1: ねいろ速報
お父様「爪伸びるだけだよ」
いじめやろコレ
いじめやろコレ

3: ねいろ速報
ボインだろ
4: ねいろ速報
エンヴィーのがハズレやろ
豆粒どチビでも倒せそうなのエンヴィーと相性いいグリードだけやぞ
豆粒どチビでも倒せそうなのエンヴィーと相性いいグリードだけやぞ
206: ねいろ速報
>>4
いやエドじゃエンヴィーには勝てないやろ、
いやエドじゃエンヴィーには勝てないやろ、
5: ねいろ速報
色欲要素は?
14: ねいろ速報
>>5
伸びて硬くなる
伸びて硬くなる
6: ねいろ速報
一応あの爪って攻撃力最強とかやなかったか
7: ねいろ速報
どんなものでも貫くんやが
なんか伸びるし最強やんけ
なんか伸びるし最強やんけ
10: ねいろ速報
色仕掛けも出来ます
11: ねいろ速報
普通に原作ようできとるよな
12: ねいろ速報
攻撃力が取り柄なのに自分より攻撃力高い奴とタイマンするアホ女
16: ねいろ速報
スロウスとか穴掘ってたけどなんかあるんか
88: ねいろ速報
>>16
作中で一番重要な役目やんけ
作中で一番重要な役目やんけ
17: ねいろ速報
スロウスのやっつけ感
20: ねいろ速報
攻撃力高いからセーフ
21: ねいろ速報
大総統の目ってどんな効果やっけ
22: ねいろ速報
>>21
すごい動体視力
すごい動体視力
33: ねいろ速報
>>21
ただ目が良いだけや
肉体もただの鍛えあげただけの人間
それが作中でも圧倒的な最強やからかっこいいんや
ただ目が良いだけや
肉体もただの鍛えあげただけの人間
それが作中でも圧倒的な最強やからかっこいいんや
133: ねいろ速報
>>33
あの目があれば誰にでもできることやん
なろう好きそう
あの目があれば誰にでもできることやん
なろう好きそう
135: ねいろ速報
>>133
目だけよくても肉体がついてこれんやろ
目だけよくても肉体がついてこれんやろ
138: ねいろ速報
>>135
ワイも動体視力だけでボクシング部から普通にスウェーして避けたりできてたで
あんなもん慣れれば誰でもできる
ワイも動体視力だけでボクシング部から普通にスウェーして避けたりできてたで
あんなもん慣れれば誰でもできる
141: ねいろ速報
>>138
言うほど目がよければ爆破された列車から脱出したり戦車ぶった斬ったりできるか?
言うほど目がよければ爆破された列車から脱出したり戦車ぶった斬ったりできるか?
145: ねいろ速報
>>141
列車はないけどヤンキー一方的に狩ったりはあるな
言うほど関係ないで
列車はないけどヤンキー一方的に狩ったりはあるな
言うほど関係ないで
147: ねいろ速報
>>145
なんか草
なんか草
166: ねいろ速報
>>147
実際ボコるだけなら視えてれば余裕やで
ワイはほどよく手を抜く技術はなかったから広まってしまったけどプロは顔も残さん
実際ボコるだけなら視えてれば余裕やで
ワイはほどよく手を抜く技術はなかったから広まってしまったけどプロは顔も残さん
23: ねいろ速報
こんな女絶対裏あるやろ
24: ねいろ速報
大して見せ場もないままだったスロウスよりマシ
25: ねいろ速報
最速のホムンクルスとか後付け感すごい
26: ねいろ速報
スロウス「めっちゃ怠いです」
30: ねいろ速報
ラストはホムンクルス最強格なんだよなあ
舐めプしなけりゃマスタングとか余裕やろ
舐めプしなけりゃマスタングとか余裕やろ
50: ねいろ速報
>>30
グリードに勝てるんか…?
グリードに勝てるんか…?
124: ねいろ速報
>>50
最強の矛だから貫けるんちゃう
最強の矛だから貫けるんちゃう
128: ねいろ速報
>>124
グリードも最強の盾やで?
