名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
中国の実写化は愛があっていいよね
名前:ねいろ速報 4
鹿島がイケメン女子だ…
名前:ねいろ速報 5
熱血 中二 青春
名前:ねいろ速報 7
ラブコメあじ強そうだけど面白そう
名前:ねいろ速報 8
千代ちゃんちっちゃ…
名前:ねいろ速報 10
堀ちゃん似てる気がする
あと瀬尾役の人かわいいな
名前:ねいろ速報 11
大体何のシーンかわかるから凄い
名前:ねいろ速報 12
野崎くん中国で人気だったのか…
名前:ねいろ速報 13
実写野崎くんの仕事部屋なんか凄いな…
名前:ねいろ速報 14
ちゃんと誰が誰役なのかわかるのすごい
名前:ねいろ速報 15
チャイナマネーで二期作れないかな…
名前:ねいろ速報 16
リボンが小ちゃいぞ!
名前:ねいろ速報 17
やっぱりリボンおかしいよ…
名前:ねいろ速報 18
なんか服が安っぽい
中国予算ドラマでもこれなのか
名前:ねいろ速報 19
パソコン作画環境っぽいのに墨汁持ってくるのが原作に忠実にしてる感じがする
名前:ねいろ速報 20
アニメ放送時も中国人気高かった気がする
名前:ねいろ速報 21
そういやだいぶ前に話出てたようなと思ってたらビジュアル出たの今年入ってからだったか
名前:ねいろ速報 22
原作で見たことあるシーンの数々がなんか上手く中国ドラマ風になっててだめだった
名前:ねいろ速報 23
リボンちっさ…
名前:ねいろ速報 24
二十世紀末のフジテレビのアイドルドラマみてえだ
名前:ねいろ速報 25
千代ちゃんのベッドに電飾付いててダメだった
どんなイメージ!?
名前:ねいろ速報 26
8人全員並ぶところ千代ちゃん小さすぎる
名前:ねいろ速報 30
>>26
原作忠実!
名前:ねいろ速報 27
野崎くんの部屋だいぶアレンジ入ったな
名前:ねいろ速報 28
今年の前半には作者が公表してたな
そのうちこっちでも配信か放送すると思う
名前:ねいろ速報 31
みんな再現度はすごいけど鹿島くんはよく引っ張ってこれたなこんな逸材
名前:ねいろ速報 32
なんとなくどれかがくっついて終わるオリジナルエンドが見れる気がする
名前:ねいろ速報 34
前にも実写版の話は聞いたけどぢちゃんと進んでるんだな
名前:ねいろ速報 35
鹿島が鹿島すぎてあの短い1カットではっきりわかったわ
名前:ねいろ速報 36
なんかチューしてたぞ!?
名前:ねいろ速報 37
日本の漫画原作の中国ドラマはほとんど日本じゃ流れない
よくてCSかネット配信だな
名前:ねいろ速報 38
海回はBD特典でやっちゃったんだよな…
名前:ねいろ速報 39
結月と鹿島可愛いな…いや千代ちゃんも可愛いし結構再現度高い感あるけどリボンが小さい…
野崎くん顔の薄い感じはすごくいい線言ってるけど流石に若と合わせてあの体格は実写で他の条件も合わせると難しいか…
名前:ねいろ速報 41
鹿島くんちょっと完璧すぎる…
名前:ねいろ速報 42
何故か2期ないんだよな売上ももうストックもあるし
名前:ねいろ速報 43
途中の眼鏡が剣さんで学ランがまゆなんだろうか
名前:ねいろ速報 44
細い線の男子がよく似合う
名前:ねいろ速報 45
夢野先生は夢野老師になるのか
名前:ねいろ速報 48
まるでラブコメみたいだ
名前:ねいろ速報 55
>>48
原作もラブコメだろ!ラブとコメの比率が独特なだけで!
名前:ねいろ速報 49
ラブコメだよ!
名前:ねいろ速報 50
爽やかイケメンだ
名前:ねいろ速報 51
リボン小ちゃいのに目立ちまくりでダメだった
名前:ねいろ速報 52
堀ちゃん先輩が谷ちゃん先輩になってる?
名前:ねいろ速報 53
日本でやっても売れそうな実写化だ
名前:ねいろ速報 54
千代ちゃんめっちゃ小さい…
名前:ねいろ速報 57
竹林の中を舞空術みたいに飛行する野崎くん
名前:ねいろ速報 58
日本で流れる華流ドラマはもれなく宮廷か後宮モノ
名前:ねいろ速報 96
>>58
結局昔からおばちゃん向けなんだよなアジアドラマのメインストリームは
男が好きな洋画っぽいタイプのモンやアクションは流れててきにくい
名前:ねいろ速報 101
>>96
戦争映画でよさげなの多いんだけどまさはるの絡みで入ってこないのが勿体ない
名前:ねいろ速報 62
身長差いいねぇ
名前:ねいろ速報 63
鹿島くんいい…
名前:ねいろ速報 64
やっぱり撮影の時に使う下に置く台があるんじゃ…
名前:ねいろ速報 67
>>64
箱持ってたな
名前:ねいろ速報 69
>>67
なんかPVの途中で箱持ってたよな千代ちゃん…
名前:ねいろ速報 65
>日本で流れる華流アニメはもれなく仙侠モノ
名前:ねいろ速報 66
鹿島くん宝塚いそう
名前:ねいろ速報 68
また
箱かよ!
名前:ねいろ速報 70
鹿島みたいな男装美人よく連れてこれたな…
名前:ねいろ速報 71
いや…なんでみんなしてPCで漫画制作してんだよ…
名前:ねいろ速報 79
>>71
この辺見ると古い漫画なんだなってなる
名前:ねいろ速報 81
>>79
野崎くんPC使えるのかなぁ
名前:ねいろ速報 72
野崎くんもっとブサメンがいい
名前:ねいろ速報 73
御子柴の御子柴感再現されててよかった
名前:ねいろ速報 74
アジアドラマなのもあってほぼ違和感なく見れそうなので入る時は吹替版出来ればいいな…
名前:ねいろ速報 75
見覚えのあるシーンがどんどん出てくる…
名前:ねいろ速報 76
散々言われてるけど鹿島くんが理想以上の鹿島くんですごい
名前:ねいろ速報 77
向こうのだから演出は割とコテコテっぽそう
名前:ねいろ速報 78
野崎くんこんなさわやか醤油顔じゃないだろ!?
一部のギャグが通じないじゃん
名前:ねいろ速報 80
さすが中国人だ
実写化にあたって西洋人よりは漫画心をわかってくれる
名前:ねいろ速報 82
そういやずっとアナログだな…
隠しながらアシやるならデジタルの方がいいよね
名前:ねいろ速報 83
日本に上陸するのいつだろう
ヒカルの碁は日本で見れるようになるまで2年かかってるからなぁ…
名前:ねいろ速報 84
野崎宅はまんま再現すると華がなさ過ぎるな…
名前:ねいろ速報 85
現地ナイズドだとビューワー数の多いweb漫画家って感じだろうか
名前:ねいろ速報 86
明らかに少女漫画のネタに要らないであろうロボットのプラモは何なんだ!
名前:ねいろ速報 87
二人乗り自転車よく手に入ったな…
名前:ねいろ速報 88
野崎くんはもっとマッチョでもよかった
名前:ねいろ速報 89
PC使うなら墨汁いらねーだろ!
名前:ねいろ速報 91
千代ちゃんはシナリオや作画の整合性チェック担当としての役割が大きい
名前:ねいろ速報 92
流石に原作再現のリボンのデカさは違和感ありすぎて無理か…
名前:ねいろ速報 93
PC作画は「これからはPCだよ野崎くん!」「やってみよう」「ダメだったわ…」
みたいなオリジナル展開なんじゃなかろうか
野崎くん筆持ってるシーンあるし
名前:ねいろ速報 94
PC環境あっても自分担当ぶんの機能しか覚えてないくらいのポンコツぶりが通りそうな作品ではある
名前:ねいろ速報 95
全体的な雰囲気だけ見たらこんな作品だったかな…ってなるのに
個々のシーン見たら見覚えあるのばっかりで駄目だった
名前:ねいろ速報 97
このサイズのリボンでもそこそこ違和感あるからな…
漫画の世界の人だ的な
名前:ねいろ速報 98
箱もっててだめだった
名前:ねいろ速報 99
墨汁持ってるシーンなんだよ!
名前:ねいろ速報 102
サプライズでEDにハンタイノーハンタイノー流れたりして
名前:ねいろ速報 112
>>102
中国は外国文化規制中なんでそれはないかと
日本作品ドラマ化が増えてるのも漫画の翻訳は規制されてるからどうにもならんけど
ドラマは中国で作れば中国作品になるからなわけで
名前:ねいろ速報 103
なんで…?
名前:ねいろ速報 105
中国でもあの入れ物なのか墨汁
名前:ねいろ速報 106
なろうの後宮物がみんな設定似てるのなんでなんだろう…と思ったら
みんな華流ドラマの設定そのまま使ってるからって教わった
影響はでかいぞ華流ドラマ
名前:ねいろ速報 108
KADOKAWAだかは二期作らんらしいし仕方ない
名前:ねいろ速報 109
武侠モノも割とゲームが影響受けてるしな
名前:ねいろ速報 110
野崎くんは野崎くんっていうよりみこりんだな…
名前:ねいろ速報 111
中国ものはは近代史が絡まなければヨシ
名前:ねいろ速報 113
日本の中華系の後宮系は華僑よりもチャングムとかの影響が大きそう
名前:ねいろ速報 115
邦画でもイケメンばっかりで普通っぽい俳優探すの大変らしいし中国もそうなんだろな
名前:ねいろ速報 116
漫画アニメは規制され始めてるのに
漫画原作はいいんだな
名前:ねいろ速報 120
>>116
実写以外はネットのみで配信のせいで検閲がゆるいとかそういうのがあるから実写より不安定
ただ最近も日本の夏祭りみたいなイベントは文化侵略だからやめさせろみたいな運動が起きてたりもうありとあらゆることがリスキーだけど
名前:ねいろ速報 121
>>116
漫画だって現地の人が一から書き直せばOKだぞ
プロレススーパースター列伝のコラみたいに…
名前:ねいろ速報 118
平安舞台は古代中国文化の影響強い土地での異能バトルって人気もあるけど
それ以上に何だかんだ本国文化の中華ファンタジー人気は大きいよ
名前:ねいろ速報 119
中国今そんなことになってんのか
そういや海外どころか自国のコンテンツ産業もシメてた気がする
名前:ねいろ速報 122
あれ?中国版の結月メチャクチャ乙女になってそうじゃない?
可愛いじゃねぇか
名前:ねいろ速報 123
原作の結月も今もう女の子だしな
名前:ねいろ速報 124
日本の場合はふしぎ遊戯とか彩雲国とかの系譜だからな…
名前:ねいろ速報 125
進撃の漫画が中国では途中で販売禁止になったので
実写映画で最後まで作る計画が動いている
名前:ねいろ速報 129
>>125
わかり易すぎる…
名前:ねいろ速報 130
>>125
うん?
名前:ねいろ速報 126
やっぱ映画はどこの国も規制がゆるめなのか
名前:ねいろ速報 133
>>126
作り始めの時点で外部の人が修正をかけさせる、というのが正しい
でも中国はそれでも3割ぐらいの映画が検閲に通らなんでお蔵入りらしい
名前:ねいろ速報 127
進撃の最後の方大丈夫なのか…?
名前:ねいろ速報 128
日本の少女漫画のドラマって恋愛だけ押し出すけど中国はどうなんだろう
名前:ねいろ速報 134
>>128
若者向けなら日本と似たようなもんじゃない?
かぐや様みたいな
名前:ねいろ速報 131
実写ならOKの基準もいつまで保つのか
名前:ねいろ速報 137
>>131
実写ならOKっていうか中国で作ったら中国映画だから…
原作を外国に求めてはいけないって法律で規制するのは難しかろう
名前:ねいろ速報 144
>>137
…。
名前:ねいろ速報 132
中国では読めない漫画を実写化するのか…
わからん!文化がちがう!
名前:ねいろ速報 135
壁の中で終わればセーフ!
名前:ねいろ速報 136
続きは映画版で!
名前:ねいろ速報 138
女性向けは昔から中華ファンタジーの人気って強いよね
名前:ねいろ速報 145
>>138
中華風とアラビアン風はみんな好き
後宮ネタやりたがるし
名前:ねいろ速報 149
>>145
王家の紋章からして過去転移現代知識無双王子様たちにモテモテ!してるからな…
早く終わってくれないと先に寿命が来るっておかんがよく言ってる
名前:ねいろ速報 139
今はお上が規制して下が不満を言うんじゃなくて下も下にいちゃもんつけて規制させる時代だもんね…
名前:ねいろ速報 140
原作ではやっと全員集合したアシスタントも早々に集まってそうだ
あれ原作何年引っ張ったんだ……
名前:ねいろ速報 142
>>140
予告時点でフルメンバーになってる画があるな…
名前:ねいろ速報 147
>>140
堀ちゃん先輩の正体バレってつい最近だよね
名前:ねいろ速報 141
まあ中国で作れば原作がどこのだろうと中国ドラマだしな
名前:ねいろ速報 143
中国は無料配信サイトがめちゃくちゃ配給会社に金出してるから映画は安定したクオリティになると
俺の中国語の講師が言ってた
名前:ねいろ速報 151
どんな経緯かは分からないが若にキスする結月のシーンや原作では割と後半だった赤面結月のシーンでドキドキが止まらない
ははーん?さては向こうのスタッフに傍若無人娘のデレが好きな者がいるな?
名前:ねいろ速報 166
>>151
今のところ40話予定だそうで…
名前:ねいろ速報 167
>>166
そんなにやるの!?
名前:ねいろ速報 169
>>167
なそ
にん
名前:ねいろ速報 170
>>167
中国のドラマは基本的に40話以上だ
名前:ねいろ速報 171
>>167
ヒカルの碁も36話やって小学生時代から第一部終までやり切ったぞ
名前:ねいろ速報 173
>>171
中華ドラマはみんな長いから40だと普通というか
たぶん開始時点で様子見する時に「とりあえず…」でやるのが40話
名前:ねいろ速報 153
>王家の紋章
まだ続いてたのか…
名前:ねいろ速報 157
>>153
ガラスの仮面とパタリロと並んで作者と読者が寿命でチキンレースしてる三大作品だ
名前:ねいろ速報 158
中二ってそのまま厨二病的な意味合いなのかな
名前:ねいろ速報 159
実写はアシスタント全員認知しあってる状態なのかな?
名前:ねいろ速報 160
ドラマはみんな大学生って設定なんだそうな
名前:ねいろ速報 161
>>160
確かにそれくらいのほうが実写だとやりやすいだろうな
演劇部も演劇サークルで行けるし
名前:ねいろ速報 162
つまり堀ちゃんも大学生になれば背が伸びる…?
名前:ねいろ速報 163
なんか普通に美男美女多くね?
名前:ねいろ速報 164
でも中国の大学生は基本的に全寮制だから…
名前:ねいろ速報 165
作業環境に華があること以外はめっちゃいい実写化だと思う
名前:ねいろ速報 168
中国には月刊漫画誌が存在しないから开画!少女漫なんてタイトルに…
名前:ねいろ速報 172
野崎くん40話もやれるほど話あったかな…
名前:ねいろ速報 174
一応40話やるけど人気なかったら打ち切りもあり得るのが華流ドラマ
名前:ねいろ速報 175
洋ドラみたいにシーズンワンとかやらずに中国は逆に打ち切るから…
名前:ねいろ速報 177
>>175
それでも30話くらいやるんだよな…
名前:ねいろ速報 176
>ドラマ103作品のうち、7割近くが40話~70話。40話以下は33作品で約3割。
>一番多かったのは40話~50話で全体の35.9%を占めた。
ほほう…すげえな中華…
名前:ねいろ速報 178
中国ドラマってBLドラマが多すぎる
名前:ねいろ速報 179
打ち切りでも30話やるのかよ規模でけーな…
名前:ねいろ速報 181
中国人あんなに人口いるのに原作不足なの?
と思ったけど創作するのが一握りなのかな…
名前:ねいろ速報 184
>>181
規制でガチガチだし厳しそうだ
名前:ねいろ速報 185
>>181
向こうは創作する人が世に出てくるプロセスがわからん…
同人上がりとかなさそうだし
名前:ねいろ速報 193
>>185
ふふっウェブ漫画でデビューするんですよ
名前:ねいろ速報 182
野崎くんってそんな大河ドラマみたいな作品だったっけ!?
名前:ねいろ速報 183
オリジナリティよりコピーな国とはいえそれでもまだ
ウェブ小説文化がPVで金出すような作りのおかげで
一時期に比べたらだいぶオリジナルは増えた方なんだ
名前:ねいろ速報 187
>>183
なるほど…
そういう下地もできつつあるのね
名前:ねいろ速報 186
1話1時間弱で40話?
名前:ねいろ速報 191
実写でアニメ範囲超えて後半の話まで見れるのか…
名前:ねいろ速報 194
あっちはpixivやなろうで連載してPVで大金はいるしシステムができるし未来の大作家が出てくる地盤はあるよ
名前:ねいろ速報 197
中国はリトルボブドッグがアニメになるくらい大人気らしいな
シガレットとか計算ドリルに描かれてるあの謎の犬
名前:ねいろ速報 198
そういや向こうは方言なんてめじゃないくらい言葉に差があると聞いたけど
文章は統一されてるの?
名前:ねいろ速報 199
日本はシンプルにマンガ描いたら出版社の新人賞に応募して入賞するって道ができているし
外国でこのシステムを使おうと思ったら出版社立ち上げるところからだ
名前:ねいろ速報 200
>>199
週刊漫画誌 月刊漫画誌って文化自体無いもんな…
名前:ねいろ速報 205
>>200
そういう訳で中国には月刊少女漫画雑誌が無いので
中国版実写ドラマのタイトルには「月刊少女」が使われない
名前:ねいろ速報 207
>>205
こういうの面白いな
名前:ねいろ速報 201
韓国みたいにウェブ漫画とかも発展しなかったのか
規制が厳しいから?
名前:ねいろ速報 208
>>201
韓国が無料公開で稼げるメソッドを完成させて中国に持ち込んだ
名前:ねいろ速報 202
規制よりも文化的な下地の違いだと思う
漫画描きで食っていけそう!ってビジョンが無いとやろう!って人も少ないだろうし
名前:ねいろ速報 203
お外の国のインターネットになかなかアクセスできないのがキツいね
通信系インフラは深圳で発展しまくってるが創作系はどうにもならん
名前:ねいろ速報 204
えっ
ちらっとだけ映る鹿島が鹿島すぎる
主役の顔だろこんなの
名前:ねいろ速報 206
やっぱ鹿島だけ頭抜けて美形だよね…
美形キャラだから良いんだけど
名前:ねいろ速報 209
鹿島くんのビジュアルで全部許せてしまう
名前:ねいろ速報 210
堀ちゃんが顔面に惚れる説得力がある
名前:ねいろ速報 211
めちゃくちゃ美形ってだけで「あっ鹿島だ」って一瞬で理解るのちょっと面白い
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
日本よりマーケットデカいだろうにコメディ主体の中国ドラマの印象全然ないんだよな・・・単に輸入してないだけなのか
お上があんなんじゃなければサブカル文化も今以上に花開いてるだろうになぁ
anigei
が
しました
コメントする