名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
初代ガンダムの映画3本劇場版Z3本逆シャア観てからスレ画見た方がいいよ
名前:ねいろ速報 10
>>4
UCはZよりZZの方が繋がりあるだろ
名前:ねいろ速報 6
知識なしでユニコーンからだと全く訳が分からんだろ
ただでさえオカルトが強すぎるから他の作品見て雰囲気の違いの戸惑うと思うぞ
名前:ねいろ速報 7
作画だけ楽しみたいならスレ画と0083とGレコ観ればいいと思うよ
名前:ねいろ速報 13
>>7
作画で言うなら00も入れておけよ
名前:ねいろ速報 8
初心者はサンダーボルトから観なさい
名前:ねいろ速報 9
>>8
名前:ねいろ速報 12
初心者なら短い単発の作品がいいだろ
つまりF91
名前:ねいろ速報 29
>>12
時代か違い過ぎてな
名前:ねいろ速報 14
正直ガンダムって種類が多すぎてどれから観たら分からない
名前:ねいろ速報 17
>>14
単発の方が見やすいだろうしG、W、Xから見たらいいと思う
90年代の夕方放送枠のアニメだから子供にも取っつきやすい要素が多かったし(Wは人を選びそうだけど)
名前:ねいろ速報 16
単発で見ても楽しめるのはGガンダムかな?
Xもボーイミーツガールの王道ともいえるし
名前:ねいろ速報 18
WよりGのが人選ぶだろ
名前:ねいろ速報 19
>>18
ガンダム初心者ならむしろ見やすいだろ
ガンダム知ってる程受け入れづらい
名前:ねいろ速報 20
絵が昔過ぎるとハードル上がるから無難に00だろ
シナリオも直近の作品の中ではまともだし
名前:ねいろ速報 26
>>20
00は劇場版まで見れば文句ない出来だけどTVシリーズだけだと正直そこまで…
名前:ねいろ速報 46
>>26
最後に見るべきだろ
名前:ねいろ速報 21
最初にG見たら他のガンダム見てもなんか違うってなりそう
名前:ねいろ速報 22
無難なのはガンダムシリーズ最高傑作のXからかなぁ
名前:ねいろ速報 23
簡単に見易いのは映画のシリーズ
次いでOVAシリーズ
TVシリーズは基本1年分の話数あるので
見るには根気が居る
名前:ねいろ速報 24
作品として公開されてるんだし
見る順番なんかどれでもいいよ
名前:ねいろ速報 25
ゼータ→0083と辿ってもしハマったら
かなりめんどくさいガノタが誕生すると思う
名前:ねいろ速報 27
普通にユニコーン見てハサ見てでいいと思うぞ
原体験を他の視聴者に合わせる必要はないしここの連中にしたって合わせた所で
責任も何も取らん
名前:ねいろ速報 28
ZZみたいに前作の最終回の続きから始まるもんじゃなければぶっちゃけ何でもいいと思うぞ
名前:ねいろ速報 30
X見て欲しいけど
初代をテレビシリーズで全話見た後かな…
あれに対するオマージュみたいなもんだし
そしてリアルでも15年経ってることを念頭に入れて
名前:ねいろ速報 31
>>30
そこまで拘って見るなら初代、Z、逆シャアまで見た後にしてほしい
名前:ねいろ速報 44
>>31
そんでもってF91やらVだのあって
宇宙世紀からも離れてGやらWだの全然違うお話やるようになって
でも1stのオマージュに戻ってくるのが尊いんだ…
けど新規にそこまでして見ろとは言えないし
仮に見てもリアルタイムで見てた人間の感動は伝わらないな
名前:ねいろ速報 32
SEEDの出来が酷いとなったけど
後の作品の方がもっと酷いとなって
落ち着いたりしてるから
見る作品によっては何だこのアニメはとなるかもしれない
名前:ねいろ速報 33
でもGガンから入ると残りが全部薄味に感じちゃうから…
名前:ねいろ速報 79
>>33
Gガン最初に見ちゃうと逆に他のガンダムがガンダムであることに違和感感じるようになる
なった
名前:ねいろ速報 34
GWXのいづれかをおすすめします
名前:ねいろ速報 35
ユニコーンかビルドファイターズで
名前:ねいろ速報 36
ネタにされてるけどW良いよ
名前:ねいろ速報 41
>>36
初心者に一話から自爆を選んじゃう主人公はどう映るのだろうか
名前:ねいろ速報 37
逆シャアから入るのをオススメするよ
名前:ねいろ速報 38
よろしいならば鉄血だ
名前:ねいろ速報 40
…
名前:ねいろ速報 42
まぁ赤の他人にはその時の気分でどうとでも言っちゃうけど
自分の事だったらどの人気シリーズであっても絶対に制作年順に追うね
名前:ねいろ速報 43
気になっている声優が出演した作品を見るといいよ
名前:ねいろ速報 47
初代とZは映画で見れば短時間で予習できるぞ
名前:ねいろ速報 48
ここまでAGEはない
名前:ねいろ速報 49
真面目な話、初代映画三部観て、ZとZZ観てユニコーンじゃないと、
真にユニコーンの感動は得られないよなぁ……
名前:ねいろ速報 50
>>49
ユニコーンもう一回見ればいいだけ
名前:ねいろ速報 51
>>49
前の宇宙世紀作品から十年単位で期間をあけてから見ないと
1巻ラストのミネバさまの「ガンダム…」ってセリフが効いてこないと思う
名前:ねいろ速報 52
後で見返せば成る程なと思うし好きなのから観て良いよ
名前:ねいろ速報 54
人の心とかないんか
名前:ねいろ速報 55
>>54
ガノタだからな
名前:ねいろ速報 57
初代なんて絵が古すぎて今からの人にはハードル高すぎるでしょ
名前:ねいろ速報 63
>>57
そこでオリジンですよ
名前:ねいろ速報 58
おかしくね?
初心者ならまずファーストからみらんと宇宙世紀の意味がわからんだろ?スター・ウォーズでいきなりエピソード3から見るような暴挙
名前:ねいろ速報 60
>Ufu5f6kc
名前:ねいろ速報 61
駄目プラモ漫画かSDから入れ
名前:ねいろ速報 62
それでも!
名前:ねいろ速報 65
よしナラティブを見よう
名前:ねいろ速報 66
シャアが出てるやつ見ればいいんじゃないの
名前:ねいろ速報 67
ガンダムシリーズの流れ
・破天荒な主人公が暴れる
・仮面の人間が何故か強い
・クルーとのいざこざ
・女の強化人間が暴れて死ぬ
・超能力が顕在化する
・相手のエースより強くなる
・終盤は脚本的な流れが濃くなる
名前:ねいろ速報 68
>>67
カミーユ位なのでは?
名前:ねいろ速報 69
UCのスレなのに珍しく作品叩きが無い…
名前:ねいろ速報 71
こういういろんなことを言う人たちがいるけど実はみんな知ったかぶってるだけで全作見てるわけじゃないので好きなやつ見たらいいと思う
名前:ねいろ速報 75
>>71
俺広く浅くだけどTVシリーズは計8クールあるSEED以外は全部見てるの凄くない?10年以上かかったけど
名前:ねいろ速報 72
基本的な宇宙世紀の流れが分かるならOVAから消化してみよう
短いし濃いから飽きずにサクサク見れる
名前:ねいろ速報 73
富野ガンダムの宇宙世紀は流石に全部みてないのは論外でしょ
名前:ねいろ速報 74
どれからでも見ろや赤ちゃんかよ
名前:ねいろ速報 77
すぐ見終わるからオススメはしやすい
名前:ねいろ速報 80
アムロが出るやつ観ると良いよ
名前:ねいろ速報 81
>シャアが出るやつ観ると良いよ
名前:ねいろ速報 82
バッドエンド好きならZ
ハッピーエンド好きならGガン
名前:ねいろ速報 83
オリジン見易いかなと思うけど
ガンダム登場前の話だから
ガンダムファン向けで初心者向けじゃないか
名前:ねいろ速報 84
子供に選ばせれば
名前:ねいろ速報 85
大人がしっかりしている作品見せた方が良さそう
名前:ねいろ速報 86
>>85
情けない大人が居ないてのだと
08かな
名前:ねいろ速報 88
>>85
0080!
名前:ねいろ速報 87
アニオタにも昔の作品をマジで受け付けないタイプが居る事は覚えておくべきだろうなあ
名前:ねいろ速報 89
>>87
まぁそれ言い出すとどんなジャンルにも受け付けないタイプはいるし
名前:ねいろ速報 90
うちの会社の若い子ガンダム好きって言ってるけど初代はアニメじゃなくてゲームの知識だったよ
絵が古いから当時のアニメは見たくないって言ってる
まあ自分が生まれる前のアニメだもんなあ
名前:ねいろ速報 92
>>90
むしろそっちの方が多数派だろうな
ガンプラとかも作品見たことないけどデザイン好きだからで買う人は多そう
名前:ねいろ速報 93
今Gレコの映画やってるからそれから見ろ
名前:ねいろ速報 97
>>93
ククルスドアン…
名前:ねいろ速報 94
ぶっちゃけWとかXとかアナザー系からでいいと思うんだよね
初っ端初代はきついと思う
名前:ねいろ速報 95
ゲームだけでアニメ見ないガンダムファンはわりと多い
だからこそ大人気コンテンツとも言えるけど
名前:ねいろ速報 96
GWX∀辺りは好みの違いはあれどハズレなしだな
作画が気になるならSEEDとOO辺りか
名前:ねいろ速報 99
もうやってるとこないだろククルスドアン…
同じ時期に始まったトップガンとドラゴンボールですらもうやってないぞ
名前:ねいろ速報 100
スペエディがある種とか新劇場版あるZとかは勧めやすいよなぁ
今の時代4クール見なきゃいけないのはそれだけで勧めにくいわ
名前:ねいろ速報 101
>>100
プラモでTVウイングゼロはなかなか出なかったのに
EW版ゼロは何度も出てたのはそういうとこの影響が強そうだよな
名前:ねいろ速報 104
パチ化でさらに新規増えたな
名前:ねいろ速報 105
話は知らないけどキャラが好きってタイプの人ガンダムに限らず多いからな今
ああいうタイプに本編見ないの?っていうと何故かキレられるのが理不尽
名前:ねいろ速報 107
まあユニコーンはそれまでの作品知らなくてもそれなりに楽しめるからね
名前:ねいろ速報 110
ぶっちゃけユニコーンは初代から追っててもよくわかんない話だったけど
逆によくわかんない話だからこそ無理に話を理解しようとしなくても気楽に見れる作品になったのかもしれない
名前:ねいろ速報 111
>ユニコーンはリディいじめを楽しむ話だし
名前:ねいろ速報 112
ラプラスの箱にはちょっとワクワクしたな
実際の中身はまぁうn
名前:ねいろ速報 113
あの閃光のハサウェイですら初見に好評だったんだしユニコーンなんてまだ優しい方だろう
ちょい役でブライト出てくるくらいでミネバなんかほとんど新キャラみたいなもんだし
名前:ねいろ速報 114
話すと長くなるけど時間大丈夫?
名前:ねいろ速報 116
アニメなんか見ずにプラモだけ買うのが正解
名前:ねいろ速報 117
おじさんはSDのプラモやカードダスから入ってF91やVはよく分かんなかったけどGガン楽しく見て1stでなんか納得しました
名前:ねいろ速報 118
>ガンダム初心者なんだがまずユニコーンから観ていい?
いいよ
名前:ねいろ速報 120
好きなのから見たら良いけど進めるならファーストか00かな
名前:ねいろ速報 121
結局AGEを勧める者はないだな
名前:ねいろ速報 122
時間は有限だからな
名前:ねいろ速報 123
一年物語を見るのは個人的には一週間かかるからな
コメント
コメント一覧 (8)
ってか宇宙世紀入門しようとするならハサウェイかUCくらいじゃないとなかなかハードル高いだろ
そこから気になったシリーズ見ればええ
anigei
が
しました
AGE勧める人いない云々はアレだが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
自分が興味あるやつ見ればいいだけだろ
anigei
が
しました
それでも…
ユニコーーーーン
アニメではそれでもってあんまり言わんってバッバが言ってた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
後ろ2つはわかるけど、その3つ見終えてほか見ていったら「Gみたいなのはいつ再登場するんですか?」ってなるだろ!ビルドにちょっとある程度としか言えんよ。
anigei
が
しました
コメントする