射程以外負けてる気がする
グリードも最強の盾やで?
射程以外負けてる気がする
31: ねいろ速報
ホムンクルス連中は対応する大罪を引きずった性格してる
つまりラストは
つまりラストは
32: ねいろ速報
ほんまスロウスは何しに出てきたんや感ある
34: ねいろ速報
ガンガンだから我慢してもらえたのでは?
ジャンプでやってたら同じようにはいかないでしょ
ジャンプでやってたら同じようにはいかないでしょ
36: ねいろ速報
ほとんどのホムンクルス大佐に延々と爆破されてふっとばされたら死ぬやろ
40: ねいろ速報
>>36
そもそも大佐が生物に対して強すぎるわ
そもそも大佐が生物に対して強すぎるわ
49: ねいろ速報
>>36
ラースプライドに勝てるんか?ん?
ラースプライドに勝てるんか?ん?
38: ねいろ速報
相手したやつが強すぎて弱体化されるほどやししゃあないわ
39: ねいろ速報
ラスト「私が暗殺の実働部隊+色仕掛けの情報収集+グラトニーのお守りなんですか…?」
42: ねいろ速報
大佐って読み直すと最初からずっと作中トップクラスの戦闘力よな
53: ねいろ速報
>>43
自分も危ないだけで水を分解して水素出せるから濡れても火力出るんだよなあ
自分も危ないだけで水を分解して水素出せるから濡れても火力出るんだよなあ
55: ねいろ速報
>>43
火種さえ用意してればむしろ水から水素と酸素作って大爆発やぞ
なんでそこ対策してないのかは謎やが
火種さえ用意してればむしろ水から水素と酸素作って大爆発やぞ
なんでそこ対策してないのかは謎やが
60: ねいろ速報
>>55
ジッポに錬成陣ほって使ったほうが絶対楽だよな
カッコよさ以外で謎技術手袋使う利点ないわ
ジッポに錬成陣ほって使ったほうが絶対楽だよな
カッコよさ以外で謎技術手袋使う利点ないわ
45: ねいろ速報
でもめちゃくちゃ怖いイメージあるよね?
46: ねいろ速報
大佐って高速で接近されたらあかんっぽいしスロウス意外といけるんちゃう
47: ねいろ速報
キンブリーが賢者の石で暴れたけど大佐の錬成陣着火さえしたらそれ以上の破壊力出しとるやろあれ
48: ねいろ速報
指揮官タイプなんやろ
51: ねいろ速報
大佐の発火布って現実で実現可能なんかな
52: ねいろ速報
ハガレンは強さのインフレが起こらない唯一のバトル漫画だと思う
54: ねいろ速報
>>52
インフレというか主人公がそもそもレベル100みたいなもんやしな
インフレというか主人公がそもそもレベル100みたいなもんやしな
63: ねいろ速報
>>54
エドが最初から100でイシュヴァール帰りが300とか聞いたことあるけど作者の発言なんかな
エドが最初から100でイシュヴァール帰りが300とか聞いたことあるけど作者の発言なんかな
69: ねいろ速報
>>63
アームストロングとかがエドの3倍強そうには思えん
アームストロングとかがエドの3倍強そうには思えん
92: ねいろ速報
>>69
スロウスと殴り合ってる時点でバケモンやろあのハゲ
メンタル弱いだけで
スロウスと殴り合ってる時点でバケモンやろあのハゲ
メンタル弱いだけで
57: ねいろ速報
>>52
言うて後半出てきたプライドと大総統はヤバかったやろ
相性とか工夫で勝つのが良いところやが
言うて後半出てきたプライドと大総統はヤバかったやろ
相性とか工夫で勝つのが良いところやが
58: ねいろ速報
>>57
大総統は序盤からおったやん
大総統は序盤からおったやん
56: ねいろ速報
大佐って最後は目治して手パンも使えるまま?
最強やん
最強やん
59: ねいろ速報
グリードって最初から全身硬化してたら大総統完封できたよな
61: ねいろ速報
グラトニー強すぎ定期
62: ねいろ速報
予備の手袋とライター山程持っとけとは思う
64: ねいろ速報
大佐がホムンクルスガチメタなだけで本来は相当強いやろ
大半の奴が近づく前に細切れになるんやで?
