名前:ねいろ速報
デンジくんそこまで民間人守ろうとするかな…と思ったら結構気にしてた
B823DD08-5EE0-44AB-944D-84DAAF09667A

【チェンソーマン】藤本タツキ 集英社
59A0CDBC-25F2-4DAD-B62B-DD9FFA5CBB9C

名前:ねいろ速報  1
デンジじゃなくてポチタかもな


名前:ねいろ速報  2
まあ6人ぐらいはいいかあ!

名前:ねいろ速報  3
じゃああれが超美人一人と美人5人乗った車だったら!?


名前:ねいろ速報  4
ゴキブリも生かしておいたら100人ぐらい死んでるだろうし


名前:ねいろ速報  5
助けてる間にゴキブリにボコられてその間に死亡者増えること考えたらネコ助けるよな


名前:ねいろ速報  6
ヒーロー扱いされることで悪魔と戦うことさらに増えただろうしある程度割り切れるようになったんだと思ってる


名前:ねいろ速報  7
マキマ倒し切るまでに何人やったかとかまで考えるともうどうバランス取ったらいいかわからねえ


名前:ねいろ速報  8
頭冷やした結果
悪魔を最優先で倒すのが最善ってなったんでしょ


名前:ねいろ速報  10
>>8
かしこい


名前:ねいろ速報  11
>>8
デンジ君とは思えぬくらいスマートな答え


名前:ねいろ速報  12
>>8
猫…


名前:ねいろ速報  9
今もニャンボちゃんと暮らしてるだろうから犬猫に対しては贔屓補正かかってるんじゃね
昔なら気にもしないと思う


名前:ねいろ速報  13
トロッコ問題仕掛けられてたけど大きい視点できっちり大のために小切り捨ててる


名前:ねいろ速報  20
>>13
頭いいじゃ〜ん!


名前:ねいろ速報  14
チェンソーマンの悪魔だったりしないのかな


名前:ねいろ速報  15
あの社会悪魔の人質にされた時点でもう死んでるようなもんだし猫が助かってよかったくらいのスタンスが一般的なんじゃないか


名前:ねいろ速報  16
主役交代してそう


名前:ねいろ速報  17
テメーが殺すつもりなのにコッチに選択権があると錯覚させる奴ムカつくぜ〜!!


名前:ねいろ速報  18
ああいうやり方をしてきた悪魔に何度も出会ってきてそうだ


名前:ねいろ速報  19
死んだやつは運が悪い!


名前:ねいろ速報  21
突っ込んで来る様子が猛獣かなにか


名前:ねいろ速報  22
どう考えても悪いのは敵なのに不可能な選択を無視して行動した結果を責められるの
めっちゃ漫画で見たやつじゃ〜ん!


名前:ねいろ速報  24
チェンソーマンってただひたすら強いだけだし考えてもしょうがないよな


名前:ねいろ速報  25
まあ実際犠牲を気にしてたら悪魔ハンターなんてやってられないよね…


名前:ねいろ速報  26
老若足す以外にもレバー排除とかしてる時点で奇行種トロッコもいい所だから無視していいだろ


名前:ねいろ速報  27
頭のネジ飛んでないとな


名前:ねいろ速報  28
毎日のようにチェンソーマンとしてデビルハンターやってたら悲しいけど人死にに慣れもするだろう
とりあえず悪魔殺さないと人質だけでは済まない


名前:ねいろ速報  29
気にしてるけどできる範囲で気にしてるくらいの精神だろう
クソみたいなこと考えてもクソな気分になるだけだからな


名前:ねいろ速報  30
そもそも人形の悪魔の時に人形にされた人と戦わす逃げるぐらいだったし


名前:ねいろ速報  31
どこにいても突然悪魔の被害を受けて酷い死に方するの嫌過ぎる


名前:ねいろ速報  32
ディアブロスのためにヘビィ始めたけど翼に貫通当てるのなんか難しいなこれ
落とし穴にはまってるとかなら楽なんだが


名前:ねいろ速報  33
スレ画に限って言えば民間人を守りたいというよりアキくんが民間人を殺して回るのが嫌だったという気持ちの方がありそう
それはそれとして民間人はどうでもいいってこともないとは思うけど


名前:ねいろ速報  35
モンハンの悪魔


名前:ねいろ速報  36
ディアブロスは悪魔だからな


名前:ねいろ速報  37
角の悪魔?


名前:ねいろ速報  39
読者の前にあのデンジが帰ってきた!ってエピソードじゃないから
なにか仕掛けがあるんだろうたぶん


名前:ねいろ速報  40
ディアブロスの悪魔は弱そう


名前:ねいろ速報  41
今週はデンジくんは見殺しになんかしないみたいな感想多かったね
2部はデンジが主人公じゃないからかヒーロー要素ないね


名前:ねいろ速報  42
俺を殺すならこいつごとになるけどいいのか!?とかならともかくあの問いはおかしいしね


名前:ねいろ速報  43
これに関しては民間人というより近所の知り合いの人たちだからってのがでかいと思う


名前:ねいろ速報  44
最初のコウモリの時だって人乗ってる車投げつけたりしてたし


名前:ねいろ速報  47
>>44
チェンソー引っ込めてたし…


名前:ねいろ速報  45
相手が悪魔だしああいうこと日常的にされてたと思う


名前:ねいろ速報  46
まあもしかしたらデンジ君はナユタ育てに専念しててちょっとお出かけしてるポチタかもしれんけど


名前:ねいろ速報  49
もっと早く来たら救える命があったから今更


名前:ねいろ速報  50
デンジであってもおかしくないけどデンジであってほしくない


名前:ねいろ速報  51
でも長年の戦いですっかり変わってしまった前シリーズ主人公って線もあるし…


名前:ねいろ速報  53
デンジはこんなことしない
間違ってるよこれ


名前:ねいろ速報  54
あの人たちはもう助からなかったし猫助けてるからチェンソーマンは良いやつだよ


名前:ねいろ速報  55
猫なんかのために人を見捨てるような人じゃなかったでしょ


名前:ねいろ速報  56
ビルもぶっ壊れてるし死んだのあの人質たちだけじゃないしな…


名前:ねいろ速報  57
これこそデンジって意見と
いままでのデンジと違うって意見があるよね


名前:ねいろ速報  58
少なくとも片方は確実に助けられたのにそれすらしないのはどうなの


名前:ねいろ速報  66
>>58
助けてチェンソーマンって言ってたら両方助かった


名前:ねいろ速報  73
>>58
助けてたら猫は死んでたよ
猫助けたから他の二組は死んだってだけ


名前:ねいろ速報  74
>>73
だからなんで民間人より猫優先しちゃうのよ


名前:ねいろ速報  77
>>74
やってることどの命が重い?ってトロッコ問題やらせるゴキブリの悪魔と同じで吹く


名前:ねいろ速報  78
>>74
だって猫が危ないところなんだぜ?


名前:ねいろ速報  59
正直がっかりした


名前:ねいろ速報  60
マキマさんが大量発生してる…


名前:ねいろ速報  62
新キャラの登場ならチェンソーマンのキャラってこうだよねってなるけど
デンジ言われるとデンジのキャラってどうだっけ…読み返さないと


名前:ねいろ速報  63
キャラの方向性が変わってたらどうこう言われるのは当然でしょ


名前:ねいろ速報  64
生姜焼きのレス多いな…


名前:ねいろ速報  65
結局悪魔との交渉なんて乗るもんじゃねえ
最速でブッ殺すしかない


名前:ねいろ速報  68
猫見捨てて人間救おうよそこは


名前:ねいろ速報  71
>>68
それデビルハンターとして0点だよ


名前:ねいろ速報  69
友達の形見みたいな猫と暮らしてる少年が
極限の選択の中から猫助ける事選ぶのはむしろ良い話だろ


名前:ねいろ速報  70
悪意を持ってトロッコ問題繰り出してくるやつ生かしてたら毎回被害被るんだから
非情になって根本叩くのっておかしいかなあ?


名前:ねいろ速報  72
意外とクレバーだな


名前:ねいろ速報  75
何か勘違いしてるけど猫救ってから悪魔殺したんじゃなく
悪魔殺してから猫救ってるんだからな?
先に悪魔殺してたら若者も老人も救う余地ないだろ


名前:ねいろ速報  76
非常になったとかじゃなくて単にあの中で1番猫が優先順位高かっただけな気がするけど


名前:ねいろ速報  80
悪魔>他で
悪魔倒した状態で救えるのが猫だっただけ


名前:ねいろ速報  81
悪魔殺したうえで救える命救っただけだからな


名前:ねいろ速報  82
自分が迷ってる間にも人が死にまくるってのはアキを殺したとき思ってたから
人質の命なんてどうでもいいぜギャハハ!みたいなスタンスではないと思うんだよね
ちなみに猫については救えなかった命に対するせめてもの言い訳だと思う


名前:ねいろ速報  86
>>82
やっぱり猫の命自体はどうでもいいんだろうなデンジにとっては


名前:ねいろ速報  95
>>86
そこまではまだ分からんけど違うと思いたいな
助からないよりは助かった方がいいだろう


名前:ねいろ速報  83
デンジ君も人の命が大切なことはある程度分かってるだろうけどそれを最優先に行動するようなタマじゃないだろうし…


名前:ねいろ速報  84
猫「助けてチェンソーマンぬ」


名前:ねいろ速報  85
ネコを優先したわけではなくて悪魔を殺すのを優先してるよね


名前:ねいろ速報  87
大体たった一人で戦うしかない状況なのも悪いよな…


名前:ねいろ速報  88
救える範囲の人間なら助けるけどそれが最優先ではないって感じ
「皆を助けてぇんだ!」ってヒーロー思考じゃなくて「俺のせいで人死ぬの気分悪ィな〜」ってデンジ思考だから


名前:ねいろ速報  89
悪魔ブッ殺すの最優先で学生とジジババは助けられなかったけどネコは助けられたってだけじゃ


名前:ねいろ速報  90
どっちか救えるように見えるけどあれどっちか助けようとするとそのスキをつかれるから無意味に見捨ててるわけではない


名前:ねいろ速報  91
コウモリの悪魔死ぬまでの戦いで似たような事ばかりやってたかもしれないし…


名前:ねいろ速報  92
たかが猫じゃ


名前:ねいろ速報  93
知ってる人ならともかく知らん民間人ならある程度割り切れるだろ


名前:ねいろ速報  94
>デンジくんそこまで民間人守ろうとするかな…と思ったら結構気にしてた
デンジくん最初から割と人死には出さないようにしてる


名前:ねいろ速報  96
どちらかを選んだら選択を尊重してそいつだけは生かしてくれたり他を殺さないとでも思うのか?


名前:ねいろ速報  97
デンジならでも殺したのはゴキブリの悪魔じゃんって言いそうだし…


名前:ねいろ速報  98
人の命より猫の命優先するような気狂いになって欲しくないってだけなんだけど


名前:ねいろ速報  102
>>98
優先したというよりは悪魔倒した後に助ける余裕があったのが猫だけ


名前:ねいろ速報  104
>>102
デンジなら悪魔倒してから人助ける余裕あるでしょ


名前:ねいろ速報  103
>>98
まぁそんなに興奮なさらず再来週の更新待ちなよ


名前:ねいろ速報  99
デンジって別にドライではなくね?


名前:ねいろ速報  100
ゴキブリのやることに付き合ってたら逃げられてさらに被害出るかもだし
同じようにまたトロッコ問題出されたら繰り返しになるじゃん?


名前:ねいろ速報  101
ひっかき回したいだけの奴が来ちゃったターンに入っちゃったから真面目な話はお開きだな


名前:ねいろ速報  105
6人を犠牲に悪魔を倒して他の100人を助けるのが一番いいからな
あと猫も


名前:ねいろ速報  106
人より猫優先して助けたの?それとも結果的に助かったのが猫なの?どっち?


名前:ねいろ速報  110
>>106
結果的に猫を助けただけ
人を見捨てるような気狂いではないよデンジは


名前:ねいろ速報  107
今迄のメンツだとあの状況でまともに人間助けそうなデビルハンターの方が少ないし…


名前:ねいろ速報  108
デンジも割とボロボロだったしかなり強かったんだろうなゴキブリ


名前:ねいろ速報  109
人助けが趣味ってわけじゃないが、自分のせいで誰か死ぬのも嫌なタイプだし、人質見殺しにして最短で悪魔殺すのは今までのデンジっぽくない
かといって中身がポチタなら人質助けようとしてどっちも殺しちゃうだろうし、このチェンソーマン別物では?


名前:ねいろ速報  111
あれポチタじゃねえの


名前:ねいろ速報  112
アンパンマンが同じ事したらアンパンマンはそんなことしねえ〜!!ってなるけど
チェンソーマンなら別に…
状況的にもゴキブリの悪魔殺すのが最優先だし


名前:ねいろ速報  113
これで別人だったら笑える


名前:ねいろ速報  121
>>113
別人じゃなくても心境の変化があった可能性もある
ただそれだとすると「これぞデンジ」とか言ってる人達の立場が無いんだよな


名前:ねいろ速報  126
>>121
これ無理矢理褒め称えてるの明らかに漫画とか読めてないタイプの人種の人だもんなぁ…


名前:ねいろ速報  114
一期のときそんな冷淡なやつだったっけ?


名前:ねいろ速報  122
>>114
甚大な被害の出る現場を多く経験したことで合理的な判断をするようになったのかも


名前:ねいろ速報  115
偽物かそれでないから作者がもうそこらへん考えられないほど耄碌したか


名前:ねいろ速報  116
どっちかは救えたはずって人は
どっち救う前提で言ってるのか気になる


名前:ねいろ速報  117
絶対別人じゃん
こんな事するのは明らかにおかしい


名前:ねいろ速報  119
どっちだ!?ってなってるのも作者の手のひらの上なんだろうなって感じで楽しい


名前:ねいろ速報  120
アキくんのときだって最終的に民間人を助けるには殺すしかなかったし学習したんだろう
内心ではずっとモヤモヤしてるのかもしれない


名前:ねいろ速報  136
>>120
猫もいたんだもん…的なセリフをつぶやくシーンを見るに
精神的にかなり磨耗してそうだなとは思う


名前:ねいろ速報  123
ポチタの可能性は五分五分くらい?


名前:ねいろ速報  132
>>123
ポチタならどっちも助けようとしてどっちも殺しちゃうよ


名前:ねいろ速報  135
>>132
ポチタに人間助ける通りないんだけど


名前:ねいろ速報  134
>>123
腕が装甲になってないからポチタ説は弱く見える


名前:ねいろ速報  124
助けようとして跳んだらゴキブリの悪魔が手を離したのかもしれんし…


名前:ねいろ速報  125
猫しか助けられなくてもテレビが称賛してたけど
あれって黒幕がチェンソーマンの弱体化狙ってるよね


名前:ねいろ速報  130
>>125
黒幕って?


名前:ねいろ速報  129
続編で前作主人公がやさぐれてるのもよくある展開じゃん


名前:ねいろ速報  131
最終巻読み直したほうがいいのでは


名前:ねいろ速報  137
積極的に猫を助けたのではなく戦闘後によく見たら壁に猫がいたよって感じでは?


名前:ねいろ速報  138
1巻読み直したらそれこそパワーとニャーコの下りでしみじみするだけなのでは


名前:ねいろ速報  139
正直デンジなら猫・学生・ジジイババアの三択なら猫選ぶ気はする
見殺しにするのに違和感がある


名前:ねいろ速報  140
悪魔被害からしたら6人なんて誤差だろ…


名前:ねいろ速報  163
>>140
サンタクロース何人人形にしたんだって感じだしな…


名前:ねいろ速報  141
結局チェンソーマンのモノローグもなにもわからないから考えるだけ無駄なんだよね


名前:ねいろ速報  142
ああアアアアアアア


名前:ねいろ速報  143
僕が考えました!今回のチェンソーマンの正体はヒロフミです!


名前:ねいろ速報  144
デンジにもなんかしらの変化は起きてるだけだろうし今の段階であれこれ言えること無いかな…


名前:ねいろ速報  145
なんなら作者は読み切りの時に猫は殺しちゃダメって言われてるから
猫嫌いの人は諦めて別のサイトの漫画見た方がいいよ


名前:ねいろ速報  146
作中にいるテレビで活躍見て頑張れ頑張れチェンソーマン!とか言ってた一般市民が
デンジはそんな事しないってキレてるみたいに見えて面白いというか作者すげーなと思った


名前:ねいろ速報  151
>>146
フツーに読んでくれ


名前:ねいろ速報  153
>>151
フツーに読んでない奴が騒いでるんじゃん


名前:ねいろ速報  148
最速で悪魔を殺しただけでしょ
人が死んだのも猫が生き延びたのもただの結果


名前:ねいろ速報  149
チェンソーマンはそんなこと言わない


名前:ねいろ速報  150
猫も居たよ!


名前:ねいろ速報  152
どっちかを選ぼうとする隙をついてやろうと出してる選択肢なのにどっちかは確実に助けられたは何言ってんのって感じ


名前:ねいろ速報  155
怖がられなくなった分弱くなってそうチェンソーマン


名前:ねいろ速報  156
デンジって馬鹿に見えて馬鹿なんだけど割と回答はスマートに帰結するよね


名前:ねいろ速報  157
スレを混ぜ返せれば何でもいい奴が来るから面倒臭いな


名前:ねいろ速報  158
今たまたま上からザーッと流し読みしてたら急にディアブロスの悪魔が出てきてて駄目だった


名前:ねいろ速報  169
>>158
片角の悪魔が出てきたら死ぬほど強いと思う


名前:ねいろ速報  160
猫助けたのは運良く猫だけは助けられそうだったからで
人の命と比べて猫選んだわけではないと思いたい


名前:ねいろ速報  161
デンジ一部からかなり弱くなってそうだけどゴキブリ瞬殺で凄い


名前:ねいろ速報  162
戦闘中も叫んでなかったりでだいぶ変わったっぽい気はするな
もしくは別人か


名前:ねいろ速報  164
デンジがそんなことするかどうかを決めるのは作者なので…


名前:ねいろ速報  165
あそこで躊躇して半端なことしても被害増えるだけだろうしな


名前:ねいろ速報  166
色々な考察が次にチェンソーマン載ったときのデンジくんの発言で何もかもひっくり返るかと思うとそれはそれで楽しみ


名前:ねいろ速報  167
速攻で倒さなきゃ追加で落としまくったりするだけじゃん


名前:ねいろ速報  168
そもそも猫を優先したんじゃなくて悪魔倒すの優先でたまたま猫がいたってだけじゃないのか


名前:ねいろ速報  170
なんかチェンソーマンの悪魔にしては悪役らしい悪役ムーブの悪魔って逆に新鮮に感じる


名前:ねいろ速報  171
人間がどれぐらいそれを恐れているかが悪魔の強さにつながるって話になると今はディアブロスの悪魔はもっっっっのすごい弱いと思うよ…この前のアプデで増えた素材を一番短時間で集められるのがディアブロス周回なので…


名前:ねいろ速報  172
なるほど猫を助けるために人間を見捨てたって読み取る人がいるのか……


名前:ねいろ速報  173
特に理由も無くデンジ
成長したデンジ
ポチタ
別人


名前:ねいろ速報  174
というか悪魔の手の内に入ってる時点でどっちももう無理だわ
ゴキブリの悪魔は嫌がらせしてきただけだし


名前:ねいろ速報  175
ぶっ殺した結果たまたま猫も居たってだけだと思った


名前:ねいろ速報  176
普通に読めばそう


名前:ねいろ速報  177
この世界人間の命が軽すぎることをみんな知っているから人質を見捨てたよりも悪魔を倒したことの方が喜ばれそう


名前:ねいろ速報  179
>>177
マキマのせいで公安ボロボロだし民間の仕事増えてそう


名前:ねいろ速報  178
別に猫を助けたかったわけでもないんじゃない


名前:ねいろ速報  180
民間の自称3流でもゴキブリとか台風には勝てんだろ


名前:ねいろ速報  181
三択で猫を取ったって解釈はサイコすぎる


名前:ねいろ速報  182
あそこでゴキブリの悪魔に付き合ったら余計犠牲者増えるだけ


名前:ねいろ速報  183
今回デンジくんが勝ったらこの世からゴキブリ消えるのか?
あれ?それってマキマさんの能力だっけ?


名前:ねいろ速報  185
>>183
チェンソーマン(ポチタ)が食ったら消える


名前:ねいろ速報  186
>>183
この世から消えるのはチェーンソーマンが食った時だ


名前:ねいろ速報  188
>>183
は>今回デンジくんが勝ったらこの世からゴキブリ消えるのか?
びっくりするぐらいうろ覚えすぎる


名前:ねいろ速報  184
助ける助けないじゃなくてデンジくんだともっと叫びながら戦ってるイメージあるけどこれは単に演出の違いだろうか


名前:ねいろ速報  187
ちょっとマキマさんの気持ちわかるな
やってることメチャクチャなデンジじゃないとって思ってしまう


名前:ねいろ速報  189
なるほどそうか
デンジくんゴキブリ食ってくれ頼む


名前:ねいろ速報  195
>>189
デンジが食っても別に消えないのはナユタが照明してる


名前:ねいろ速報  190
ゴキブリは食ってたっけな…


名前:ねいろ速報  191
教育テレビでトロッコ問題の予習をしといてよかったぜ!


名前:ねいろ速報  192
ワシは皆殺しじゃあ!


名前:ねいろ速報  193
マキマさんって日本の対悪魔戦力としてすげえ重要だったのでは


名前:ねいろ速報  198
>>193
方向性や結論が危険人物だっただけで一応日本人の味方ではあったからな


名前:ねいろ速報  194
変わったのなら変わったでどういうやつになったか楽しみやんけ


名前:ねいろ速報  196
ネコに関してはアサの過去との対比の意味も強いと思う
ネコを助けるために結果的に母親犠牲にしてしまった罪悪感背負ってるアサと
その辺割り切ってるチェンソーマンと


名前:ねいろ速報  197
ゴキブリの悪魔超強そうだったな…そりゃ怖いもんなゴキブリは


名前:ねいろ速報  199
チェンソーマンはね
やることなすことめちゃくちゃで
ゴキブリをこの世から消滅捺せなくちゃいけないの
食ってくれ


名前:ねいろ速報  200
岸辺隊長も人類の味方でいる内はマキマさん許容してたしね


名前:ねいろ速報  201
6人対Gの悪魔を野放しにして今後犠牲になる数百名と考えたらまぁ後者取っただけだよね


名前:ねいろ速報  202
もはやコウモリは巻き添えで殺せるレベルになってるの成長したなぁ…


名前:ねいろ速報  203
わりと通しで読むとデンジくんはアキくんとかとの触れ合いでかなり段階踏んで王道ヒーローチェーンソーマンの下地を作ってるから
まあ別人な気はするけど本人な気もするそんなん


名前:ねいろ速報  204
武器人間たちがそのまま公安に居続けてくれてたら頼もしいんだがな
どうなったんだろう


名前:ねいろ速報  212
>>204
あいつらもまたトリガー引けば生き返ってる筈なんだよなそういや


名前:ねいろ速報  206
だんだん色々考えるようになったのが一部のデンジ
二部のデンジは最後のセリフも含めてなんかちょっと辛そうに感じた


名前:ねいろ速報  209
ナユタ飼育してるデンジはかなり頭よくなってそうだし
今のデンジっぽくなってると思う


名前:ねいろ速報  211
高校に入って落ち着いたから口調変わったとかもありそう


名前:ねいろ速報  213
顔見えないのが分かれどころだよね


名前:ねいろ速報  214
続編で主人公の性格が疲れ切ってすっかり変わってしまったってのもよくあるしな


名前:ねいろ速報  216
>>214
(育児疲れ)


名前:ねいろ速報  222
>>214
一部終盤で疲れ切るには十分すぎる体験してる…


名前:ねいろ速報  215
一応やろうと思えば分離もできるからデンジが学校行ってる時はポチタがチェンソーマンやってくれてるとか…?


名前:ねいろ速報  219
>>215
その可能性は結構あるかも
それか何らかの理由でデンジくんは動けないか


名前:ねいろ速報  217
ずっとデンジの変化は描かれてきてその変化でいいことも悪いこともあったねーって漫画だからその途上でしょ
ファイアパンチよりは上げ下げ少ないよ…今のところは


名前:ねいろ速報  233
>>217
ニーサンの変化を思うとだいぶ許容範囲だよな


名前:ねいろ速報  218
一部後半のデンジくんは辛いこと続きでかなり落ち着いた印象があったし戦闘中に野次とか飛ばさなくなってても違和感はなかった


名前:ねいろ速報  221
ポチタの人格消えなかったか?


名前:ねいろ速報  227
>>221
最期の夢で抱きしめてあげてねって夢の中で言ってるし
最期の戦闘でも自立して動いてるからね


名前:ねいろ速報  223
マキマ食った後のデンジの雰囲気ってこんな感じだったと思うんだけどな…


名前:ねいろ速報  224
あの犬らもまだ飼ってるんだろうな


名前:ねいろ速報  226
アサにしろデンジにしろ何かを選んだら何かを失うって話だよね


名前:ねいろ速報  229
女にモテたい
パワー探す
ナユタどうしよう
こんぐらいしか察する事ができない


名前:ねいろ速報  230
ネコを選んだんじゃないのかな…


名前:ねいろ速報  232
>>230
人見捨ててネコ選ぶわけねえだろ…