名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
未来の元帥
名前:ねいろ速報 4
スモヤンは中将だぞ
名前:ねいろ速報 5
ぶっちゃけ暗殺とか諜報向きの能力だよねモクモク
名前:ねいろ速報 6
煙に当たり判定あるのがな
エースなんか当たり判定ない炎自由に飛ばせるのに
名前:ねいろ速報 8
メラメラはどこの国も欲しい兵器だから
上位存在いるだけでロギア屈指の強さだろう
名前:ねいろ速報 9
炎帝vs煙将
名前:ねいろ速報 11
性格は海兵向きだから頑張って覇気鍛えて上に立ってくれ
名前:ねいろ速報 12
煙の切り離しとかクッソ難易度低そうなんだけどなあ
名前:ねいろ速報 13
武装覚醒して黒煙出すから…
名前:ねいろ速報 14
何人も一気に捕縛するには向いてると思う
名前:ねいろ速報 18
>>14
良い意味で雑魚狩り用の能力だよね
麦わら追っているのが場違い
名前:ねいろ速報 31
>>18
他のロギアでもでくきるよね
名前:ねいろ速報 15
性格はいい
名前:ねいろ速報 16
作者の匙加減ひとつ
噴煙とか火砕流とかやりだせば手が付けられない強さになるはず
名前:ねいろ速報 17
アラバスタの時点で鍵を食べたワニ当てクイズぐらいしか役に立たなかったのでセーフ
名前:ねいろ速報 19
最終決戦に海賊と海軍が共闘した場合に電伝虫以外の連絡手段として狼煙の役割が与えられそう
名前:ねいろ速報 20
ローグタウンで出てきたときはこんなやつどうやって倒すんだって思った
名前:ねいろ速報 21
>>20
不意打ちには有効ってのがあっさり出ちゃったな
名前:ねいろ速報 23
>>21
ていうか覇気さえなければ今でもどうやって倒せばいいんだって能力だと思う
他のロギアにも言えるが
名前:ねいろ速報 22
煙が多分全体にヤニ臭いので思ったよりイヤな感じの能力
名前:ねいろ速報 24
煙ロケットパンチは使えるだろ戦闘でも
名前:ねいろ速報 26
ゼファー先生みたいな晩成型説
名前:ねいろ速報 27
煙とガスって相性で言うとどっちが強いんかな
名前:ねいろ速報 29
子供に優しいから緑牛がモモノスケを襲ったの知ったら仲違いしそう
名前:ねいろ速報 30
ガスガスは周囲の大気弄れるのが強いわ
名前:ねいろ速報 34
煙自体に攻撃能力ないの?
砂は渇きとか炎は熱とか電気はそれ自体が危険だとかいろいろあるのに
名前:ねいろ速報 36
>>34
アイスを喰っちまう
名前:ねいろ速報 35
スモやんが負けるはずないわ
名前:ねいろ速報 37
普通にドフラと互角くらいでも良かったよな
名前:ねいろ速報 38
格落ちする前にルフィに倒してほしかった
名前:ねいろ速報 40
ルフィにとってのセンゴクやガープ枠なのに…
名前:ねいろ速報 41
>>40
成長度的にコビーの方が有望だ
名前:ねいろ速報 43
>>41
それコビメッポじゃない?
名前:ねいろ速報 44
緑牛あんなキャラで出すくらいならスモやん強くした方がよかったよ
名前:ねいろ速報 45
同じ海軍でも立ち位置ぜんぜん違うからそれは無理だ
名前:ねいろ速報 46
煙って要は粒子?
ロギアパラミシアの違いはあれど
実はバギーの上位能力なのかな
名前:ねいろ速報 47
思い切って大将にするか新世界序盤で倒すかしてほしかった
名前:ねいろ速報 48
>思い切って大将にするか
これちょっと期待してたんだよな
名前:ねいろ速報 49
ルフィが死闘を経て今の強さと立場にいるのに
スモやんって何やったんだ
いや何かはやってるんだろうけどそれルフィに匹敵するような強敵倒したりやってるのか?
