名前:ねいろ速報
ザ・ワールドたキングクリムゾンならキングクリムゾンの方が欲しいよね
4秒時間止めてもあんま出来ることないしそれより未来を見て危険を回避したり出来る方がいい

『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 1
未来視はエピタフであってキングクリムゾンじゃねえだろ
名前:ねいろ速報 2
顔が怖いじゃん
名前:ねいろ速報 3
射程距離は世界のが長いぞ
名前:ねいろ速報 4
キングクリムゾンのほうが使いやすい気はする
能力がわかりにくくて正確に何をやれるのかが曖昧な点が強さを増してる気はするけど
名前:ねいろ速報 7
未来読めるのはいいけど数秒じゃ使いどころはあんまりない気がする
時間を吹っ飛ばしてる間は周りの意識が飛ぶ能力の方が悪用には向いてそうだけどそれなら時止める方がより完全犯罪向きだし
名前:ねいろ速報 11
>>7
命のやり取りやってる時でもないと持て余すよね
名前:ねいろ速報 9
ワールドは成長性も高いからそのうちもっと止められるようになるんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 10
キングクリムゾンで時間を飛ばすってのは飛ばす分の未来を見てるってこと
エピタフはキングクリムゾンの能力を限定的に使ってるだけ
だからドッピオに使わせてた
名前:ねいろ速報 12
時止めと超高速移動のダブル能力なんじゃないかザワールドとスタプラって
だから時止めが数秒だろうが人の数分に値する行動できるのでは
名前:ねいろ速報 14
キンクリってまともにやって誰かに負けてたっけ
もっと反則みたいな能力で可哀想な目にあった部分は覚えてるけど
名前:ねいろ速報 19
>>14
負けてない
出し抜かれることはあったけどバトルでは基本的に無敵だった
名前:ねいろ速報 15
でもザ・ワールドはジョースターの一味を始末さえ出来れば
オーバーヘブンに進化して好き放題出来るし
名前:ねいろ速報 16
同じ数秒の範囲でも悪用するなら世界の方が便利ではあるだろうな
名前:ねいろ速報 18
ザ・ワールドってあれ自分の体内時間は進んでるの?
名前:ねいろ速報 23
>>18
スタプラとワールドはどうもそれぞれ別の理屈で時間止めてるみたいだけど自分が動いてる部分は共通してるんじゃない
そうじゃないと自分も動けないでしょ
名前:ねいろ速報 20
仮に10秒止めれるようになってもその10秒で出来る事が限られる…
名前:ねいろ速報 25
>>20
ジョジョ世界の10秒めちゃくちゃ長いから大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 27
>>25
一日一回とかならまだしもほとんど連続して止められるんだからいくらでも使いみちあるだろ
名前:ねいろ速報 21
日常生活ならハーヴェストかチリペッパーが欲しい
名前:ねいろ速報 22
キンクリ君おしゃべりだから付き合い難しそう
名前:ねいろ速報 26
台詞が長すぎるのが原因で
アレホントに10秒ぽっちか?
10秒って感じてるだけで実際もっと止まってない?って思いはある
名前:ねいろ速報 28
10秒止められるならたいていの悪事はできそう
名前:ねいろ速報 29
スタプラやワールドが銃弾止められるレベルで超高速で動けるから十秒程度でも物凄く動けてるところはあると思う
名前:ねいろ速報 65
>>29
スタプラは時が止まった世界に入門できるほどの超光速移動だけどザ・ワールドは時を止めるという能力
名前:ねいろ速報 30
>日常生活ならヘブンズドアーが欲しい
名前:ねいろ速報 36
>>30
食べ物の消費期限分かるのいいよね
名前:ねいろ速報 37
>>36
そこまで放置してはいけない
まあ買うときに鮮度が一番いいやつとか選べるか
名前:ねいろ速報 31
生身で10秒だと困るがザ・ワールドもあるんだし結構なことできそうな気はするけど
名前:ねいろ速報 32
対処法が血を垂らすってなんだよ
腕時計の秒針見ればいいだろ
名前:ねいろ速報 33
未来予知や時間停止が必要な環境には放り込まれたくねえなあ
レッド・ホット・チリ・ペッパーが欲しい
名前:ねいろ速報 35
俺はそもそも能力以前にスタンドの物体を透過出来るしわりと好きに干渉する手足が嬉しい
名前:ねいろ速報 38
キング・クリムゾンの能力が未だにあんまり理解出来てない
名前:ねいろ速報 39
ヘヴンズドアーは発動条件がな…
その点エニグマとかは手軽で便利だ
名前:ねいろ速報 40
傷一つ付けずに直接心臓握って止められるぐらいだから
結石とかがすごい痛むときにスタンドで直接石砕けそうなのはいいな
名前:ねいろ速報 41
自分はスタンド使いじゃなくて良いからトニオの店を近所に置いてくれ
名前:ねいろ速報 43
悪用するなら遠距離操作型が手軽でいいよ
名前:ねいろ速報 44
キングクリムゾンは未来が見えるだけじゃなくて飛ばした時間だけ無敵になれるんだもん
名前:ねいろ速報 45
店のレジ前でワールド使って気づかれない程度に小銭盗んだりくらいは数秒でもできるだろうし…
名前:ねいろ速報 46
スタンドなくて能力だけでも今の時代なら絶対に見破れないマジシャンって触れ込みで億万長者になれる
名前:ねいろ速報 47
レッドホットチリペッパーくだち!
名前:ねいろ速報 48
キングクリムゾンって自動操縦型ならリスキルみたいなことされない?
名前:ねいろ速報 49
キンクリは依存してすごい心配性になりそうでな
欲しいのは間違いないが
名前:ねいろ速報 55
>>49
スタンド能力の特殊性が性格に影響を及ぼすってのはありそうね
名前:ねいろ速報 50
キンクリは当たり判定消せるのが最大のメリットだと思う
名前:ねいろ速報 51
それこそ軽犯罪くらいの悪用なら時をどうこうしなくても目に見えないスタンドを持っているってだけでどうにでもできるよな…
たまにとんでもないハズレあるけど
名前:ねいろ速報 52
キングクリムゾンもらったならとりあえずレース系の賭博で活用するかな
未来をどれくらい先まで見れたか覚えてないけど
名前:ねいろ速報 61
>>52
数秒先じゃなかった?
ルーレットでも時間足りないくらいだと思う
名前:ねいろ速報 53
未来見てその未来は飛ばせるけど変えられないのがな…
名前:ねいろ速報 54
キンクリは使用すると時が飛んだことが周囲の人間にわかるの結構な欠点だよね
時止めは絶対気づかれないけど
名前:ねいろ速報 60
>>54
機械類にはどう認識されるんだろうねあれ
普通に捉えられるんなら盗みとかには向かないな
名前:ねいろ速報 57
ノートリアスBIGとか貰っちゃったらどうすればいいんだろう…
名前:ねいろ速報 66
>>57
これの能力って会得した時に分かったんだろうか?
