名前:ねいろ速報
最近全巻読み返したって人多くていっぱい語れて楽しい
8B6A514C-E34F-43B8-9F20-8AECE41F3931
名前:ねいろ速報  2
シリアスとギャグのバランスが本当に素晴らしい


名前:ねいろ速報  3
冷静に考えても終盤までディオガ級無かったのに王になれたの凄すぎる…

名前:ねいろ速報  11
>>3
8割清麿のおかげ


名前:ねいろ速報  12
>>11
バオウがあったから


名前:ねいろ速報  13
>>12
清麻呂のおかげではあるけど
ザグルゼムがあったのは大きいわ
あれも最大火力がバオウじゃ厳しくなってきたとこに生えてきたし


名前:ねいろ速報  22
>>13
更なる力を欲した所にそれに見合った術が生まれるってのは
理にかなった設定でありつつも納得もいくからすごい


名前:ねいろ速報  61
>>22
バオウじゃ足りないで強い術が生えなかったのは
制限かかってるだけでバオウ以上の術がないからなんだろうなって


名前:ねいろ速報  16
>>12
なかったらなかったでちゃんと強い術覚えた気もする
ザケルの力不足からザケルガ覚えてるわけだし


名前:ねいろ速報  4
悪役を悪役のまま終わらせないの好き


名前:ねいろ速報  9
>>4
ロデュウ悪いやつなんだけど最後にゼオン裏切ったり見せ場があるんだよね


名前:ねいろ速報  5
魔物の術は魔物がその力を欲しがったりしたら生まれるから
ガッシュだけなかなか上級術を習得しなかったのは清麿が優秀過ぎたからだな


名前:ねいろ速報  6
敵が最強呪文ガンガン使ってくるのが昔の理不尽なRPG感ある


名前:ねいろ速報  8
ジケルド
ラウザルク
ザグルゼム
ここら辺がパートナー次第ではクソ技になりそうなのにすごい使いこなす


名前:ねいろ速報  17
>>8
ただの脳無しだとひたすらラウザルクかけて肉弾戦とかやらせそうだけど
清麿はむしろ逃走用、防御用のためによく使ってたな


名前:ねいろ速報  65
>>17
クソ術だけどこれないとガッシュはやってけないのがつらすぎる


名前:ねいろ速報  67
>>65
ゼオンは素の状態でラウザルクガッシュと同等とかもうね…


名前:ねいろ速報  10
カマキリジョー
好き


名前:ねいろ速報  20
>>10
アチョーアチョー


名前:ねいろ速報  15
2のガッシュのザケルがきっちりと1ページまるまるなの良いよね…


名前:ねいろ速報  19
清麿の死から上級術習得するのもガッシュらしいよね
もっと私に力があれば…って思っちゃったんだろうし


名前:ねいろ速報  23
ピヨ麿がIQ高いっていう設定だけじゃなくて
ちゃんと作中でも賢い感じが出てるのが良いよね


名前:ねいろ速報  24
1000年前の魔物たちもしっかり友達なの好き


名前:ねいろ速報  29
三連チャーグル来たな


名前:ねいろ速報  30
3チャーグルんもー


名前:ねいろ速報  32
結構な威力が出る3連チャーグル


名前:ねいろ速報  33
Vはファウード編でもやっていける火力あるんだよな...


名前:ねいろ速報  36
>>33
フルパワーイミスドンならリオウの最大術くらいの威力はありそう


名前:ねいろ速報  37
ビクトリーム本当に人気あるよね…人気過ぎてガッシュ助けに来ちゃった…


名前:ねいろ速報  40
>>37
作者が引くほどの人気


名前:ねいろ速報  39
第一の術でちゃんと盛り上げてくれたからとりあえず不安はないかな


名前:ねいろ速報  41
本当にザケル安心感あるよね…


名前:ねいろ速報  44
レイラとパムーンもガッシュと話したかっただろうにビクトリームが1番喋っててダメだった


名前:ねいろ速報  47
>>44
魔界にはメロンが無かったから…


名前:ねいろ速報  45
我が体撃沈!!は本当にヤバい
リアルタイムでの反応が見たい


名前:ねいろ速報  46
>>45
我が体はVの体勢で待機せよ!←これ意味あると思うじゃん!


名前:ねいろ速報  50
ガッシュもちゃんとビクトリームの約束守ってメロンの種を持って帰るの好き


名前:ねいろ速報  51
ガッシュは誰をお嫁さんにしたのかな


名前:ねいろ速報  54
バオウに係る術じゃなければゼオンもガッシュの術は一通り使えるんだっけ
ゼオンが出すラシルドとかラウザルクで更に強化された体術とかは少し見てみたい


名前:ねいろ速報  57
>>54
ジケルド...いったいなんだったんだ...


名前:ねいろ速報  60
>>57
ちゃんと使うと強すぎるから作者があえて使わせてなかっただけだし……


名前:ねいろ速報  62
>>57
素の身体能力が凄すぎるからラウザルクは目覚めて無さそうかな
同様にザグルゼムも


名前:ねいろ速報  79
>>62
ファウード編開始時点のガッシュが使える術はゼオンも全部使えるらしい
他により強力な術があったりして使わないけど


名前:ねいろ速報  100
>>79
あとゼオンって素のフィジカル活かして術で武器を出す方に寄ってるよね


名前:ねいろ速報  55
チャーグル使ったからといって他の術使えないわけでもないのがいいよね
貯めつつ凌いで大技で倒すっていう


名前:ねいろ速報  63
正規スキルツリーの途中にバオウつっこまれてバグってる印象


名前:ねいろ速報  75
>>63
更に本来取得イベありそうな箇所をザグルゼムで突破しているのも余計に


名前:ねいろ速報  66
ジオウレンズは清麿呂ありきの術だよね…


名前:ねいろ速報  69
>>66
ガッシュ1人で制御して使いこなすにはかなり訓練必要だよな


名前:ねいろ速報  71
バオウ自体が初期から他の術に心の力を使えば使うほど強くなる、テンション上げると強くなるみたいに威力可変だったしね
今思うと清麿とガッシュの敵意食ってたのかな


名前:ねいろ速報  72
ガッシュもそろそろ手から撃ち出せたりするのでは?


名前:ねいろ速報  74
バオウはゼオンのイベントこなしてようやくまともな力になるからね…


名前:ねいろ速報  78
>>74
制御に失敗するとパートナー諸共死に至るとかクソ技過ぎる…


名前:ねいろ速報  81
多分ラシルドですらマ・セシルド級より平気で硬いんだろうなゼオン…


名前:ねいろ速報  92
>>81
上でもあるけど必要無い術は覚えないからそもそもゼオンにラシルドが無い可能性


名前:ねいろ速報  96
>>92
というより基礎術だから意識せずとも覚えてるのでは
使えるのは確定だし


名前:ねいろ速報  82
ザグルゼムが有能すぎる
頭良くないと連鎖云々は出来なさそうだけど


名前:ねいろ速報  93
>>82
ザグルゼムが有能なのは間違いないけど
そもそもそれぞれの術に威力があるならわざわざザグルゼム使って強化する必要もないんだ…
実際バオウ進化後はザグルゼムはラシルドくらいにしか使ってないし


名前:ねいろ速報  83
むしろ心の力消耗したから抑えきれなくてバオウ出てきてるのでは・・・?


名前:ねいろ速報  91
>>83
うわ
めっちゃ納得できる理由だわ...


名前:ねいろ速報  85
終盤でやっと正規の上位術として出てきたエクセレスザケルガ
出番がすくない!


名前:ねいろ速報  88
岐阜ではVの形のメロンを育てています


名前:ねいろ速報  90
>>88
たかしめ騙しやがったな!!


名前:ねいろ速報  89
清麿が本の持ち主としてSSRすぎるのがでかい


名前:ねいろ速報  99
パートナーもある程度特殊技能ないと勝ち残れないよね


名前:ねいろ速報  108
>>99
シェリーの特殊技能は…
復讐心かしら
あと怪力


名前:ねいろ速報  102
最終戦ガッシュのラシルドがザグルゼム3回で シン級攻撃を跳ね返せるから素でもディオガ級も余裕で相殺できそう


名前:ねいろ速報  112
>>102
跳ね返せてたっけ?
足りなくて壊されてたような


名前:ねいろ速報  121
>>112
2回使ってアンサートーカーであと1回必要だが…って読めてたが心の力尽きてマントで防御した


名前:ねいろ速報  106
女性キャラが心折られて絶望してる描写が抜群に上手い作家


名前:ねいろ速報  111
ジガディラス・ウル・ザケルガ
声に出して読みたい呪文


名前:ねいろ速報  118
ジケルドは使える状況だと当たらなくても発動して拘束&鉄必中だから強すぎてクソ術だと思う
釘とかまで飛ぶし下手すりゃ砂鉄も飛んでた


名前:ねいろ速報  120
>>118
砂漠ってもしかしてジケルド向きな環境なのでは


名前:ねいろ速報  119
ジケルドはまあ使い得みたいな感じ


名前:ねいろ速報  124
ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ!ザケルガ!テオザケルー!!


名前:ねいろ速報  129
>>124
ロデュウ頑丈過ぎる…よく死ななかったな…


名前:ねいろ速報  131
>>129
清麿がお仕置きモードで苦痛特化させてたんだろう…


名前:ねいろ速報  144
>>129
見た目ひこうタイプなのにな…


名前:ねいろ速報  125
ザグルゼムがーって言われがちだけどかといって覚醒前ガッシュならザグルゼムなしでテオガンレイズマーズバオウクロウ覚えててもめちゃくちゃ微妙だと思うんだよな…
それだったらザグルゼム一つのほうがまだマシな気が


名前:ねいろ速報  126
廃工場とかでジケルド使ったら普通に強そうだけどね


名前:ねいろ速報  136
>>126
バリー戦ジケルド使ったら勝ててたと思うのよね


名前:ねいろ速報  138
>>136
バリーは持ち前の怪力で貼り付けられても動きそうだ…


名前:ねいろ速報  127
そいやラオウ・ディバウレン→ゴライオウ・ディバウレンと
バオウ・ザケルガ→シン・ベルワン・バオウ・ザケルガ以外に
化身召喚系術の上位術って出なかったよね(セウノウスの派生2種は上位ではないので除く)
ベルワンも特例としたら実質ゴライオウだけか


名前:ねいろ速報  128
せめてテオザケルとか普通に使えるようにしてください


名前:ねいろ速報  133
>>128
覚醒後は結構使ってたけどまあわかる
ゼオン曰くテオザケルはただの中級呪文よな...


名前:ねいろ速報  135
>>133
強化前ガッシュならせいぜいギガノ程度なんだろうなぁ
それでもあるとないじゃ大違いだが


名前:ねいろ速報  132
ブザライ戦でジケルド使ってたら有利だったのではと思わなくもない


名前:ねいろ速報  149
>>132
アニメでは使ったらしい


名前:ねいろ速報  134
ガッシュ2で次どの術戻るんだろう


名前:ねいろ速報  140
>>134
ジオウの下位術とか見たいな


名前:ねいろ速報  141
>>140
表紙のバオウっぽい何かは早めに来そう


名前:ねいろ速報  137
まぁザケル数発くらいなら人間でも耐えられるからいわんや魔物をや(フォルゴレとナゾナゾ博士を見ながら)


名前:ねいろ速報  139
テオってランク的にはギガノ級には到底及ばないと思うよ…
一部の使い手が狂ってるだけで


名前:ねいろ速報  147
>>139
ゼオン、ガッシュ、アシュロン…
テオ使ってる連中だいたい狂ってるような
ゾフィスは除くものとする


名前:ねいろ速報  157
>>147
そのゾフィスが標準だろうというかゾフィスですら多分並より上だと思うの


名前:ねいろ速報  163
>>139
テオザケルとかテオブロアとか強いの多い…


名前:ねいろ速報  143
テオザケルはただの強化ザケルで中級技だな
ザケルガはザケル収束した下級呪文


名前:ねいろ速報  145
バオウ育成ゲームが始まるんです?
敵意や憎しみをいっぱい食べさせよう!


名前:ねいろ速報  146
ガッシュの個人術だとジオウ・レンズ・ザケルガが最強なんだっけ


名前:ねいろ速報  152
>>146
ジ系が本来のスキルツリーくさいからジオウがガッシュのオウ系っぽい


名前:ねいろ速報  150
ラシルドが進化してたから他の術もどうなってるか楽しみだ


名前:ねいろ速報  153
本の持ち主にジケルド当てて包丁投げる必殺技はピヨ麿も思いついてはいるはず


名前:ねいろ速報  156
>>153
魔物をフリーにしたら魔物にガードされるだけじゃね?


名前:ねいろ速報  158
>>156
刃の方からくっついていくだろうし必殺すぎる・・・


名前:ねいろ速報  159
ジオウは見た目もカッコいいし強いのに一度しか使われないという……


名前:ねいろ速報  160
3回だ!


名前:ねいろ速報  161
ビンと石の魔本があれば魔物復活できるのかしら


名前:ねいろ速報  162
(基本)→テオ(単純強化)→ギガノ(上位)→ディオガ(最上位)
ガ(貫通強化)→ガンズ(連射)
(化身)
エネルギー射出タイプの術の派生ツリーってだいたいこんな感じかね?


名前:ねいろ速報  167
>>162
ディオガ級の後ろにたまにテオ付いてるからテオも別ツリーかも


名前:ねいろ速報  164
ゼオンの扱いが気になる
パーティー入りすると強すぎるから安易には出ないだろうしかといって兄弟タッグを求められてるのは作者も分かってるだろうし


名前:ねいろ速報  165
上級術覚えずにファウードまで来れたのは清麿の頭脳のおかげだけど
ファウードまで来ていまだ上級術覚えなかったのは清麿の頭脳のせい


名前:ねいろ速報  166
石の魔本ってなんか石化呪文と関係ありそうな気がせんでもない


名前:ねいろ速報  168
ガとガンズは別ツリーな気がする
あとテオとギガノも
それと一応ベーシックなのでラージアなんかも


名前:ねいろ速報  169
ゴーレンってクリアと同じバグ枠だったよね


名前:ねいろ速報  174
>>169
いや、クリアは魔本的には仕様内あつかい
ゴーレンは完全にエラー


名前:ねいろ速報  179
>>174
たぶん魔界を滅ぼす魔物枠ってことだと思う


名前:ねいろ速報  187
>>179
ゴーレンは魔本的に完全に想定外だったって雷句が言ってるので
クリアとは違うというかクリア以上にヤベーやつ


名前:ねいろ速報  181
>>174
クリアはなんか強いけどやってることは仕様のうち
ゴーレンは石化がゴルゴ/ジオで回復呪文区分だから戦い終了時の判定がバグってるっぽい


名前:ねいろ速報  170
今回はガチ殺し合いだから味方の上手い退場のさせ方をどうするのか気になる


名前:ねいろ速報  172
肉体強化系はゴウが上位だっけ


名前:ねいろ速報  178
>>172
ゴウ→ディゴウかな?


名前:ねいろ速報  173
ガンズ系はガンズ系で別ツリーだろうな
チェリッシュのガンズ・ゴウ・コファルみたいにガンズの強化版もあるし


名前:ねいろ速報  175
前に活躍したキャラの成長した姿を出すのか
前にあまり活躍できなかったキャラにスポット当てるのかどっちのコースだろう


名前:ねいろ速報  176
親父の代も3回魔界の危機あったらしいね
ガッシュの代では1回目かこれ


名前:ねいろ速報  185
>>176
ゴーレンのせいで千年前から現在までの戦力半分近く落ちてるのがね...


名前:ねいろ速報  231
>>185
まあ代わりに現代の戦力は増えたし…


名前:ねいろ速報  177
石化がデバフ扱いで敗北処理されないのほんと酷いバグ


名前:ねいろ速報  180
ラウザルクも多分上位技あるんだろうけど覚えなかったね


名前:ねいろ速報  182
ディゴウはたぶん肉体強化術のディオガクラスって感じなんだろうけど
そうするとブラゴあいつディオガクラスの術いくつ持ってんだよ…


名前:ねいろ速報  188
>>182
あいつシンも2つ持ってるからな……


名前:ねいろ速報  190
>>182
遠近なんでもアリのエリート枠なんだろうし
それでも神童ではなかったようだけど


名前:ねいろ速報  822
>>190
アシュロンがディオガ・アムギルク使ってるからディオとゴウの複合詞だと思うんだよな
ウォンレイ見た雰囲気でゴウは規模は変わらないけど威力上昇って感じだと思う


名前:ねいろ速報  183
ラウザルクはそれなりの強化の代償に術撃てなくなるのが致命的過ぎる


名前:ねいろ速報  184
ゴウ系はウォンレイの術が分かりやすいね


名前:ねいろ速報  186
ディだけで何かしらの強化冠詞なのでは


名前:ねいろ速報  189
ちゃんと魔本が魔界の危機の助けのシステムになってるのに感心する


名前:ねいろ速報  191
バベルガグラビドンとニューボルツマグラビレイの語呂が良すぎる


名前:ねいろ速報  192
クリアはこいつ倒せないならどのみち滅ぶからって理由で放置されてただけだしね
魔本も分かった上でやってる


名前:ねいろ速報  193
ゴーレンが魔物帰還させなかったせいでバウワンは戦争苦労してそうだ


名前:ねいろ速報  195
>>193
というかバオウがああなった遠因コイツだよな


名前:ねいろ速報  199
>>195
そのおかげでバオウが魔界滅ぼしかねないくらい強大な術になっちゃった…


名前:ねいろ速報  194
ディオガがディオ+ガでディゴウがディオ+ゴウみたいな感じじゃねーの?


名前:ねいろ速報  196
バオウかっこいいよね(画像はない)


名前:ねいろ速報  198
魔本もグレーゾーンの危ない橋を渡ってるって話だし
何らかのペナルティ受けるような場面も出てくるのかな


名前:ねいろ速報  203
レシルドとかいう防御範囲のクソ狭い呪文
これで守る王を目指すんだからウォンレイはすごいやつだ


名前:ねいろ速報  225
>>203
レルドじゃなかったっけ?
あれはあれで自在に動かせるから軌道変わる術相手には便利なんだ
強化版もあるし


名前:ねいろ速報  204
肉体強化は極めれば最強ってテッドが言ってた


名前:ねいろ速報  205
バリーとかブラゴはひたすらたたき上げの強者って感じ
もとからエリート寄りではあったけど


名前:ねいろ速報  206
ダウワンの時って金色の魔本発動しなさそうだしもし発動してもしょぼそう
ラストバトルどんな感じだったんだろ


名前:ねいろ速報  214
>>206
多分したんじゃね
金色の本のこと知ってるみたいだし


名前:ねいろ速報  220
>>214
でも王を決める戦いの参加者の半分近く石でいないぜ…


名前:ねいろ速報  226
>>220
だからその分のしわ寄せがバオウに行った


名前:ねいろ速報  254
>>220
その分今回は戦力1.5倍だ!
みんなしんでる…


名前:ねいろ速報  208
ウォンレイのディバウレンもディオ+バウレンだとしたら一人だけちょっと異質だな
基本術に直接ディオ冠詞が付くパターンって他にあったっけか


名前:ねいろ速報  210
アボロディオ(初級)!ディオボロス(初級)!


名前:ねいろ速報  213
ディオ・バオール・ラギュウガ


名前:ねいろ速報  218
新一巻のバオウの子供みたいなやつ何なんだろうな


名前:ねいろ速報  236
>>218
ガッシュ自身のバオウと聞いた
本連載分までしか追ってないから意味はわからない


名前:ねいろ速報  245
>>236
まだ何も説明ないし出てきてすらいないから完全に謎だよ


名前:ねいろ速報  219
チャーグルって多分本当は動きながらVのポーズしなくても使えるよね


名前:ねいろ速報  221
>>219
というか本来は逃げながら力貯められる優秀なバフだと思う


名前:ねいろ速報  229
>>221
マグルヨーヨー使ってたし普通に動けるだろうな


名前:ねいろ速報  235
>>229
つまり普通に動きまわして回避したりできるはずだよな...


名前:ねいろ速報  223
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスの前半部分さすがに意味がわからなくて最初なんかそういう合図とか掛け声なのかと…


名前:ねいろ速報  224
ウィー・ムー・ウォー・ジンガルム・ディオボロスは4重複合……?


名前:ねいろ速報  233
>>224
多分そうだけどゴームの術よく知らないから何を組み合わせてるか分かんねえ!


名前:ねいろ速報  227
全力にチャーグルイミスドン止められるやつ最終盤でもないといなさそう


名前:ねいろ速報  234
>>227
半チャージでもディオガレベルだから滅茶苦茶イカれた性能してる


名前:ねいろ速報  240
>>234
半チャージで破った頃のバオウはギガノ上位~準ディオガくらいの威力しかないぞ
それにしたってバオウと当たった後もほとんど減衰してなかったし半分であの威力はヤバいと思うが


名前:ねいろ速報  230
ファノン・リオウ・ディオウもだいぶ変わってるよね


名前:ねいろ速報  237
>>230
オウ付いてるからシン一個手前の最強術なことしか分からんな…


名前:ねいろ速報  232
バオールとかロウフォウガーフォウとかなんだよってなる
あとなんか地味にランクよくわからないジェルド・マ・ソルド


名前:ねいろ速報  243
>>232
というかアースの術は全部わからん……
ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンなんてヴァルセーレの剣とソルドン以外わからん


名前:ねいろ速報  247
>>243
マは接続詞、ソルドは剣
ジェルドはなんだ...?


名前:ねいろ速報  252
>>243
さらに上位のシン・ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンもどうぞ


名前:ねいろ速報  238
単体チャーグル自体はVの姿勢いらないと思うけど
Vの姿勢に並々ならぬこだわりのあるビクトリームじゃなきゃ覚えられないから考えるだけ無意味だと思う


名前:ねいろ速報  239
なにかに当てないといけないザグルゼム
別に当てなくてもいいチャーグル
まあザグルゼムのほうが効果高そうだけど…


名前:ねいろ速報  241
>>239
ザグルゼムはさらに誘爆するのが強みだよね


名前:ねいろ速報  253
>>241
なんなら直線系の術の軌道をその気になれば自由に変えられるのって普通に強いと思う
清麿レベルの頭脳がないと絶対使いこなせないだろうけど


名前:ねいろ速報  276
>>253
今なら遠くに出したラシルドに当てて悪さできそうなんだよな


名前:ねいろ速報  242
ザグルゼムはバフだけじゃなく連鎖とか分裂とかの変な効果持ちだから…


名前:ねいろ速報  257
>>242
バオウ分裂させるのはよくもまぁ思いついたもんだなって


名前:ねいろ速報  244
忘れがちだけどモヒカンエースが洗脳されてるからあれでも全力じゃないV


名前:ねいろ速報  260
>>244
そういえばそうだ


名前:ねいろ速報  271
>>260
モヒカンエースあれでムラサキシキブの子孫なんだよなぁ


名前:ねいろ速報  285
>>271
ガッシュの世界における紫式部は(魔物をつれた)海賊と戦ったことがあるとかすげぇ…


名前:ねいろ速報  287
>>285
これがもう面白すぎる


名前:ねいろ速報  292
>>285
源氏物語にジャンプばりのバトル編が入ってそう


名前:ねいろ速報  296
>>292
清麿が読み返してあの描写はそういうことだったのかってなるやつ


名前:ねいろ速報  246
ザ(雷撃系)グル(蓄積系)
ゼムってなんだっけ


名前:ねいろ速報  251
>>246
連鎖かな
他に誰も使ってないと思うから分からんけど


名前:ねいろ速報  255
>>246
ゼムが他に存在した記憶がないのでわからん


名前:ねいろ速報  265
>>246
英語のthemから蓄積系だけど他者を対象に取るって意味だと思ってる


名前:ねいろ速報  248
アースはドレイン剣もあるし
結構特例枠感ある


名前:ねいろ速報  249
バオウで勝ったことって案外少ないよな
最初ですら鎧割っただけだし


名前:ねいろ速報  250
チャーグルイミスドン強いとは思うけどそもそもあの時のバオウいつも以上にしょぼいんじゃねと思わなくもない


名前:ねいろ速報  266
>>250
そもそもファウードでの覚醒前バオウってディオ以下レベルだから……


名前:ねいろ速報  256
マ系もあるよね
みんな大好きミコルオ・マ・ゼカルガとかニューボルツ・マ・グラビレイとかミベルナ・マ・ミグロンとか


名前:ねいろ速報  261
>>256
シンの前身だっけ


名前:ねいろ速報  258
>マは接続詞
たぶんミコルオ・マ・ゼガルガのことだろうけどマ・セシルドとかあるし単純に接続詞じゃないんでないか?


名前:ねいろ速報  259
チャーグルしかない瓶渡されたらどうなるんです?


名前:ねいろ速報  262
テッドの術がシンプルかつわかりやすくて好き


名前:ねいろ速報  269
>>262
ジードも深く考えなくていいから楽だったろうな…


名前:ねいろ速報  282
>>269
ナグルのセンス大好き


名前:ねいろ速報  263
ていうか洗脳状態ってとこを突いて倒したからねV


名前:ねいろ速報  273
>>263
まぁあの時は皆ほとんど術使えない満身創痍状態だっだので仕方ない…


名前:ねいろ速報  270
モヒカンにされたけど結構気に入ってるの好き
庭師か花屋だったかな


名前:ねいろ速報  272
ミコルオニューボルツミベルナはめちゃくちゃ強い反面ジェルドマソルドとかマセシルドとかそこそこ程度のもあるからわからなくなるマ


名前:ねいろ速報  280
>>272
マ・セシルドとミコルオ・マ・ゼガルガが出たあたりだと聖属性かなと思ってたけどニューボルツでわからんくなった


名前:ねいろ速報  291
>>280
ニューボルツでマがシンに変わるあたりランクの1種で良いと思う


名前:ねいろ速報  274
絶対バオウの瓶を使うヤベー奴いると思ってたら
1巻表紙でいきなりちゃぶ台返し食らった感じ


名前:ねいろ速報  281
>>274
敵の術の威力を見る限りザケルガで打ち勝てそう…


名前:ねいろ速報  275
ジャン・ジ・ソルドもよくわからない


名前:ねいろ速報  289
>>275
アースは法の一族だし結構特殊枠なんだと思う


名前:ねいろ速報  278
マ・セシルドと3節で中間にマがあるパターン(ニューボルツ~、ミコルオ~、グラード~)はどう違うんだ
節多いほうがやっぱ格高いのかな


名前:ねいろ速報  288
>>278
そうなるとやっぱジェルド・マ・ソルドの存在がノイズになる


名前:ねいろ速報  286
マ系はシンになる呪文って説明なかったっけ?


名前:ねいろ速報  290
ドラグナー・ナグル系って蓄積系のグルは入ってるけど身体強化(人型)のルクは入ってないのよね


名前:ねいろ速報  293
バオウはバウワン独自開発術らしいし
魔本の術とはまた別枠扱いで奪えなかったとかかも


名前:ねいろ速報  295
マついててもまちまちだから、これ自体がランクを指すわけじゃなくて強化版くらいの意味合いになるのかな


名前:ねいろ速報  314
>>295
単純にマがない術の一段階上みたいな感じか


名前:ねいろ速報  297
やさしい王様(アースにザケルを撃ちながら)


名前:ねいろ速報  303
全体的な身体強化ならルクだけど段階強化だとチャーグル・ザグルゼムと同じグルのほうがメインなんだろうね


名前:ねいろ速報  307
バリー案件


名前:ねいろ速報  311
そういやラシルドの出現位置を手で調整してたけどその気になればザケルも手から出せたりするのかな


名前:ねいろ速報  312
ガッシュの従者のアースは今回どうしてるんだろうな


名前:ねいろ速報  315
テッドあれパワー的なの蓄積してるだけで肉体自体は素なんじゃね
ディオガ級も根性で耐えた


名前:ねいろ速報  329
>>315
一応肉体そのものも強化されてないと硬い敵を殴った時に拳にダメージが入らない理由が説明つかない
まぁフィフスまでいくと肉体の耐久力を超えて強化されるみたいだが


名前:ねいろ速報  316
アース早めに復活して合流して欲しい
今作ならエリーは19歳だ!


名前:ねいろ速報  323
>>316
アースが1番好きそうな年齢…


名前:ねいろ速報  317
更新まだ?


名前:ねいろ速報  320
>>317
単行本と画展の作業で今月は休載


名前:ねいろ速報  318
ダウワンって普通にクソ親では


名前:ねいろ速報  319
>>318
そこは多分本人も認めてる


名前:ねいろ速報  325
>>319
自分の修羅なる部分を自覚してるしな


名前:ねいろ速報  321
>今作ならナゾナゾ博士は83歳だ!


名前:ねいろ速報  326
>>321
博士死んじゃったの…


名前:ねいろ速報  328
>>326
ウ・ソ


名前:ねいろ速報  330
>>326
本当!?


名前:ねいろ速報  333
>>330
ウ・ソ♡


名前:ねいろ速報  338
>>326
中の人がね…


名前:ねいろ速報  324
為政者としてはともかく親としてはクソなことを疑う余地がない


名前:ねいろ速報  327
ゼオンの憎しみが高まったのは親のせいだと思います


名前:ねいろ速報  331
ジオ(回復?)ルク(強化)ってシンプルなのにどうして強いんですか


名前:ねいろ速報  334
>>331
常時リジェネはね...


名前:ねいろ速報  341
>>334
シン勢ぞろいのなかしれっと使われる初期呪文だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  342
>>334
自分にしか使えないけどガッシュ世界の最強の回復呪文…


名前:ねいろ速報  332
Kindleでいつの間にか4話の魔術師が賢者に修正されてるけど何かまずかったんだろうか


名前:ねいろ速報  347
>>332
魔術がある世界だからとか?


名前:ねいろ速報  335
マジェスティック12って真面目に戦力になれると思うんだがどうなんだ


名前:ねいろ速報  336
キッドとの再会見てえええ


名前:ねいろ速報  337
2は今後どうなるのかな
ザケルとザケルガとラシルド使える時点でそうそう負けないと思うが…


名前:ねいろ速報  353
>>337
自分の術もだけどガッシュと清麿ならまずは仲間を先に助けようとしそう


名前:ねいろ速報  339
なんで基本術のくせに全快してるんですか?


名前:ねいろ速報  340
ダニーは最終決戦含めてジオルクしか使ってないからスキルツリーが全くわからん


名前:ねいろ速報  344
>>340
ジオルクしかない...


名前:ねいろ速報  345
自覚しててもこうやって修羅っちゃうなら泣きながらガッシュ犠牲にしてバオウ手放すのも納得


名前:ねいろ速報  348
まぁ怒りっぽい人って自覚しててもなかなか直せなかったりするから…


名前:ねいろ速報  350
サイフォジオルクとかでパーティ全回復


名前:ねいろ速報  351
> ダウワンって普通にクソ親では
ゼオンの力でもクリアには及ばないからもっと修行させるべきでしたね…


名前:ねいろ速報  360
>>351
メンタル面をちゃんと育ててあげるべきだったと思うよ…
シンクリアは最悪ブラゴでなんとかなるし完全体は金色でいけるし


名前:ねいろ速報  371
>>351
ベル家の修羅の血って自覚してるし…


名前:ねいろ速報  352
ディオガ・ゴルゴジオで思うのが回復のツリーしかなくても相手を過回復させて癌化させる術とかで攻撃できるよなって


名前:ねいろ速報  354
>>352
少年誌でやることじゃねぇ…


名前:ねいろ速報  356
>>354
マホイミ「そんな…」


名前:ねいろ速報  355
レベル上がると自壊するけど身体能力上がる呪文もらうけどジオルクで全回復するんでしょ


名前:ねいろ速報  359
ゴーレンはキルレ見る限り移動とか探知呪文もあるよね
まあディオガゴルゴジオあったら攻撃ツリー伸ばす必要もないか


名前:ねいろ速報  365
>>359
マジでインチキ性能してるよねあれ…


名前:ねいろ速報  369
>>365
当たったら勝ちとかチート過ぎる


名前:ねいろ速報  361
賢者に怒られたか


名前:ねいろ速報  362
ダウワンもしかして更年期障害?


名前:ねいろ速報  367
>>362
まあ1000歳のお爺ちゃんだからな……


名前:ねいろ速報  370
>>367
バオウで精神病んでたのと戦力不足で魔界の危機3回に対応したせいで・・・


名前:ねいろ速報  383
>>370
対応した魔界の危機ってのは今回の相手とは別物なんだろうかね


名前:ねいろ速報  363
レイン復活したら戦力足りそう


名前:ねいろ速報  366
ザケルガも頼もしいけど上位術欲しいな
エクセレスザケルガとか


名前:ねいろ速報  372
「天才的な現場監督」でなんか笑ってしまう


名前:ねいろ速報  374
ディオガ・ゴルゴジオは一発当てるだけで勝確ってこと考えると
消滅のクリアよりよっぽどタチ悪い


名前:ねいろ速報  380
>>374
朱色の鱗とか関係ないしな…


名前:ねいろ速報  375
ふと思ったが新呪文生み出せば種類少ない問題解決するのでは?


名前:ねいろ速報  376
ゴーレンみたいな本編には出ないけど昔こんな奴がいたみたいなキャラ好き


名前:ねいろ速報  377
ゴーレンにソロで勝ちかけたパムーンは何なの?


名前:ねいろ速報  381
>>377
あいつマジで強いから…


名前:ねいろ速報  389
>>381
ファンネルは強い


名前:ねいろ速報  397
>>389
最終盤レベルまで成長したブラゴとかアシュロンクラス
最後の最大術もガッシュが受け止めた時点で手加減したっぽいし
実際本編でもガッシュ戦の後のパムーンは息すら切らしてない


名前:ねいろ速報  379
クリアはなんか当たっても消滅しなかったりするしな


名前:ねいろ速報  382
まだ瓶から復活できるかわからんからな


名前:ねいろ速報  384
ここがおかしいよディオガ・ゴルゴジオ
・系統的には回復系(ジオ)
・当たれば問答無用で魔本ごと石板にされる
・回復系で魔本も残ってるのに焼失扱い
・回復扱いのため世界の修復の対象外


名前:ねいろ速報  385
ゴーレンは色んなキャラの回想に出てたから存在感あるね


名前:ねいろ速報  387
パムーンは術が自我を持ってるからな
バオウやシンクリアと同格みたいなものだ


名前:ねいろ速報  388
>>387
「「「「「こんにちは~~」」」」」


名前:ねいろ速報  392
>>387
エルジョがあいつらと互角だと


名前:ねいろ速報  391
>・系統的には回復系(ジオ)
>・当たれば問答無用で魔本ごと石板にされる
>・回復扱いのため世界の修復の対象外
裏技じみてるけどここはまだわかる
>・回復系で魔本も残ってるのに焼失扱い
これは魔本しっかりしろ


名前:ねいろ速報  394
パムーン見てるとゴーレンって金の魔本が必要なレベルでの強敵なのか?って気はする


名前:ねいろ速報  396
根暗オタク属性ついたスギナとか大歓迎だぞ俺
パートナー間の関係も悪くなさそうだし


名前:ねいろ速報  398
自意識持ってるファンネルは使いやすくて強いからな
一般人だと体動かしながらファンネル動かすとかマジムリってなるけど
ファンネルが自意識持ってれば安心


名前:ねいろ速報  399
術が凶悪な上に狡猾な性格してるのもやばい
パパ王達が3人PT組んで討伐とかどんだけだよ…


名前:ねいろ速報  400
しかもパムーンはまだシンを残している


名前:ねいろ速報  401
ぶっちゃけメンタルとパートナーとメンタルとあとメンタルが万全だったら最強だよねパムーン


名前:ねいろ速報  403
一応クリアの消滅は最大HP削るみたいなので理解はできる
耐性無視石化はやめろ


名前:ねいろ速報  404
スギナファンゴだと顔の系統モロ被りしちゃうんだよなぁ


名前:ねいろ速報  405
パムーン2で早めに出て助けに来てくれないかな
ブリあげるよ


名前:ねいろ速報  406
>>405
ビターン
ビターン


名前:ねいろ速報  407
>>405
それ考えると石版の次はミイラ化で悠久の時を流されるのかあいつ…


名前:ねいろ速報  412
>>405
落書きもしてあげよう


名前:ねいろ速報  438
>>412
清麿はパムーンに酷いことしたよね…


名前:ねいろ速報  408
ゾフィスがまともな性格だったらレイラパムーンビクトリームとか言うSSR仲間3人ゲットだったんだよな
参ったちょっと勝てない


名前:ねいろ速報  416
>>408
強サポートとただのクソ強キャラとファウード編でも通用しそうな火力とか
本人も強いし普通にガッシュパーティの上位互換


名前:ねいろ速報  420
>>416
というかこいつら本当に最終戦レベルの強キャラで本の持ち主が洗脳状態だったから弱体化してただけっていう


名前:ねいろ速報  421
>>416
防御と移動が弱いけどまあどうにでもなりそうだからな


名前:ねいろ速報  433
>>421
ゾフィス本人の戦闘時の機動力が割と高くてギガラドシルドがそこそこなのとファシルドが遠隔防御できるからなあ


名前:ねいろ速報  409
肉体強化した魔物2体を同時にぶっ飛ばすせるようになるくらい強化される肉体強化術を
レーザー系の術を基本とする魔物が持ってるのはインチキだろ…


名前:ねいろ速報  411
人質無ければパムーンゴーレンに勝ってたしな…


名前:ねいろ速報  419
>>411
というかあの擬態能力みたいなのなんなんだ…


名前:ねいろ速報  426
>>419
ティオのバリアとかビクトリームの分離みたいな
魔物が元々持ってる能力だろうな


名前:ねいろ速報  432
>>426
チョウチンアンコウみたいな能力か…
はたまた腹話術激ウマか…


名前:ねいろ速報  413
> >ゴーレンにソロで勝ちかけたパムーンは何なの?
ガッシュがエクセレス級を覚えたのは末期、バオウのあるダウワンが仲間
と組んでゴーレンを倒した点からパムーンの素質の高さがわかる


名前:ねいろ速報  418
ゴーレン「ルールに則り正々堂々と戦っただけです、苦情は魔本にどうぞ。八つ当たりに消滅刑とか辞めてくださいよ」


名前:ねいろ速報  425
>>418
仮に消滅は免れても遺族からリンチにされるだろうからそのつもりで


名前:ねいろ速報  423
ユノも術使えんの?


名前:ねいろ速報  429
>>423
術使うヒマがあるなら掃除してろ
牢獄送りにするぞ


名前:ねいろ速報  424
(うちの子が勝てるようにファウード人間界に送ってあげるからね…!)


名前:ねいろ速報  430
>>424
王も息子に高級なマント贈ってるからセーフ


名前:ねいろ速報  563
>>430
あのイベントマジで金持ちの道楽だな……


名前:ねいろ速報  427
金色の本で呼ばれた時とか
最後の写真とかガッシュカフェのラストとか
負けた後のゾフィスって妙にさっぱりした顔してるんだよな
王を決める戦いで欲に眩んだマルスと同じタイプだったのか単純に心が折れて憑き物が落ちたのかわからんが


名前:ねいろ速報  428
ゾフィスが不意打ちで魔界送還させないといけないくらいだから
パムーンがガッシュと一緒に来てたら本当にやばかったんだなあの時


名前:ねいろ速報  431
レイラもパムーンもビクトリームも単機でゴーレンと戦わなければ勝ててるよね多分


名前:ねいろ速報  436
>>431
パムーンに至っては上で言われてる通り本当は勝ってたし


名前:ねいろ速報  434
王様は魔物を消滅できる
人間界の石化組は敗北処理されずに戻ってきてない
まあ…試すよね


名前:ねいろ速報  435
ゼオンは普通に碌でなしだぞ
日本をファウードで襲おうとしたり


名前:ねいろ速報  440
魔本さん人間界からパートナー呼んだなら少なくとも一回は行き来できる扉開けてるんだよな
石版回収してあげてよ…


名前:ねいろ速報  448
>>440
魔本「魔物の存在を感知できません。検索を終了します」


名前:ねいろ速報  441
高級なマントとか魔力削る剣とか頑丈な鱗とか特殊能力だけ寄せ集めても結構強そう


名前:ねいろ速報  444
ゴーレンのあの擬態能力ほしい!


名前:ねいろ速報  445
石板でも外界の刺激に対して反応できるだけまだ良いよな
ドクターストーンみたいな状況だったら発狂するわ


名前:ねいろ速報  449
お役所仕事か魔本よ


名前:ねいろ速報  450
アシュロンにちょっとウロコ貰って盾作ったらめっちゃ強そう


名前:ねいろ速報  453
>>450
問題はあの鱗をどうやって盾に加工するかだ
まあそのままでいいか…


名前:ねいろ速報  451
ファウードはコスパ悪すぎだろ
鍵壊すのにあれだけの人数と火力いるし解放後は絶対そいつらに狙われるし


名前:ねいろ速報  455
>>451
コントロールルームに引きこもれば勝ち確だぞ


名前:ねいろ速報  457
>>455
後ろに隠れて髪掴んじゃおうっと


名前:ねいろ速報  464
>>457
ゴーム「自分ワープいいっすか?」


名前:ねいろ速報  459
>>451
信頼できる仲間集める前提だと思う


名前:ねいろ速報  466
>>459
テレポートしてコントロールルームに入れば無敵だぞ
遠くから一瞬で自分の身体に触れられるやつがいるなんてありえないしな!


名前:ねいろ速報  452
ゴーレンは性格アレだけど
戦いから逃げたりしてる訳じゃないので言うほど悪くは見えないというか
送還されない?まぁ魔本がなんとかするやろってなるだろうし


名前:ねいろ速報  456
>>452
べつに悪いことはしてないもんな
石化させても倒した判定出るからゴーレン本人も問題ないって考えるだろうし


名前:ねいろ速報  468
>>456
まぁ色々アレな奴だけど(消滅してない前提で)戦いが終わったあと石にした連中が帰ってきてないって聞いて青ざめたかもしれん…


名前:ねいろ速報  470
>>468
でぇじょうぶだ青ざめる云々の前に消された


名前:ねいろ速報  476
>>470
じゃあ問題ないな


名前:ねいろ速報  454
地上に魔物の反応と魔本の反応がないってことは魔界に帰ったってことだしなあ...


名前:ねいろ速報  461
>>454
王様の脳に送るデータが何か足りなくないですか…?


名前:ねいろ速報  458
やっと帰れたパムーン達がガッシュより2つ学園上なの良いよね