃないから呪力を血液に変換できる体質ってだけ
名前:ねいろ速報 110
>>100
威力も射程も範囲もコントロールも上で毒エンチャントしてるのを打ち放題だよ
名前:ねいろ速報 112
>>100
消費アイテムというかお兄ちゃんはMP消費だけどのりとしはHP消費で撃ってる
名前:ねいろ速報 115
>>100
威力や射程は今回ののりとしの方が上に見える
名前:ねいろ速報 118
>>115
お兄ちゃんあれでも戦闘経験大分浅いからな
名前:ねいろ速報 139
>>115
射程についてはお兄ちゃんの場合穿血をウォーターカッターにしたり超新星だったりと至近距離がメイン射程だからなあ…
名前:ねいろ速報 104
差別化するにはやっぱ領域展開するしかねえな
名前:ねいろ速報 105
思ったより強かったけどやったか!?みたいなこと言ったらだめだよ!
名前:ねいろ速報 106
クソみたいな環境だったのにまっすぐ育ってて偉いよのりとしは
名前:ねいろ速報 107
当主候補じゃなくなったらすぐに木製の和弓からカーボン製の洋弓に持ち帰るのいいよね
名前:ねいろ速報 111
空気読めや!(バシィ
名前:ねいろ速報 113
なんでこんなことに!?って思ってたけどそういえば今週冒頭の話ずっと前にやってたわ
今週の話導入が丁寧だよね
名前:ねいろ速報 114
血みどろの領域展開は映えそうではある
名前:ねいろ速報 117
相手の動きに干渉出来る赤血は直哉君の投射に対して有利なようにも思える
名前:ねいろ速報 119
総括するともうお兄ちゃんで良くないってなっちゃっうな…
名前:ねいろ速報 122
>>119
のりとしには近代術師としての意地を見せてほしい
名前:ねいろ速報 133
>>119
お兄ちゃんは今動けないからよくないですね
名前:ねいろ速報 151
>>119
1人でも戦力必要なのにこれ言っちゃうのは漫画読めてなさすぎる
名前:ねいろ速報 120
穿血ビームかっこよかったよ
名前:ねいろ速報 121
お兄ちゃんはオリジナル技あるけどのりとしは?
名前:ねいろ速報 123
それこそ1000年以上生きるメロンパンが出した赤血操術への最適解がお兄ちゃんだと考えると素ののりとしでは厳しいよね
あれ以上となるとそれこそ輸血パックみたいに現代技術組み合わせて何とかするしかない
名前:ねいろ速報 124
お兄ちゃんが直哉にやった血の海とか見ると血を出すための時間が必要っぽいし今回みたく輸血パックを使って即チャージショット出来るのりとしのほうが瞬発力は上かもしれない
名前:ねいろ速報 126
のりとしもそうだけど領域展開したらどうなんの?って術式結構あるな
名前:ねいろ速報 127
お兄ちゃんは髪切ってスポーティな格好になることはないだろうし…
名前:ねいろ速報 128
>>127
でも弟からお願いされたら?
名前:ねいろ速報 137
>>128
(悠仁の言うことを聞いて美容院に通う選択…フッ、世話が焼ける…)
名前:ねいろ速報 140
>>128
その場でナイフ作って切る
名前:ねいろ速報 130
穿血ってあそこまで大威力って印象なかった
今までは人間相手だから必要程度に抑えてたのか
名前:ねいろ速報 138
>>130
のりとしが雑草に撃ってたけどその時は全然だったしかなり成長してる
名前:ねいろ速報 146
>>130
お兄ちゃんやのりとしが手のひらからにじませる血より輸血パックの血を一気に圧縮したほうが威力出るんだろう
名前:ねいろ速報 131
レジィ様みたいな感じで全身血液パック人間になろう
名前:ねいろ速報 238
>>131
消耗型の術式で実戦を想定するとアレが最適解になるのか
名前:ねいろ速報 132
自分の限りある血液でやりくりしないといけないのが縛り扱いされて威力上がってたりしないかな
名前:ねいろ速報 134
でものりとしはTOEICやってるから
名前:ねいろ速報 135
赤血の共通デメリットである溜めが必要な部分と
弓の引き絞る動作とが絶妙にマッチしてないの大丈夫かのりとし
どっちも出鼻くじかれたら何もできないってなるぞ…
名前:ねいろ速報 150
>>135
溜めのデメリットは穿血だけじゃないか
直哉が言ってたのはあれ以外は怖くないからものの数に入らないってだけだし
名前:ねいろ速報 136
あれ片手貫かれる程度ですんだ裏梅すごくね?