名前:ねいろ速報 58
贅沢は言わないから牢屋暮らしをしながらジャンプが読める程度のスタンドが欲しい…
名前:ねいろ速報 59
キンクリは回避という消極的な能力だから誰かに狙われてるとかでもない限り使い所がない
名前:ねいろ速報 62
お金払って結果が出るまで5秒以内のギャンブルなら…
名前:ねいろ速報 69
>>62
スクラッチくじとか?
名前:ねいろ速報 63
吸血鬼のタフさあってこそ活きてる感じはあったな
人間なら致命傷になる傷を受けてから時止めてることもあったし
名前:ねいろ速報 64
ガチャ引く前にエピタフで結果見てからダメそうならキングクリムゾンで時を飛ばす
名前:ねいろ速報 71
>>64
(演出スキップに失敗して5秒以上経過する)
名前:ねいろ速報 67
やるならカード系の賭博じゃねえかな
ちょっと時間飛ばして手を覗いたりもできるし
名前:ねいろ速報 73
>>67
それ系統のギャンブルだと時止めの方が使い勝手よくね?
名前:ねいろ速報 68
10秒飛ばせるんだから未来も10秒先程度しか見れないんだろうな
ソシャゲのガチャ程度なら引く前に結果分かるからよさそう
名前:ねいろ速報 70
ガチャした場合の未来を見てハズレなら回避するとか…?
でも見えた結果は同じになってしまうんだっけ
名前:ねいろ速報 72
チンチロならなんとか
名前:ねいろ速報 74
キンクリは何気に十数秒まで飛ばせるんだよな
名前:ねいろ速報 75
カード類なら時止めてイカサマしたほうがいいし…
名前:ねいろ速報 76
課金の課程が吹き飛べば…課金したという結果だけが残って……意味ねぇな…
名前:ねいろ速報 77
ガチャを引かない選択肢は取れるだろうけどその場合はどこかで修正力が働くと思う
名前:ねいろ速報 78
エピタフで読んだ未来って基本的にほとんど変えられないんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 82
>>78
あくまで映像でしかないから映像通りにすれば多少は変更出来る
名前:ねいろ速報 83
>>82
時飛ばしをするとその未来が起きなかったことにできる
名前:ねいろ速報 101
>>83
なので致命的な未来を確認した場合はキングクリムゾンで消し飛ばす
名前:ねいろ速報 79
キンクリは他人の迷惑になるからダメ
名前:ねいろ速報 80
飛ばした時間の間の自分の行動は変えられる
名前:ねいろ速報 84
キンクリって能力発動中は他のものに触れられないけど血の目潰し見るに例えばナイフ持ってから能力発動してナイフを投げればワールド以上に不可避の攻撃できそうだよね
というかその理屈でナランチャ殺したんだろうか 発動中にナランチャ鉄柵に投げるとか出来ないし
名前:ねいろ速報 85
>数秒先じゃなかった?
>ルーレットでも時間足りないくらいだと思う
>お金払って結果が出るまで5秒以内のギャンブルなら…
最大の強みの未来予知をおれは活用できねえ…
名前:ねいろ速報 86
普通の人間がザワールド持っててもな…
名前:ねいろ速報 94
>>86
ギャンブル大勝ちできるよ
名前:ねいろ速報 87
時間系でほしいのはマンダムかな…
名前:ねいろ速報 89
イカサマするなら時止めだなぁ
名前:ねいろ速報 91
スタンドって発現した時に能力とか分かるもんなんかな
名前:ねいろ速報 96
>>91
だいたい康一くんとかトリッシュとか徐倫みたいに経験則だな
名前:ねいろ速報 104
>>96
トリッシュはスパイス・ガールが丁寧に解説してくれただろ
名前:ねいろ速報 110
>>104
そういやエコーズAct3もわりと教えてくれたな
名前:ねいろ速報 92
ポーカーとかならほかにスタンド使いがいないという前提でどうどうと相手の手札見られるからすり替えとかしない限り時間停止すら使う必要はないな
でも勝ちたいときに勝つならすり替えるね!
名前:ねいろ速報 97
お願いだからヘイヤーと取り換えて
名前:ねいろ速報 105
>>97
ただ単純に励ましてくれるのいいよね
きっと話し相手にもなってくれる
名前:ねいろ速報 98
マンダムは時計動かさなきゃいけないの大変そう
名前:ねいろ速報 112
>>98
あれ説明によるとリンゴォのこだわりみたいなものから来てるから使い手次第ではスキップできる工程だと思う
名前:ねいろ速報 99
未来予知が絶対で都合の悪い未来は無かったことにできるってシンプルに能力だけで無敵すぎるので
ボス本体にあんまり凄みを感じない
名前:ねいろ速報 103
最悪自分の手足のように動く自分よりずっと力持ちのやつがそばにいるってだけでアドバンテージではあるな
キンクリやワールドである必要性はないけど
名前:ねいろ速報 111
>>103
エンペラーみたいなのは超ハズレ
名前:ねいろ速報 116
>>111
ホル・ホースみたいな暗殺者にとっては大当たりだろう
名前:ねいろ速報 127
>>116
身体検査されても見つからず弾丸や硝煙も見つからない拳銃だからな…
名前:ねいろ速報 121
>>111
見えない拳銃はそれはそれで使い道あるし…
名前:ねいろ速報 107
キンクリもザワールドも金儲けはしづらそうだな
名前:ねいろ速報 108
こうしてできること考えていくとやっぱキンクリは微妙な不便さと引き換えに万一の安全をとってるんだなって
名前:ねいろ速報 114
指の怪我とか気にせず刃物とか使えるのは人型スタンドの利点かもしれない
プレス機の清掃だって止めずにできるし
名前:ねいろ速報 126
>>114
工場のプレス機がスタンドだったらどうなる?
名前:ねいろ速報 132
>>126
ゴゴゴゴゴ・・・って効果音が聞こえてくる
名前:ねいろ速報 133
>>132
そんなこと関係なしにたぶん潰されたら痛そうだと思ったらスタンドダメージ受けるよ
名前:ねいろ速報 118
うろ覚えだけどホワイトスネイクも自我持ちだっけ?