名前:ねいろ速報 50
モクモクはロギアとしての基本性能しかないのよね
他のロギアだったら基本性能+独自の攻撃特性なのにモクモクは特性がない
モクモクしちょるだけは言い得て妙
名前:ねいろ速報 51
煙にしかないメリットはあるのだろうか
名前:ねいろ速報 54
>>51
くさい
名前:ねいろ速報 56
>>54
触れても安全
火傷もしないし凍らない
名前:ねいろ速報 254
>>56
肺呼吸する生物の体内に侵入するだけであっというまに昏倒させて殺せるはずなんだがルフィに以前吸い込まれた時はなぜか慌てて脱出してたな……ルーキーの海賊を殺したくないという優しさかな
名前:ねいろ速報 257
>>254
食道の方に入っちゃって下から出そうになったんだろう
名前:ねいろ速報 52
コラさん殴ってる時も思ったけどヴェルゴの打撃音めっちゃ痛そうだな
名前:ねいろ速報 53
傷付けずに捕縛できるから雑魚狩りが適してる
名前:ねいろ速報 57
魔の三角地帯の霧が覚醒モクモクっぽい気がする
名前:ねいろ速報 60
煙には燻製という調理法もあるので水分奪うとかできそうだが
名前:ねいろ速報 61
>>60
熱い煙じゃないと...
名前:ねいろ速報 69
>>61
れ、冷燻で生の食物にも香りを纏わせることが出来るから…
名前:ねいろ速報 258
>>61
燻製には熱燻と温燻と冷燻と三種類あって熱くない煙も大歓迎だよ
名前:ねいろ速報 62
好きなキャラなので何とか汚名返上してほしい所
名前:ねいろ速報 63
いまさら煙にどんな効果があったとしても、気体そのものを操るガスガスに勝てる道理がないしの
名前:ねいろ速報 80
>>63
煙と気体とは別物だし
名前:ねいろ速報 83
>>80
ワンピ世界の煙はモクモクしちょるだけだからな
名前:ねいろ速報 91
>>83
成分調整して一酸化炭素中毒とか引き起こせそうなのにな
後からガスや毒が出たからキャラ被り気にしてもうやらせて貰えないだろうけど
名前:ねいろ速報 64
ガスガスのやつはなんかビームとか出すしな
名前:ねいろ速報 66
スモヤンモだがたしぎヒナアルビダあたりは使い道まだあるのか?って思っちゃう
名前:ねいろ速報 70
>>66
覚醒したオリオリとスベスベは滅茶苦茶厄介だと思う
名前:ねいろ速報 367
>>70
スベスベは今のままでも物理無効能力としてめっちゃ強いと思う
実態がないわけじゃなくて滑らせるわけだから覇気使いでもめんどくさそ
名前:ねいろ速報 67
別にガスガスに勝つ必要はないし
名前:ねいろ速報 68
モクモクも覚醒したら実は別の実でしたぐらいしないと一生ルフィに追い付けないな
名前:ねいろ速報 71
>>68
神の実だった!ドン!
でいくらでも追いつけるし
名前:ねいろ速報 77
>>71
問題はスモヤン如き雑魚キャラにそんなご都合展開は起こらないって事だがな
名前:ねいろ速報 72
悪魔の実の力って思い込みの力でしょ
スモやんには発想力が足りない
名前:ねいろ速報 73
ルパンの銭形的なポジションになる予定だったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 75
パンチとか十手主体で戦うからこそのスレ画って感じだしそのまま強くなってくれんかな
名前:ねいろ速報 76
ロギアにしては幅が狭すぎだよな
絶対使いこなせてないでしょ…
名前:ねいろ速報 78
実の覚醒者って希少なのかそうでもないのかよくわからんな
名前:ねいろ速報 79
緑牛があんな扱いなんだぞ
名前:ねいろ速報 81
レベル差が開いても銭形みたいなキャラと思えば大分美味しいはずなんだけども
ついでにたしぎもゾロとの絡みとか今更な感じに
名前:ねいろ速報 87
>>81
銭形ってルパン一味総掛かりで互角レベル単体だと負けるキャラなんですよ
名前:ねいろ速報 92
>>87
その実力を見れる機会がアニメだとあんまり無い
名前:ねいろ速報 98
>>92
アニメでもルパン一味が逃げの一手しかないから描写はされているという
名前:ねいろ速報 118
>>98
泥棒が警察と戦うメリットゼロなのでは…
名前:ねいろ速報 104
>>92
それってどういうタイプの強さなの?今まで見たことないや
名前:ねいろ速報 110
>>104
どういうも何もシンプルに強い
射撃も剣術も
名前:ねいろ速報 82
ハンコックを激怒させて生き残ってるのはすごい
名前:ねいろ速報 84
メラメラと戦ったら勝負つかないらしいし
名前:ねいろ速報 85
ブキブキとスパスパとか上位・下位互換な実ってそれなりにあるのな
名前:ねいろ速報 86
海軍本部大将
白狼スモーカー
とか見たかったけどここまで雑魚化が進むとは思わなかった
名前:ねいろ速報 137
>>86
藤虎とか緑牛とかポッと出(緑牛は9年温存してたけど)の新キャラにするより過去キャラ大将にした方が良かったんじゃ
名前:ねいろ速報 139
>>137
過去キャラ大将にしたらこいつ頂上戦争の時なにしてたの?ってなるからな
名前:ねいろ速報 90
初期のスモーカーならそれこそ麦わら一味を全滅させる事も出来たろうが………
名前:ねいろ速報 93
モチモチであそこまで強くなれるんだから
結局は実のせいじゃなくスモヤンの素の実力のせい
モクモク悪くない
名前:ねいろ速報 94
>モクモクしちょるだけ
言ってない
名前:ねいろ速報 95
スモーキー「この世で最も危険な毒薬を知っているかね?」
名前:ねいろ速報 102
>>95
あっすみません
そのネタガスガスでやってるんですよ
名前:ねいろ速報 97
覇気はおっさんには伸びしろが期待できない才能なのだろうか
名前:ねいろ速報 101
今さら強化されても不自然だしね
名前:ねいろ速報 105
スモやんはインフレについていくついていけない以前に
2年後に入ってから見せ場らしい見せ場がろくにないのがな
名前:ねいろ速報 106
東の海へ帰ろう…
名前:ねいろ速報 108
41歳に完敗した当時のローに完敗
名前:ねいろ速報 113
>>108
でもあのバトル好きだぜ
名前:ねいろ速報 109
体から何かを生み出す能力は鍛え上げさえすれば、それが例えビスケットだろうがモチだろうが強くなれるのに
名前:ねいろ速報 111
ウソップやナミを相手にしてれば
名前:ねいろ速報 112
煙を圧縮してなんか爆発っぽい現象起こせないかな
名前:ねいろ速報 114
コビーは描写ゼロで出世していくのに
名前:ねいろ速報 121
飛行船でもいいな
名前:ねいろ速報 123
実の能力はもう置いといて素の身体能力を強くする路線でなんとかインフレついて行けないかな
名前:ねいろ速報 124
>>123
おっさんが若者の成長に追いつくのは厳しいな
名前:ねいろ速報 125
スモやんの煙ってなぜか物体掴めるから
煙で巨大な拳作って覇気纏わせてパンチとかできるだろ
極めればモチモチの上位互換
やったね!
名前:ねいろ速報 126
スモやんがコビーに勝てるビジョンが思い浮かばない
名前:ねいろ速報 133
>>126
コビーの成長が異常すぎるんや
名前:ねいろ速報 144
>>133
スモやんもガープに鍛えて貰えばいいのに
名前:ねいろ速報 145
>>144
ヘルメッポの後輩か
名前:ねいろ速報 127
まだ麦わらの一味の下位メンバーには勝てるだろう
名前:ねいろ速報 128
覇気を攻撃に乗せられないやつにとっては未だに脅威ではある
あるんだが…
名前:ねいろ速報 129
海楼石の十手すらもはや通用しないレベルになっちまって
名前:ねいろ速報 130
覇気持ち相手には当たり判定がデカくなるってデメリットが新世界ではデカすぎる
名前:ねいろ速報 131
こいつそもそも六式習得してたっけ
名前:ねいろ速報 132
シャンクスが覇気ぶつけたら粉々に弾け飛びそう
名前:ねいろ速報 134
覚醒したらどんな能力になるんだ?
名前:ねいろ速報 135
インフレつーか最上位がはっきりしてるというか
名前:ねいろ速報 140
やっぱガスが悪ぃよガスが
アレ居なかったら覚醒なんて取って付けた様な設定で能力盛りしてインフレにも追従できただろうし
名前:ねいろ速報 142
覇気が悪いよ覇気が
名前:ねいろ速報 143
インフルについて行けなくても
弱いまましつこいオッサンでいいよ
心さえ折れなきゃ
名前:ねいろ速報 146
ヒナとコンビでなんとかならんか
名前:ねいろ速報 147
他のロギア系が頑張ってるせいで
能力じゃなくてシンプルにスモヤンが雑魚いのが悪いみたいになってる
名前:ねいろ速報 148
どの面を見てもガスガスに完全に負けてるのが笑う
名前:ねいろ速報 149
グランドバトル無印の頃は強キャラだった気がする
名前:ねいろ速報 151
髪型戻して…
名前:ねいろ速報 153
ロギアってバギーみたいな避け方できないの?