名前:ねいろ速報 143
>>136
虎杖なんてちょっと皮膚抉られる程度だぞ
名前:ねいろ速報 184
>>143
おかしいな俺の手元にある呪術廻戦では虎杖はガードしても貫かれると判断して強引に射線から逃れてるしガードした左腕は上手く動かせないほどのダメージを受けてるんだが…
名前:ねいろ速報 194
>>184
おじいちゃんだから前のバトルの記憶なんか覚えてないんでしょ
名前:ねいろ速報 210
>>184
ちゃんと一次資料をあたって偉い!
名前:ねいろ速報 145
>>136
宿儺に名前覚えられてるくらいの呪術師だぞ?
名前:ねいろ速報 141
のりとし死んで直哉仲間化とかなったら許さないから
名前:ねいろ速報 142
マイソード今のところ只の剣だからそろそろ見せ場がありそう
名前:ねいろ速報 149
>>142
あれ似てる特級呪具あるけど同じ物なのか別物なのか
名前:ねいろ速報 148
最近の絵がちょっとカッコ良すぎるよね単眼猫
上手くなったな
名前:ねいろ速報 156
>>148
休載が凄くプラスに働いとる!
名前:ねいろ速報 164
>>156
一ヶ月休んだだけでこんな上手くなるもん!?
名前:ねいろ速報 152
悠仁は毒も効かなきゃ穿血もそこまでダメージ入らないんだよねすごくない?
名前:ねいろ速報 159
>>152
息子自慢するな
名前:ねいろ速報 161
>>152
さすが俺の弟…
名前:ねいろ速報 167
>>152
だからこうして肝臓をブチ抜く
名前:ねいろ速報 155
ぶっちゃけ直哉くんは憧れのアッチ側の人間と戦って負けるより
カス扱いしたやつに負けるほうがオイシイからな…
名前:ねいろ速報 157
血を使うのと溜めが必要ってのがデメリットすぎるけど流石に威力は高いのかな
名前:ねいろ速報 178
>>157
溜めっていっても直哉レベルのスピードタイプじゃないと言うほどデメリットじゃないと思う
名前:ねいろ速報 162
定期的に休載するのめちゃ良いと思う
名前:ねいろ速報 163
あかん
実力不足や
名前:ねいろ速報 165
あの環境であの扱いされてきてこんな真っ直ぐに育ってるのホントにすごいと思う
名前:ねいろ速報 176
>>165
のりとしのこういうところすごい好きなんだ
好きなんだけど出てもあんまり作品の面白さには直結しないんだ
名前:ねいろ速報 166
やっぱ穿血かっこいい
名前:ねいろ速報 168
闇堕ち三輪ちゃん乱入イベントかもしれない
名前:ねいろ速報 169
お兄ちゃんは呪力の血液変換してからぶっ放してるから事実上媒介の血液無限とはいえ
瞬間的な血液量に関しては環境柄保存の効くのりとしの方が理論値高いのかもしれん
んで穿血の都合一度に使える血液量が火力に直結してるとか?