なんかプッチと会話してた覚えあるようなないような
名前:ねいろ速報 119
ボス情けないイメージあるけどレクイエム喰らうまでマジで無敵だったもんな…
名前:ねいろ速報 128
>>119
だって能力強すぎるもん
名前:ねいろ速報 120
でもボスのためなら命を捨てても悔いはないってのが何人もいる不思議
いったいどこにそんな人徳が…
名前:ねいろ速報 125
>>120
金や権力や生活の保証
名前:ねいろ速報 139
>>125
普段そもそも人前に出ないし人徳というより組織自体に恩があるんじゃない?
暗殺チームみたいなのは冷遇されてたから偏重気味ではあるけど
名前:ねいろ速報 124
なにかわからんが喰らえは本当に情けない発言だと思う
名前:ねいろ速報 129
ワールドはジョジョみたいに荒事慣れしてるか
Dioみたいな吸血鬼の超生命力でもないと
不意打ちされた後に時止めからの反撃が難しいと思う
名前:ねいろ速報 130
人体も物質も治してイジレてパワーもスピードもあるクレDが食いっぱぐれなさそう
名前:ねいろ速報 131
やっぱレッド・ホット・チリ・ペッパーだわ
現代社会に生きるなら無敵!
名前:ねいろ速報 134
エンペラーは大当たりの部類だと思うけど何を基準にハズレにしてるんだろう?
名前:ねいろ速報 140
>>134
一般人が持つ上ではあんまり使い道ないでしょ
名前:ねいろ速報 149
>>140
バレずに人を殺すことが必要な場面なんてないし
それならスタンドのパンチでもできるし
名前:ねいろ速報 151
>>149
人型スタンドなら手2倍になる恩恵得られない
殺しメインなんて一般人にはいらない
スタンド見えない人的には銃持ってるっぽいだけのポーズが痛い人になっちゃう
名前:ねいろ速報 135
完全犯罪余裕な凶器だから持つ人間によってはホント危険だよなエンペラー
名前:ねいろ速報 136
スタンド像ないタイプだとスーパーフライとかはまじで要らねえ
名前:ねいろ速報 137
極端な話キンクリとエピタフ貰えるなら俺でも承り太郎といい勝負出来る可能性高いからな
名前:ねいろ速報 138
このプレス機…プレス機の幽霊だ…
名前:ねいろ速報 141
>>138
スタンド以外になにかが必要になる展開はやめろ
名前:ねいろ速報 142
一般人にはドラゴンズドリームなんかもいいと思う
名前:ねいろ速報 144
スタンド持ってたら他のスタンド使いと会うのが嫌だな…
名前:ねいろ速報 155
>>144
ヘイ・ヤァというかポコロコはこれをほとんど回避してたのも凄い
名前:ねいろ速報 163
>>155
花京院とか長いこと孤独だったし絶対ではないと思えばまぁ
名前:ねいろ速報 150
スタンド使いの刑事とかが来そうで嫌だな…
名前:ねいろ速報 160
>>150
スタンド使いの元警察官なら…
名前:ねいろ速報 154
害するだけなら大体のスタンドでできるし…
名前:ねいろ速報 156
サーフェイスの射程長かったら自分は自宅で寝て自分になったスタンドに働かせる生活ができるんだが…
名前:ねいろ速報 161
>>156
いたら嫌なコピーロボットだぞ
サーフェイスの方もサボるに決まってんだろ
名前:ねいろ速報 173
>>161
作中見るにスタンド使い自身にも態度が酷いだけでやることはやってくれるんじゃない?
名前:ねいろ速報 158
やっぱ時止めと射程10メートルのワールド欲しいって
名前:ねいろ速報 164
>>158
なんか人型スタンドってだけでも怠けちゃって太りそうなのに射程10もあったら余計にダメかなって…
名前:ねいろ速報 166
>>164
精密動作Bあるしな
スタープラチナのAには劣るけど十分だろう
名前:ねいろ速報 162
パワーCのシルバーチャリオッツがポルナレフ素早く引きずれないくらいだから最低パワーBは欲しい
名前:ねいろ速報 172
>>162
ゴールドエクスペリエンスは車ぶっ壊せるしパワーCもなかなかだよ
名前:ねいろ速報 176
>>172
でもあれスタンドがスタンドからの攻撃以外で傷付かないから反動が無い故な気する
名前:ねいろ速報 167
スタンドはスタンド以外では傷つかないって地味に便利な設定よね
名前:ねいろ速報 168
時間停止おじさんVS時間飛ばしおじさん
名前:ねいろ速報 169
スタンド使いだとバレなければいいしわざわざ戦うこともないし
名前:ねいろ速報 170
正直スタプラが一番欲しい
神絵師になれるし
名前:ねいろ速報 175
>>170
模写しかできない!
名前:ねいろ速報 179
>>175
器用なんだからそんなことないぞ
名前:ねいろ速報 177
>>170
模写とかスケッチはすげえかもしれないけど塗りの勉強とかは本体がやんないと…
名前:ねいろ速報 171
ワールドくんは無愛想だけどキンクリくんは表情豊かだし…
名前:ねいろ速報 174
サーフェスは触感再現してるんだっけ
名前:ねいろ速報 191
>>174
いや木だから殴ったら固いし触っても堅い
名前:ねいろ速報 194
>>191
間田が殴って痛がってたシーンで木のままとか言われてたなかったっけ
名前:ねいろ速報 178
スタプラ…このガレキをキレイに仕上げてくれ…
名前:ねいろ速報 180
俺は贅沢言わないからハーヴェストでいいよ
名前:ねいろ速報 183
描くのすげー速いし
背景とかは全部スタプラにやらせよう
名前:ねいろ速報 184
なんだかんだ現代だとクヌム神とか使えるかもな
名前:ねいろ速報 186
承り絵が上手いか下手かなら間違いなく上手いよな…
名前:ねいろ速報 188
承りがますハイスペックだよな…
名前:ねいろ速報 190
パワー低くても破壊力凄いスタンドってスピードで補ってたりするのかな
話に出てるゴールドエクスペリエンスはCだけどスピードAだし
名前:ねいろ速報 192
スタンドはできるって心の持ち方が大事だからスタープラチナやザ・ワールドをもらえたら無敵感を覚えていろいろ上達するかもしれない
名前:ねいろ速報 196
なんだかんだ主人公組のスタンドは器用に色々やれるからどれでもいいな感はある
名前:ねいろ速報 200
>>196
ストーンフリーとタスクはちょっと微妙かな…
名前:ねいろ速報 203
>>200
ストーンフリーは日常生活にはいい方だろ!?
名前:ねいろ速報 210
>>203
歯もみがけるしスパゲティだって巻き取れるんだぞ
名前:ねいろ速報 205
>>200
でもエアロスミス貰ってもな…ってなる
強いけどギャングでもなけりゃそれでどうする?って
名前:ねいろ速報 207
>>205
パープルヘイズ…は主人公組じゃないか
名前:ねいろ速報 222
>>205
二酸化炭素探知できるから友達とかくれんぼしたときに有利だぞ
名前:ねいろ速報 197
スティッキーフィンガーズが欲しい
ていうかブチャラティみたいになりたい
名前:ねいろ速報 202
>>197
なんでジッパーから出入りしてるだけなのにクソかっこいいんだろうあのおかっぱ…
名前:ねいろ速報 198
鏡の中の世界なんてないしな
名前:ねいろ速報 201
>>198
インザミラー!
名前:ねいろ速報 204
結局使う人間次第なんだよな
名前:ねいろ速報 206
マンインザミラーは鏡の中を倉庫として使えると考えたら便利かもしれん
名前:ねいろ速報 208
アニメのおかげでリトルフィートの有用性急上昇したよね
名前:ねいろ速報 209
スタンドのステータスってCが人間並なんだっけ
名前:ねいろ速報 211
>>209
Cでも車壊せたりする
名前:ねいろ速報 218
>>211
シュレッダー壊せないハイウェイスターもCだから同じCでもだいぶ幅ありそうだな
名前:ねいろ速報 212
マンインザミラーは鏡を媒体に空間を作るスタンド
ってたまに言われるのは別に公式でもなくファンの考察でしかないんだけど逆にそう考えないとあの世界スタンドとは別に鏡の世界があるって前提になるんだよな
まぁスタンド以外にも幽霊だのなんだのいる世界だから鏡の世界も独立して存在するのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 235
>>212
死後の世界に引きずり込む細道やカツアゲロードがあるなら鏡の世界がってもおかしくないよな
名前:ねいろ速報 236
>>212
スタンドはルール無用だから鏡の世界くらい別に全然あって構わないんだけどあーだこーだ理由こねるのはひとえに花京院の名誉を守るためだからな
名前:ねいろ速報 213
日常生活だとエニグマが便利そう
名前:ねいろ速報 216
>>213
恐怖のサイン探しがめんどくさい…
名前:ねいろ速報 229
>>216
物体とかは制約なしに紙にできるからそれだけでも便利
名前:ねいろ速報 232
>>229
物なら普通にしまえるでしょ
名前:ねいろ速報 233
>>216
人殺すつもりかよテメー
名前:ねいろ速報 214
タスクは上司殺せるじゃん!
名前:ねいろ速報 215
>>214
どんだけのことされたんだよ…
名前:ねいろ速報 217
スタンドステータスは真面目に考えるだけ損だな…ってなるスタンドパラメータがちょくちょくあるよね
名前:ねいろ速報 221
>>217
実はほとんど無い
名前:ねいろ速報 219
ドラゴンズドリームは日常生活でも結構便利じゃない?
ああでもめちゃくちゃうるさそうだ
名前:ねいろ速報 220
これじゃザ・ワールドが未来のブチャラティみたいじゃん
名前:ねいろ速報 224
エニグマは紙にしてる間エネルギーがそのまま保存されてるのがヤバいよな
名前:ねいろ速報 230
>>224
ラーメンできたて保存だからな
時間止まってるよあれ
名前:ねいろ速報 225
パラメータの話だとよくネタにされるよねキッス
名前:ねいろ速報 234
>>225
そういやキッスって精密性以外Aなんだっけか…
名前:ねいろ速報 226
使い方ミスらなければマリリン・マンソンとか有用そう
名前:ねいろ速報 228
俺にはスミスさんがいる
名前:ねいろ速報 231
やはり俺はハーヴェストで静かに暮らしたい
名前:ねいろ速報 237
射程距離や持続力は納得出来るのほとんどだけど破壊力は時々ん?ってなる
幅があるにせよ人間並みっていうならゴールドエクスペリエンスはせめてBとかでいいのでは
名前:ねいろ速報 243
>>237
射程距離C(人間並)ってなんだろうな…
名前:ねいろ速報 239
花京院だって全知全能じゃないんだから間違えてもいいハズなんだが…
名前:ねいろ速報 241
ディオですらオカマ化してから10秒行けそうなレベルだったのに最初から10秒見えて10秒ぶっとばせるっておかしくない?
名前:ねいろ速報 244
>>241
ボスだって最初は数秒とかで頑張ったのかもしれないじゃん!
名前:ねいろ速報 248
>>244
時間停止はディオのテンション依存っぽいから承太郎たちとのバトルでテンション上がるまで成長しなかっただけかもしれない
名前:ねいろ速報 242
Aのストーンフリーは鉄棒破壊できないんだよな
鉄棒一つ破壊するのと連続で数十台車おしゃかにするのってどっちのほうが難しいんだろう
名前:ねいろ速報 245
破壊力Eですらなく無しのジェイルハウスロックってあれ何なんだろう
腕はあるんだからどれだけ非力でもEくらいありそうなのに
他のものに触れられないのか?
名前:ねいろ速報 246
キンクリなら飛行機墜落しても生き残れそうだけど数秒時止めても無理だろうな…
名前:ねいろ速報 250
>>246
吸血鬼ボディならそもそも死ななそう
名前:ねいろ速報 252
>>250
墜落の瞬間に時止めてその間に脱出して着地の衝撃は無駄ァ!すれば軽減出来るさ
名前:ねいろ速報 247
ヴィジョンしかないタイプなんだろう
名前:ねいろ速報 249
というかキンクリは十数秒飛ばせるし連発できる
名前:ねいろ速報 254
>>249
一応インターバルあったような
名前:ねいろ速報 256
>>254
特に言及されてないけど明らかに連発してるシーンは存在するぞ
ミスタに追われてる時
名前:ねいろ速報 258
>>256
マジかよズルくない?
名前:ねいろ速報 265
>>258
キンクリはなんかよくわからん説明の上で特に明言されてないけど描写上は行われてるズルい仕様が割とあるからな
GER戦でいきなり時飛ばし中にエピタフでその後の結果確認し始めた時は「それ出来るなら今まで出し抜かれてたタイミング全部攻略できてたんじゃねえの!?」ってびっくりしたよ
名前:ねいろ速報 304
>>265
だから念の為に普段はあんまりやらないことをやって念入りに勝てるかどうか判断したんだろう
名前:ねいろ速報 307
>>304
あれも出来ると思うことじゃ!の一種だよな
レクイエムが未知数すぎたし
名前:ねいろ速報 251
一般人でも5秒あれば50メートルくらい走れるから思ったより色々できそうだな
名前:ねいろ速報 253
>>251
一般人のレベル高くない?
名前:ねいろ速報 257
(ワンダーオブユーが欲しい…)
名前:ねいろ速報 263
>>257
日常的に攻撃受けてんのかよ
名前:ねいろ速報 267
>>263
どんな生活してんだよ…
名前:ねいろ速報 276
>>263
だってスタンド使いって引かれ合うじゃん…
名前:ねいろ速報 261
落下中予め機体に穴開けて落下の直前時止めれば悠々と脱出できそうなもんだけど
名前:ねいろ速報 264
>>261
花京院の結界破りのときもそんな感じだしな
名前:ねいろ速報 269
ボスはなんか人間じゃない疑惑があるし
スタンドパワーも規格外なんだろうな
名前:ねいろ速報 273
キラークイーンのなんでも爆破して消滅させる能力って便利だと思うの
別に誰かボンバーしなきゃいけないわけでもないし
名前:ねいろ速報 285
>>273
問題はさあスタンドって性質的にキラークイーンなんてもの発現したやつが誰でもいいから爆破したいぞってならないわけないよなって部分だな
名前:ねいろ速報 291
>>285
でもそれ言い出したらあのスタンドほしいこのスタンド自分のものにしたいって話全部無意味になるじゃん!
名前:ねいろ速報 274
100年寝てたのは首とボディの馴染むの待ってた分もあるんじゃ
名前:ねいろ速報 275
D4Cとか絶対使いたくない
名前:ねいろ速報 279
なんか眼気持ち悪いもんなボス…
名前:ねいろ速報 282
>>279
キンクリと同じ眼してるんだよな…
名前:ねいろ速報 283
キンクリさんは表情豊かだよね
名前:ねいろ速報 287
本体の能力依存のスタンドは多いけどD4Cはもう本人の覚悟ありき過ぎて絶対自分は使いこなせない
平行世界の自分に託して死は選べないよ俺
名前:ねいろ速報 289
>>287
まあ自分の入れ替わりとかしなくても普通に便利じゃない?D4C
大体キラークイーンでいい気はするけど
名前:ねいろ速報 301
金儲けならキンクリのほうがトレーダーとかで使いやすそう
数秒後に上がるかどうかが確実にわかる
名前:ねいろ速報 327
>>301
エピタフでみた未来ってキンクリじゃないと変えられないけどキンクリ中ってPC操作できんのかな
名前:ねいろ速報 334
>>327
出来ないんじゃないかな?でもあくまで株価とかだけを見てれば後はお金突っ込むタイミング決めるのは自分だと思う
変えられないのは見た未来だけのはず
名前:ねいろ速報 337
>>334
株価のグラフ以外の情報を全部隠してエピタフしたら隠した部分に解釈の余地ができるから変えられると思う
ずるいなこれ!
名前:ねいろ速報 345
>>327
エピタフで見たら自動的にボスが最適な行動するようになってるのでよほどのことがないと損はしないはず
よほどのことになったら時飛ばしでパソコンの操作を無効にする
名前:ねいろ速報 303
クリームスターターとかも便利そうではある
使い所は分からない…
名前:ねいろ速報 305
>>303
とりあえず人相変えられるのはとてもありがたい
名前:ねいろ速報 306
パール・ジャムは治すだけなら料理別に美味しくなくてもいいだろうし感動させる必要のあるヘブンズドアーよりは楽かな
名前:ねいろ速報 310
キンクリは数秒じゃないぞ
割と結構先まで見える
だから無敵
名前:ねいろ速報 313
>>310
十数秒先まで見えて飛ばせる範囲は10秒ぐらいで消し飛ばす時間を細かく指定できる
しかも一気に10秒使わなければクールタイム入れずに1秒ずつ連続で時を飛ばせたりするのでかなり汎用性があって便利だよな
名前:ねいろ速報 311
予知が絶対なので本体が考える余地がないんだよな予知だけに
名前:ねいろ速報 314
>>311
予知が絶対かつヤバいところはキンクリでカット出来る
こう考えるとマジで無敵だわ
名前:ねいろ速報 316
>>314
予知みた時点でもうその未来は予知を見てボスが行動を変えた未来に変更されてるから自動的にボスは最適な行動をとれる
それでも駄目なら時飛ばしで予知した未来をなかったことにするチートスタンド
名前:ねいろ速報 312
キンクリが勝てなくてワールドで勝てる相手って
柱の男とかかな
名前:ねいろ速報 315
能力だけで見たら正直キンクリの方がだいぶ強い
ザ・ワールド持ってても吸血鬼じゃなければポルナレフに暗殺されて即終わりよ
名前:ねいろ速報 318
>>315
ボスって普段から暗殺不意打ち恐れてしょっちゅうキンクリ使ってそうで精神削れそうだな
名前:ねいろ速報 320
>>315
ボスだと当たる瞬間に透過してかわすしな…
名前:ねいろ速報 324
>>315
承太郎が証明してくれたからな…
ワールドは吸血鬼のタフさ込で強い
ボスは人間で不死身ではないからキンクリは回避特化になってる
名前:ねいろ速報 328
>>315
食らった瞬間止めたらセーフなのはだいぶずるい
名前:ねいろ速報 317
キンクリ正攻法で殺すのって20秒ぐらい死に続ける状況作るとかだよな…
名前:ねいろ速報 331
>>317
まず広範囲攻撃しても十数秒前から感知されてそっから10秒ぐらい時飛ばしからの近接型スタンドのスピードで全力疾走で逃げられるからグリーンデイぐらい広範囲じゃないとすぐ逃げられる
名前:ねいろ速報 338
>>331
基本的にジョジョって相手は人間だからそんな凄まじい高火力能力とか出てこないんだよね
名前:ねいろ速報 319
未来が見えて行動を変えることができるけど変えた結果どうなるかの未来は見えてないっぽい
だからブチャのパンチを見てそれを回避したけど
回避した結果パンチが柱に当たって逃走経路になるのはわからなかった
名前:ねいろ速報 336
>>319
あれはちょっとボスの油断も入ってる
念の為もうちょい先の未来まで見とけば何するかわかったはずだけどどうせ死ぬと思ってブチャの覚悟を甘く見てた
名前:ねいろ速報 321
キンクリが十数秒先の未来が見えて自分の当たり判定だけ編集できてザワールドが数秒自分だけが動けるコマを割り込ませる感じだな
名前:ねいろ速報 322
殺す殺されるの状況に常にあるならキンクリほど強いのもないけど日常生活だとどうなんだ
壁抜けできるなら良さそうだけど
名前:ねいろ速報 323
キンクリはエピタフで見えた未来を変えることができるけどそもそもエピタフで見えた未来が実際どんな状況かその後どうなるのかとかさっぱりわからないから勘でその未来を選ぶかどうか決めなくちゃいけないのがネック
名前:ねいろ速報 325
俺はポルナレフと戦わないから便利なワールドが欲しい
名前:ねいろ速報 326
デザイン的にはキンクリやスタプラよりワールドが欲しい
名前:ねいろ速報 329
キングクリムゾンだいぶ無敵だけどタスクならたぶん殺れる
名前:ねいろ速報 333
>>329
タスクはザ・ワールドで攻略出来るレベルだからなぁ…
名前:ねいろ速報 339
>>333
どんな能力かを大統領から聞いてないと無理だったよあれは…
名前:ねいろ速報 332
世界は攻防どっちにも向いてる
キンクリは防御寄りの能力でそのぶん身を守ることに関しては完璧
名前:ねいろ速報 335
ワールドと対峙したら数秒後相手がいきなり目の前にいて自分ボコられて殺される未来見えるとか嫌すぎるな
名前:ねいろ速報 351
>>335
なにこれ怖…
とりあえず時飛ばしして観察しよ…ってなったら時飛ばしの最中にいきなりワールドが瞬間移動して自分のいたところに拳ぶち込んでるから余計混乱するという
名前:ねいろ速報 341
タスクはハナから地面とかに撃てば勝手にチュミミンマンがやってくれるのではと思ってる
名前:ねいろ速報 342
DIOやボスの性格上絶対にやらないけど攻撃力あるスタンド使いとタッグ組んだら敵なしなんだよな
名前:ねいろ速報 355
>>342
こういうのだとまずホル・ホースが浮かぶ
名前:ねいろ速報 343
ボスは描写上出来ることから考えると割と油断しすぎだろみたいなシーンちょくちょくあるよね
油断させないと結構長いこと出てくる癖に強すぎるから仕方なかったんだろうけど
名前:ねいろ速報 344
時を飛ばすってどゆこと?
