1: ねいろ速報
シャンクス・フィアーランド
Fearland=恐怖の土地=恐怖の谷

シャンクスの正体はシャーロックホームズ
シャも最後のスも一致

91FD26E6-A8DD-4B07-B0A0-773FB31C36F7


2: ねいろ速報
シャンクスだけ姓名の順序他のキャラと違うんか?



4: ねいろ速報
>>2
知らん
「フィアーランド家」のワードが出ただけでフルネームでは呼ばれてなかったから



5: ねいろ速報
フィアーランド・シャンクス
フィアーラン・D・シャンクス

あっ…



8: ねいろ速報
>>5
なんで天竜人やのにDになんねん



10: ねいろ速報
>>8
天竜人かどうかはまだ不明だぞ
宝箱に入ってたという経緯からして



11: ねいろ速報
>>10
ほぼ確定やろ
REDのDに傷入ってるし



13: ねいろ速報
>>11
まあそうだとして天竜人になった19の家のうちの一つでいつだか天竜人制度に反対して追放されたとかそういう感じだろうな



6: ねいろ速報
は?お前らサークル・K・シャンクス言うてたやん
嘘やったんか?😡



20: ねいろ速報
>>6
すまんな🤡



12: ねいろ速報
それよりゴッドバレー事件で拾われた子ということが判明したわけだが



14: ねいろ速報
>>12
ただ謎がまた出てきたんだよな
白ひげに「俺の故郷の酒だ飲んでくれ」って西の海の酒を渡してたがゴッドバレーで拾われたなら西の海が故郷とは?となる
個人的に天竜人説は前から提唱してて西の海で拾われたからだと思ってたんだが



15: ねいろ速報
ほんで同じ天竜人のドンキホーテ・D・フラミンゴはいつ脱獄するんや



17: ねいろ速報
シャンクスがワンピースを見て帰ってきたロジャーに質問して泣いてたのは自身が天竜人の子であることを知ったから
ワンピースはレイリーが「我々は歴史の全てを知った」とあるように何らかの方法(ポーネグリフだろうか)で今までの歴史が全て記されていることが予想される
その中に天竜人の系譜も記されていてシャンクスの名があった
爆笑した理由は別の理由



25: ねいろ速報
つまりヒグマって天竜人56人も殺したのか
やべえな


18: ねいろ速報
フィアーランド家ってなによ
五老星に次ぐ名家なんか?



21: ねいろ速報
>>18
天竜人の血族20族の一家なんやないか?
ネフェルタリ家やドンキホーテ家と同じ



19: ねいろ速報
シャンクスより強いミホークは化け物すぎる
ゾロが越えるの無理だろw



167: ねいろ速報
まさかRedにここまで重要な情報を
散りばめてくるとは予想外だった。

ただ、原作で描いてほしかったとも思う。
シャンクスがフィアーランド家とか



493: ねいろ速報
Fearland

恐怖の土地=恐怖の谷

シャンクスはシャーロックホームズ



497: ねいろ速報
ゴッドバレーには赤い髪のフィアーランド家という一族がいた→ロックスがゴッドバレー襲撃→ロジャーとガープでロックスと闘う
→フィアーランド家が赤ちゃんを守るために宝箱に赤ちゃんと恐らく一族の証である剣グリフォンを入れる→ロジャー達が宝箱を回収
→宝箱の赤ちゃんをシャンクスと名付ける

シャンクスの名前はロジャー達が付けたモノで、フィアーランド家の人が付けた名前は別の可能性が出てきた



499: ねいろ速報
シャンクスがゴッドバレーで拾われた+フィアーランド家発言からしてシャンクスがロックスDジーベックの息子ではなく天竜人の息子なのはほぼ確定的
で同じ見習いで仲良しでロジャー海賊団に入れるほどの能力なんてないクソザコのバギーが船に乗れた理由も同じく拾われたからと考えるのが妥当
ということはバギーはやはりロックスの息子なのではないだろうか
ロックス海賊団にたくさんの有名海賊はいてもロックスの名が若い世代に浸透してないのは部下が暴れてただけで本人は何もしてなかった つまりバギーと一緒だったから



501: ねいろ速報
もうバギーがロックスの息子濃厚みたいな感じなんか



503: ねいろ速報
ロックスの息子はドラゴンだろ
ガープの子供はドラゴンじゃなくてルフィの母親



505: ねいろ速報
父を反面教師に民衆を導く革命軍と父であるロックスをやたらリスペクトする黒ひげと謎の対立関係があるし

バキーは恐らくゴッドバレーにいた奴隷の子供
シャンクスは天竜人の子供
ティーチはロックスリスペクト
ドラゴンはロックスの子供



507: ねいろ速報
>>505
ドラゴンがロックスの子供ってのは無いだろう
今まで義理の息子、娘は沢山登場したが、姓が同じで実子じゃないパターン無いし
世界政府や海軍についてドラゴンに熱心に教育した結果、反世界政府の思想を持ってしまったんだろうし



111: ねいろ速報
覇王色
雑魚を気絶させられます

纏えます。武装色なんかより遥かに強いです
見聞色最強技の未来視も無効にできます

覇王色以外いらんやん



120: ねいろ速報
>>111
選ばれし者以外は下位の覇気で頑張ってねってことや🤓



123: ねいろ速報
>>111
それ実行して見聞色持ちが一人もいなかったからヒグマ見失ったんやな



21: ねいろ速報
シャンクス打ち消し系か?
強いと言えばこれ系ってぶっ壊れなんだけど、スマートな強さにしてほしかったな



22: ねいろ速報
悪魔の実の上位互換の能力の上位互換とかまさにラスボスやな😧



26: ねいろ速報
>>22
そもそもルフィと敵対してるんか?
仲間やないん?