大半の奴が近づく前に細切れになるんやで?
65: ねいろ速報
エドが地味な攻撃するせいで手合わせ錬成は器用貧乏感あるわ
大佐みたいに一点特化型の錬成陣使う方が強そう
大佐みたいに一点特化型の錬成陣使う方が強そう
74: ねいろ速報
>>65
まあエルリック兄弟自体戦闘に向いてないタイプやろ研究者気質や
まあエルリック兄弟自体戦闘に向いてないタイプやろ研究者気質や
83: ねいろ速報
>>74
言われてみれば確かに軍人組は錬金術を兵器として割り切って利用してるから強いんやな
言われてみれば確かに軍人組は錬金術を兵器として割り切って利用してるから強いんやな
85: ねいろ速報
>>74
そもそも錬金術を積極的に戦闘活用する気があんまり無いって感じする
体術も護身的な使い方でオートメイルに武器仕込んだりも当然して無い
そもそも錬金術を積極的に戦闘活用する気があんまり無いって感じする
体術も護身的な使い方でオートメイルに武器仕込んだりも当然して無い
66: ねいろ速報
マスタングは身体能力自体は普通だから奇襲とか接近戦には滅法弱そう
67: ねいろ速報
マルコー先生とかいう地味に有能キャラいなかったら大変やったやろな
68: ねいろ速報
後から原作と両方観たがホムンクルス周りは一作目アニオリ設定の方が上手く消化してたと思うわ
70: ねいろ速報
エドワードってアームストロングの下位互換みたいな技ばっかやな
71: ねいろ速報
イシュヴァール殲滅戦の描写的に周りの被害気にしなきゃ兵士やってた基本国家錬金術師って化け物よな
72: ねいろ速報
エドが戦闘でやってるのって地面とか変形させる錬成陣1個でできそうなのが大半やしな
手合わせ錬成は全ての能力が使えるとかいラスボスみたいなことできるはずなのに
手合わせ錬成は全ての能力が使えるとかいラスボスみたいなことできるはずなのに
81: ねいろ速報
>>72
エドはフィジカルがあかん
エドはフィジカルがあかん
73: ねいろ速報
ジャンプなら水の錬金術師とか雷の錬金術師も現れてそう
78: ねいろ速報
>>73
アニオリで氷が出てたな
アニオリで氷が出てたな
84: ねいろ速報
>>78
ゲームか外伝小説か忘れたけど雷もいたような気がする
ゲームか外伝小説か忘れたけど雷もいたような気がする
75: ねいろ速報
国家錬金術師がそんなに登場しない
という理由付けもスカーによってされてるのがちゃんとしてるよな
という理由付けもスカーによってされてるのがちゃんとしてるよな
76: ねいろ速報
傲慢を自身から切り離したはずのお父様が人柱の人間舐め腐りまくってたところ以外は悪くない
79: ねいろ速報
>>76
切り離してなお抜けきれない程傲慢だったってことやろ
切り離してなお抜けきれない程傲慢だったってことやろ
82: ねいろ速報
>>79
ほんと舐めプにつぐ舐めプやったからな
ほんと舐めプにつぐ舐めプやったからな
77: ねいろ速報
エドは最初からレベル100だけどレアリティがSRなんやね
80: ねいろ速報
でも大佐の手パンしてからの発火はテンポ悪そう
86: ねいろ速報
舐めプで攻撃全く避けず全部バリアで受け続けた結果エネルギー切れ
お父様アホでは
お父様アホでは
87: ねいろ速報
エドって研究内容なんなんやろな
軍人組は戦い方とか自分の錬成陣の兵器転用とかやっとりゃよさそうやけど
軍人組は戦い方とか自分の錬成陣の兵器転用とかやっとりゃよさそうやけど
90: ねいろ速報
エドはオートメイルを変形させて刃にするのと土で壁作るのしかしてないイメージ
91: ねいろ速報
というか大佐もラスト戦最後結構危なかったけどな
ヒューズが殺した一回分なかったら死んでた説あるし
ヒューズが殺した一回分なかったら死んでた説あるし
93: ねいろ速報
>>91
これ見落としてる奴多いわな
大佐が確実に勝てるホムンクルスエンヴィーとグリードくらいや
これ見落としてる奴多いわな
大佐が確実に勝てるホムンクルスエンヴィーとグリードくらいや
94: ねいろ速報
大佐は能力による慢心があるだけ
徹底したら間違いなく大総統の次に強い
ラストなんか本来1ミリも近づけないわ
徹底したら間違いなく大総統の次に強い
ラストなんか本来1ミリも近づけないわ
95: ねいろ速報
スペック高いのにオートメイル刃で格闘戦のクソ雑魚戦法やからな
戦い方が悪い
戦い方が悪い
96: ねいろ速報
ホムクルに確実に勝てるヤツ居るだけで化け物やろもう
98: ねいろ速報
無限に回復できる設定なのに燃やされるだけで死ぬんかいwって拍子抜けだったわ
99: ねいろ速報
もしかしてグリードが一番ザコか?
リンと融合したから強くなっただけで
リンと融合したから強くなっただけで
101: ねいろ速報
>>99
常時ブサイクならつよいやろたぶん
常時ブサイクならつよいやろたぶん
100: ねいろ速報
エドってグリード以降ガチの戦闘やってるイメージがあんまないわ
102: ねいろ速報
エドが地面からドカンドカン出すヤツ陣があれば他のやつもできるよな
106: ねいろ速報
>>102
エドの強みは土壁作ったり地面から槍作ったり像作ったりグリード書き換えたり一つの錬成陣じゃ出来ない超汎用性のある錬成を手合わせでやれることやから
エドの強みは土壁作ったり地面から槍作ったり像作ったりグリード書き換えたり一つの錬成陣じゃ出来ない超汎用性のある錬成を手合わせでやれることやから
107: ねいろ速報
>>106
戦闘というより日常生活で重宝するタイプやね
戦闘というより日常生活で重宝するタイプやね
103: ねいろ速報
エドはプライド倒した時に自分を錬成して相手の体内に入り込んだのが全てやろ
天才にしかできない技やろし
天才にしかできない技やろし
137: ねいろ速報
>>103
キンブリー戦でも死にかけたあたりで自分の魂を使う感覚を経験してたのが大きいやろ
キンブリー戦でも死にかけたあたりで自分の魂を使う感覚を経験してたのが大きいやろ
104: ねいろ速報
エド自体あんま戦闘したがってないとこあったやろ
本人もスカーのマネして分解連打してりゃ強いこと分かっとったやん
本人もスカーのマネして分解連打してりゃ強いこと分かっとったやん
105: ねいろ速報
グリードとかいう舐めプやめずに負け続ける雑魚
108: ねいろ速報
アルはともかくエドの手足くらいどうとでも治せるやろとしか思えへん
110: ねいろ速報
>>108
戒めのためにわざと治してないんじゃなかったか
戒めのためにわざと治してないんじゃなかったか
112: ねいろ速報
>>108
人体錬成が失敗するのもない魂作ろうとするからって明らかになったしな
材料揃えたら腕や脚くらいいけそう
人体錬成が失敗するのもない魂作ろうとするからって明らかになったしな
材料揃えたら腕や脚くらいいけそう
111: ねいろ速報
ホークアイの背中に彫ってあったやつって結局なんか役に立ったんやっけ
113: ねいろ速報
>>111
大佐があの錬成をコピペして使ってるんや
普段は意味ない
大佐があの錬成をコピペして使ってるんや
普段は意味ない
118: ねいろ速報
>>111
炎の錬金術の真髄やで
大佐は炎の錬金術を修めたけど軍事利用されることを危惧して背中を焼いた、兵器として使われる炎の錬金術は大佐で終わりや
炎の錬金術の真髄やで
大佐は炎の錬金術を修めたけど軍事利用されることを危惧して背中を焼いた、兵器として使われる炎の錬金術は大佐で終わりや
126: ねいろ速報
>>118
地味に中尉のパッパも天才よな人柱になれそうちょっと娘の背中に入れ墨いれちゃうやばいやつやけど
地味に中尉のパッパも天才よな人柱になれそうちょっと娘の背中に入れ墨いれちゃうやばいやつやけど
114: ねいろ速報
初めて読んだときはエンヴィー女の子だと思ってたら、そもそも性別とか無かった
116: ねいろ速報
ハガレンの大人がちゃんと大人してて強くてカッコいいの好き
でも大人だからもろい部分も描かれてるのさらに好き
でも大人だからもろい部分も描かれてるのさらに好き
178: ねいろ速報
>>116
わかる
わかる
117: ねいろ速報
アームストロングの錬金術も大概化け物よな
拳が当たった一瞬だけで理解分解再構築しとるわけやろ?
