名前:ねいろ速報
ルフィ基準で言えば
969F110C-2BC0-4233-AC5B-B3E13392E7E0

名前:ねいろ速報  1
剣術も出来る農家のおじさん


名前:ねいろ速報  2
料理もできる

名前:ねいろ速報  6
自給自足してるっぽいし七武海として略奪とかしてなさそう
なんで海賊なの…?


名前:ねいろ速報  8
>>6
政府に従わないし
なんなら政府とも戦うから


名前:ねいろ速報  7
船がダサい


名前:ねいろ速報  9
なんか1人だけ皆と向いてる方向が違う気が…


名前:ねいろ速報  10
子供の頃からみんなチームで海賊してるのにこの人一人しかいないのに海賊扱いが不思議だった
いいよな別に一人で海賊やってても


名前:ねいろ速報  14
この海で一番自由な男


名前:ねいろ速報  76
>>14
スレ画は結局これに尽きる


名前:ねいろ速報  15
1人気ままに気の向くままに航海できるのがズルすぎる
大半の連中は船動かす人員と航海士って制約ついてるのに自由過ぎる


名前:ねいろ速報  16
キングでひーこら言ってたゾロが勝てるビジョンが見えない


名前:ねいろ速報  18
>>16
この人キングが硬い状態でも普通に斬り伏せそうでな…


名前:ねいろ速報  17
敗北フラグか?って思ったら普通に健在


名前:ねいろ速報  19
どうやってあの船?でクリークストーキングできたんだよ…


名前:ねいろ速報  20
この海で最も自由な奴が海賊王だ!


名前:ねいろ速報  22
ペローナと同棲してるの許せないだろ


名前:ねいろ速報  23
ちゃんとクリーク追いかけたり仕事もする


名前:ねいろ速報  24
あのシャンクスと互角に争ったってやばいわ


名前:ねいろ速報  25
こいつと青雉はかんぜんに海舐めてるしそれでいてふつうに航海できるのチートすぎる


名前:ねいろ速報  26
あの小舟でリバースマウンテン戻ってるのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  27
あの世界はそもそも許可なく海に出たら海賊なんだよ
暇潰しするからアウト


名前:ねいろ速報  28
なんか師匠ポジに落ち着いたしペローナ逃したりしたし不穏だなって思ってたら普通に突破してた…


名前:ねいろ速報  29
流石にマムカイドウ黒髭あたりとは相性悪いと思う
人の域を超えてる


名前:ねいろ速報  30
自分を脅かす剣士が絶無なのだけが不満じゃねえの
そりゃ頓狂なゾロのお願いも聞くわ


名前:ねいろ速報  157
>>30
筋金入りの剣士なら剣客として強いやつと戦いたいよね
悪魔の実全盛だと剣一本でのし上がろうとする酔狂なやつあんまいない…


名前:ねいろ速報  31
スタンピードでの仕事が完全に授業参観


名前:ねいろ速報  32
ミホークとモルガンズの海賊王ツートップか


名前:ねいろ速報  48
>>32
ワーストが赤犬なのはわかる


名前:ねいろ速報  34
ゾロは最終章で覚醒して四刀流になるから


名前:ねいろ速報  43
今のシャンクスが大将普通にボコせそうだったけどこいつどんだけ強いんだよ


名前:ねいろ速報  44
ここまで来るともうゾロはミホークに勝てないままでいてほしい
夢が叶わない終わりもありだろ


名前:ねいろ速報  45
個人戦力では四皇級なのに組織力皆無なのバギーの真逆だろ


名前:ねいろ速報  46
基本強いキャラと戦うのが好きだけどたまーに無双シリーズみたいにプチプチ雑魚潰すゲームやりたくなったんだろ


名前:ねいろ速報  49
映画とか見てるとシャンクスもあんまり海賊王に近くないなってなる


名前:ねいろ速報  50
シャンクスの所に遊びに来るし七武海会議にも律儀に出るしマリンフォードにも顔出すし
暇を潰す為なら努力は惜しまない人なんだマジで


名前:ねいろ速報  51
片腕無いシャンクスの強さ描写増えるたび
こいつと黒ひげのヤバさが増してく


名前:ねいろ速報  54
>>51
いうて12年経過してるから強くなったとしても不思議ではない
むしろやばいのは近海の主


名前:ねいろ速報  59
>>54
シャンクスが昔から強いことになったからヒグマと近海の主の格がマジで上がっただろ


名前:ねいろ速報  64
>>59
それは新世界でもミホークとの決闘が伝説になってるって発言からわかることでしょ!


名前:ねいろ速報  53
王と言っていいのかわからないけど自由すぎる


名前:ねいろ速報  56
ゾロがかっこいい演出付きの奥義でまっぷたつにした隕石を画面外で細切れにするのはさすがに差がありすぎだろ


名前:ねいろ速報  57
藤虎とか最大火力っぽい隕石一瞬で解体されるし真っ向から戦ったら瞬殺されるんだろうか


名前:ねいろ速報  62
>>57
隕石の解体くらいはドフィやローでもするし…


名前:ねいろ速報  89
>>57
そんなミホークの斬撃を受け止めるダイヤモンドジョズってマヨネーズ扱いされてるけどめっちゃ強いのでは?
ミホークが「知らない方がおかしかろう」って言う上にミホークを食い止めれるビスタも居るしもしかして白ひげ海賊団ってめっちゃ強かったのでは?


名前:ねいろ速報  107
>>89
考えてみれば四皇最高幹部だしカタクリとかキングと同レベルなんだなあの辺


名前:ねいろ速報  60
万博はさぞ楽しかったろう


名前:ねいろ速報  61
映画でシャンクスが化け物級に強かったせいでスレ画とビスタさんの強さがおかしいことになる


名前:ねいろ速報  65
シャンクスがフーシャ村にわざわざ立ち寄ったり暇潰しで東の海来たりとか暇人多いな


名前:ねいろ速報  67
また失せろで気絶させたのは聞いたけどREDシャンそんなに剣術強い描写あったの?


名前:ねいろ速報  70
>>67
失せろ恫喝を黄猿にもやって通用してた
格が違う


名前:ねいろ速報  91
>>70
剣術は?


名前:ねいろ速報  68
バギー船長なら余裕


名前:ねいろ速報  69
シャンはなんか剣技よりも覇気に長けてる感じがするけどミホークはどうなんだろう


名前:ねいろ速報  71
ミホークも永久黒化してるから武装色覇気は得意でしょ
覇王色持ってるかは知らん


名前:ねいろ速報  72
こんだけ強いとそりゃ暇つぶしもしたくなるわな…


名前:ねいろ速報  74
個としては真面目に最強なんじゃないの


名前:ねいろ速報  106
>>74
全盛期白ひげと同等とかいう触れ込みの白しげ


名前:ねいろ速報  75
正直めちゃくちゃ強いから他の船長と同列の海賊扱いされてるだけであってただの個人の辻斬りだよね


名前:ねいろ速報  78
普通にカイドウも斬れそうでこわい


名前:ねいろ速報  79
本気の失せろは格が違う
中将気絶
黄猿冷や汗
市民を理由に藤虎は逃げた


名前:ねいろ速報  80
黒刀化したのがこいつとリューマのみで白ひげもロジャーもシャンクスもおでんも至ってないから異常さが際立つ
まあゾロもそのうち成るんだろうけど


名前:ねいろ速報  82
あんなふざけた船で航海してるのなんなの?


名前:ねいろ速報  83
何だかんだワニ若モリアくまハンコックジンベエと七武海の初期メンバー全員強いんだけどやっぱこいつだけ強さのレベル違うだろ


名前:ねいろ速報  85
波も雲も風も斬れば航海なんて余裕だろ


名前:ねいろ速報  131
>>85
むしろグランドラインの滅茶苦茶な気候を修行にしてそう


名前:ねいろ速報  86
こいつが認めた両腕シャンクスやばい


名前:ねいろ速報  87
鳥カゴ斬れるのこの人


名前:ねいろ速報  88
白ひげのとこのビスタのこと一目置いてるんだよね…


名前:ねいろ速報  90
覇王色持ってないほうが美味しい人


名前:ねいろ速報  92
未だに海賊なのかよくわからない
七武海ではあったけど


名前:ねいろ速報  93
武装色だけを極めた人であってほしい


名前:ねいろ速報  95
>>93
武装色最強がスレ画
覇王色最強がシャンクスってイメージ


名前:ねいろ速報  94
覇王化なしで両腕シャンクと互角とかおかしい事になりませんか


名前:ねいろ速報  96
民間人に被害出さなさそう


名前:ねいろ速報  100
>>96
暇つぶし相手が街中に逃げたら巻き込みそうな気がしなくもない


名前:ねいろ速報  97
相変わらず…スゲェ剣術だ


名前:ねいろ速報  98
シャンクスが見聞殺し持ってるから未来予知いらないし武装色だけでいいんだよな


名前:ねいろ速報  99
めっちゃ強くて海賊王目指してないとこんな辻斬りになってしまう
だから海賊王を目指す必要があったんですね


名前:ねいろ速報  102
さっきの映画でゾロが頑張って大技でやっと隕石真っ二つにしたのにその横から軽く粉々にしてるのヤバすぎない?


名前:ねいろ速報  103
ゾロ見出したときメチャクチャテンション上がってる人


名前:ねいろ速報  104
初期ゾロとか羽虫レベルだろうによく期待出来たな


名前:ねいろ速報  114
>>104
実際四皇幹部クラスになったしダイヤの原石見つけた時ぐらいテンション上がってると思う


名前:ねいろ速報  105
超えてみろ!この俺を超えてみろロロノア!


名前:ねいろ速報  110
>>105
今見るとすげえはしゃいでる…


名前:ねいろ速報  111
頂上戦争もしかしてとんでもない集団のぶつかり合いだった…?


名前:ねいろ速報  113
>>111
それは現状でもそうだろ!


名前:ねいろ速報  115
>>111
世界的な影響も含めてロジャー処刑の次くらいに大事件だけど


名前:ねいろ速報  112
原作でこの人のガチ戦闘描写やるのかな
エピローグでスレ画に挑むゾロで終わりそう


名前:ねいろ速報  117
1人で航海出来るし海軍の軍勢返り討ちにできるし海に落ちても平気だし無敵だな


名前:ねいろ速報  118
申公豹みたいになるのも良いけどやっぱり戦ってほしい


名前:ねいろ速報  121
実力は羽虫だけど正面からぶつかってきて背中向けないメンタルは珍しいんじゃないか


名前:ねいろ速報  123
こいつの小舟どういう性能してるの…


名前:ねいろ速報  124
凍った津波斬るとこからみて水平線埋める艦隊だろうと一振りだもんな


名前:ねいろ速報  134
>>124
斬撃飛ばして彼方の山ぶった斬るしなあ
能力者でもないから海に弱いとかもないし


名前:ねいろ速報  127
超一流の航海士でもあるんだろうか


名前:ねいろ速報  135
>>127
カームベルト渡ってくれば天候面はクリアだろ


名前:ねいろ速報  129
ゾロが教えを乞うてきた時最初はガチで失望してそう


名前:ねいろ速報  130
シャンの覇気を見る限り頂上決戦の白ひげは瀕死状態だった事がわかった


名前:ねいろ速報  133
こいつちゃんとログポース持ってるのかな


名前:ねいろ速報  136
とりあえず楽しそうだからの理由で色々な組織渡り歩いてるのは自由すぎる


名前:ねいろ速報  137
(自分に剣を教えてくれと言われて)はぁー…


名前:ねいろ速報  138
嵐が来ても雲切るくらいは楽勝だろうし航海技術必要なさそう


名前:ねいろ速報  139
青キジみたいに海凍らせて航海するならわかるけどこの人普通に小舟で航海してるのか...


名前:ねいろ速報  140
シャンクスと定期的に世間話とかあったこと報告会してると思うと笑う


名前:ねいろ速報  143
>>140
シャンクスしか友達がいない…?


名前:ねいろ速報  144
戦争編は七武海みんなやる気無しで助かったな


名前:ねいろ速報  145
ミホークとペローナ組ませるセンスは凄まじいとしか言いようがない


名前:ねいろ速報  148
黒ひげあたりにやられそうになってるペローナのピンチに駆けつけて欲しい


名前:ねいろ速報  151
・襲ってきた海王類は斬ればいいしやられる姿が思い浮かばない
・小船が転覆しそうな波は斬れば問題無し
・襲ってくる海賊なんて殆どいない、いたら暇つぶし
この時点であの海を自由に航海出来るやつ


名前:ねいろ速報  158
>>151
グランドライン入口あたりをプカプカ浮かんでこれやるの自由すぎる


名前:ねいろ速報  152
弟子と娘が出来てめちゃくちゃ人生楽しんでそうな男


名前:ねいろ速報  153
漫画的にはゾロ以外には絶対負けないキャラだろうな


名前:ねいろ速報  154
七武海の使命通りにクリーク遊び倒して壊滅させる


名前:ねいろ速報  156
最早本編の範囲内でゾロと決着つく機会なさそうなキャラになってると思う


名前:ねいろ速報  160
>>156
農家してるから戦う機会がねえんだよ!


名前:ねいろ速報  159
ゾロが目線だとこいつの利き腕が海王類に食われたようなもんだと思うとシャンクスが隻腕になったことへの失望がよくわかる


名前:ねいろ速報  161
シャンもだけど能力者じゃないのに強いってよく考えたらめちゃくちゃメリットな気がする


名前:ねいろ速報  169
>>161
海楼石の手錠も意味ないし海泳げるのは能力者に対してのアドバンテージ凄いよね


名前:ねいろ速報  162
宝にも興味がないからあとは己の鍛錬するかいい競争相手がいれば何もいらない


名前:ねいろ速報  163
ゾロがこいつと戦う理由が世界一の座に座ってること以外ないから戦いそうでもあるし戦わなさそうでもある


名前:ねいろ速報  164
まあでも辻斬りとはいうけどビスタとも頂上戦争がお初だったし強い剣士の噂を聞きつけて襲いかかってるとかじゃないからおとなしいと思うよ


名前:ねいろ速報  167
>>164
自由に航海してるから海賊!
絶対たまに成り行きで民間人助けてる


名前:ねいろ速報  186
>>164
と言うかよっぽどの奴じゃないとミホークが近くにきてる!って聞いたら逃げるだろうし
わざわざグランドラインの入り口で自分のこと知らない雑魚待ちしてるあたり普段まともな剣士と戦えてない説がある


名前:ねいろ速報  165
農家やってるおじさんだから本編の話に絡みにくい


名前:ねいろ速報  166
強すぎて好敵手がいないというのも難儀なもんだ


名前:ねいろ速報  168
DASH村おじさんしてるのまた見たい


名前:ねいろ速報  170
エピローグで一味のその後を描いてゾロが挑戦するところ見せるとかになりそう


名前:ねいろ速報  171
一人だけ新兵器返り討ちにしてそう


名前:ねいろ速報  172
世代無視したら作中上位陣ほとんど剣士になりそう


名前:ねいろ速報  173
もう能力者ではまず無いだろうな
覇気であそこまで行けるっての確定したんだし


名前:ねいろ速報  178
>>173
それはもうロジャーとかガープとかがいた時点でね


名前:ねいろ速報  174
非能力者の頂点候補の一人がレイリーと考えたら確かに強いよね


名前:ねいろ速報  176
カイドウと戦ったらどうなるの?


名前:ねいろ速報  182
>>176
世界最強生物だからカイドウが勝つ


名前:ねいろ速報  177
自給自足生活してるゴシックおじさん


名前:ねいろ速報  179
ミホークが鍛錬してる描写あったかな
畑ぐらいか


名前:ねいろ速報  180
強いやつ好きに海を1人で移動しすぎる


名前:ねいろ速報  183
高波が来たら波を斬る
嵐が来たら雲を斬る
海賊が来たら船を斬る
なんだよグランドラインって楽な海なんだな


名前:ねいろ速報  192
>>183
問題はそれできるのがコイツぐらいしかいないって事だ


名前:ねいろ速報  184
バレットからしてもだいぶ差がありそうな感じだったロジャー


名前:ねいろ速報  185
名前とか服装からしてモチーフは吸血鬼っぽいけど一切要素出てこなかった…


名前:ねいろ速報  187
今のガープって四皇と並ぶほど強いんだろうか


名前:ねいろ速報  188
こんなの東の海でフラフラしててエンカウントするの今思ったら最悪すぎる…
グランドラインの序盤中盤ですら嫌だわ


名前:ねいろ速報  189
ドン!!が1人だけ別フォントな時点で格が違う


名前:ねいろ速報  190
こいつに出会ってまだ再起するつもりのクリークはメンタルつよつよか?


名前:ねいろ速報  196
>>190
そりゃいぶし銀の人も最後まで付き合うパワーはあるよな…


名前:ねいろ速報  191
こいつ敵に回した藤虎もはやスパイだろ


名前:ねいろ速報  193
カイドウやビッグマムに喧嘩を売りに行けば生き死にを賭けるスリルは味わえてもいわゆる剣士としての喜びは味わえないだろうから良いのが出てくるまで待つしかない


名前:ねいろ速報  194
スタンピードの描写見る限りゾロとまだ天地の差があるように見える


名前:ねいろ速報  195
民間人の略奪とか絶対してない


名前:ねいろ速報  198
底が見えた旧四皇に対してこっち底が未だに見えてないからなぁ


名前:ねいろ速報  199
戦うの好きだけど戦う必要ないなら農家できるってマジですごい
戦乱の世も平和な世も生きていける余裕がある