名前:ねいろ速報
好きなシーン
99FA14F4-C807-4E92-BDAA-5D3B1A3CB88F

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
この頃の賢いルフィ良いよね…


名前:ねいろ速報  4
>>1
この頃の達観してるルフィが好きなんだ

名前:ねいろ速報  7
>>4
人は死ぬぞ良い…その言葉がエース死んだ後の自分に返って来るのもまた…


名前:ねいろ速報  8
>>7
昔のルフィは小難しいこと抜きにして要点だけつかめる奴だったよね
今はルフィ…というか作中人物みんなに解説丁寧な低IQになってるけど


名前:ねいろ速報  16
>>8
とりあえず説明口調なモブ消すだけで色々変わりそう


名前:ねいろ速報  21
>>16
でもなァ…消したら意味がわからない読者がいるからなァ


名前:ねいろ速報  15
>>7
まぁ国全部救いたいし人全部救いたいってのといくら犠牲だしても人一人を救うための戦いで一人死なせちゃうのは重みが違うだろう


名前:ねいろ速報  2
クロコも凄い良い敵ムーブしてるの好き


名前:ねいろ速報  5
ひとつひとつの戦いが印象的だった頃


名前:ねいろ速報  13
>>5
ゾロvsMr.1の所とかは未だに傑作だと思ってる


名前:ねいろ速報  6
血で拳固めてクロコ殴ってたり頭使いまくってたな
エネル戦とかは完全に相性ゲーだけど


名前:ねいろ速報  10
昔はこういう決めセリフへの流れがかっこよかったな…


名前:ねいろ速報  11
ロビン救出までのルフィはほんとかっこいいよな


名前:ねいろ速報  12
毒針を前にしても動揺せずそうかで流せるのいいよね…
それを見てクロコが海賊と認めるのもいい…


名前:ねいろ速報  391
>>12
カタクリ戦にも繋がってるのがいいよね…


名前:ねいろ速報  14
今もルフィさん一人だとIQ高まるんだけどね
というか仲間が少ないほどIQ高まる


名前:ねいろ速報  18
>>14
今やってるREDも結構IQ高かったからな…


名前:ねいろ速報  19
>>14
一緒にいるのがゾロだとびっくりするくらいIQ溶ける!


名前:ねいろ速報  17
こういうシンプルなコマ割りも今はもう…


名前:ねいろ速報  22
対クロコダイルはギャグ入れずに描き切れてたな…


名前:ねいろ速報  25
>>22
水ルフィ


名前:ねいろ速報  26
>>25
ゴムゴムの水風船はガチだけどギャグかな


名前:ねいろ速報  27
>>25
結果的には復活のカギになったし…


名前:ねいろ速報  29
ギア2とかもアレかっこよさにだけ目が行くけど色々読んでると結構理屈が通ってるんだよね


名前:ねいろ速報  33
人は死ぬぞ発言はそこが主題ではない


名前:ねいろ速報  34
てめェ…まさか…!!血で!?
てめェ…まさか…!!(武装色の覇気を纏って…?)血で!?(ツッコミ)
だった説好き


名前:ねいろ速報  41
>>34
俺は絶対あそこ無意識のうちに覇気纏ってたと思ってるマン


名前:ねいろ速報  35
ウソップといる時もIQ高いことを教える


名前:ねいろ速報  36
まずいアラバスタまではよかった坊が動き出した


名前:ねいろ速報  92
>>36
ウソップが生きてた頃までは良かっただろ


名前:ねいろ速報  104
>>92
次回でウソップを殺す


名前:ねいろ速報  118
>>92
逆に久々に見た気がする


名前:ねいろ速報  40
読者信頼しすぎて殆ど描写しないのもアレだけど
分かりやすさ優先しすぎてくどいのも微妙だと思う
ちょうど良い塩梅は無いのか


名前:ねいろ速報  44
ジャッカルってネコ目だからネコネコの実モデルジャッカルじゃないとおかしいんだよな


名前:ねいろ速報  45
この頃の前髪が細い絵柄好き
今はなんか全体的に丸い


名前:ねいろ速報  46
おれの能力を殺した気でいたか?"水ルフィ”


名前:ねいろ速報  49
>>46
真面目だな…


名前:ねいろ速報  55
>>49
ここ律儀で好き


名前:ねいろ速報  133
>>49
ワニなりの皮肉も兼ねてると思う


名前:ねいろ速報  50
これだけ喋って全部はずすワニ


名前:ねいろ速報  51
ルフィが一番IQ低かったのはウイスキーピークでゾロ殺そうとした時だと思う


名前:ねいろ速報  56
>>51
あれ今やったらここで滅茶苦茶ブッ叩かれると思う


名前:ねいろ速報  58
>>56
おれの気まぐれカレー作った時もなかなか


名前:ねいろ速報  53
カタクリ戦はこの頃のルフィっぽかった


名前:ねいろ速報  57
この頃の絵いいよな


名前:ねいろ速報  59
ワニ戦は死闘って感じがしたけど最近はイベントバトル感強い…


名前:ねいろ速報  61
ゴムゴムのバクバクには本気でキレてるの笑う


名前:ねいろ速報  71
>>61
効かないにしても唾液まみれにされるのは滅茶苦茶不愉快だよね…


名前:ねいろ速報  62
空島までは本当にルフィカッコイイ


名前:ねいろ速報  69
>>62
ウソップと決闘するときのルフィもいいと思うの
なんか色気ある


名前:ねいろ速報  77
>>69
空島は当時は変に長ったらしくてアレだったけど今読み返すと結構短い上にちゃんと伏線回収もしてるんだよなジャヤの鐘とかドクロとか


名前:ねいろ速報  63
アニメ始まった頃から露骨にアヒャアヒャアヒャ笑いするのが似合うキャラになってった


名前:ねいろ速報  65
今のルフィも相手によってはIQ上がる
モモ相手なんか割といい感じだと思う


名前:ねいろ速報  67
毒使う事に対して一切卑怯と言わないの好き


名前:ねいろ速報  70
REDのルフィ終始こんな感じだったよな


名前:ねいろ速報  72
いつ考えてもアーロンの次こいつなの難易度あがりすぎたと思う


名前:ねいろ速報  82
>>72
2000万から8100万(実質億越え)だからな


名前:ねいろ速報  88
>>82
アーロンの四倍よ!?ってキレるナミさん好き


名前:ねいろ速報  91
>>88
アーロン戦は改めて見るとあんま苦戦してる感じしないんだよな
フィールドが不利なのもあるけどクリーク戦の方がキツそう


名前:ねいろ速報  101
>>91
二回完封負けしてるからな…


名前:ねいろ速報  108
>>101
懸賞金4倍だもんな


名前:ねいろ速報  132
>>82
賞金ストップしてなかった場合本人の能力と組織込みでも
2倍以上程度でしかないって言われてるのが悲しい


名前:ねいろ速報  73
昔の方がIQがどうのとかいう未読いるのかァ~!?


名前:ねいろ速報  74
REDのルフィはこの頃を彷彿とさせて嬉しいだろ


名前:ねいろ速報  75
アラバスタの絵ちょっと耳の位置低すぎる


名前:ねいろ速報  76
>ルフィが一番IQ低かったのはゾロと一緒に遭難してた時だと思う


名前:ねいろ速報  79
やっぱおふざけ控えめなのはいいな…
普段はいくらでもやってもいいけどバトル中ぐらいカッコよく決めてほしい


名前:ねいろ速報  81
かぺとかバクバクとか水ルフィとかワニ戦も結構ギャグまみれだよね
流石に最終戦はなかったけど


名前:ねいろ速報  83
ワニを殴ろうとするけど右手を構えられたから咄嗟に足で拳を止める辺りとかも好き


名前:ねいろ速報  84
もう1つの場面に関わるキャラが多すぎて説明モブでさっさと片付けないと整理しきれないとか


名前:ねいろ速報  86
あれはルフィvsゾロと同時にバロックワークスのあの辺じゃ敵じゃないってのをやりたかんだろうけど
ルフィのIQが犠牲になりすぎる…


名前:ねいろ速報  89
ニカがおふざけってこと?


名前:ねいろ速報  94
>>89
当たり前だ~!!


名前:ねいろ速報  95
コイツ今バギーの仲間になったけどルフィとまたなんか絡みあるんだろうか


名前:ねいろ速報  98
アクションも静と動が効いててカッコいいんだよな
今は何が起きてるのかわからんのをモブが解説する


名前:ねいろ速報  99
ここでクロコダイルに言われた海賊の決闘には卑怯なんて言葉は存在しないってのを普通に受け入れて
それカタクリ戦で言ってるのも評価点


名前:ねいろ速報  236
>>99
この心構えは海賊全てが持ってると見せかけて最強の海賊が持ってなかったのは考えてなかったな


名前:ねいろ速報  330
>>236
カイドウさんはおでんのせいで海賊じゃなくて武人で有りたくなっちゃった感


名前:ねいろ速報  106
つーかよく考えたらアーロンがあの経歴に対してあまりにも強さ微妙
怪我してなかったらゾロでも勝てたろあれ


名前:ねいろ速報  121
>>106
国取りのために陰謀巡らすので忙しくて衰えたんだろう


名前:ねいろ速報  111
アクションはもうこんだけ続けてたらかっこいい決めの技も構図も尽きてしまうんだろう
そこは責める気にならんわ


名前:ねいろ速報  114
ルフィがゴムゴムの風車してなかったらアーロン編すぐ終わってそう


名前:ねいろ速報  115
アーロン戦はルフィが風車とかおふざけしたのが悪い
本当に悪い


名前:ねいろ速報  117
クリークは普通に戦えば余裕で勝てそうだったけど戦い方が本当に何でもありすぎて厄介だからやっぱり最強の男だよ


名前:ねいろ速報  124
水飲めてなかったら本当に死んでた


名前:ねいろ速報  125
単行本で読み返したらゾロサンジの大看板戦が思った以上にすっきり片付いててびっくりした


名前:ねいろ速報  128
描き込み減らして休載なくしてほしい


名前:ねいろ速報  134
国はこれから貰うのさ…って返しがお洒落で好き


名前:ねいろ速報  136
実際、国を奪う系の敵の恐ろしさとしてはワニがピークだし…


名前:ねいろ速報  146
>>136
なにそのピーク聞いた事ない


名前:ねいろ速報  148
>>146
計画が崩されそうになってもアドリブで進行させていくのがヤバいよね


名前:ねいろ速報  138
ただでさえ最弱扱いされてる東の海で腐った付き合いずっとしてたらアーロンもそりゃ成長しないどころか弱くなるだろう


名前:ねいろ速報  145
ルフィが俺はヒーローになりたくねぇって建前を言ってないと他人を助けられない感じは当初からあるけど和の国のみんなが笑える世界作るがどうのこうの発言は流石にヒーローに寄りすぎだと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  147
ギア2初披露の前の会話が一番好き


名前:ねいろ速報  160
>>147
青キジ戦直後は飄々としてたのにちゃんと考えてたの好き


名前:ねいろ速報  150
ゴムゴムの実が本当はとんでもない悪魔の実でしたってのは別にいい
その能力がほぼギャグ補正みたいな動きなのはどうにかならんかったのか


名前:ねいろ速報  151
実際新世界の航海でナンバー3くらいだろうから(タイガー、ジンベエ、アーロン)
アーロンも全盛期は6000万くらいの力あると思う


名前:ねいろ速報  152
バギーとワニだけは今でも好き
なんならこの二人でワンピースかっさらってほしいぐらい


名前:ねいろ速報  164
>>152
ミホークも追加してクロスギルド作るぞ 来い


名前:ねいろ速報  153
REDの時はずっとこうだったな…


名前:ねいろ速報  154
ニカは作者も描いててルフィ一人でふざけてたらなんか思ってたのと違うな…ってなってるから…


名前:ねいろ速報  176
>>154
相手が真剣なのにしてても難しいって描く前に気づいて…!

名前:ねいろ速報  173
空島行く前の酒場で喧嘩買わないところは流石にカッコつけ優先すぎてキャラ変わってると思う


名前:ねいろ速報  174
賢さとルフィらしさが両立してた「俺は黄金の鐘を鳴らすんだ!!!」が好き
生きるか死ぬかの瀬戸際でずっと栗のおっさんのこと考えてるの


名前:ねいろ速報  178
カタクリに帽子被せたのかっこよかっただろ


名前:ねいろ速報  180
アーロンの弱さは本当に謎というか
マジで弱いものいじめと情報操作だけやってて一切鍛えてなかったのか…?


名前:ねいろ速報  181
ホビホビとトリカゴは舞台装置すぎて嫌い


名前:ねいろ速報  212
>>181
氷鬼「ゆ…許された」


名前:ねいろ速報  189
わりぃ俺死んだ!は
いや諦めよすぎだろもっと焦れよと当時から思ってた


名前:ねいろ速報  193
そういやこのままだとビビ再加入するのか…?


名前:ねいろ速報  199
>>193
海賊で女帝のキャラもいるんだし王女が海賊になってもいいだろ


名前:ねいろ速報  194
バレットと昔のクロコが同格とか言われても信じられんよ


名前:ねいろ速報  200
REDのルフィは二年後のいい部分と二年前のいい部分が交じりあってマジで理想のルフィだった