名前:ねいろ速報 347
>>344
結論から言うと分かりません
名前:ねいろ速報 349
>>347
ビデオで編集カットする
名前:ねいろ速報 376
>>349
ボスだけ別の次元に移動するというかボス以外の全ての実体を消してしまうみたいな感じ
実体がないから皆時飛ばしの世界では思考ができずに時を飛ばす前にしようとしてた事を慣性でやるけどその世界で起きた出来事は実体がないので脳もなく記憶に残らないみたいもんだと思ってる
名前:ねいろ速報 346
タスクは強いけど別に命中外せばいいからエピタフ回避できるキンクリには大分不利
名前:ねいろ速報 348
予知もオート常時発動じゃなく意識しないと発動しないみたいだしな
名前:ねいろ速報 350
キンクリあるから逆に強さ見えてないけど逆にそれ抜きにしても常に十数秒絶対的な予知が出来るキャラだぞボス
この時点でちょー強い
名前:ねいろ速報 352
正直キンクリの性能考えるともう別にブチャラティチームと真っ向勝負しても一方的に皆殺しできたんじゃねえの感があるからな
性格的にやらねえだろうけど
名前:ねいろ速報 357
>>352
一番怖いフーゴは離脱したしな
名前:ねいろ速報 360
>>352
向かってきてくれれば絶対勝てる
ただ全員逃げに徹されたらキンクリの能力でも殺しきれない
名前:ねいろ速報 353
タスクは単純に射程距離内だとどこまでも追ってくるのが近距離パワー型だとキツそう
名前:ねいろ速報 359
>>353
タスクの一番の対策ってまず届かない距離まで逃げるなんだよな
名前:ねいろ速報 366
>>359
いやそれこそあれ隣の女の子に当てるだけでいいから絶対回避持ちのキンクリだとそんな怖くないぞ
名前:ねいろ速報 354
厳密には本体とスタンド以外の存在の時を消し飛ばす能力だからな…
名前:ねいろ速報 361
キンクリで時を飛ばしてる間は無敵モードだから時止めて殴っても無駄ってこと?
名前:ねいろ速報 374
>>361
逆に言うと止める前に時飛ばしてないと死ぬ
エピタフ視点だと数秒後何の前触れもなくボコボコになって吹き飛ぶ未来が見える事になるから結構止めるタイミング難しそう
名前:ねいろ速報 363
ボスのくせにあまりにも強いんで
実は既にレクイエム化してたんじゃね
名前:ねいろ速報 364
キンクリって能力発動中は知覚されないけど好きに動けるけど物や人に攻撃はできないって感じなんかね
名前:ねいろ速報 368
>>364
そうだね
血の目潰しだけわけわからんというかなんかずるくね?ってなるけど…
名前:ねいろ速報 380
>>368
自分の当たり判定消したら物理的干渉されない代わり干渉もできないからな
名前:ねいろ速報 389
>>368
自分の体から離れた血は時飛ばしによる実体が消し飛んだ世界に落ち込むのでその世界の物に干渉可能になると解釈してる
名前:ねいろ速報 365
ウェザーリポートなら広範囲にカエル降らしてどう時飛ばしても詰む状況作れそう
名前:ねいろ速報 391
>>365
こいつは別の意味て反則すぎる
名前:ねいろ速報 367
時を止めたらキンクリ自体が発動しないよな
名前:ねいろ速報 371
>>367
止めたらそりゃ発動できないけど
飛ばした後に時止めても無駄なんじゃね?と思う
名前:ねいろ速報 372
>>371
メイドインヘブン理論だと時関連のスタンド持ってると知覚出来るらしいから
その場のノリで決まる
名前:ねいろ速報 375
>>372
けど時止めの前にキンクリされたら時止めが発動しない
そして基本的に絶対予知があるキンクリが時止めの発動を予測できるからキンクリ有利
名前:ねいろ速報 384
>>375
よーいどんならエピタフ→キングクリムゾンよりザ・ワールドの方が先手取れそうな気がする
名前:ねいろ速報 387
>>384
でもその場合お互い能力わかってない前提になるだろうからそもそもそんな状況で初手能力ぶっぱはしないんじゃね?お互い
名前:ねいろ速報 393
>>387
ボスはなんかよくわからないけど危険な状況が見えたらとりあえず飛ばすと思う
名前:ねいろ速報 395
>>393
DIOはぶっぱしないだろうけどボスなら未来予知は絶対ぶっぱするわ
で予知を見て最適のタイミングでキンクリ入れると
名前:ねいろ速報 397
>>395
ワールドは相手がどんな能力だろうがとりあえず止め得だから時止めるんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 403
>>397
DIO様だからなぁ…
名前:ねいろ速報 409
>>403
ボスはビビりだしすぐ能力使いそうだけどDIOは絶対余裕持って止めるよな…