錬成速度やべーよ
拳が当たった一瞬だけで理解分解再構築しとるわけやろ?
錬成速度やべーよ
120: ねいろ速報
ラストの指のトゲも炭素か?
122: ねいろ速報
大佐とホークアイの関係重いよね
123: ねいろ速報
ハガレンやっぱいいなあ
127: ねいろ速報
お父様は七つの大罪で色欲が一番弱かった?
130: ねいろ速報
そういえばエドの専門ってなんなんやろな
臓器の再生をやってたし医療関係やろか
臓器の再生をやってたし医療関係やろか
136: ねいろ速報
>>130
人体錬成失敗してるやん
人体錬成失敗してるやん
142: ねいろ速報
>>136
人体錬成は絶対成功しないからしゃーない
人体錬成は絶対成功しないからしゃーない
139: ねいろ速報
どこに隙があったんだ…
140: ねいろ速報
なんGのキングブラッドレイ
143: ねいろ速報
いつもイライラしてるしぴったりやななんGの憤怒
146: ねいろ速報
遠距離攻撃できるマスタングが強すぎ
普通にブラッドレイも引き撃ちしてたら勝てるやろ
普通にブラッドレイも引き撃ちしてたら勝てるやろ
150: ねいろ速報
>>146
サーベル投げてくるから意味ないぞ、避けてもその間に距離詰められて終わりや
サーベル投げてくるから意味ないぞ、避けてもその間に距離詰められて終わりや
151: ねいろ速報
>>146
満身創痍のブラッドレイに見切られて取り押さえられてたしどうやろ
満身創痍のブラッドレイに見切られて取り押さえられてたしどうやろ
152: ねいろ速報
>>146
炎が直撃してやったかと思ったら剣が飛んできそう
炎が直撃してやったかと思ったら剣が飛んできそう
154: ねいろ速報
>>146
空気の流れ見て避けるぞ
空気の流れ見て避けるぞ
156: ねいろ速報
>>154
実際このレベルのことやってくるから大総統マジチート
実際このレベルのことやってくるから大総統マジチート
158: ねいろ速報
>>156
旧アニメではホンマにやってたんやで
旧アニメではホンマにやってたんやで
173: ねいろ速報
>>156
慣れてくると割と普通に視えるで
流れを意識してボコってればはい料理完了
壊さず動けるようになったらやっと入門や
慣れてくると割と普通に視えるで
流れを意識してボコってればはい料理完了
壊さず動けるようになったらやっと入門や
163: ねいろ速報
>>146
ブラッドレイは速すぎるから大佐が勝てない唯一の相手やろな
戦いが50m離れた位置から始まるならわからんけど
隠れる場所とか狭い空間だったら負け確定
ブラッドレイは速すぎるから大佐が勝てない唯一の相手やろな
戦いが50m離れた位置から始まるならわからんけど
隠れる場所とか狭い空間だったら負け確定
149: ねいろ速報
これからはなんGのラースと呼ばせて貰うわ
155: ねいろ速報
ハガレンは破綻なく綺麗にまとまってるけど逆にライブ感がなくて物足りない
162: ねいろ速報
>>155
マルコー接触図書館火災と研究所侵入あたりはかなりライブ感あった気がする
本筋入ってほかのキャラがメインみたいになってくると薄れる
マルコー接触図書館火災と研究所侵入あたりはかなりライブ感あった気がする
本筋入ってほかのキャラがメインみたいになってくると薄れる
159: ねいろ速報
大佐の錬金術って炎って言ってるけど実際は空気中の可燃気体の操作よな
160: ねいろ速報
炎の錬金術導火線みたいなのあるはずやから避けるの余裕やろ
161: ねいろ速報
いまさらやけどハガレン一気読みしたらおもろい?
164: ねいろ速報
>>161
むしろ一気読み推奨やろ
全然色褪せない漫画やから読んだ方がええで
むしろ一気読み推奨やろ
全然色褪せない漫画やから読んだ方がええで
170: ねいろ速報
>>164
ガキの頃アニメ始まって読んでちんぷんかんぷん
やったから大人になった今なら読めそうやね
ガキの頃アニメ始まって読んでちんぷんかんぷん
やったから大人になった今なら読めそうやね
165: ねいろ速報
大佐のアレは空気色々弄って手元で出した火種を爆破点まで移動させるから目の良い大総統とは相性が悪い
177: ねいろ速報
>>165
あれも目線とか読めたら普通にかわせる話なんやけどな
そこらへんリアリティなくてワイらの間では所詮漫画扱いやったわ
あれも目線とか読めたら普通にかわせる話なんやけどな
そこらへんリアリティなくてワイらの間では所詮漫画扱いやったわ
167: ねいろ速報
荒川先生の新作はどうなんやろなあ
1巻読んだ感じ、双子が戦う運命みたいのは獣神演武ぽい
1巻読んだ感じ、双子が戦う運命みたいのは獣神演武ぽい
168: ねいろ速報
キンブリーの錬金術は強いんか?せっかく石使ってもただ広範囲爆破してるだけやけど
172: ねいろ速報
>>168
大佐の下位互換っぽい
でも雨でも問題ないか
大佐の下位互換っぽい
でも雨でも問題ないか
180: ねいろ速報
>>172
大佐も火打ち石持てば雨の日有能なんだよなぁ
大佐も火打ち石持てば雨の日有能なんだよなぁ
188: ねいろ速報
>>180
必死にカチカチやってるの見たくねぇなぁ
必死にカチカチやってるの見たくねぇなぁ
190: ねいろ速報
>>188
ライターとか持っとけば関係ないやろ
ライターとか持っとけば関係ないやろ
189: ねいろ速報
>>180
ダサすぎて草
ダサすぎて草
175: ねいろ速報
>>168
錬金術も殺傷性高いけど、味方兵士に当ててもしゃーないの精神で攻撃してくるのも敵からしたら恐ろしい
錬金術も殺傷性高いけど、味方兵士に当ててもしゃーないの精神で攻撃してくるのも敵からしたら恐ろしい
169: ねいろ速報
大佐は火力はあるけど銃持ってたらワイでもワンチャン勝てそう
エドのほうが無理やわ
エドのほうが無理やわ
171: ねいろ速報
大佐は結構な範囲の酸素濃度とか弄れるはずやから大総統でも窒息死させれるかもしれんな
やっぱ大佐よ
やっぱ大佐よ
174: ねいろ速報
パンダ相棒にしてるやつ覚えてるか?
あいつなんだったんや
あいつなんだったんや
181: ねいろ速報
>>174
練丹術は後半の鍵やろ
味方版スロウスみたいなもん
練丹術は後半の鍵やろ
味方版スロウスみたいなもん
182: ねいろ速報
>>174
錬丹術使いとか言うキーパーソンやぞ
錬丹術使いとか言うキーパーソンやぞ
185: ねいろ速報
>>174
アルの嫁あと遠隔で使える錬丹術がやばい
アルの嫁あと遠隔で使える錬丹術がやばい
176: ねいろ速報
大佐はその気になれば火の海作って終わりやろ
179: ねいろ速報
キンブリーイキってる割にはあんま強くないよな
いや強いけど強さがイキリに合ってないというか
いや強いけど強さがイキリに合ってないというか
184: ねいろ速報
>>179
わかる
わかる
187: ねいろ速報
>>179
おれら現実世界でもプロになら料理できるレベルだからね
本物は目がいいと逆にハマるよ
おれら現実世界でもプロになら料理できるレベルだからね
本物は目がいいと逆にハマるよ
183: ねいろ速報
アームストロングって石限定なんかあの殴って錬成してるの 手パン錬成よりよっぽどすごいけど
191: ねいろ速報
本来なら何度も生き返れる再生力と最強の爪で強キャラなのに
大佐とかいう無限ロケランのハメ技でホムンクルス問題解決しまくってるもん
大佐とかいう無限ロケランのハメ技でホムンクルス問題解決しまくってるもん
192: ねいろ速報
軍のトップがなんGやる時代なんか
194: ねいろ速報
眼だけ焼くとか精密爆撃できるの地味にやべーよな
200: ねいろ速報
>>194
これとか中尉の背中焼くのとかできるのがイシュヴァールでの経験のおかげってのも何とも言い難いわ
これとか中尉の背中焼くのとかできるのがイシュヴァールでの経験のおかげってのも何とも言い難いわ
195: ねいろ速報
最初のアニメだと何かオリキャラの女がラスボスしてたよな
196: ねいろ速報
大佐が強すぎるんや
ラース以外倒せるんちゃうか
ラース以外倒せるんちゃうか
197: ねいろ速報
他の奴らはともかくラースとかスロウスって言うほど怒りとか怠惰の感情持ってたんか?🤔
199: ねいろ速報
>>197
スロウスはとってつけたように怠い怠い言うてた
ラースはよう分からんな
スロウスはとってつけたように怠い怠い言うてた
ラースはよう分からんな
201: ねいろ速報
>>197
まあ大総統は元はただの人間やしな
まあ大総統は元はただの人間やしな
202: ねいろ速報
ヒューズの葬式で娘ブチギレてたくらいで切り離したはずのお父様のほうが常にイライラしてたよな
203: ねいろ速報
近接戦闘なら結構強めやし…
204: ねいろ速報
所詮フラスコの中の不思議なやつが人間を理解できてたわけやないから…
敗因やし
敗因やし
207: ねいろ速報
でも攻撃力は一番だし
209: ねいろ速報
キンブリーはメンタル強いからいいんだよ
210: ねいろ速報
2期のアニオリで師匠がグリードボコるシーン追加されたの嬉しかったわ
原作やと全然活躍せんし
原作やと全然活躍せんし
211: ねいろ速報
何故か再生能力のない大総統
212: ねいろ速報
発火布って現実にないんだ!?
このスレで初めて知ったわ、ずっと実際にあるものだと思ってた
このスレで初めて知ったわ、ずっと実際にあるものだと思ってた
213: ねいろ速報
基本的にマスタングが強すぎるのであって、その中で1番相性最悪だったのがエンヴィだったってだけ
エンヴィも強いがあのデカい図体してもピンポイントで燃やされちゃな
エンヴィも強いがあのデカい図体してもピンポイントで燃やされちゃな
214: ねいろ速報
大佐の視力最後に戻したの悪手だろ
ハンディ背負って大総統になった方がかっこよかった
ハンディ背負って大総統になった方がかっこよかった
232: ねいろ速報
>>214
いや大総統どころか視力ないと軍人退役させられる言うてたよ
いや大総統どころか視力ないと軍人退役させられる言うてたよ
215: ねいろ速報
強さ議論スレやと開始位置や戦う場所の場所等のルールの関係で石ありキンブリーのランクがかなり高かった気がする
手パンする前に殺せるか街吹き飛ばす爆破に耐えられるかのどっちかで本来勝てそうにない相手にも勝ててた
手パンする前に殺せるか街吹き飛ばす爆破に耐えられるかのどっちかで本来勝てそうにない相手にも勝ててた
216: ねいろ速報
マスタング火力もあるわ連射可能だわで正面からやりあうの中々に厳しいよなあいつ
217: ねいろ速報
キンブリー最大の功績は妙に強いおっさん4人を仲間に引き入れたこと
219: ねいろ速報
ハニトラ出来るやん
実際使ってたし
実際使ってたし
221: ねいろ速報
クレカ決済の通知見たとき心の中で「畜生…持っていかれた…」叫んでるわ
222: ねいろ速報
ハガレン読んで依頼、日常会話の絶妙なタイミングで察してくれって言いたいと思ってるけど機会がない
223: ねいろ速報
諜報役や
224: ねいろ速報
マスタングって近接戦闘は弱いんか?
227: ねいろ速報
>>224
一応イシュヴァールと戦えるレベルの体術は使えるし銃の名手でもあるから普通に能力なしでもそこそこ強い
一応イシュヴァールと戦えるレベルの体術は使えるし銃の名手でもあるから普通に能力なしでもそこそこ強い
230: ねいろ速報
>>227
たしかに体術でエドと互角の描写あったな
たしかに体術でエドと互角の描写あったな
225: ねいろ速報
諜報や撹乱はエンヴィーの役目やろ
イシュヴァールもリオールも多分他の内紛も全部エンヴィーのせいだろうし間接的に1番人殺してるのはエンヴィー
イシュヴァールもリオールも多分他の内紛も全部エンヴィーのせいだろうし間接的に1番人殺してるのはエンヴィー
228: ねいろ速報
旧アニメだと近接でもエド圧倒してたな
アニオリやからあれやけど
アニオリやからあれやけど
229: ねいろ速報
旧アニメのグラトニーぇ
237: ねいろ速報
>>229
石食い続けたからってああはならんやろ
石食い続けたからってああはならんやろ
234: ねいろ速報
大佐は大総統候補に取り押さえられてたし小回り効く相手には完勝とはいかんやろ
236: ねいろ速報
エドって主人公のくせに強化イベントないしずっと中堅クラスだったよな
戦闘も主人公にしては少ないし
戦闘も主人公にしては少ないし
238: ねいろ速報
>>236
機械鎧何回か変更されて強化されてるぞ
機械鎧何回か変更されて強化されてるぞ
245: ねいろ速報
>>238
修行編みたいのはないのに機械鎧の炭素が増えたからグリードをパクれるとか、グラトニーから出るときに魂を使う感覚を学ぶとか、以前の経験を自然と使ってるから成長が見えづらいんやろなあ
修行編みたいのはないのに機械鎧の炭素が増えたからグリードをパクれるとか、グラトニーから出るときに魂を使う感覚を学ぶとか、以前の経験を自然と使ってるから成長が見えづらいんやろなあ
249: ねいろ速報
>>245
魂を使う感覚を覚えたから腹に刺さっても死なずに済んだしプライドも倒したのにね
グラトニーの腹の中の話いらないとか言い出すやつもいるし
魂を使う感覚を覚えたから腹に刺さっても死なずに済んだしプライドも倒したのにね
グラトニーの腹の中の話いらないとか言い出すやつもいるし
239: ねいろ速報
>>236
寒冷地仕様の機械鎧に換装したぞ
寒冷地仕様の機械鎧に換装したぞ
240: ねいろ速報
>>236
真理見た時点で錬金術師としては多分ゴールだし
肉体は豆つぶドチビのままだし
真理見た時点で錬金術師としては多分ゴールだし
肉体は豆つぶドチビのままだし
241: ねいろ速報
>>240
最後の方は伸びてたやろ
最後の方は伸びてたやろ
242: ねいろ速報
アルの肉体に栄養送り続けてたから背伸びんかったんやっけ
246: ねいろ速報
王族と結婚できるアルとかいう勝ち組
247: ねいろ速報
大佐は肉弾戦弱いからな
結局師匠がバランス的にも最強じゃね?
結局師匠がバランス的にも最強じゃね?
248: ねいろ速報
戦闘力だけならラースと同格の兵を作れる
育成プログラム
育成プログラム
252: ねいろ速報
だから最初に死んだんやろ
紅一点にも関わらず
紅一点にも関わらず
コメント
コメント一覧 (101)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする