名前:ねいろ速報
B8EEF1EB-1D89-4668-8F40-CA261B5D99DE

名前:ねいろ速報  1
魔導国なんて信じられないくらい強い国がある事どうして誰も教えてくれなかったの…


名前:ねいろ速報  2
初手で土下座できないモグラはやっぱダメだな

名前:ねいろ速報  3
小説だと盛り上がる場面なのにあっさり流されたな


名前:ねいろ速報  4
くいつ暴君かと思ったらかしこ犬だった


名前:ねいろ速報  5
どういう計算で1/6に設定したのアインズ様


名前:ねいろ速報  130
>>5
たまたま六万いただけだろ


名前:ねいろ速報  135
>>130
そんなわけあるか⤴


名前:ねいろ速報  139
>>135
この返しめっちゃ使いやすい…


名前:ねいろ速報  159
>>135
なるほど…そういうことですか


名前:ねいろ速報  170
>>159
フッフッフ…


名前:ねいろ速報  6
絶滅したら勿体ないし1万残せばええやろ


名前:ねいろ速報  8
ジルくんと仲良くなるって聞いてたけど確かにそうなりそうなキャラしてた


名前:ねいろ速報  9
ひたすらシャルティアに突撃してるの変な感じ


名前:ねいろ速報  23
>>9
コイツが指揮官系のスキルで狂乱&突撃させてる


名前:ねいろ速報  82
>>9
小説だと字の文章とかで説明されてる部分がアニメだと全部カットされてるから間抜けな絵面に


名前:ねいろ速報  12
もうちょい情報引き出す努力するのと間引きを妥協できないか質問すればいいのに


名前:ねいろ速報  13
>>12
シャルティア相手じゃそういうのはやるだけ無駄


名前:ねいろ速報  17
>>12
挽回のためにアインズ様の言いつけ通りに動かないといけないのにそんなことに応じるとは思えない


名前:ねいろ速報  14
突撃しろー!だけでこいつの強さがいまいち分からなかったな…


名前:ねいろ速報  19
>>14
まあ書籍でもトカゲむしゃあしてるだけだし


名前:ねいろ速報  15
こいつは戦士長何人分


名前:ねいろ速報  21
>>15
こいつはレベルは38っていう英雄以上逸脱者未満ってくらいの逸材だけど
ビルド失敗しててレベル程強くないっていう微妙なラインだからどうかな…


名前:ねいろ速報  16
結局鈴木さん的にもドワーフより価値が低いからどうあってもね…


名前:ねいろ速報  20
ドワーフが食ってた肉って…


名前:ねいろ速報  32
>>20
そう言う事!?


名前:ねいろ速報  22
スポイトランスのシャルティアに数で突撃って永久機関されるだけなのでは…?


名前:ねいろ速報  27
>>22
そんなもん野生動物にわかるわけないじゃん


名前:ねいろ速報  56
>>22
そんなランスもってるなんて知らないのでとにかく突撃させて疲労させる作戦だったんだ


名前:ねいろ速報  24
ただでさえレベル負けしてるのに武装状態のシャルティアに数で突撃は相性最悪すぎる


名前:ねいろ速報  25
原作じゃ服着てるってあったけど腰布巻いてるだけだったな
あともっとモグラっぽいと思ってた


名前:ねいろ速報  28
技術系は重宝されるけど
こいつらはまあそのねえ・・・


名前:ねいろ速報  30
アインズ様の琴線には触れんかったのか


名前:ねいろ速報  31
シャルティア洗脳したドラゴンはまだ出てこない?


名前:ねいろ速報  33
なにも技術無いんだもんこいつらガチの蛮族で根切りされないだけ温情というか


名前:ねいろ速報  34
氏族王のスキルで部下をバーサク状態にして
恐怖をおぼえず突撃する特攻隊にできるっていう効果があるんだけど
シャルティア相手じゃただのシュレッダーに突っ込む紙束でしかなかった


名前:ねいろ速報  35
勝ち目がないのわかってるのに英雄モグラ軍団突撃させるのもったいなくない


名前:ねいろ速報  45
>>35
アニメだと間引きをシャルティアにお願いしてるみたいな形になってるけど原作は違うの?


名前:ねいろ速報  58
>>45
自分達でも間引きしてる
子供達は泣き喚いてる


名前:ねいろ速報  86
>>58
うん…まあ…オバロだしな…


名前:ねいろ速報  36
めっちゃ慈悲深いからすぐ従わなかったのは惨殺した分でチャラにしたげるよ…ってアインズ様魔王ムーブ上手すぎる


名前:ねいろ速報  38
アインズ様ルーン技術手に入るから上機嫌だったのかなってくらいドラゴンにもクアゴアにも優しかったね


名前:ねいろ速報  39
間引く気だし即土下座も最善手ではないんでしょう


名前:ねいろ速報  41
スレ画が特別賢いだけで種族として価値が全くないからな…


名前:ねいろ速報  42
ドラゴンも皆殺しにした方が素材うまいのにしなかったから
すごい優しいよな


名前:ねいろ速報  43
こいつら技術でなんとかするっていう文化がなくて
なんか対処不可能なことがあったら対処可能な個体が産まれるまで待つっていう生態だから…


名前:ねいろ速報  50
>>43
コロナにノーマスクで立ち向かうようなもんか
…よくこいつら魔導国に引き入れたな


名前:ねいろ速報  44
国連れてってどうすんの肉体労働させるのか


名前:ねいろ速報  49
>>44
そんなのはアンデット達にやらせればいいので…


名前:ねいろ速報  52
>>44
趣味のきのこ農家やってるよ


名前:ねいろ速報  46
6万もいたら食糧問題とか出そうだし…


名前:ねいろ速報  47
コレクターに興味持たれるようなお土産持ってないのが悪い


名前:ねいろ速報  51
途中までは流石に数万匹で突っ込めば体力切れるだろ…切れてくれ…って希望はあった


名前:ねいろ速報  53
>>51
レベル差以上にだいたいスポイトランスが悪い


名前:ねいろ速報  54
とんでもなく優秀なんだけど生きてきた世界が狭すぎて知識がまるで足りてない王。


名前:ねいろ速報  55
フル装備シャルティアとか下手すりゃこの世界じゃ誰も勝てないレベルの相手なのでは?
よく立ち向かったな


名前:ねいろ速報  57
魔導国はどんな種族も受け入れる理想郷です!アピールの為に滅ぼされなかったところはある


名前:ねいろ速報  62
>>57
慈悲深い…


名前:ねいろ速報  59
一応この種族は食べた鉱石の種類で成長の仕方が変わるとかそんな設定があるのでモモンガさんもレア好きとして多少はストックしておきたいので
シャルティアを誉めるに値する仕事として適切だった


名前:ねいろ速報  60
素で嘔吐して優秀だけど学習すればもっと良い王になれるらしいね


名前:ねいろ速報  64
>>60
まあ吐きたい気持ちだろう


名前:ねいろ速報  61
スポイトランス?なにそれ…教えてよ…


名前:ねいろ速報  63
よくわからんのだけど
トカゲと犬?はどっちが強いの?
ドラゴンは多分現地人の中では強いんだろうけど


名前:ねいろ速報  67
>>63
デカい人


名前:ねいろ速報  68
>>63
代表同士で比べるとトカゲはLv20くらいで犬はLv38だよ


名前:ねいろ速報  75
>>63
ドラゴンはめちゃ強
スレ画の人は適当におだてながら利用したりチャンスがあったら力を削ることを考えてたけど力の差が大きくてまず無理
その上ドラゴンは普通は群れないのに繁栄のために本能を無視して群れを作ってるというのもかなりすごいドラゴンだった
過去形だけど


名前:ねいろ速報  101
>>75
これ地味におもろいな


名前:ねいろ速報  65
魔導国…?レベル差…?スポイトランス…?


名前:ねいろ速報  66
アインズ様でも正直ひたすらにめんどくさいからなフル装備シャルティアとか


名前:ねいろ速報  69
法国もそろそろあの吸血鬼に手を出しちゃいけなかったなんてどうして教えてくれなかったのってなるから


名前:ねいろ速報  72
>>69
cvゆかりんとアルベドでアインズ様を巡って女のバトルが始まるわけじゃあないのか…


名前:ねいろ速報  71
寝返ってから交渉するか交渉しつつ寝返るかの順番の問題だったけど順番ミスったとはいえここまで話聞かないとは思わないよね…


名前:ねいろ速報  83
>>71
とにかく運が悪かった…


名前:ねいろ速報  73
相手も疲労してるはず!
(絶対そんな事無いよね…)


名前:ねいろ速報  74
メガネドラゴンくんと言い知識の差がよく出た回だったな


名前:ねいろ速報  94
>>74
書籍じゃ本を読み漁って知識とやらを蓄えてどう成長した?とかネチネチ圧力かけてたのにね


名前:ねいろ速報  76
シャルティアただでさえクソ強いのに転移してから無限回復コンボ習得してるのズルすぎる
洗脳されてない状態で自分で思いつけるかは疑問だけど


名前:ねいろ速報  77
デブゴンが土下座してるの覗いてたモグラの一団居たけどあれなんだったの


名前:ねいろ速報  80
>>77
うっわあいつ戦いもしねえじゃねーか幻滅だわー


名前:ねいろ速報  90
>>77
そりゃモグラたちがドラゴンに黄金払ってドワーフたちを追い払ってくだち!ってやったんだから見に行くだろう


名前:ねいろ速報  79
そりゃあ偵察でしょうよ


名前:ねいろ速報  84
とかげがLV20台もぐら王が30後半ドラゴンが40越え


名前:ねいろ速報  85
デミとかなら一回見せしめ死させて戦力差を分からせてくれただろうか


名前:ねいろ速報  88
もぐらたちも人間よりは強いの?


名前:ねいろ速報  95
>>88
金属武器で斬れないので強いよ
雷魔法には弱いが


名前:ねいろ速報  98
>>88
人間より弱い種族とかあの世界いるのかなってレベル


名前:ねいろ速報  106
>>88
穴蔵から出せば明るいところで目が見えなくなるのでヒューマンでもなんとか倒せる
巣は穴の中なので調子に乗って滅ぼそうぜって潜ると負ける


名前:ねいろ速報  91
ところでデスナイト2体を倒したもののことだが…


名前:ねいろ速報  92
ドラゴン達は知ることもないだろうけど母親だけでも助けてやれない?って提案してくれる人がいて良かったね……


名前:ねいろ速報  93
そもそも一回失敗したとはいえすぐに正解に軌道修正できてるあたりクソ優秀なんだけどいかんせん見識が狭い


名前:ねいろ速報  96
書籍だともうちょいカッコいいのにアニメだとハムスケ2みたいなビジュアルだな


名前:ねいろ速報  97
そういえばこいつら鉱石食べて育つのか…
それに加えて数万匹以上の頭数
邪魔でしかないな…


名前:ねいろ速報  100
アニメだけしか見て無いけどドラゴンに取り入って見たり色々細かく頑張ってたんだろうなというのはわかった


名前:ねいろ速報  109
>>100
ドラゴンに要求されてたみかじめ料もそれなりに余裕を持たせつつ困窮してる演技なんだ


名前:ねいろ速報  102
アインズ様と内緒の共有して智謀の渡り合いしてるデミやんめっちゃ楽しそうでダメだった


名前:ねいろ速報  116
>>102
お互いにひょっとしたら失望されたのかも知れないなんて不安になっていたのは内緒だ


名前:ねいろ速報  118
>>102
あの流れでうっかり亀は万年とか思い出してボソッというのはねぇよ


名前:ねいろ速報  104
ドワーフと絶賛戦争中で他に戦力割いてる余裕ない上に魔導国とは山超え森超えしないとエンカウントできない位置にいる
こんなんで目の前に敵2人だけ現れた状態で即土下座とか出来るわけねえ


名前:ねいろ速報  132
>>104
絶対的な権力持ってる王だとしてもそこに至るまで周りを納得させる言動してきたからその地位あるんだしね
自分以上に周りにも分らせてやる必要があるんだから戦うのは避けられないよね


名前:ねいろ速報  111
俺が死んだら好きにしなって言えるの普通に王の器がデカいよね
聞いてるのか第一王子


名前:ねいろ速報  112
ドラゴンが戦ってくれてればなー!


名前:ねいろ速報  113
この指揮官クラスを量産出来れば使い道もあるだろうが…


名前:ねいろ速報  120
>>113
一応氏族王はジル君クラスで頭キレるから現地でも最高クラスのリーダーだよ!


名前:ねいろ速報  115
流石に雑魚でも6万もいたら時間稼ぎやなんやできるもんじゃないのか


名前:ねいろ速報  117
グラスプハート強すぎ問題


名前:ねいろ速報  122
>>117
素材は無傷で手に入れたい


名前:ねいろ速報  127
>>117
生物相手なら出し得の技だからな
仮に抵抗されても一瞬マヒるから逃げれる


名前:ねいろ速報  119
書籍だとデブゴンがどうしてアインズ様に即平伏したのかとか父親がどんだけ間抜けだったかとか
いろいろ分かるんだけどな
アニメは中身を削りすぎて面白い部分が全部抜かれて出汁の無いうどんみたいな状態になってる


名前:ねいろ速報  140
>>119
別にそこまでではねえよ
原作読んだほうがいろいろわかって楽しいけどアニメもそれなりに楽しめる出来にはなってる


名前:ねいろ速報  146
>>140
原作ファンからしたら残念としか言いようのない出来の内容だけどアニメ派からしたらそこまで気にしないのかな


名前:ねいろ速報  160
>>146
アニメしかしらないけど普通に楽しめてるけどこういうの見るたびに活字苦手だけどちょっと原作読んでみたいなって思ったりする


名前:ねいろ速報  162
>>146
こういう事言いだすから原作ファンがうざがられるってことに早く気づいて欲しい


名前:ねいろ速報  183
>>146
好きなのは分かったけど
もう少し物言いを何とかした方がいいよ


名前:ねいろ速報  148
>>140
ボリュームある原作だとどう削って原作ファンとTV初見ファンを楽しませるかめちゃめちゃ悩んでそう


名前:ねいろ速報  121
モグラ未満の指導者しかいない王国はさあ…


名前:ねいろ速報  123
部下にほうれんそう促す割にアインズ様もほうれんそうできてないよねとは誰もが考えると思う


名前:ねいろ速報  124
でもデミだったらクアゴアとドラゴンの首交換したら
どう能力が発現するか実験したりするぞ


名前:ねいろ速報  126
あのデブ使えんのか?めちゃくちゃ弱そうなのに


名前:ねいろ速報  133
>>126
武力より知力の方が魅力でしょナザリックにとって


名前:ねいろ速報  128
取り敢えずビールみたいな感覚でグラスプハート使うよね


名前:ねいろ速報  142
>>128
手軽に使えて素材を傷つけず
即死に抵抗されても麻痺らせるという使い勝手のいい術だからね


名前:ねいろ速報  157
>>128
即死対策も出来てないsozai相手に長々と遊ぶのは時間の無駄だし
即死対策してるならそこからやりよう考えるんでも間に合うから


名前:ねいろ速報  129
ドワーフに金属盗まれた話とかドワーフ宝物庫のやばい話とかもアニメでは全部飛ばされてる


名前:ねいろ速報  147
>>129
まあこれ結局回収しなさそうだしカットしてもいいだろう


名前:ねいろ速報  131
アインズ様の一番得意な魔法だからねグラスブハート


名前:ねいろ速報  134
鉱物食うだけで役に立ちそうに無いのを1万も残すとか有り得るのか?


名前:ねいろ速報  144
>>134
どっか敵国の地下にこいつら行かせるだけで勝ちじゃない?


名前:ねいろ速報  150
>>134
慈悲深いと知られる王らしいからな…


名前:ねいろ速報  177
>>134
食った鉱物で能力が変わるのでレアが作れないかなーとか思ってる


名前:ねいろ速報  180
>>177
ペットだこれ


名前:ねいろ速報  136
モグラの王様が苦労してるのは1話でちゃんと伝わるようにはなってたな


名前:ねいろ速報  137
ドワーフ編のなかでもっとも賢いのがデブゴンでありんす


名前:ねいろ速報  194
>>137
最初に平伏してるのにとりあえずグラスプハートしようとするアインズ様はさぁ…


名前:ねいろ速報  141
鉱石食う生態なの知ってたらもっと殺してたんじゃないの


名前:ねいろ速報  143
グラスプハートが現地民にしてみればクソ技すぎる
しかもレジストできるヤツが現れてない


名前:ねいろ速報  149
繁殖力ありそうだし何年かしたら元通りだろ


名前:ねいろ速報  158
>>149
デミウルゴス
変わった種族だから管理を任す


名前:ねいろ速報  151
殴ったり攻撃魔法使っちゃうとはじけて素材が取れなくなるからな


名前:ねいろ速報  153
原作付きでどのシーンを削るのかってのは毎回アニメですごい苦労する要素だよね


名前:ねいろ速報  154
1000くらいで良かったんじゃないでしょうか!


名前:ねいろ速報  155
ジル君と一緒にオーバエルロードの威光にひれ伏そう


名前:ねいろ速報  165
>>155
なんか新しい設定?


名前:ねいろ速報  161
ぜんぶやるにはアニメじゃ尺が足らんのだ


名前:ねいろ速報  163
何から何までしっかりやってたらマジで進まないし終わらないから…


名前:ねいろ速報  164
原作ファンというノイズ


名前:ねいろ速報  166
ドラゴンの心臓も素材になりそうなのに


名前:ねいろ速報  168
...万年ボソッ


名前:ねいろ速報  174
>>168
!?


名前:ねいろ速報  169
こんなリユロくんでも外に出れば人間の国いくつも滅せるくらい強い種族と王だったんですよ


名前:ねいろ速報  179
>>169
デスナイトくらいならサクっと倒せる強さ?


名前:ねいろ速報  186
>>179
どっちかっていうと指導者として優れてるベクトルの方


名前:ねいろ速報  191
>>179
1体ならなんとか倒せる
2体同時は無理


名前:ねいろ速報  199
>>191
つよ


名前:ねいろ速報  185
>>169
日の下だと完全盲目って弱点あるから色々準備必要だけどね


名前:ねいろ速報  171
原作読んだのかなり前だから正直もうよく覚えてないし普通に観れてるよ


名前:ねいろ速報  172
文字原作のやつそのまま映像にすると間延びがすごいから調整大変なんだよな
長ゼリフ一つでも何かやりながら喋る描写とか必要になってくるし


名前:ねいろ速報  173
減らすのはいつでもできるけど増やすのは時間かかるからね
レアな適性持ってたりしたら必要性も増すし


名前:ねいろ速報  176
ボスに即死とか効かないでしょってくらいノリで出されたら困るよな


名前:ねいろ速報  178
原作ファンですらない煽りたいだけの層だから触らんのが1番よ


名前:ねいろ速報  182
アインズ様と交渉できる人は幸せである
守護者と交渉しないといけない人は可哀想


名前:ねいろ速報  184
サクッとは無理だけどレベル的にはデスナイトくらいは強い


名前:ねいろ速報  187
こんなんでもガゼフより強いのか?
そうなると敵対した場合王国は苦しいな


名前:ねいろ速報  190
>>187
というより兵隊のレベルが違いすぎる
オバロ世界は人間のモブ兵士が設定上もクソ弱い


名前:ねいろ速報  209
>>187
あの世界人間はどこでも苦しい
法国の傘下にある物語の舞台になる地方はまだマシな方だ


名前:ねいろ速報  188
やっぱ魔導国ではグラサン産業が隆盛したんだろうか


名前:ねいろ速報  189
鉱物食ったら皮膚の防御力に影響するけど食事だけなら普通にトカゲとか食ってもいいし


名前:ねいろ速報  195
>>189
リザードマンを!?


名前:ねいろ速報  200
>>189
ああ主食ではないのか


名前:ねいろ速報  193
アインズ様やっぱり落ちたって気がついてなかったじゃん!


名前:ねいろ速報  197
>>193
最後に気づいたからセーフ!


名前:ねいろ速報  198
>>193
ソンナワケアルカッ!


名前:ねいろ速報  203
>>193
落ちたという完璧な偽装の可能性を考慮するのだ
至高を回転せよ!!


名前:ねいろ速報  204
>>193
(シャルティアはばかだな…)


名前:ねいろ速報  196
マジでめちゃくちゃ頑張ってたんすよこの王…


名前:ねいろ速報  201
これがジルくんのとこにお邪魔してジルくんとハグして(人間相手だから傷を付けないように爪のポジションも気をつける)お土産の貴重な黒きのこ置いて談笑して帰る仲になるんだから面白い


名前:ねいろ速報  202
なるほどそう言うことですか…


名前:ねいろ速報  205
>>202
フフフ…そこまでは考えていないさ…


名前:ねいろ速報  206
心折れたもの同士仲良くなるのは分かる


名前:ねいろ速報  207
もしかして力押しで解決できる案件ってデスナイト10体くらい派遣したら大体終わる?


名前:ねいろ速報  225
>>207
むしろ一体でほとんどは解決する
一体で解決しないとこだけ手を入れればいい


名前:ねいろ速報  228
>>207
空飛べる相手には弱い


名前:ねいろ速報  210
私も判断ミスをすることはある
それだけは覚えておいて欲しい


名前:ねいろ速報  211
地の文で心情描写たっぷりやるから映像のテンポ考えるとバッサリ行くのもやむ無しとは思う


名前:ねいろ速報  212
シャルティアはもうちょい質問タイムとか設けてあげて


名前:ねいろ速報  224
>>212
喋らせたらダメ


名前:ねいろ速報  213
ところで次回は何をやるんだい?


名前:ねいろ速報  218
>>213
王国を…潰す!


名前:ねいろ速報  222
>>213
聖王国から使者が!


名前:ねいろ速報  227
>>213
原作だと聖王国編だっけ
アニメじゃ劇場版行きだからフィリップ君魔導国印の馬車を襲うの巻だろうか


名前:ねいろ速報  214
6万いてもエンリ将軍と同じくらいの戦力だと思う


名前:ねいろ速報  223
>>214
あのゴブリンそんな強いのか


名前:ねいろ速報  215
わざわざマクギリスとガエリオを選んで両者の対面やらないってのはあり得んだろうし楽しみ


名前:ねいろ速報  221
>>215
そんなにガンダムネタ意識してるのかな…


名前:ねいろ速報  226
>>221
してないと思う


名前:ねいろ速報  216
人間は劣等種だからなあの世界


名前:ねいろ速報  219
エンリ将軍勢力はどれくらいの位置付けなんだろか


名前:ねいろ速報  231
>>219
LV 40代13人持ちかつ軍隊行動するから予想以上に厄介そう


名前:ねいろ速報  242
>>231
現地勢力で5本の指に入りそうなレベルだな…


名前:ねいろ速報  245
>>242
ナザリック・法国・覇王で3位らしいぜ


名前:ねいろ速報  249
>>245
比較がおかしい…


名前:ねいろ速報  253
>>245
村だぜ!?


名前:ねいろ速報  232
デスナイトくんに勝てる存在ってそれなりにいるのかな


名前:ねいろ速報  243
>>232
人間以外ならそれなりに


名前:ねいろ速報  246
>>232
モンスターというか人間以外ならそこそこいる


名前:ねいろ速報  233
人間相手ならデスナイト10体は過剰戦力


名前:ねいろ速報  235
法国とエルフ以外複数のデスナイトどうにもできないよね?


名前:ねいろ速報  237
>>235
竜が絡んでるところはイケるかもしれない


名前:ねいろ速報  241
>>235
戦闘力じゃどうにもならなさそうだけど倒すだけだなら地形を利用すればなんとかなるのは分かったから用意周到な策があれば…


名前:ねいろ速報  238
映画でやるのか
聖王国編って1作で片付くの?


名前:ねいろ速報  258
>>238
二時間未満ではだいぶ端折ることになるけど
映画化発表というだけで映画一本とはまだ言われてないしな


名前:ねいろ速報  239
デスナイトは単体で強いのもあるんだけどどんどんゾンビにするのがヤバいやつ


名前:ねいろ速報  244
勝てないやつは崖から落とす
エルデンリングでも役に立った戦法だ


名前:ねいろ速報  247
デミウルゴス相手はメリット示せればいいんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  251
デスナイト君はレベル35で防御よりの性能だから
単体を押し留めるくらいなら現地の強者ならなんとかなる
特性で殺した相手をレベル17のゾンビにして
そのゾンビが殺した相手を無限にゾンビにするってスキルがあるので集団で囲むと国が亡ぶ


名前:ねいろ速報  254
覇王って村ですよね?


名前:ねいろ速報  261
>>254
五千人所帯でこれからも住民増えるだろうし…


名前:ねいろ速報  256
将軍のとこのゴブリン孔明はどのくらい頭いいんだろうな


名前:ねいろ速報  257
ゴブリンの人数だけでもう村の規模じゃないから…


名前:ねいろ速報  259
ここまでの一大勢力になったら覇王は早く世継ぎ作って


名前:ねいろ速報  271
>>259
新刊だとンフィーが子育てしてるみたいだからカルネ覇王国の未来は安泰みたいだよ


名前:ねいろ速報  275
>>271
死ぬ前に子供できてよかったなンフィー


名前:ねいろ速報  281
>>271
絶対生まれた子供をゴブリン集団が猫可愛いがりするのが目に見える...


名前:ねいろ速報  260
法国はもう滅ぶの確定だし
なんなら開幕3行で跡形もないってレベルもある


名前:ねいろ速報  264
聖王国は1番酷いまである


名前:ねいろ速報  265
アインズ様の心臓グシャッ魔法って対策できるって聞いたんだけど具体的にどうすればいいの?


名前:ねいろ速報  269
>>265
頑張って即死判定に耐える


名前:ねいろ速報  270
>>265
レベル上げたり即死耐性がつく護符とか装備つけるとか
そんなものがあるかは知らない


名前:ねいろ速報  284
>>265
・心臓がない種族になる
・蘇生アイテム持つ
・無効化装備つける
・そもそも似たレベルに効かないというか格下にしか効かない


名前:ねいろ速報  292
>>284
鈴木さんのレベルいくつだっけ


名前:ねいろ速報  299
>>292
100


名前:ねいろ速報  307
>>299
現地だとツァーとか上位一握りじゃんレベルで効かないの…


名前:ねいろ速報  331
>>307
そもそも絶望のオーラレベル5垂れ流してれば人間種族全滅できるからな鈴木さん


名前:ねいろ速報  266
映画は何歳未満とかの指定付くかな…


名前:ねいろ速報  267
カルネ村は大森林と周辺の村とりこんで大穀倉地帯に変貌しつつあるからな…


名前:ねいろ速報  273
聖王国はモモンガさんが「貌無し」を見出だしたから多分デミウルゴスの予定より救いのある着地点
モモンガさんの介入なかったらもっと酷かったと思う


名前:ねいろ速報  276
アインズ様のこと知らなかったモグラが悪い


名前:ねいろ速報  287
>>276
ドワーフだって知らなかったのに…


名前:ねいろ速報  288
>>276
おしえてよ…


名前:ねいろ速報  298
>>288
情報収集は大事ってアインズ様言ってるよ


名前:ねいろ速報  301
>>288
正直同情する


名前:ねいろ速報  277
SKO41にモグラのアバター使ってたりペットで飼ってたらもう少し慈悲与えられたのにね


名前:ねいろ速報  278
グラスプハートは即死耐性ない奴は即死で
耐性ある奴にはスタン効果が入るっていう撃ち得魔法だからアインズ様は愛用してる


名前:ねいろ速報  285
>>278
便利だよね


名前:ねいろ速報  279
原作の時間軸からいくとこのあとデミとの話し合いで聖王国
そこが劇場版だけど尺的にも厳しいからチラ見せとかするのかな?
魔導国へ聖王国からの使者が来たけど会えなかった事とか支援物資輸送開始の件とか馬鹿の暗躍とか


名前:ねいろ速報  280
即死系に対する耐性ってなんだよとは思う
弱毒取り込むのはわけがちげーぞ!


名前:ねいろ速報  282
でもあの親ドラゴンよりはこいつの方が頭いいよね


名前:ねいろ速報  286
>>282
ドラゴンは基本的に性格が傲慢で油断しやすいので…
ツァーも読むとその性格がよく出てる


名前:ねいろ速報  289
>>282
ドラゴンは基本傲慢なイメージがある


名前:ねいろ速報  304
>>282
リユロはなんなら王国の王様よりずっと有能設定だ…


名前:ねいろ速報  283
聖王国はパワハラ上司があのポジションにいる時点で誰が担当しても悲惨な末路しかなかったろ


名前:ねいろ速報  290
そこでこのエクリプス専用スキル
まぁ耐性貫通即死も対策あるんだけどさ…


名前:ねいろ速報  291
棍棒さんのお顔どこまで映せるかな…


名前:ねいろ速報  293
賢くて強いスーパー英雄なのに世間知らずだったばかりに…


名前:ねいろ速報  294
グラスプハートはたぶんアンデッドやゴーレムの無生物には効かない
現地の敵はみんな生き物


名前:ねいろ速報  295
今週以上にひどいことされる話はこれでしばらくないよね?クアゴア5万匹だし…


名前:ねいろ速報  308
>>295
王国民って何人いたっけ


名前:ねいろ速報  310
>>295
いや…次は王国だからその…


名前:ねいろ速報  313
>>295
劇場版でやる予定の聖王国と多分4期の後半にやる話はもっと酷いよ


名前:ねいろ速報  296
真なる死(トゥルー・デス)は即死耐性貫通して殺せるぞ


名前:ねいろ速報  302
>>296
蘇生無効じゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  303
でもモグラも魔導国入りできてよかったね!!親友もできるし


名前:ねいろ速報  305
グラスプハートの射程範囲にはいらなきゃいいんだよ


名前:ねいろ速報  306
王国編は文字通り桁が違うから…


名前:ねいろ速報  309
まぁ地の底で暮らしてなければ王国兵の大虐殺は知ってただろうしかわうそ…


名前:ねいろ速報  311
映画とはいえ聖なる棍棒のグッシャグシャぶりがどこまで映像化できるのか…


名前:ねいろ速報  312
実際リユロはすごい


名前:ねいろ速報  314
ドラゴンは素材として優秀なのはわかるけどグアゴアってそう言う意味ではどうなん?


名前:ねいろ速報  324
>>314
ユグドラシルにはいなかったなってくらい
期待できるほどのものではないけど研究に価値はある


名前:ねいろ速報  316
親ドラゴンは小説だとデブゴン視点で「スケルトンなわけないでしょ!」とか「装備見て力量を想像して!」とか突っ込まれる
装備見て力量を想像せず「コレクションにするから寄越せ!」とかいうバカ発言しちゃうけど


名前:ねいろ速報  317
棍棒さんはAパーツは行方不明なだけでいいんだっけ


名前:ねいろ速報  335
>>317
振り回してるうちにどっか行っちゃったから…
はい


名前:ねいろ速報  348
>>335
隠すメリットもねえか…


名前:ねいろ速報  318
即土下座だとしてもデミの実験体が増えるだけだと思うの


名前:ねいろ速報  320
4期はなんたいうか取捨選択が上手いな


名前:ねいろ速報  341
>>320
首狩り兎をしっかり拾ってくれたの好き
出番あれだけなのにオープニングにもいる…


名前:ねいろ速報  321
あのおデブドラゴン作中屈指の有能では?


名前:ねいろ速報  325
>>321
プライド高いドラゴンの中で知識溜め込む上にプライドがなくて実家暮らししてるやつだから


名前:ねいろ速報  329
>>321
結果オーライなだけで身内全員見捨てるレベルの土下座だけどなあれ…


名前:ねいろ速報  347
>>329
本能に反して群れを作る父親にたいして息子はあんな育ち方をしててもドラゴンらしく個体としての自分優先の考えなのは面白い


名前:ねいろ速報  323
クアゴアもっと邪悪な見た目してると思ってたけどかわいいな


名前:ねいろ速報  326
デブゴンが土下座してるの見てた斥候が教えてれば
判断が早くなってたかもしれない


名前:ねいろ速報  328
シャルティア以外だったら「じゃあ上の者に相談します!」になった可能性は若干


名前:ねいろ速報  330
ドラゴンパパは声だけなら強そうだったのに…!!


名前:ねいろ速報  332
食育の手間で強さが跳ね上がるクアゴアはおもしろい種族だな


名前:ねいろ速報  356
>>332
ユグドラシル産の上位鉱石とか食わせられるのかな


名前:ねいろ速報  333
アインズ様も母親が3匹なんて嘘だってわかってるんでしょ


名前:ねいろ速報  339
>>333
殺すことに微塵も躊躇いはないけど別に虐殺が趣味でもないからな


名前:ねいろ速報  344
>>333
あそこは7割くらい生態とか知らんしそういうもんなのかな……があると思う


名前:ねいろ速報  351
>>333
いや異世界のドラゴンの生態とかよくわからんし
助けると言ったし母親だと言ってるのをわざわざ追求してまで剥ぎ取るのもなあ


名前:ねいろ速報  334
立場があると部下の手前下手に出ることはできないっては仕方ないけどね
鈴木さんもその辺は理解できるだろうけど


名前:ねいろ速報  343
>>334
そのへんが悲しくなってくるのが王国の最後だ


名前:ねいろ速報  362
>>343
ナザック王子には勇敢さに好感を持つけどくそ貴族どもは最後の一線でムカつかせるから
「死にたくないのだな?ニューロニストのところに送ろう」「死にたいというまで死なすなよ」「…死にたいと言ってからも暫くは生かしておくんだぞ?」の最強コンボ出される


名前:ねいろ速報  336
ドラゴン夫婦のやり取りが人間味あって書籍では何も思わなかったけど少し可哀想になった


名前:ねいろ速報  337
デブゴンはこのあと空輸便としての仕事で働きまくって痩せるけどモモンガさんは環境の変化かぁ…ってくらいの考え
実際には運動不足の解消なのだが


名前:ねいろ速報  346
>>337
ドラゴンも完全生物じゃなくて動かないと太るんだな…


名前:ねいろ速報  338
ドラゴンは基本的に知能はあるけど生態が脳筋なんだ


名前:ねいろ速報  340
キノコ持ってくる親友こいつだっけ?


名前:ねいろ速報  359
>>340
そう
モグラモグラ言うからちょっと書籍で読んだイメージと違ったな


名前:ねいろ速報  378
>>359
モグラというより人狼っぽい見た目だったね…


名前:ねいろ速報  342
まぁ万年規模で世界を見てるアインズ様にモグラやフロストドラゴンごときじゃかなわないよな


名前:ねいろ速報  345
まあドラゴンなんてどの世界観でも最強クラスの種族だからね…


名前:ねいろ速報  349
絶滅覚悟で挑む蛮族だと思ってたから思いの外聞き分け良くてビックリした


名前:ねいろ速報  355
>>349
リユロ以外の王の世代だったらそうなってたと思う
そのくらいグアゴアの生き方に革新を与えた王なんだ


名前:ねいろ速報  350
引き籠りの息子を無理矢理働かせに行ったらヤクザ連れて帰って来たでござるの巻


名前:ねいろ速報  352
やっぱ生き返ららせて皮剥ぎ工場にされてるのかなああのオヤジと長兄


名前:ねいろ速報  354
>>352
使い道幾らでもあるからね…


名前:ねいろ速報  353
棍棒さんはあの世界唯一のインテリジェンスウェポン


名前:ねいろ速報  357
クアゴア虐殺チャンスタイムは心理描写が色々あったらしいけどあれ精鋭送って戦闘にすらならなかったから諦めて間引きモードに入ったのかな


名前:ねいろ速報  360
棍棒さん新品になって…


名前:ねいろ速報  361
デブは見た瞬間にこれあかんって気付くのめっちゃ偉いわ


名前:ねいろ速報  373
>>361
親父と天秤にかけすらしない完全な服従


名前:ねいろ速報  375
>>361
自分に自信がないのが良かった
小説だと戦ったことないからブレス吐けるかな?とかちょっと練習するくらいドラゴンとしてダメな個体


名前:ねいろ速報  363
ありんすさんじゃなくて誰か大人の人呼んできてー!


名前:ねいろ速報  365
美しさに定評があった聖なる棍棒


名前:ねいろ速報  366
生首(インテリジェンスウエポン)


名前:ねいろ速報  389
>>366
おっとそれは帽子だ


名前:ねいろ速報  367
武器としての耐久力を伸ばすために魔改造される棍棒さんを想像したらダメだった


名前:ねいろ速報  369
正直あの世界のドラゴンだからそこに希少価値があるだけであそこのフロストドラゴンどもの素材はユグドラシル基準だとそんな強くもない


名前:ねいろ速報  370
気軽に使えない鍵なんだけどなーってものを惜しげもなく使う鈴木君なんか楽しそうだったね
強盗はダンジョンの華


名前:ねいろ速報  371
俺ドラゴンなのにこいつ全然ビビってねえで判断出来るのズルいな
人間だとこうはいかねえ


名前:ねいろ速報  374
あの眼鏡はへたすると弟や妹にも負けふかもレベルで戦闘苦手みたいだからな


名前:ねいろ速報  377
聖王国編と王国編はライトユーザーに何もそこまで…って感想持たせてたくらいえげつないから…
ナザリックのシモベたちは絶賛してた


名前:ねいろ速報  379
「やつは疲れているはずだ!」とか言ってる自分も「まぁそんなわけないよな」ってわかって言ってるからな…


名前:ねいろ速報  380
デミウルゴス主体の侵略だとどんなに悲惨かよくわかる棍棒編


名前:ねいろ速報  383
交渉するつもりが間引きさせられていた
なんでこんなことに…


名前:ねいろ速報  385
シャルティアもアウラもあんまり賢くないから交渉って概念を理解しとらんのだ


名前:ねいろ速報  387
あんな扉ぶっ壊せばいいんだけど扉ぶっ壊したらドワーフ王国に宝物庫漁りました?って疑われかねないからな…


名前:ねいろ速報  388
交渉の場にフル装備で出てくる時点である程度察するべきだったな…


名前:ねいろ速報  390
リザードマン編ってめっちゃ尊厳守られてて幸せだったんだなあいつら