名前:ねいろ速報 377
>>371
結局先に発動した方の勝ちだよね
名前:ねいろ速報 382
>>377
そしてエピタフがここで活きてくるわけだ
名前:ねいろ速報 369
そもそもスタプラとかザ·ワールドとかは本体もすごい奴だからあそこまで強いのであって
名前:ねいろ速報 373
タスクはハーヴェストで簡単に勝てそう
名前:ねいろ速報 378
キンクリとザ・ワールドは能力だけなら先に撃ったもん勝ちになるだろうけどまあエピタフある以上はキンクリのが勝つよなって
名前:ねいろ速報 379
身代わり人形を作れるスタンドってなんかあったっけ
その人形がぶち抜かれてるところをエピタフで見せて隙を作る初見殺しは通るかもしれない
名前:ねいろ速報 381
>>379
サーフィス
名前:ねいろ速報 383
キンクリは未来予知のエピタフがあるのがずるいんだよな
時飛ばしだけならいくらでも攻略法はあるんだけど
名前:ねいろ速報 386
未来予知なんて三部だと独立したスタンドとして出て来てるのに
オプションとして持ってるキンクリは中々にズルい
名前:ねいろ速報 390
ボスってあの見た目ごと変わる二重人格の方がよほどスタンドじみてるだろ
名前:ねいろ速報 392
>>390
トリッシュに見える魂の一部って何なの…
名前:ねいろ速報 413
>>392
あの二重人格のボスの人格がキンクリそのものの人格で元々の人格はドッピオだけどキンクリの自我に乗っ取られた説好き
名前:ねいろ速報 394
守りに関しちゃ本当に無敵に近いよねキンクリ+エピタフ
名前:ねいろ速報 396
チキンなボスに相応しい能力
名前:ねいろ速報 398
タスクは見える穴そのものは対処できるけど反響に攻撃判定あるのが初見殺しすぎる…DIOにはそっちも回避されたが
名前:ねいろ速報 401
常に十数秒先の未来見れます
+
嫌なところあったらスキップ出来ます
能力だけだと最強のスタンドだよマジで
名前:ねいろ速報 405
>>401
外付け強化無しだとキンクリかワンダーオブユーが最強だと思ってる
名前:ねいろ速報 402
Act4はキングクリムゾンにどう反応するんだろうな
キングクリムゾン中のボスも重力は存在してるはずだし普通の弾丸みたいには避けれなさそう
名前:ねいろ速報 426
>>402
追尾能力自体はそんな極端ではないからちゃんと避けとけばいいと思う
リゾット戦のエアロスミスみたいに透過して避けようとしたらなんか当たりそうで怖い
名前:ねいろ速報 404
てかなんならキンクリよりエピタフの方が強いよねこれ
名前:ねいろ速報 407
>>404
エピタフだけだと未来何も変わんないから…
名前:ねいろ速報 408
>>407
両方あってこその無敵よ
名前:ねいろ速報 406
DIOの場合だと肩チョップや胴ブチ抜きしても致命傷にならず反撃される可能性が有るのが怖い
しかも射程は圧倒的に上だし
名前:ねいろ速報 410
>>406
頭潰さないと死ぬって情報必要だし全盛期承太郎でも一撃で粉砕する所までは持って行けてないんだよな…
名前:ねいろ速報 414
どのスタンドが欲しいかから始まってるせいでDIOvsボスなのか自分が持ったときの話なのか混合してるけど
前者なら吸血鬼補正込でだいぶ勝負は分からんと思う
名前:ねいろ速報 416
けどDIO様には吸血鬼ボディがあるから…
なので本体ではなくスタンドを破壊する必要があったんですね
名前:ねいろ速報 417
キンクリも能力知らないと元いた場所攻撃しちゃうからな
ポルポルみたいに能力知ってて戦闘センスあるとあらかじめ予測してカウンター狙える
名前:ねいろ速報 419
ボスは迂闊な部分も多いけど結局スタンドを超越したレクイエムの力が無いとまったく歯が立たないくらいの強さだからな
名前:ねいろ速報 423
>>419
てかボスが迂闊じゃなかったらとっくに負けてたって感じだよね
名前:ねいろ速報 422
本編に順じるならボスは絶対戦わないし戦うとなっても先に吸血鬼で脳が弱点という情報を仕入れてからのドッピオ暗殺決めてそもそも勝負にならないのが事実だと思う
名前:ねいろ速報 433
>>422
スタンドが精神の具現である以上は生き方まで含めて考える必要は有るよね
そこまで考えるとディオはディアボロと争わない可能性まで出てくるけど
名前:ねいろ速報 437
>>433
ドッピオズルくね?
名前:ねいろ速報 441
>>437
あの能力にドッピオついてるのは無敵すぎるよ…
名前:ねいろ速報 457
>>433
逆に争う理由を作れば良いのか
パッショーネの台頭とDIOの矢ゲットが同年だから頑張ればいけるか…?
名前:ねいろ速報 424
右があれば無駄無駄ァ!!できるよ?
名前:ねいろ速報 432
>>424
左は何かわからんが喰らえ何かわからんが喰らえァ!!できるし…
名前:ねいろ速報 429
ラバーズみたいに見えない相手にはボス弱いかもしれないな
ダメージ出るのが遅いのも相性悪いし
名前:ねいろ速報 434
>>429
グリーンデイとかもそうだけど攻撃されてるのに気付けないタイプはボスに強いね
5部には敵側にしか居なかったが…
名前:ねいろ速報 438
ぶっちゃけ吸血鬼じゃなかったら本編でも10回以上死んでそうだしな…
名前:ねいろ速報 445
>>438
本編からしてミスばっかやって失敗したから俺は人間を辞めるぞー!になったわけだしな…
名前:ねいろ速報 439
全スタンドで総当り戦した時に一番勝率高そうなのはキンクリだな
レクイエムとかメイドインヘブンはインチキ使ってるから別として
名前:ねいろ速報 442
時止めは一度発動するとクールタイムいるけど時飛ばしは連続で細かく切って飛ばせるのずるい
名前:ねいろ速報 444
ツァダスは究極の防御能力なのがな
名前:ねいろ速報 450
>>444
シアハといい直接手を下さず知らないうちに始末したいっていう吉良の心情がよく出てる
名前:ねいろ速報 453
>>450
発動条件がしんどいからワンダーオブユーがいいな…
名前:ねいろ速報 456
>>450
それでいて抑えきれない自己顕示欲で崩壊したのも吉良らしい
名前:ねいろ速報 447
時止めはエピタフと相性最悪なんだよな
重症を負うタイミングが見えたらそれが確実に時止めで攻撃されたタイミングだから
名前:ねいろ速報 458
>>447
攻撃自体は一瞬で済んじゃうのがキンクリにとってはすごく都合がいいのよね
名前:ねいろ速報 454
能力強すぎてボスの行動力ナーフされてた感があるキンクリ
終盤はどうせ最終的にレクイエムに負けるからかガンガン使ってたけど
名前:ねいろ速報 460
ワンダーオブユーはちょっと強すぎるというかキンクリ以上にチートの塊じゃないかなアレ…基本勝てないでしょ誰も
名前:ねいろ速報 468
なんか最終的にレクイエムで強引に倒す都合か知らんけど縛りとかゆるゆるなんだよねキンクリ
名前:ねいろ速報 469
まぁそれはGERが特別だったからという事で
名前:ねいろ速報 470
時間系のスタンドの相性に関する荒木論を聞いてみたい…
名前:ねいろ速報 471
なんかやばい!で時飛ばし中にエピタフできるようになった可能性もある
キンクリの成長性どうだったっけ
名前:ねいろ速報 474
>>471
?になってるよ精密動作性と一緒で
名前:ねいろ速報 475
ボスは時飛ばしたら大体死角から不意打ちしてくる悪い癖があるからな…
名前:ねいろ速報 477
承太郎が吹っ飛ぶはずなのに承太郎の顔をしたオインゴがふっ飛んだり
決められた時刻に弾を撃つはずのホルホースが時計のズレで違う時刻に撃ったり
トト神でも解釈の余地さえあれば結構運命は狂ってんのよね
名前:ねいろ速報 479
キンクリが凄くてもボスがなあ
名前:ねいろ速報 483
普通に防御性能は最高峰なんだよなキンクリとエピタフ
これ以上になるとラブトレインしかない
でも相手を殺すのにしか使えないから戦いたくない一般人にとっては微妙だけど
名前:ねいろ速報 487
>>483
ワンダーオブユーも事実上はほぼラブトレイン並の防御力あるよ
なんならタスクAct4でも簡単には勝てなさそう
名前:ねいろ速報 485
ボスは掃除のおばちゃんに背後を取られることもあるくらいうっかりがあるからな…
名前:ねいろ速報 486
よくわからんが喰らえ!
名前:ねいろ速報 489
ワンダーオブユーはノトーリアスBIGのラスボス版みたいなもんだから…
名前:ねいろ速報 490
ザ・ワールドはスタプラとラッシュの速さ比べしたし
吉良はACT3とクレイジーDで神父はストーンフリーと直接戦闘してるのに
キングクリムゾンだけ素のスペックがよく分からない
名前:ねいろ速報 491
>>490
とりあえず5部のスタンドだと一番近接スペック高そうではあった
パワーAスピードAかつ多分5部の中ではトップクラスのスティッキーフィンガーズに普通に勝ってたし
名前:ねいろ速報 493
>>490
ラッシュするような性格じゃないからなボスは…
名前:ねいろ速報 495
ボスがパワー勝負なんかするわけねえだろ
名前:ねいろ速報 500
>>495
スティッキーフィンガーズの腕掴んでへし折ろうとしてたじゃん
ブチャがすんげえパワーだ!って悲鳴上げてた
名前:ねいろ速報 496
ボスっていつも背後からパンチとかエアロスミス呼ぶとかこっそりナランチャしたりとかそんなんだよね
でもポルナレフとのタイマンはカッコいいぞ
名前:ねいろ速報 497
キンクリは発動中にできることが世界より少ないのが欠点 その分逃げ性能は高い
多人数や罠相手への対応力は低い だからボスはそれらを徹底的に避ける立ち回りを二重人格や謎憑依も含めて実現していた
欠点をカバーしていたんだな
名前:ねいろ速報 498
リゾット戦はさっさと正体表した方がよくなかったですかボス?
名前:ねいろ速報 499
>>498
逃げられたら嫌だし…
いややっぱ俺がいくからドッピオ突っ込むんじゃない!
名前:ねいろ速報 505
>>499
そこで正体表す気概あったらそもそもここまで隠す必要ないし
名前:ねいろ速報 501
キンクリもエピタフも単体じゃ役に立たないよね
名前:ねいろ速報 502
エピタフだけじゃ覚悟ぐらいしかできないからな…
名前:ねいろ速報 506
そうやって都合の悪い所だけ飛ばして回避してきたから娘の過去に追い詰められるんですよボス
名前:ねいろ速報 521
>>506
ぶっちゃけ自分に都合のいい状態をもたらそうとするのってほとんどのスタンドがそうな気がする
名前:ねいろ速報 507
時止め能力の対策って色々出てきてるからな今の時代
飛ばすのは無敵すぎる
名前:ねいろ速報 509
時止めに最強スペックのスタンドに吸血鬼の肉体まであって負けるDIO様はさぁ
名前:ねいろ速報 512
>>509
スタンドが砕かれると精神が砕かれ死ぬ
これは柱の男対策にも使えるぞ!
名前:ねいろ速報 510
スタンドって名が関する通り幽波紋、つまり波紋の延長線上だったのに普通にディオも使うし修行もしてない一般人も使い始めるのが本当に嫌
名前:ねいろ速報 511
>>510
そもそも波紋の延長線上って認識から間違ってます……
名前:ねいろ速報 515
>>511
生命エネルギーが作ったヴィジョンだから幽波紋って名付けられただけだよ
技術としての波紋と全く関係ねえよ
名前:ねいろ速報 516
>>515
オランウータンはいいのか…
名前:ねいろ速報 517
>>516
まず一番最初に出てくるアブドゥルが一般占い師じゃねーか
なんかの修行はしてそうだけど
名前:ねいろ速報 513
ボススタンドは基本防御力高いな
名前:ねいろ速報 514
時止められても結構油断で致命打入れられてるからあんまり意味ないよね
名前:ねいろ速報 519
二重人格でエピタフがくっ付いてるのは分かるけど
吉良がシアーハートアタック使えるのはよく分からない
名前:ねいろ速報 520
キンクリ中にワールド発動したら時止めるまでの記憶がなくていきなり時止まった状態になるのか?
名前:ねいろ速報 522
>>520
いや時止めの記憶が無いから時止め中に移動してたら瞬間移動して殴ったら殴ったポーズかそのあと動いたかでなんだ!?ってなるんじゃ…
コメント
コメント一覧 (8)
なら、ザ・ワールド一択
射程も長いし
anigei
が
しました
引いた事実がなかったことになるのはレクイエムの方では?
anigei
が
しました
事故死は防げるはずだけど近距離パワー型なら大抵の事故は凌げるだろ
世界でイカサマしまくった方がいいや
anigei
が
しました
成長性もあるし
anigei
が
しました
対処法が血を垂らすってなんだよ
腕時計の秒針見ればいいだろ
真っ先に破壊されそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ボスにピッタリだな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする