名前:ねいろ速報
FB8D659E-3FE3-4A7B-86AB-2AFD7E1DB0BA

名前:ねいろ速報  2
なくはない


名前:ねいろ速報  14
>>2
それどころか第一回で普通に一位だったんだけど
 
 
名前:ねいろ速報  18
>>14
五条が3位止まりなのが以外
序盤だったら断トツで一位取れるくらいいいポジションかと思ってたのに


名前:ねいろ速報  28
>>14
この面子見る限り消去法よね


名前:ねいろ速報  4
まあなんというか…よくわからないやつだよね


名前:ねいろ速報  5
本編でもうそろそろ一年ぐらい見てない気がする


名前:ねいろ速報  6
今からでも乙骨を主人公にできねえかな・・・


名前:ねいろ速報  13
要領良くてお利口さんなのよねスレ画
それに面白みがない


名前:ねいろ速報  15
虎杖に共感出来ないって作者自身が言ってるのよ…


名前:ねいろ速報  17
>>15
進撃の巨人の作者もエレン共感できない嫌いって言ってたし
主人公は物語の都合で動くからどうにも作者的には好きになれんのかもしれん


名前:ねいろ速報  16
日車戦も好きだけどそこから伏黒乙骨秤と熱量高いバトルが連続してるからな


名前:ねいろ速報  22
>>16
やっぱ術式がないとバトルに華がないよ
そのうち宿儺の術式が刻まれるとか言ってたけど早くこいや


名前:ねいろ速報  21
ラブコメものの男主人公に該当者が多そう


名前:ねいろ速報  23
人気投票3位で不人気主人公扱いは微妙だな


名前:ねいろ速報  25
トップ3から漏れてから不人気扱いしろ


名前:ねいろ速報  30
>>25
炭次郎…


名前:ねいろ速報  27
浦飯幽助とか3位定位置だったけど不人気とも思わんし


名前:ねいろ速報  32
炭治郎とか4位だった気がするが不人気なのか?


名前:ねいろ速報  33
3位なら言うほど不人気でもないじゃん


名前:ねいろ速報  36
まさに鬼神!


名前:ねいろ速報  38
乙骨の方がバックボーンが入り込みやすいからね


名前:ねいろ速報  51
>>38
一端に成長する過程は高専のほうで書いちゃってるからその続きとして新主人公出して成長要素入れつつ戦いのステージが追いついてきたから合流ってのもわかる
最初から強すぎるせいで動かしにくいってのもあるし


名前:ねいろ速報  39
どちらかというとないのは出番


名前:ねいろ速報  41
順平に対してもそうだけど作者が思ってるより読者は虎杖を嫌ってないのにな
主人公には厳しくしたいと言いながら乙骨はチート前作主人公で扱い良いし


名前:ねいろ速報  42
乙骨の方が描いてて楽しそう


名前:ねいろ速報  49
術式無いから領域とか力押しじゃどうにもならない相手には負けるしかといってそこそこ程度の相手には無双できるくらいのパワーはあるから面白くしづらい


名前:ねいろ速報  52
嫌いではないが乙骨の方が好きかなぁってだけ


名前:ねいろ速報  54
役割は話を引っ張る事もしくは話の中心である事
これがなされてるなら問題ない


名前:ねいろ速報  56
6位くらいじゃ不人気とは言えない


名前:ねいろ速報  57
単行本読み直してるけど仙台コロニーの戦力集中異常だよね
虎杖伏黒ではどうにもならん
カシモVS虎杖は割と面白そうだが


名前:ねいろ速報  58
虎杖は格好良い必殺技がないねん


名前:ねいろ速報  59
虎杖は決して嫌いではないが乙骨が主人公格として良キャラすぎる


名前:ねいろ速報  60
乙骨は主人公のドラマとしては0で完結しちゃってるから話を引っ張れないんだよな


名前:ねいろ速報  61
乙骨先輩は声もズルい


名前:ねいろ速報  62
オタクに優しいギャルみたいなキャラ付けは良いと思う


名前:ねいろ速報  65
東リベも主人公の人気ないらしいね


名前:ねいろ速報  66
>>65
あれは単純に弱いし頭も悪いからちょっと違う気が
元々フリーターやってたおっさんだし


名前:ねいろ速報  75
スレ画は主人公より人気あるキャラが複数いるだけだろ
不人気とは違う


名前:ねいろ速報  76
不人気というなら最低でも10位より下まで落ちてほしい

43: ねいろ速報
20巻で黒沐死のカラー初公開?

赤色だったんだ


45: ねいろ速報
>>43
怒ってるから赤なんじゃね?



44: ねいろ速報
なんかプンスコしててちょっとかわいいよな



46: ねいろ速報
実際のゴキブリも赤茶色っぽいじゃん



47: ねいろ速報
>>32
五条が完全体で復活するならその直前に乙骨が死ぬ展開もあるんじゃないかと思ってる
ものすごく盛り上がるだろうし
でもなんらかの欠損状態で箱から出てくる展開なら乙骨を中心にそれなりの強キャラはほとんど生き残ってそう



48: ねいろ速報
乙骨と五条がラスボスに殺されて、死に際に二人から貰った術式を虎杖と伏黒が使いこなして勝つ
術式の渡し方?知らん
んで、天元がその命と引き換えになんか知らんが皆生き返らせてくれてハッピーエンドになるっていう

なんて俺が5秒で考えたクソ雑な展開にはならんだろう多分



49: ねいろ速報
仙台七夕の虎杖、宿儺の着物着てんのか



50: ねいろ速報
>>49
かなり前の版権の使い回しだな
普通に生成っぽい別の浴衣だね



51: ねいろ速報
呪術師って運動能力ゴリゴリ必要そうなのに運動神経悪い乙骨があんな動き出来て強いのなんでや



52: ねいろ速報
>>51
乙骨はミゲルとどんな修行したんやってぐらい体術つえーな
ただ乙骨好きだからだけど死ななでくれ
五條悟のあとをついでくれ



71: ねいろ速報
>>51
虎杖真希東堂でも10でカンストなのが分かりにくくなる100でやってれば、強さ議論もしやすかったんだろうな



77: ねいろ速報
>>71
東堂は9だよ。東堂が唯一10貰ってないのが運動神経

っていうか真面目優等生キャラの加茂さんが座学9止まりなの悲しくなる



78: ねいろ速報
>>77
見た目が脳筋な東堂が座学10で
身綺麗でいい匂いがする不思議



83: ねいろ速報
>>77
目指してる資格のリアルさが余計に座学の低さを炙り出してるよな



85: ねいろ速報
>>83
英語の勉強してるあたり
あの昔の髪型と服は次期当主らしく振る舞ってただけで本当にやりたい服や髪型は実は今みたいのだったんじゃないの 母親の所では普通に暮らしてたんだろうし



88: ねいろ速報
>>85
だから赤燐躍動がゴージャスな感じだったのか
回游後に高羽とコンビで売れてくれ(生きてたら)



73: ねいろ速報
>>51
運動神経悪くはなくない?少ししごかれただけで結構動けるようになってるし



74: ねいろ速報
>>51
同期や後輩にフィジカルゴリラがいたから目立たないだけで何ヵ月か鍛えたら乙骨もやれるようにはなってた
そこに膨大な呪力が上乗せされたので呪力込みの体術ならトップクラスだよ



76: ねいろ速報
>>51
0巻二話の時点でそこそこアクロバティックな動き出来てたから、身体を動かす機会が無くて基礎体力無かっただけで運動神経が鈍いわけでは無いんだと思う。FBでも8評価だし
里香ちゃん暴発のリスク考えると友達作れないから篭りがちな子供だったんだろうし、体育の時間なんかも多分見学だろうしね
映画だと里香ちゃんと病院で会った感じだったから、幼少期は病弱だったのかもしれんし



53: ねいろ速報
作中で言われてる通り非力さは呪力でカバーしてて
基礎的な体術は真希に仕込まれてるからそこら辺の動ける一般人以上には動けると思うよ
運動神経は元々悪くなかったんだろうし、普通の生活送ってて鍛えなかっただけで



54: ねいろ速報
運動神経8もあれば十分では 8/10で悪いなら加茂は呪術オンチになるよ



55: ねいろ速報



57: ねいろ速報
>>55
かわいい



58: ねいろ速報
>>55
これは珍しい人選
釘崎の誕生日だから女キャラふやしたのか



60: ねいろ速報
>>55
MAPPA誕生日イラスト出してくれるの有り難いけど原作での現状考えると切なくなるよな



61: ねいろ速報
>>55
かわE



63: ねいろ速報
>>55
いい加減本編で生きてるか死んでるか教えてほしい
生死不明なのにいろんなグッズに普通に釘崎いるけど



65: ねいろ速報
>>63
真希も昔のままだし
アニメで放送されるまでは釘崎アニメでは元気なままなんじゃないかな
コミック書き下ろしは過去もOKみたいだし



56: ねいろ速報
乙骨はリカちゃんから『あんまり早くこっち来んなよ』みたいなこと言われてたし、死なずに天寿を全うしそうな気がするけどな。



62: ねいろ速報
今際の際で釘崎が見ている幻なんだろうな……



64: ねいろ速報
生きてるか死んでるかで言えば死んでる
死亡直後の状態で停止してるがその後どうなったかは出てきてない



66: ねいろ速報
シュレディンガーの釘崎



67: ねいろ速報
隻眼のヒロインなんてやだ😭



68: ねいろ速報
>>67
隻腕ならセーフか?



69: ねいろ速報
硝子が頑張って治してくれると信じてるけど
どんなに上手くいっても真希より酷い顔は間違いないんやろなあ



70: ねいろ速報
人気が無くなってきたら五条を解放すれば盛り上がるから
この作者はいい切り札持ってるよなあw



79: ねいろ速報
決着ついてやっとお兄ちゃんが人間じゃないって気づいた直哉と初見の技をコンマ何秒で判断し最適解を選び続ける東堂では戦闘IQが違いすぎる
そら座学10ですわ



80: ねいろ速報
座学って要はお勉強が出来るかどうかの話じゃ無いんか



81: ねいろ速報
座学はお勉強だよね
戦闘IQはまた別だと思う

狗巻先輩が運動神経9でびっくり
東堂と同じじゃん
芥見の言うとおり真希や虎杖のせいで全く目立たんな



82: ねいろ速報
虎杖や真希さん見てると麻痺するけど、あくまで運動神経だから殴っても壊れにくいとか腕力が強いとか言うより、体操選手みたいな「思い通りに体が動く」割合だよね?

ならそんなにゴリラっぽくない狗巻が高くても違和感はないな



84: ねいろ速報
アニメ2クール目のOPは棘が体操選手みたいに跳んでたな



86: ねいろ速報
直哉が脹相の正体に気付けるかどうかって「受肉した呪物が何故か宿儺の器と連んで普通にウロウロしてる」という発想に至れるかどうかでしか無いので
戦闘IQは殆ど関係無いと思うぞ
明らかに人間だと出来ないような事したのも異常な大量出血ぐらいだし
気付くための情報が最初から不足してる



89: ねいろ速報
>>86
呪霊か呪術師(呪詛師)か受肉体かで気配はちょっと違うはずでしょ
直哉が気付けるレベルではないだろうが



87: ねいろ速報
直哉高専から呪胎九相図盗まれた件も知らなさそう



90: ねいろ速報
そんな描写あったっけ?