名前:ねいろ速報 155
でもズボンがアイス食っちまったのシーンはまじでカッコイイんすよ
名前:ねいろ速報 158
最終章だけどスモヤンが活躍する未来が見えない
ルフィを捕まえる海軍はコビーになりそうだし役目が何もない
名前:ねいろ速報 159
本人さえ強ければモチモチみたいな戦い方出来るだろうが
名前:ねいろ速報 160
弱くはないけどまぁグランドラインには良くいるロギアの1人だよねで止まっちまう
名前:ねいろ速報 166
>>160
赤犬青雉黄猿の3大将の次に強い中将として
よくいるロギアの1人でいいのか
名前:ねいろ速報 176
>>166
緑牛のせいで大将も格落ちしたから中将なんて今更ね
名前:ねいろ速報 183
>>176
四皇にサシだと敵わんのは頂上戦争の頃から変わってなくね?
雰囲気がダサくて雑魚っぽいだけで別に実力はそう変わらんよ
名前:ねいろ速報 185
>>183
あれはサシと言っていいのかってくらい情けない負け方だろう
青雉は白髭と対等に渡り合ってたしな
名前:ねいろ速報 316
>>166
中将もピンキリだしね
ガープおつるさん茶豚桃兎は大将クラスだけどそれ以外はなぁ
名前:ねいろ速報 161
筋斗雲みたいに移動手段として活躍すれば?
名前:ねいろ速報 163
スモやんは範囲攻撃できるからイーストブルーの治安維持してたほうがいい
強敵1人に挑むより雑魚大量を相手にする方が絶対に向いてる
海軍にはそういう仕事も必要だ
名前:ねいろ速報 194
>>163
ローグタウンからグランドラインに行く海賊増えて治安悪くなってそうだよね
名前:ねいろ速報 165
本物の煙玉か何かをばら撒いて自分と煙を分からなくして囲めば…
名前:ねいろ速報 171
>>165
あの世界に煙玉1つで幹部揃ってる四皇から逃げた人がいるらしい
名前:ねいろ速報 167
ワンピースだと何故か敵方のクロコダイルとかはインフレについていくのにウソップとか戦力外になって可哀そう
名前:ねいろ速報 179
>>167
むしろウソップは強くなりすぎだろ
名前:ねいろ速報 221
>>179
本人の強さは耐久力以外は上がってないからセーフ
名前:ねいろ速報 170
覇気と肉体鍛えるしかねえよ
名前:ねいろ速報 174
覚醒したら煙を使う神になったとかそういうのでいいよ
名前:ねいろ速報 175
部下のたしぎも敵切った時の血飛沫が露骨に小さいのが悲しい
階級も正直新世界に来ていいようなレベルじゃないし
名前:ねいろ速報 178
vsロー 心臓を取られ普通に敗北
vsシーザー 窒息させられ気絶して敗北
vsヴェルゴ 時間稼ぎが目的といいつつボコられていたので実質敗北
vsドフラミンゴ 何もできず糸にやられ敗北
これ全部一日で起こった出来事だという事実
名前:ねいろ速報 180
>>178
この辺はおまえ煙なんだからどうにかしろ感あるんだよなぁ
名前:ねいろ速報 181
中将にはあの英雄ガープもいるから…
名前:ねいろ速報 182
覇気最強だからなぁ…
名前:ねいろ速報 186
他の拡大解釈された能力見ると大量殺戮向けにいくらでも活用できそうだが
スレ画はそういう事しそうにないからな
名前:ねいろ速報 190
エネルはあれだけ広範囲の見聞色使えた時点で相当の努力家でしょ
名前:ねいろ速報 192
>>190
ゴロゴロとの合せ技だがチートもいいとこだったな
名前:ねいろ速報 195
でも今更スモやんに話使われても困るわ
名前:ねいろ速報 201
>>195
ただまた絶対出てくるよね
名前:ねいろ速報 196
海楼石で作られた十手とかいう宝の持ち腐れ
名前:ねいろ速報 197
スレ画と勝負付かないという発言のせいで格を落としたエース
名前:ねいろ速報 198
ほかのロギアはだいたいできてる切り離し攻撃ができないのはいたい
そのぶんホワイトブローで範囲捕縛できるんだけどそれこそ覇気のせいで的が広がるだけになっちゃったからなあ
名前:ねいろ速報 205
もうモクモクにこだわらずに覇気鍛えたほうがいいんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 206
モクモクの上位互換てなんだろ?
メラメラとかマグマグ?
名前:ねいろ速報 210
>>206
別物だけどガスガスじゃね
名前:ねいろ速報 207
煙に互換もなんも無いんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 208
ロギアで単一なのにこんなに弱いのなんか可愛そうだな
名前:ねいろ速報 209
攻撃性能があるロギア全てが上位互換と言えると思う
名前:ねいろ速報 211
エースとケムりんが「俺らの能力だと決着つかねえ」って言ってたの
今見ると初心者同士の泥仕合にしか見えない
名前:ねいろ速報 213
火事の死因てほぼ煙による窒息死らしいしスモヤンが工夫すれば殺傷力は高そうなのにな
名前:ねいろ速報 214
ユキユキ、キロキロ、メラメラ、スパスパ
当時言われた下位互換はコイツら
逆を言えばパンクハザード終了時点で出てる他の実は下位互換ではない
名前:ねいろ速報 216
モクモクで捕縛できる=煙実体化してるってことだから
その瞬間捉えれば覇気なくてもスモやん殴れるんじゃねと思わなくもない
名前:ねいろ速報 222
モクモクは極めに極めたら星全体を覆って氷河期に出来るんじゃないだろうか
スモやんの冬がくるぜ
名前:ねいろ速報 227
>>222
極めに極めて星全体を覆えるレベルならほぼ全ロギア地球滅亡させられるだろ
名前:ねいろ速報 223
覚醒したら副流煙で周りの健康阻害できるようになるから
名前:ねいろ速報 224
そろそろ水と風を出そう
名前:ねいろ速報 225
ウソップの狙撃手ってポジションが違うだけの戦闘員なんだから
コックのサンジより戦えないとだめでわ
名前:ねいろ速報 226
覇気使いがいないところに配属してあげようよ
名前:ねいろ速報 228
別に覇気が強けりゃパンチ飛ばすだけで頂上の戦いについてけるんだよ
ルフィが証明してるモクモクの実のせいにするな
名前:ねいろ速報 229
モクモクはロギアとしては相対的に外れかもしれないが
悪魔の実としちゃ普通に当たりだもんな
名前:ねいろ速報 233
>>229
あれで文句を言ってたらそもそもどんな実でも活躍出来んよ
名前:ねいろ速報 230
何食っても覇気での肉弾戦は強化できるからな
名前:ねいろ速報 234
あくまで「能力では決着がつかない」というだけで
スモやんには海楼石の十手があるしエースには武装覇気があるので
当時のスモやんとエースが戦って決着がつかないわけではない
名前:ねいろ速報 235
ローグタウンでザコ狩り続けてた方が本人的にも良かったんじゃないだろうか
ぶっちゃけ尾田もどうすればいいのかわからなくなってそうで
名前:ねいろ速報 236
>エースはあの時点で覇気修得してることが判明
だったらエース普通にスモやん倒せるだろとしか思わんなその設定
名前:ねいろ速報 237
>>236
倒して上のやつ来られても困るからな...
名前:ねいろ速報 238
もうスモヤンよりコビーの方が強いでしょ
下手したらヘルメッポもスモヤン超えてそう
名前:ねいろ速報 265
>>238
スモやん武装色どころか六式もちゃんと使えるかわかんねぇしな…
名前:ねいろ速報 239
くいなにそっくりなたしぎとか何の意味もないしな
そして俺はスモやんとたしぎはもう出来ててもおかしくないと思っているのだ
名前:ねいろ速報 240
スモやんはせめて頂上決戦で活躍があれば…
名前:ねいろ速報 244
>>240
ルフィを抑え込んで
ブチ切れハンコックと戦って殺されなかったのは活躍と言えないだろうか
名前:ねいろ速報 241
緑牛がTSした実は生きてたくいなじゃないのか
名前:ねいろ速報 242
>>241
そんなの死んでた方がマシでござる…
名前:ねいろ速報 243
煙に当たり判定がなくて煙の中を自由に移動できるとかのほうが良かったんじゃないか
名前:ねいろ速報 245
最近だとロギアよりもゾオンやパラミシアに覇気乗せた方が強いんじゃないかなと思える
名前:ねいろ速報 261
>>245
能力の幅はパラミシアや幻獣種が上だけど能力の規模はまだまだ当たりのロギアが上だからどっちを取るかだな
切り離しの部分は覇気あってもノーダメだし無敵と勘違いしなければまだまだ強い
名前:ねいろ速報 247
幻獣種が美味しすぎる
そこに迫撃にて最強のゾオンが武装色使ったら欠点ほとんどないなあ
名前:ねいろ速報 248
ワンピスレなら何処からともなくモクモクわいてきてスレを支配する力はあるから…
名前:ねいろ速報 249
ワンピ世界の中でも最も致命攻撃になりやすい斬撃を完全無効できるバラバラはやっぱり大当たり
名前:ねいろ速報 250
スモやんは全身硬化もしてないヴェルゴに覇気を纏った十手ごとスレ画でやられたのが救えない
もう覇気で完全に負けてて全身硬化されたら物理攻撃通す手段もないってことだ
名前:ねいろ速報 252
ヴェルゴはまあ中将上位クラスだし仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 253
ヴェルゴにメラメラくれてやってりゃ良かったんじゃないですかね…
名前:ねいろ速報 255
パラミシアの覚醒は周囲にも影響与えるけどロギアはどうなんだろう
空気を煙に変えられたら強いんだが
名前:ねいろ速報 262
>>255
環境の永続変化っぽい
名前:ねいろ速報 256
スモーカーって武装色使えるの?
名前:ねいろ速報 259
>>256
使えてこれだけ弱かったら情けないなんてレベルじゃないから使えないかと
名前:ねいろ速報 260
煙は広域に広がる実体だからモクモク独自の強さはあるよ
あくまで気体なガスガスとは違う
名前:ねいろ速報 266
>>260
自分を無敵と勘違いしそう
名前:ねいろ速報 263
糸出すとかモチ出すみたいな能力の奴があれだけ鍛え上げたから
スモやんやカリブーもまだやれる
名前:ねいろ速報 264
パラミシアは拡大解釈通用するならもっとヤバい事なりそうなんだけどな
名前:ねいろ速報 267
すもやんっていかにも壮絶な人生送ってるような風貌だけど
41歳にも劣るイージーモードの人生な温室育ちだし
名前:ねいろ速報 273
>>267
41歳は散々ネタにされてるけどそこそこ壮絶だと思うゾ
ローは自業自得にしろコラソンまで裏切るし
名前:ねいろ速報 268
ほとんどの場合ロキアとかパラミシアとか関係なしに覇気の強い方が勝つしなぁ
覇気関係なしで最強はホビホビだと思うけど
名前:ねいろ速報 269
モクモクなんだから実は雲だったとか雲を出せたでもイケそうな感じはするんだよなあ
名前:ねいろ速報 270
モクモク体質の幻獣種モデルの可能性がまだ残ってるから
名前:ねいろ速報 271
月歩使える奴がマム傘下にたくさんいたけど
六式は世界政府の戦闘術のはずだよね
名前:ねいろ速報 277
>>271
まあサンジも自力で習得してたし
名前:ねいろ速報 283
>>271
カイドウの所にcp0いたし四皇ほどの組織になると自力で覚えたり離反したやつがいるんだろう
名前:ねいろ速報 274
スモやんが返り咲けるとしたらガープの下で基礎力鍛え直すしかない
名前:ねいろ速報 275
ホビホビはホビられたらみんなに忘れられるのがやべえ
名前:ねいろ速報 278
設定上は巨人とか特殊なやつ除いて中将なら六式を体得してるらしいがどいつも剃ぐらいしか使わないから分からないな
名前:ねいろ速報 279
ヘルメッポも口ぶりからしてコビーほどしゃないけど見聞色使えるよね
ガープの指導力高すぎだろ
名前:ねいろ速報 280
41歳仲間思いなのも結構ポイント高いけど
絶妙に評価しきれないダサさがあるのはなんだろうな
名前:ねいろ速報 282
>>280
子供の頃のエピソードが情けなさ過ぎたからかな
名前:ねいろ速報 281
六式より覇気だろうからなぁ
名前:ねいろ速報 285
六式は見様見真似が出来ちまうからねぇ
名前:ねいろ速報 286
41歳良くわかんねーんだよな
かなり人間臭いことする反面でサクッと味方利用したりもするし
名前:ねいろ速報 287
そもそも世界政府のCP連中が1から編み出した技術かもわからんしな
昔あった国から盗みましたとか十分ありうる
名前:ねいろ速報 291
>>287
マムの部下とか普通に月歩使ってたし特別なもんでもなさそう
名前:ねいろ速報 288
41歳はファミリーを大事にしてたが大事にしすぎて腐ってたしファミリーだからこそ裏切りは許さないタイプ
名前:ねいろ速報 289
そもそもルフィだって剃使えるようになったしな
海兵と戦った奴がラーニングするんじゃない?
名前:ねいろ速報 290
要するに武装見聞を6つの技に分けて体系化しましたよ~ってのが六式じゃないのか
武装応用したら普通に飛べるんだろう
名前:ねいろ速報 292
七武海にボコられるのが仕事だったのにその七武海も解体して仕事無くなっちゃった
名前:ねいろ速報 294
海軍側のこれからの描写も大将に元帥にCP0コビメッポといるしスモやんに割く余裕あるのかと
名前:ねいろ速報 296
>>294
扉絵…
名前:ねいろ速報 297
スモやんそろそろコビーに抜かれるな
名前:ねいろ速報 329
>>297
コビーは悪魔の実を食べるんかな
名前:ねいろ速報 298
身体能力的には剃が出来るなら月歩も出来て月歩が出来るなら嵐脚も出来る
名前:ねいろ速報 300
六式全部出来ること自体に何か意味があるんでないのか
四式だか五式使いはdisられてたし
名前:ねいろ速報 306
>>300
基礎欠けてるってのがまあダメなんだろう
名前:ねいろ速報 301
覇気設定が出なかったらどうやって攻略するつもりだったんだろ
名前:ねいろ速報 303
>>301
むしろ覇気設定がなかったら味方側にロギア1人いただけで全部解決してしまう
名前:ねいろ速報 318
>>303
海戦ジンベエとかいう能力者全員メタれる奴を使う
戦うのは陸上?うーん
名前:ねいろ速報 302
海楼石などで
名前:ねいろ速報 304
ロギア出した時点で覇気的なものは考えてたんじゃないの
そうじゃないとほぼ攻略不可だし
名前:ねいろ速報 305
覇気がなかったら一般人がロギア食っただけで四皇すら怖くないしなあ
名前:ねいろ速報 307
ガープのパンチはなぜか防げないって時点でもう覇気はあっただろうしな
名前:ねいろ速報 308
六式は基礎でメイン戦力はその上位技みんな持ってるもんな
名前:ねいろ速報 310
ネロは鉄塊と指銃が使えない
ようするに全身武装も部分武装もできてないってことだから...
名前:ねいろ速報 311
連載初期の想定だと七武海が存在しないから覇気が15巻ぐらいで出たかもしれない
身体が煙とかカッコいいからとにかく出そう!の週刊漫画特有の勢いの可能性も高い
名前:ねいろ速報 323
海軍にも地位関係なく強いヤツいてもいいんだけどな
そういう新世代がおらんのだろうか
コビーがそれに近いんだろうけど
名前:ねいろ速報 331
>>323
強かったらさっさと出世してるんじゃない?
名前:ねいろ速報 333
>>331
出世の声は掛かるがソレに乗るか反るかは本人次第よ
ガープがいい例
名前:ねいろ速報 325
コビーもまだどのくらい強いのか本編で見せてない
名前:ねいろ速報 326
スモやんは最弱の海の門番が一番良い仕事だよ能力的に
名前:ねいろ速報 341
>>326
麦わらを追って新世界に入るとか息巻いてたけどあっという間に差が開いたね…
いずれ「儂はローグタウンであの海賊王を追い詰めたんだ」
って自慢話繰り返してホラ扱いされる爺さんになりそう
名前:ねいろ速報 353
>>341
海軍の中将ってだけで本来は大威張りできる地位のはずなんだけどな
名前:ねいろ速報 330
サッチ大物やん…
弱いはずはないけど
名前:ねいろ速報 336
アラバスタの時点でエースがスモーカー倒す理由がないからな自分は黒ひげ探しにいくし白髭幹部の倒したら倒したで新しい人来るしで
弟か親父馬鹿にされたら倒してたんだろうけど
名前:ねいろ速報 338
>>336
まぁ人探しの最中に海軍に喧嘩売ったら余計に探し辛くなるしデメリットしかない
名前:ねいろ速報 344
>>338
代わりにミルクを売っていたので問題ない
名前:ねいろ速報 345
>>336
見方によったらエースがスモやんに花を持たせて引かせた感じでもあるな
名前:ねいろ速報 337
スモーカー倒すメリットがねえ
エースからすればほっといてもこっちに手出しできないし
名前:ねいろ速報 340
スモーカーが弱いとたしぎもスモーカーより強いわけにはいかないから弱いままなんだよな
名前:ねいろ速報 347
>>340
刀マニアだしワノ国で活躍するのかと…
名前:ねいろ速報 343
強さに問題はないんだよな
ただロジャーと同じ性格で生きていくには足りなかった
名前:ねいろ速報 346
氷と炎とはいえ火砕流丸ごと凍らせる青雉の技相殺するしで最低限四皇幹部としての見せ場はある
赤犬は白ひげ幹部で囲んでもピンピンして数人倒してるからエースでは相性以前にどのみち無理だ
名前:ねいろ速報 348
センゴク辞任させてガープ引退させ赤犬を現場から遠ざけるとある意味で海軍に大ダメージを与えたエース
名前:ねいろ速報 350
>>348
黒ひげがエースの首持ってくるってのが致命的な一手
あいつ頭いいわ
名前:ねいろ速報 354
>>350
失せろマン現れなかったらもっと泥沼になっていたんだよな頂上決戦
名前:ねいろ速報 352
まだアイス食ったズボンの伏線が残ってるし
名前:ねいろ速報 357
>>352
アラバスタでロギアのエースとスモーカーが覇気無しルフィのロケットでまとめて吹き飛んでるから
流体回避はオートじゃないって事で決着付いてる
名前:ねいろ速報 361
>>357
すり抜けたら子供がケガするからアイス食っちまったんじゃないの?って事にしてる
名前:ねいろ速報 362
>>361
単純にアレがやりたかった説
…カッコいいだろ?
名前:ねいろ速報 376
>>362
カッコよかったよ
あの頃は
名前:ねいろ速報 378
>>376
あのシーンだけで
あ! これまでのクズな海軍とは違う! 絶対強いやつだこれ!
ってなったよな
名前:ねいろ速報 359
火とか砂とかは切り離しても威力を維持出来るけど、煙は先端が実体じゃないと何の攻撃力も無いからなぁ
名前:ねいろ速報 360
シーザーの下位互換なのがな
あいつも煙みたいなガス出そうと思ったらだせるだろ
名前:ねいろ速報 363
やるか…副流煙闘法!
名前:ねいろ速報 364
そういえばタバコって今コンプラ的に最悪だったな
名前:ねいろ速報 365
スモーカーのズボンが悪魔の実を食べて意思があるのバレバレ
名前:ねいろ速報 366
モクモクはユーモアセンスが足りない
○○イトってダジャレだけで能力を多彩化したドフラを見習え
名前:ねいろ速報 368
二年前ルフィに負けたワニやルッチですらインフレについていけてるんだからスモやんも余裕余裕
名前:ねいろ速報 370
アイスクリーム大好き白猟のスモーカー
懸賞金100ベリー
名前:ねいろ速報 371
なんでこんな扱い悪いんだろうな
出たての頃はライバルキャラっぽかったのに
名前:ねいろ速報 373
コビーは水中の機動力もあるんで悪魔の実食べない方がいいな
名前:ねいろ速報 374
オリオリは何でも身体透過させられるのが何気にチート
超人系なのに自然系に匹敵する流動性
名前:ねいろ速報 380
ハナハナは覇気強いやつがくってれば最強だったな
名前:ねいろ速報 383
モクモクは煙なのになぜか捕縛とかできる
名前:ねいろ速報 386
つーかモクモクの煙って白色だし成分はほとんど水じゃね?
一酸化炭素中毒させたかったら黒煙のほうが
名前:ねいろ速報 387
マゼランは大将クラスの迫力があったな
同格と言われるシリュウはあんまそんな感じない
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
がしました
ただスタンピードでの一斉攻撃の際の攻撃手段がロケットパンチなのは少し寂しかったが
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
チョッパーは戦闘は微妙だけど医者として活躍したからセーフだけど上記の3人は見せ場無かったな
anigei
がしました
anigei
がしました
ドフラミンゴなんて戦争編まではミホーク並の扱いだと思ってたわ。
それでも雑にやられたアブサロムやモリアよりはマシだけど。
anigei
がしました
コメントする