29: ねいろ速報
>>22
ラスボスって天龍人やないんけ?



33: ねいろ速報
>>22
シャンクスは昔からルフィ側だろ
海軍と白ヒゲの時も助けに来たじゃん



41: ねいろ速報
>>22
ラスボスはイムやで
イム戦の前に黒ひげと戦ってから協力体制になって
ルフィと黒ひげがイムを倒すで



31: ねいろ速報
覇気ってそんな器用に操れたんか



35: ねいろ速報
エネルの見聞色とごろごろの能力インチキだよね
ルフィ以外なら一方的に倒せる



38: ねいろ速報
まぁシャンクスは黒ひげに殺されるのほぼ確定やしな
そのために映画で活躍させたんやろ



39: ねいろ速報
遂に覇気の能力バトルになったか



42: ねいろ速報
すまん
なんでそんな能力持ってるやつがただのお魚に腕を食われたんや?



43: ねいろ速報
もう悪魔の実とか関係なくなってるやん



49: ねいろ速報
結局、覇気って強さの指標とかないの?



56: ねいろ速報
覇気が悪魔の実より便利すぎるやろ



59: ねいろ速報
>>56
世の中うまく出来てるからしゃーない



65: ねいろ速報
覇王色の能力バトル始まったな



66: ねいろ速報
未来予知出来ないってことは
ゴールドエクスペリエンス的な能力ってこと?



69: ねいろ速報
覇王色に個別能力付け始めたの?



70: ねいろ速報
それから逃げ切る山賊の株がまた上がった



96: ねいろ速報
>>70
煙幕はワンピ最強兵器やからな



71: ねいろ速報
しかし武装色は上位互換の覇王色があるし
見聞色は無効化されるしで
覇王色ゲーやな
まだ悪魔の実の相性で決まったほうがマシやったんやないか…?



250: ねいろ速報
>>71
ひとつひとつ弱点考えるの大変なんだもん



266: ねいろ速報
>>250
そのための弱点設定の海とかいろう石だったはずじゃ

一度もこれ活用してるの見たことないけど🤔



274: ねいろ速報
>>266
拘束具としてめっちゃ活躍しとるがな



281: ねいろ速報
>>274
ロギアをそれで倒せ😠
覇気とかニカじゃなく💢



300: ねいろ速報
>>281
ロギアの敵がそんなおらんからな
ヌマヌマユキユキガスガスみたいなしょうもない奴に苦戦してもしゃあないしガスガスは海楼石大活躍やったやん



286: ねいろ速報
>>266
一応現役やぞ



72: ねいろ速報
つまりヒグマが煙幕でシャンクスから逃げられたのは見聞殺し……!?



73: ねいろ速報
覇王色は明らかに上位に位置付けされてたからしゃーない



74: ねいろ速報
覇気使えない奴には意味のない能力やしなこれ



75: ねいろ速報
どうせ海賊無双みたいに覇気で剣を巨大化とかもやるんやろ



77: ねいろ速報
設定が追加されるたびに上がっていくヒグマの株



78: ねいろ速報
なんか覇気ゲーになったな
実の能力がどうこうとかもう要らんやん



101: ねいろ速報
>>78
ゾロとサンジに死ね言うんか



83: ねいろ速報
またヒグマが強くなるんか



86: ねいろ速報
見聞色の覇気殺し耐性まで出てくるぞ



87: ねいろ速報
シャンクスって実食べてないんやろ?
食べずに海賊のトップクラスになれるんやな



100: ねいろ速報
>>87
ミホークおるしな
シャンクスはやっぱ序盤隙だらけなのが尾を引いとるわ



88: ねいろ速報
設定盛られて強化されていくのって結局最後には戦うからだよなルフィと



90: ねいろ速報
それでも逃げられた緋熊さんはやっぱ大将だわ



91: ねいろ速報
はいバリアー!
はいバリア無効ー!
はいバリア無効無効ー!

やってることこれだよな結局



92: ねいろ速報
見聞色盛れば盛るほど第1話でルフィ見失ったのなんやねんってことになるんやが



94: ねいろ速報
ヒグマと近海の主の株は今から買ってもまだ上がる感ある



95: ねいろ速報
ジェバンニ並のぶっ壊れキャラになってきたよな



98: ねいろ速報
バギーと共闘してバギーの左腕付けて戦ったのは胸熱だったわ



99: ねいろ速報
創意工夫で強者と渡り合ってた頃が懐かしい
今はルヒーのタフネス活かして殴り合いするだけやんけ



103: ねいろ速報
つまりヒグマはシャンクスレベルの見聞色を殺せる程の覇王色の持ち主ってこと?



105: ねいろ速報
黒ひげに見聞殺し破りやられて負けるのか?



109: ねいろ速報
覇王持ちって安売り言われてたけどあんまりおらんよな
戦えそうやつやとルフィ キッド センゴク チンジャオ シャンクス ハンコック カタクリ ヤマト



138: ねいろ速報
>>109
ぶっちゃけ100万人に一人って日本にも120人いるレベルやし
作品の舞台が海賊の頂になってきてる割には少ない方やね



143: ねいろ速報
>>138
日本でカリスマ性のあるリーダーの数を考えるとなんかそれくらいやなって感じ



156: ねいろ速報
>>143
いやそう考えるとさらに大杉やろ🏺



169: ねいろ速報
>>156
チンジャオみたいなやつでもって思うと、小泉総理とか孫正義とか長嶋茂雄とかGACKTとかそのへんでもええやんって感じする



149: ねいろ速報
>>138
ワンピースの世界人口が2千万人くらいなんやろ(適当



113: ねいろ速報
今回の映画で初出の情報
・シャンクスは赤ん坊の頃にロジャーがゴッドバレーから奪ってきた宝箱の中に入っていた
・シャンクスのファミリーネームは「フェルランド」
・シャンクスは相手の見聞色を無効化?できる(異名が見聞殺し、未来を見せない)
・見聞色の覇気は他人と視界を共有できる
・ラッキールウの役職はコック



118: ねいろ速報
>>113
単行本オンリーで真面目なファン名乗ってるワイらみたいなのバカにしてない?



131: ねいろ速報
>>113
ラッキールウの戦闘観れたんは収穫やったわ



137: ねいろ速報
>>131
デブが転がって攻撃とか何の意外性もないけどな



241: ねいろ速報
>>137
行け、ラッキー・ルウ



247: ねいろ速報
>>137
スーファミの忍たまのゲームみたいやな



232: ねいろ速報
>>113
軽く流してるけど視界共有ってヤバいな



262: ねいろ速報
>>232
本編だと使われ無さそうなんだよなこれ



114: ねいろ速報
認知をコントロールできるなら腕無くしたのも嘘かもしれないってことけ?



115: ねいろ速報
ヒグマ(800万ベリー)当時のシャンクス(10億ベリー)に喧嘩売ってしまう



117: ねいろ速報
>>115
山と海は通貨のレート違う定期



125: ねいろ速報
>>115
海で活動して海軍から10億ベリー付けられるの
山で活動して海軍から800万ベリー付けられるの
どっちが難しいと思う?



127: ねいろ速報
>>115
56人殺したのさ
てめえみたいな奴を(10億ベリーを)



176: ねいろ速報
>>115
懸賞金オーバーフローしただけやぞ



119: ねいろ速報
罪を被り続けて懸賞金40億になった男



121: ねいろ速報
シャンクスとドラゴンと戦うで
ネタバレやけどな



129: ねいろ速報
対ルフィ特化の能力やん…



132: ねいろ速報
ルフィ=シャンクス>カイドウ>ビッグマム=ゾロ>>海軍大将=ももの助

ちなシャンクスの腕を食べたイーストブルーの海王類はシャンクスと同格と見る



142: ねいろ速報
>>132
なにこれ?



145: ねいろ速報
>>132
ゾロ君がキッドローより上になってて草



133: ねいろ速報
ヒグマの株が上がり続けるの面白いだろ



134: ねいろ速報
そのうち武装色無効とか武装色無効無効とか出るんやろな
やってることソシャゲやんけ



140: ねいろ速報
ウタがラスボスってマジ?



147: ねいろ速報
ルフィー、ロー、コビーが仮想空間でラスボスのウタと対決。ルフィーはラストで一瞬ギア5(ニカ)になる。



148: ねいろ速報
元々見物自体意識せな使えんしそこまで強くもならんやろ



150: ねいろ速報
お互い未来見えたらどうすんねんって疑問はどう解消してるんこの漫画



154: ねいろ速報
>>150
要するに先読みが凄いだけだから読み合いになるだけやろ



158: ねいろ速報
>>150
最後はフィジカルよ



165: ねいろ速報
>>150
北斗の拳の夢想転生みたいに意味がなくなるって事にしてるんやろ



153: ねいろ速報
懸賞金10億クラスの海賊56人殺した山賊ヤバすぎだろ



155: ねいろ速報
島1つ滅ぼしただけで10億懸賞金かかるならエニエスロビー壊滅させたルフィには30億くらいかけたれや



162: ねいろ速報
>>155
結局戦闘力も加味されるから大将派遣すれば全滅する様な一味に高値はつかん



157: ねいろ速報
キッド 30億
キラー 2億

ええんか?



172: ねいろ速報
>>157
ジンベエ4億
アーロン2000万
も大概や



159: ねいろ速報
ジョジョでも時止め同士で戦った結果時止めが意味をなくしたからそれと同じだな