名前:ねいろ速報 183
>>169
百歛の溜めでどれだけ圧縮できるかってのもあるから練度も大事
名前:ねいろ速報 170
加茂家のバックアップ消えたからこれから輸血パック用意するのも大変だなのりとし
名前:ねいろ速報 171
のりとしはせっかく歴史ある御三家の相伝術式使いなんだし極の番とかに目覚めてほしい
名前:ねいろ速報 172
実は普通の人間は週刊連載まともにやろうとすると術式が焼き切れるんだ
名前:ねいろ速報 173
のりとしくん僕まだコクーンやねん
名前:ねいろ速報 180
>>173
スピアーよりバタフリー派だって普通に答えそう
名前:ねいろ速報 174
今回は真希さんパンチではどうやってもダメージ入らんし真衣ソード弾かれて終わりや!ってとこで血刃パスしてフィニッシュとかいけるかもしれない
名前:ねいろ速報 181
ゴリラ真希さんのアクション全部かっこいいけど女の子でこれやるのちょっともったいない
名前:ねいろ速報 182
お兄ちゃんとお母さんの悠仁自慢が酷い
名前:ねいろ速報 185
他人の血でも体の外に出てればOKくらいまで術式の解釈広げていこうぜ
名前:ねいろ速報 186
考えれば考えるほど現役高専生の中で一番マトモというかマトモ過ぎるから早く呪術師引退したほうがいい
名前:ねいろ速報 196
>>186
でもいばらきといばらぎの違いにうるさいし…
名前:ねいろ速報 187
輸血パック使ってテクニカルに戦ってほしいっていう意見は割と見た
名前:ねいろ速報 188
直哉正直好き
このまま敵役でいてほしい
名前:ねいろ速報 189
>>188
虎杖くん!恵くん!乗れや!
名前:ねいろ速報 203
>>189
しもた!恵くんだけ落としてもうたわ!!まぁええやろ!!
名前:ねいろ速報 190
御三家のエリートなのに性格も良いという奇跡みたいな存在
名前:ねいろ速報 200
>>190
伏黒はイカれてるけどいいやつだろ!?
名前:ねいろ速報 205
>>200
ヒャハハア!
名前:ねいろ速報 208
>>200
良いやつは辺り一帯の不良半グレその他諸々ボコったりしねえんだ
名前:ねいろ速報 209
>>190
五条と禅院がアレだからな…
名前:ねいろ速報 191
マトモ過ぎてのりとしの掌の上になってるぞのりとし
名前:ねいろ速報 192
何気にママがすごいね!って褒めてくれるぐらい頭も回るんだよね
名前:ねいろ速報 195
輸血パックばら撒いて同時攻撃とかできないんだろうか
名前:ねいろ速報 197
こっちはイメチェンしたのりとし
こっちは私と恵の親戚のサナギだ
名前:ねいろ速報 198
クズ以外は呪術師やっちゃいけないって法律でもあるんですか
あるんですかすいません
名前:ねいろ速報 207
>>198
クズじゃないと生き残れないからクズだけ残る
名前:ねいろ速報 216
>>198
クズ以外は生き残れない業界なだけだよ
名前:ねいろ速報 230
>>216
そんな法則はない
名前:ねいろ速報 275
>>230
夏油が堕ちた過程を見ろ
名前:ねいろ速報 290
>>275
あいつもわりとクズ寄りだと思うけど…
名前:ねいろ速報 217
>>198
そんな法律はないが善人は呪術師に向いてないという法則はある
名前:ねいろ速報 232
>>217
弁護士の人は善人なので善悪よりも性格の悪さだと思う
目隠しも性格悪いし
名前:ねいろ速報 199
単独だと流石にまだ厳しそうだけど火力と射程のあるサポートとして通用するのはでかい
名前:ねいろ速報 201
のりとしも登場したころは嫌味なキャラだった気がするが
性格の悪さで直哉が圧倒してる
名前:ねいろ速報 213
>>201
申し訳程度のきょうとじん要素だった
名前:ねいろ速報 214
>>201
半端もんやね
名前:ねいろ速報 202
ソシャゲの最強ランキングで8.7/10.0位の評価されてそうな立ち位置
名前:ねいろ速報 204
あれだけ派手にやってるとなんか横槍入りそうだな
今のコロニーどんなのがいるんだっけ?
名前:ねいろ速報 206
のりまきコンビ実際相性良いんだけど相手が早すぎる
名前:ねいろ速報 211
伏黒は禪院家で育ったわけじゃないし…
名前:ねいろ速報 215
善人がバカを見るのがムカつくから悪人をぶっ殺すってだけで基本はいい子だよね伏黒
名前:ねいろ速報 220
成長する直哉!!ってアオリだけで受け取れるのは関西人の鑑だよ
名前:ねいろ速報 221
のりとしって名前つけられてる時点で嫌がらせだな
名前:ねいろ速報 236
>>221
私!?のシーン本当に好きだし
前回シリアスでも読みはいっしょネタ擦っててダメだった
名前:ねいろ速報 222
直哉って今ラバーモスからグレートモスになった感じ?
完全体グレートモスにはなれないで死にそう
名前:ねいろ速報 223
そもそもお兄ちゃんの毒入り穿血食らって死なない時点で悠仁はおかしい
名前:ねいろ速報 227
呪詛師殺さないといけないからまともな神経のままでは絶対いられないよね
名前:ねいろ速報 229
のりとし良いやつなんだけど友達とかにしたいかと言われるとあんまり…くらいの性格
名前:ねいろ速報 243
>>229
じゃあ高専の男子組で友達にしたいやつ誰がいるよ
名前:ねいろ速報 249
>>243
女ならしたいやついるみたいに言うな
名前:ねいろ速報 260
>>249
いるダロ
名前:ねいろ速報 262
>>249
三輪ちゃんがいるよ!
名前:ねいろ速報 255
>>243
悠仁
名前:ねいろ速報 283
>>255
いい奴だけど俺が死ぬじゃん
名前:ねいろ速報 233
こっちののりとしは引退しちゃダメだよ
悟が色々握った後もまともな運営出来る貴重な人材だし
名前:ねいろ速報 274
>>233
真希パイセンはゴリラだし伏黒はあんまり関わる気無いだろうし御三家立て直せるのはのりとしくらいだな…
名前:ねいろ速報 234
今の髪型だと帯をギュッとね!の飛び関節の人を思い出す
名前:ねいろ速報 237
直哉はあそこで無様に死んで完成だったのにもう一回出てきたらダメだろ
いや見る分には面白いけど
名前:ねいろ速報 253
>>237
いやリサイクルする気満々だったろ
名前:ねいろ速報 266
>>237
お兄ちゃんが戦いのケリで言った忠告なんだったんだろうね…
くらいの演出の謎は残ってたから…
名前:ねいろ速報 239
この漫画〇〇な漫画だから…って言い方すればなんでも通るわけじゃないからな
名前:ねいろ速報 240
ここで死んでも良い!ってなったら体内血液全部百斂出来ちゃうんだろうかこの術式
名前:ねいろ速報 251
>>240
そこから血の方に意識が移ってパワーちゃんみたいにならねえかな…
名前:ねいろ速報 252
>>240
体内血液全部百歛したら次に繋げる前に死ぬだろ
名前:ねいろ速報 241
血を操るなんてえげつない響きだけどほぼ飛ばすの一辺倒なのがなんか勿体ない感ある
赤鱗みたいな方向性でなんかいい感じにスキルツリー伸ばしていけないかな
名前:ねいろ速報 282
>>241
他作品だと血で武器生成なんてこともやったりしてるけど人間が扱うにはやれることが中途半端なんだよなあ
名前:ねいろ速報 297
>>282
一応刈払いや血刃はそれにあたるのではなかろうか
名前:ねいろ速報 298
>>282
上でも出てた輸血パックでの同時操作とか相手の血液を操作するとかかな
名前:ねいろ速報 299
>>282
血が付いた呪霊を操るとかだったら強かったんだがな
名前:ねいろ速報 347
>>282
サウザンドテラブラッドレインができれば
名前:ねいろ速報 242
進化キャンセルしようとするのりとしくんはカスや空気読めや
名前:ねいろ速報 245
クズも良い奴も死ぬけど比較的良い奴の方が死にやすい
名前:ねいろ速報 247
ちゃんと仕留めなかったマキちゃんの失態やろこれ
どう落とし前つけてくれんの?
名前:ねいろ速報 248
矢に付着した血液を誘導できるなら地面に血を染み込ませて操作とかもできそうだよね
やったら多分宿儺とかが褒めてくれるよ
名前:ねいろ速報 250
灰原みたいな根明は退場しやすい業界だとは思う
実力があれば別だが
名前:ねいろ速報 254
なんで母親は呪力で殺さなかったの?
もしかして猿?
名前:ねいろ速報 272
>>254
死にかけ状態で呪力上手く込められなかったのかもね
名前:ねいろ速報 277
>>254
母親にもかかってるかはわかりにくいけど直哉が大ダメージ受けたら呪力も練れん…って言ってたじゃん
名前:ねいろ速報 258
虎杖とパンダと狗巻くんは友達にしたいだろ
名前:ねいろ速報 259
あまりにも隙だらけや…
名前:ねいろ速報 261
血液に毒もないし残量もあるとか雑魚かよ
名前:ねいろ速報 263
のりとしは確かに嫌味言ってたけど言った相手東堂と真依ちゃんだしなあ
名前:ねいろ速報 264
真希さん出てくるとそれだけで楽しいんだ俺
名前:ねいろ速報 265
必要以上に強い言葉使って漫画理解した気になってるの恥ずかしいからやめた方がいいよ
名前:ねいろ速報 268
負の感情が動力源なのでアレな奴ばっかなのはしゃーない
名前:ねいろ速報 269
血液使う能力でありがちな血を固めるタイプの技は呪術だと術師本人にリスクあって扱い辛いのちょっと珍しいよね
名前:ねいろ速報 278
>>269
烈火の炎の蛭湖思い出す
名前:ねいろ速報 270
全身の血を使って相討ちするんじゃないかと思っている
名前:ねいろ速報 271
マキちゃんが物理で殺して呪霊化したとこを夏油がゲットすれば簡単に戦力増やせるじゃん強くね?
名前:ねいろ速報 273
特級にノーガードで殴られたんだから死ぬだろ
名前:ねいろ速報 291
>>273
亜音速状態で覚醒天与ゴリラの真希さんの全力パンチを顔面に食らって顔がひしゃげても生きてる一級術師がいたし一発くらいなら耐えられるだろ
名前:ねいろ速報 276
なんだかんだのりとしも生きてて直哉も改心して味方になるよ
名前:ねいろ速報 279
お兄ちゃんと差別化するために領域展開に目覚めるよ
名前:ねいろ速報 280
秤パイセンはちょっとおっかないけどいい人だろ!
術式は最低
名前:ねいろ速報 284
母親はそもそも呪術師として育ってないんじゃないか
名前:ねいろ速報 286
体内の血液を油断している相手に一気にぶつける自爆技で行こう
名前:ねいろ速報 288
いやなやつあじ出してる天然いい子だよねのりとし
名前:ねいろ速報 289
早く成体になってあの顔を見せてくれ
名前:ねいろ速報 292
ていうか母親が刺しても真希さんが殴っただけでもどっちも呪力なしだから結果は変わらん
名前:ねいろ速報 295
気づいてなさそうな「」クンもいるだろうからこれ貼っとくね
応募しようや
名前:ねいろ速報 335
>>295
このシリーズ呪術と相性悪いのか全部微妙だな…
名前:ねいろ速報 345
>>335
微妙じゃないの見たことねえんだ
名前:ねいろ速報 296
血を操るキャラで最強格って他の漫画でも見ない
名前:ねいろ速報 300
>>296
赤屍さん
名前:ねいろ速報 301
>>296
DIOかなあ
名前:ねいろ速報 302
>>296
アンデラ!
名前:ねいろ速報 312
>>296
大体初戦は強いけどインフレに飲み込まれる枠って印象
名前:ねいろ速報 313
>>296
血界戦線!
名前:ねいろ速報 317
>>296
マテパ!
名前:ねいろ速報 319
>>296
ブライクブロイド
名前:ねいろ速報 329
>>296
メタリカ
名前:ねいろ速報 332
>>296
無惨様
名前:ねいろ速報 339
>>296
色々挙がったけど「血も操れる強キャラ」で血液操作だけのキャラではないかな…
名前:ねいろ速報 348
>>339
メイン能力が血を操る能力なら血液操作で良くない!?
名前:ねいろ速報 356
>>296
最強ではないだろうがパワーちゃんはかなり厄介だと思う
名前:ねいろ速報 305
回遊のシステム的に無理だけど溜めた血液パック全ツッパして穿血すればどんな相手も倒せるというか初見殺し特化な術式だと思う
名前:ねいろ速報 309
コツコツ頑張るタイプがまだ若造だときついよね
しかも出し抜かれた相手が同じタイプでコツコツ1000年頑張ってきたからね
名前:ねいろ速報 310
洋弓からもう一歩進んでボウガン使おうぜのりとし
名前:ねいろ速報 311
のりとし人間やめちゃうのかな…
名前:ねいろ速報 331
>>311
のりとしはもう人間じゃねえだろ
名前:ねいろ速報 314
本質は赤血球操作のはずなので赤血球を呪力で保護して溶血を防げばもっと大量の液体も血を混ぜて操作できる…はず?
名前:ねいろ速報 315
直哉にはまだ超進化とワープ進化が残ってるからな…
名前:ねいろ速報 316
反転術式使えるようになれば何か可能性ありそうだけどなのりとし
お兄ちゃんの毒みたいに直哉くんにトラウマの重ねがけしてほしい
名前:ねいろ速報 318
まず人間一人の持つ血液の量が少ないからね
他人の血液操れると違ってくるな
名前:ねいろ速報 320
直哉とお兄ちゃんなんて少年は買わないだろ
何だその人選
名前:ねいろ速報 328
>>320
少年ジャンプの人気キャラに何言ってんだ
名前:ねいろ速報 321
シャーマンキングのドラキュラとか好きだった
名前:ねいろ速報 322
赤燐の動体視力強化とかだけでも極めるとめっちゃ強くなりそう
名前:ねいろ速報 325
直哉君に血を付けてちょっと操作したらコマ打ち失敗フリーズしそうなんだよな…
名前:ねいろ速報 330
>>325
お兄ちゃんの時もだけどまず血を付けるのが大変だからな…
名前:ねいろ速報 327
アニメになった頃そんな言われるほどが?って思ってたけど最近めちゃくちゃ面白くてびっくりしてる
回遊事前登録中絶対クソゲーだろって言われてたのに
名前:ねいろ速報 344
>>327
斜に構えてるように見えて真っ当に少年漫画してるよね
名前:ねいろ速報 351
>>344
強くてかっこいいキャラがいっぱい出てきて殴り合って仲間になる!
いいよね…直哉は帰って
名前:ねいろ速報 349
>>327
個人的には天元様がめっちゃ急に出てきて色々説明してくれるのは週刊で追ってると萎え要素だった
名前:ねいろ速報 334
パパ黒は殺す方法結構選んでたな…
悟は何か生き返ったけど…
名前:ねいろ速報 338
>>334
反転術式に目覚める可能性を考慮して脳みそ潰さなかったのが悪い
名前:ねいろ速報 342
>>334
夏油も殺さなかったしね
あいつ呪霊化してたら食えば食うほど強くなる系の呪霊になってたんだろうか
名前:ねいろ速報 336
よく考えたらのりとし特級呪霊にぶん殴られるの二度目か
名前:ねいろ速報 340
回游自体は紛うことないクソゲーだよ!
名前:ねいろ速報 380
>>340
ユーザーのみなさんと一緒につくっていくゲームです!!!!!
名前:ねいろ速報 341
禪院ってクソはクソだけどエリート術師一家としてはめちゃくちゃちゃんとしてたよね
その点加茂は一味違う
名前:ねいろ速報 343
イノタクとか先輩をリスペクトしながらよく頑張ってるよね
渋谷編以降は復帰できたのかな…
名前:ねいろ速報 346
出涸らし脊髄剣で殺した相手は武器にできることにしてのりとしアローを錬成すれば真希パイセンの弱点である射程を補うことができるな
名前:ねいろ速報 350
でもまぁよかったよ直哉
術師と呪霊って違いはあれど推定特級になれて
名前:ねいろ速報 352
のりとしを武器に!
名前:ねいろ速報 357
>>352
加茂脊髄剣!
名前:ねいろ速報 362
>>357
真希ちゃんに惚れてたのかのりとし…
名前:ねいろ速報 353
のりとし血栓とか大丈夫なのか
名前:ねいろ速報 354
上がったキャラの中でのりとしが覚えたら有用な技があるか
そこが重要だ
名前:ねいろ速報 368
>>354
血を無制限に出せたら強いのにね…ってアンサーが作中で出されてるのがひっでえ
人間の血液量って5リットルぐらいしかねえんだ
名前:ねいろ速報 355
赤血操術かっこいいんだけど呪力を地にできるお兄ちゃんほど景気良く使えないから地味
名前:ねいろ速報 365
>>355
お兄ちゃん血の海で相手を追い詰めたりできるからね
名前:ねいろ速報 359
武器生成で思ったけど輸血パック使って真希さんに血の手甲作れないかな
名前:ねいろ速報 360
直哉くんのパパも地獄で泣いてるぞ
名前:ねいろ速報 361
桜島編ちょっとどうなるか読めなすぎる
名前:ねいろ速報 364
回遊参加するだろうから見逃したのもあるかな
名前:ねいろ速報 366
そういや扇って死んだ時もうゴリラマキパイセンだったけど術具で止め刺したっけ?
名前:ねいろ速報 370
>>366
出涸らしソードで切ってはいたけどどうだろう
名前:ねいろ速報 372
>>366
妹ソードで斬ってた
名前:ねいろ速報 374
>>366
出涸らしソードが呪具なら大丈夫
でもまぁ扇が呪霊化したところでよくて一級呪霊だろ
名前:ねいろ速報 375
>>366
扇が復活してもなあ…
名前:ねいろ速報 367
体内でビャクレンして近寄った瞬間胎内センケツしてくる自爆技とか強そう
名前:ねいろ速報 369
京都人術師と京都人術師と京都人呪霊のバトル
名前:ねいろ速報 371
血の針とか血の霧とか細かくする方向性で操作すれば血液省エネできそう
名前:ねいろ速報 385
>>371
東京アンダーグラウンドの白龍みたいなことするか
あいつは水だったけど霧をだしてその中で戦って相手が呼吸で吸い込んだ霧を体内で爆発させるって戦法使ってた
名前:ねいろ速報 373
戦ってもあんまり仲間になってない…!
名前:ねいろ速報 377
>>373
センターマンとワナビは仲間でいいのかな…?
名前:ねいろ速報 378
扇ブレードの出動が待たれる
名前:ねいろ速報 379
反転術式使いながら使えばほぼ無限に出せるから…
反転術式使えない?そうね…
名前:ねいろ速報 382
>>379
今回の戦いで使えるようになれば無問題!
名前:ねいろ速報 386
>>382
この漫画がブラクロならこの理屈が通るんだが…
名前:ねいろ速報 397
>>386
ここで憲紀が限界を超えてくる
名前:ねいろ速報 381
長寿郎さんとかは首抉られてたからゴリラアームが死因になってそうね
名前:ねいろ速報 383
最近の単眼猫失礼ながら大ヒットしてから実力が追いついてきた感じでなんか見てて気持ちいいんだ
名前:ねいろ速報 392
>>383
ワンピもだけど月一で休んだらクオリティが目に見えて上がるのコスパ良すぎると思う
一ヶ月に三回載せるのだって普通にバケモンだよ
名前:ねいろ速報 398
>>383
新刊で7000万部の大台行くのはスゲーよ…
名前:ねいろ速報 389
序盤からいきなり特級呪霊が出てきて戦うから2〜4級の立場がなくなってるなって思った
名前:ねいろ速報 390
>>389
それは本当に最初からだな
名前:ねいろ速報 393
>>389
主人公の母親が悪い
名前:ねいろ速報 391
薪さん物語的には終わってる人だしここで死ぬのもありそうで怖い
名前:ねいろ速報 402
>>391
そんなの真依が完全に無駄死にになるだろ!?
名前:ねいろ速報 394
反転使えなかった術師が死の危機に瀕して覚醒して使えるようになったのは前例があるしのりとしもいけるな!
名前:ねいろ速報 400
>>394
のりとしが天上天下唯我独尊始めたら耐えられる気がしない
名前:ねいろ速報 396
序盤あんまり人気なかったみたいだから即特級行くしかなかったんだよ
名前:ねいろ速報 403
万が一共闘になったとしても現時点でコロニーを出ることができるのは真希さんだけなんだ…
名前:ねいろ速報 404
弾数は限られるけど今回ののりとしの火力でも十分高いよね
名前:ねいろ速報 408
>>404
なんだかんだで一級に余裕でなれるくらいには強いと思う
特級は無理
名前:ねいろ速報 413
>>404
遠距離であの火力は普通に貴重だよ
そもそも御三家当主が弱いわけねえ
元だけど
名前:ねいろ速報 406
>そんなの扇が完全に無駄死にになるだろ!?
名前:ねいろ速報 411
でも今ころパパ黒クラスの戦闘力だけじゃ環境追いつけないよな…
鹿紫雲とか見たあとだと
名前:ねいろ速報 420
>>411
そのパパ黒だって相手見て事前に入念な下準備して…だからな
同格になったとは言え薪さんにはその部分のクレバーさが足りないと思う
名前:ねいろ速報 430
>>420
ついこの前まで運動得意な女子高生ぐらいだった子があんな狡猾さ一朝一日でゲットできてたまるか!
名前:ねいろ速報 425
>>411
そもそもパパ黒は呪具による多彩な戦闘と事前の仕込みによる計略で勝つタイプだしね
素の体術は割とオマケ
名前:ねいろ速報 412
真人は相当な火力持ちじゃないと普通は勝てないと思う
名前:ねいろ速報 414
人気キャラリタイアさせまくった後のクソソシャゲ編がここまで面白くなるとは思わんかったよ
名前:ねいろ速報 415
というかパパ黒が悟とあれだけやれたの呪具の性能も間違いなく大きいし
現状ただのよく切れるだけの出涸らしソードだけだとキツイよね今後
名前:ねいろ速報 419
>>415
今の悟より遥かに弱い学生時代の悟を3日間入念に削ったうえで隙をついて戦闘開始して状況も上手く使っての勝利だからね
名前:ねいろ速報 417
実際芋虫相手でものりとしのアシストなかったら逃げられてたかわかんないし
名前:ねいろ速報 424
>>417
というか空中で呪胎化は対処する手段ないっぽいんだよね
対処できればのりとしくんに任せる必要ないし
名前:ねいろ速報 418
やっぱPvPは盛り上がるよね
名前:ねいろ速報 421
他の雑誌みたいに月一休載をローテしてもいいような気がするけどやっぱり色々と難しいのかな
名前:ねいろ速報 422
直哉には生前と同じ辞世の句を残してのりとしに払われてほしい
名前:ねいろ速報 423
魔女が索敵してメカとのりとしとダメ押しで真依ちゃんが撃ってくるという京都チーム
名前:ねいろ速報 428
>>423
近距離にはハイセンスゴリラもいる
名前:ねいろ速報 426
パパ黒は自分に足りないものよく理解してたしそれを補う無駄な行動力があるから…
名前:ねいろ速報 427
現時点だと直哉が空飛んでるだけで真希も何もできんからな
能力的に直哉も近づかなきゃ攻撃できんからカウンター狙いはできるけど
名前:ねいろ速報 429
フィジカルゴリ押しじゃなくて仕事選んだり事前の根回ししたりとか立ち回りそのものが強かったよねパパ黒
ただ天与バグ枠になっただけじゃあそこまでは暴れられないと思う
名前:ねいろ速報 431
直哉はもうどうやっても面白いフェーズに入ってるからな
関西人の鑑だよ
名前:ねいろ速報 433
まだ真依脊髄剣の秘められた力があるし…
名前:ねいろ速報 436
>>433
同一人物バグ使ってるから自分自身が死ぬのに自分自身しか使えない縛りとか付けられそうだしポテンシャルはある気がする
名前:ねいろ速報 434
甚爾はハッタリとかも上手いよね
夏油相手にすげぇ余裕ぶってたけど逆鉾なかったら口裂け女で死んでたし夏油がちゃんと自分の術式理解して距離取手の飽和攻撃されたら負けてた可能性割とある
名前:ねいろ速報 435
世界としてみると天与バグそのものにすごい価値あるんだけど
個人としてみるならあくまで天与バグは上位層に入る最低限の戦闘力の保証手段の一つでしかないよね
名前:ねいろ速報 437
ゴリラは前提で術式ないぶん超ゴリラにならないといけないからな
コメント
コメント一覧 (103)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
これ、いま反転使える面子考えるとほぼ「特級レベルまで強くなれば」って言ってるのと同じなんですよね
無意味な仮定すぎる……
anigei
が
しました
誰かの助けでも入ってなきゃあのパンチでリタイヤでしょ
耐えてたら不自然
anigei
が
しました
anigei
が
しました
>もっとBLEACH読み込んでほら
ぐうの音も出ないな。BLEACHはキャラデザの見本市だもんな…。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする