名前:ねいろ速報
1660537475343

名前:ねいろ速報  1
エピソードシリーズ本当に人気無えな


名前:ねいろ速報  2
ねじ巻島ってそんなに稼いでたのか
すごいな

名前:ねいろ速報  8
>>2
デッドエンド前の3作は東映アニメフェアの括りでねじまきと同時上映はディアボロモンの逆襲だからな
そりゃ見る奴多いよ


名前:ねいろ速報  21
>>2
東映アニメフェアで一番稼いだらしい
デジモン人気もまだまだ高かったしな


名前:ねいろ速報  4
Z好き


名前:ねいろ速報  5
チョッパーは改変多いし見所あるから好きよ
アラバスタは作画も別に普通だしうーんてなったな
唯一良かったのはEDでこれから登場予定のキャラチラ見せしてくれたくらいか


名前:ねいろ速報  9
>>5
旧作でもやってるやつ!


名前:ねいろ速報  6
デッドエンドの冒険めっちゃ好き


名前:ねいろ速報  343
>>6
賞金稼ぎの兄貴はイケメンだし妹も可愛かった


名前:ねいろ速報  7
左下なにこれ


名前:ねいろ速報  10
>>7
3D映画ブームで生み出された子


名前:ねいろ速報  11
ストロングワールドから原作者が関わってるとかだよね


名前:ねいろ速報  12
ねじまき島すげえな
まだデジモンとかと一緒にやってた時だっけ


名前:ねいろ速報  13
Z>SW>RED>スタンピード>GOLD笑


名前:ねいろ速報  15
原作者入ったことで原作ネタ使いまくれるのは強いよな


名前:ねいろ速報  16
金もテゾーロのお辛い過去好きよ


名前:ねいろ速報  18
最終章入ったんだから映画のキャラも少しは出てきたら面白いのに


名前:ねいろ速報  20
影薄くなりがちだが原作序盤の雰囲気そのまま映画にした感じの1作目好き


名前:ねいろ速報  22
大ヒットの中でもゴールドだけ空気だな


名前:ねいろ速報  23
同時期にシン・ゴジラいたからな…


名前:ねいろ速報  24
こうして見るとストロングワールドから跳ねたんだな


名前:ねいろ速報  25
GOLDなんだかんだで50億稼いでたんだな


名前:ねいろ速報  28
そういや連鎖開始から原作読み続けてアニメもチラホラ見てるけどワンピの映画は一本も見たことないことに気づいた


名前:ねいろ速報  29
尾田全面参加で0巻商法の先駆け
そりゃ売れる


名前:ねいろ速報  31
>>29
原作もシャボンディ~頂上戦争のあたりで滅茶苦茶盛り上がってたしな


名前:ねいろ速報  32
>>29
ストロングワールドきっかけにジャンプ映画の作者監修や設定資料の特典が始まったんだよな


名前:ねいろ速報  34
>>29
その後のジャンプ作品の映画が原作者監修と特典本必須みたいになったから効果絶大だったんだろうな


名前:ねいろ速報  56
>>34
銀魂の映画も原作者が120P以上ネームにして原作かいたって話があったな
忙しい時期に重なったからコメントが恨み言になってた(いつものこと)


名前:ねいろ速報  77
>>29
ワンピだけじゃなく他のジャンプ映画もこれを境に0巻商法を初めたからな


名前:ねいろ速報  37
呪われた聖剣あれで18億も入ってんのかよ…


名前:ねいろ速報  38
ストロングワールド映画10本目でアニメ10周年って事で尾田に監修お願いしたんだよね
それが随分と売りになったからすっかりそれが慣習になった


名前:ねいろ速報  39
ストロングワールド以前のやつも最初の2作は面白い


名前:ねいろ速報  44
>>39
ねじまきとデッドエンドは求めてたものがそのままお出しされた感じある


名前:ねいろ速報  40
公開2009年12月12日
これまではあまり原作漫画のアニメ映画っていまいちだった
一応ジャンプ人気漫画は色々映画化してるけど
ハンタも漫画は人気だけど映画の話の感想とか聞かないしな
ハンタで冨樫監修の旅団の過去(正史)とかやればすごい人気出そうだけど


名前:ねいろ速報  42
>>40
やった


名前:ねいろ速報  45
>>42
あれ過去に一人居たってだけで冨樫監修なの?


名前:ねいろ速報  58
>>42
いや0巻つけただけで監修はしてないだろあれ


名前:ねいろ速報  41
ナルトも鰤もこれを機に作者監修し始めた


名前:ねいろ速報  43
映画じゃないかもだけどTVでロビンがチョッパーのとこにいる話をやってたんだけど
作画が見てられないぐらい酷かったな


名前:ねいろ速報  46
尾田先生ストロングワールド終えて二度とやるかであんなもん!!って忙しさにキレてたけどそれを毎年やってたF先生はすげぇよ


名前:ねいろ速報  47
作画はチョッパー+の頃から凄かったぞ


名前:ねいろ速報  48
ただ映画にも凄い力掛かるから休載も増えたので良し悪し


名前:ねいろ速報  49
てかストロングワールドは正直全然内容纏まってなくてイマイチだったけど
それ以後はなんやかや映画用の尺に題材用意するのも小慣れてきた感じがある


名前:ねいろ速報  50
映画の監修もやってるのなら原作の休載もおおくなるわ
作者死んじゃう


名前:ねいろ速報  51
売上上がってクオリティも上がるならそりゃ毎回やるよな


名前:ねいろ速報  52
なんとなくワンピも原作に登場する人気敵キャラを出しながら凄いバトルをして原作に関係ある話にする、を条件になってそう
そんなんよりたんに麦わら団だけで新しい面白い島について冒険する1時間ぐらいの映画はもう無理なんだろうか


名前:ねいろ速報  54
尾田はただのお飾りじゃなくてマジでプロデューサー的な仕事してるからな


名前:ねいろ速報  57
>>54
主題歌とかそういう歌手へのオファーとかも担当してるからな


名前:ねいろ速報  62
>>57
やりたくないのでミスチル呼んだらやるよと無茶をふっかける
呼んできた


名前:ねいろ速報  55
もうナルトもBLEACHも終わって長いけど
今のこういう映画って後はドラゴンボールぐらいか


名前:ねいろ速報  61
>>55
ここじゃ名前を出してはいけない存在と化してるけどヒロアカ


名前:ねいろ速報  68
>>61
なんでダメなの?


名前:ねいろ速報  59
エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜
これか作画酷いの


名前:ねいろ速報  66
>>59
線少なくてグリグリ動かすタイプの作画好きだけどなぁ…


名前:ねいろ速報  63
今作はただシナリオやキャラだけじゃなくて7曲の歌詞を練るのにも関わってるしそりゃ休載増えるわ


名前:ねいろ速報  67
>>63
曲調明るいなこの曲
歌詞暗い……


名前:ねいろ速報  69
Zが一番売上いいのなぁ
てっきりスタンピードが一番売れたと思ってた


名前:ねいろ速報  73
>>69
海軍側に焦点当てたのがインパクトあったからかね
結構ストーリー性も強いし


名前:ねいろ速報  80
>>73
ワンピ映画見て泣いたのこれだけだわ
男の生き様堪らん


名前:ねいろ速報  71
大晦日に流したのは何たる無茶を…!だった


名前:ねいろ速報  72
形はどうあれ、シャンクスを担ぎ出してきた辺り本当に畳みにかかってる感が出てワクワクするよね


名前:ねいろ速報  74
チョッパーはエニエスロビーの後にした改変で色々おかしい


名前:ねいろ速報  75
スタンピードだけONEPIECEFILMついてないのはなんでだろ


名前:ねいろ速報  79
>>75
監修はしてるけどその度合いが若干低め


名前:ねいろ速報  83
>>79
ついてないんじゃない
FILMシリーズじゃないってだけ


名前:ねいろ速報  76
本来ならシキも漫画で今の時期くらいに戦うはずの相手だったんだよな……


名前:ねいろ速報  84
>>76
当時ワノクニ編のプロット公開とかもしてたから
カイドウと組んで戦う予定だったのでは?とか鬼ヶ島が浮いてるのはその名残では?とか考察されてる


名前:ねいろ速報  78
シャンクスをここまで戦う描写描かなかったの正解だよな
マムやカイドウ見る限りそれだけでシャンクスがインフレに置いていかれそうだし…


名前:ねいろ速報  89
>>78
RED見る限り隻腕でもキレッキレだったし相変わらず覇王色の威力は桁違いだったから普通に化け物だよシャンクス


名前:ねいろ速報  81
REDの好調は原作が最終章に入ったタイミングというのも大きそう


名前:ねいろ速報  86
>>81
丁度原作でもシャンクス出てきたしな
監修してるだけあって話のタイミング完璧


名前:ねいろ速報  82
尾田っちは今回の映画で27万円くらい貰ってそう


名前:ねいろ速報  334
>>82
流石に127万だろ
桁が違う


名前:ねいろ速報  85
REDのロゴのDの部分に傷入ってるからシャンクスはD説濃厚だけど
逆でDの天敵なんじゃねぇかなって思ってる


名前:ねいろ速報  87
Zが売れたのはストロングワールドで期待値が高まってたのもあると思う
その前の麦わらチェイスは尾田っち関わってないし


名前:ねいろ速報  88
聖剣はなかったことにしたいだろうな……


名前:ねいろ速報  90
>>88
くいなゾロの幼馴染って設定がな…


名前:ねいろ速報  92
>>90
あの頃のワンピースってアニオリもやけにオカルト要素出してたんだよな


名前:ねいろ速報  91
からくり島嫌いじゃないよ
敵がかなり雑魚だけど


名前:ねいろ速報  94
色々ネタにされてたけどカッコよかったから安心したよシャンクス


名前:ねいろ速報  95
聖剣からの3作だけ見たことないんだよな
見なくても良いか


名前:ねいろ速報  96
タイミングの問題でシキが覇気全く未履修だったりとか色々あるけど
まぁ長期連載の弊害だししゃーないよな


名前:ねいろ速報  99
>>96
シキは20年のブランクあるししゃーない
それでも当時のルフィじゃ絶対に勝てないって尾田っち自ら発言したからそれはもう解決してる


名前:ねいろ速報  98
REDはシャンクスかっけぇ…ってなるだけの映画よな


名前:ねいろ速報  101
ネトフリで過去のいろんなアニメ映画よく見るのだけど
あんまりワンピに詳しくない俺でもオマツリ島でどんどん些細なことで険悪になって
話しかけても無視したりするのは流石にちょっと違和感感じた
名前:ねいろ速報  117
>>101
島の所為なんだけど
その島の所為って設定がもう卑怯すぎてな


名前:ねいろ速報  104
別に本編に出てもいいと思うんだけどなシキ


名前:ねいろ速報  106
オーブン ブルーノ バルトロメオ ロー
便利能力者が募ってんな


名前:ねいろ速報  107
最初の3作目辺りの興収って、東映アニメフェアとしての成績じゃないの?


名前:ねいろ速報  113
>>107
まだ90年代だからいろんな作品と同時上映してた頃か
他に何やってたんだろ


名前:ねいろ速報  115
>>113
逆にどうやって分けて計算すんだよ


名前:ねいろ速報  119
>>113
デジモンと一緒にやってた


名前:ねいろ速報  108
麦わらチェイス普通に面白いんだよな
テレビスペシャルくらいならもうちょっと愛されてたと思う


名前:ねいろ速報  109
オマツリはジブリ云々でおかしくなってた細田の精神状態がそのまま作品になってるとか聞いたけどホント?


名前:ねいろ速報  110
最初のやつはボスキャラがあんまり強くないことを除けばテンポ良くて好きなんだよね
全く話題に挙がらないけど


名前:ねいろ速報  111
オーブンとカタクリの兄貴達に愛されてる妹も最高だった


名前:ねいろ速報  114
オマツリ島は普段見られないものが見られたって点では結構楽しかった
まあ悪趣味な感じが強いから絶賛とはどうしてもならないけどな


名前:ねいろ速報  116
キッドの攻撃がカイドウマムに通ったあたり質量攻撃は普通にインフレついていけそうだから
質量実質無限のシキは覇気無くても戦えたんじゃないかなって気はしてきた


名前:ねいろ速報  254
>>116
身も蓋もない話をすれば海戦で敵の船浮かせて落とせば相手が魚人多めのの海賊団でもなきゃ勝ちだからな


名前:ねいろ速報  118
呪われた聖剣っ見たこと無いけどそんな酷いのか
どんな内容なんだ


名前:ねいろ速報  120
>>118
サガっていう突然生えてきた幼馴染のためにゾロが本気で麦わらの一味裏切る


名前:ねいろ速報  122
>>120
映画でそんなんやっちゃうのか凄いな


名前:ねいろ速報  127
>>122
なるほど一行でダメっぷりがよく伝わる素晴らしい文章だ


名前:ねいろ速報  133
>>120
ええ・・・


名前:ねいろ速報  124
>>118
主題歌の「あの場所へ」は好き


名前:ねいろ速報  131
>>118
訪れた島の海軍基地にゾロの幼馴染がいて再会する
ゾロの幼馴染はその島で護られてきた呪われた剣を手にしてから人格がどんどんおかしくなってる
ゾロが一味抜けてそいつのところに行くみたいなこと言い出して揉めたりする
ゾロと幼馴染の一騎打ちで剣が壊れたものの剣が幼馴染の中に入って乗っ取るのでルフィがボコす
最後爽やかな感じで別れて終わり


名前:ねいろ速報  121
チョッパー割と良かったけど人気ないんだな
ムッシュールという新要素が上手く入り込めていたが


名前:ねいろ速報  125
イーストブルー編の仲間みんな一度は一味離脱騒ぎ起こすのか


名前:ねいろ速報  128
まあ昔のジャンプ作品の映画化なんてそんなもんだったよ・・・の名残だよね前半の映画


名前:ねいろ速報  132
デスノート 呪われた聖剣 ハンターハンターの映画2作目と一時期ジャンプアニメで中村獅童が多用されてたよな
偶然かな


名前:ねいろ速報  137
ゾロ主役映画とか公開前は期待されてたのにな


名前:ねいろ速報  139
公開前だとゾロくいなサガの3人で修行してるシーンがあったが本編に流れなかったりとかあったな


名前:ねいろ速報  140
突然生えてきた幼馴染みでも原作者監修入ってるかでえらい違いだ


名前:ねいろ速報  143
ゴールドは悪くないけどFILMシリーズもそろそろマンネリかなって感じはあった
スタンピードは今までなかったオールスター映画でREDはかなり異質


名前:ねいろ速報  149
>>143
REDは関わったスタッフというか監督の名前見てちょっとびっくりした


名前:ねいろ速報  158
>>149
ストロングワールドもゾンビランドサガの人でビックリした


名前:ねいろ速報  169
>>149
ワンピのアニメ化前にやったジャンフェスの映画で監督やってたんだよな


名前:ねいろ速報  145
もっとテゾーロの過去全面に押し出してくれればゴールドの評価も高まりそうだったのに


名前:ねいろ速報  154
>>145
Zがそれやりすぎてルフィ達置いてけぼりだったから抑えたんだと思う


名前:ねいろ速報  157
>>154
置いてけぼりていえばREDも一味離脱したからもっと「麦わらの一味」をみたかったわ


名前:ねいろ速報  147
ゴードンは今後あの島で1人で生きるのかと思ったらなんか子供に授業してる…
どこから生えてきた子供たちなんだ


名前:ねいろ速報  150
>>147
多分ウタのファンで歌手目指してる子がライブ終わりでそのまま残ってる


名前:ねいろ速報  153
>>150
oh...


名前:ねいろ速報  148
キャラ的にはバレット一番好きだわ
殺し合いしか知らない戦闘狂がロジャーに出逢って何かを見つけた物語


名前:ねいろ速報  152
>>148
声に癖がない強そうなおっさん声なの好き


名前:ねいろ速報  155
ねじまき島の生首シャンクスで笑うだろ


名前:ねいろ速報  156
テゾーロの過去ルフィに全く関係ないからなぁ
しかもぶっ飛ばされて逮捕されて終わりだから救いがないし


名前:ねいろ速報  159
10年以上あの広いエレジアで2人で生きてきたゴードンも凄いよな
食べ物もぜんぶ自給自足だよな


名前:ねいろ速報  161
一つ確実に言えることあるわ
マジでキャラに歌わせるの好きだな尾田


名前:ねいろ速報  162
そいや初期メンバーで今んとこサンジだけ主役というかメインに据えた映画ないよね


名前:ねいろ速報  168
>>162
サンジ主役ホールケーキアイランドでやっちゃったからなあ
今更やられてもねえ


名前:ねいろ速報  170
>>168
エピソードオブホールケーキアイランドか


名前:ねいろ速報  172
>>170
言うほどサンジ主役か?


名前:ねいろ速報  173
>>170
ショート作品で料理ネタメインのやつとか見たいね


名前:ねいろ速報  185
>>173
漫画だとソーマの作画の人でたびたびのってるなジャンプに


名前:ねいろ速報  163
さりげにルッチ結構出てくるよね映画


名前:ねいろ速報  165
そういえば今回ガープとセンゴク出なかったな
ガープはシャンクス憎んでる設定が今回の話と絡めにくいか


名前:ねいろ速報  167
まぁ2時間で一味の出番しっかり確保しつつオリジナルキャラも掘り下げるのは難しいだろう


名前:ねいろ速報  174
エピソードオブ〇〇〇〇はTVSPでやるのが丁度良い


名前:ねいろ速報  175
最近色々見返したけどねじまきがかなり面白かった
敵が地味に愛嬌あってそれぞれ一対一で戦うし


名前:ねいろ速報  178
0巻がメインだろストロングワールド


名前:ねいろ速報  179
頂上決戦は何かしらでリメイクして欲しい


名前:ねいろ速報  180
テゾーロ自体は好きだけど天竜人にコネがある大金持ちってだけでは映画の売りとしては弱かった気はする


名前:ねいろ速報  188
歌に近いか演技かで演技取ったのは良かったと思うわ
湿度クソ高い幼馴染みヒロインの声が完璧だった


名前:ねいろ速報  194
芸能人声優枠けっこう上手いよね
ユースケとか


名前:ねいろ速報  196
>>194
舞台役者やコントがメインの芸人だと
誇張した演技でも抵抗感ないからハマリ安いんだと思う


名前:ねいろ速報  199
クラゲ海賊団もそんな違和感なかったな演技
そもそも出番あんまり多くないけど


名前:ねいろ速報  200
ワンピース3Dとかいう誰も観てない謎の映画


名前:ねいろ速報  201
>>200
最近プライムビデオに来てやっと見たわ
昨年なぜかこれだけプライム来なかったんだよな


名前:ねいろ速報  204
>>201
9億も入ってれば下手なアニメ映画より見られてる方では…?


名前:ねいろ速報  206
>>204
トリコ…


名前:ねいろ速報  208
レベル6便利すぎだろ!


名前:ねいろ速報  214
>>208
隠蔽された強者って設定が使い易すぎんだよ!


名前:ねいろ速報  209
竹中直人は本当に何しても竹中直人で安心する


名前:ねいろ速報  220
>>209
竹中直人は本人がキャラに寄せなくて良いキャスティングされるからね……
素で良いからマッチするわという


名前:ねいろ速報  213
バーンディワールドは界王拳の所為で元の悟空の戦闘力低すぎ問題と同じようなことになっとる


名前:ねいろ速報  221
>>213
モアモアの実で戦闘力100倍になってる割に2年前の修行中でやっと武装色発現したルフィに負けるんだよな


名前:ねいろ速報  215
バレットはカイドウとやり合えば良かったのに
お互いそれなりに満足しそう


名前:ねいろ速報  216
みのもんたが中々上手いんだよ


名前:ねいろ速報  218
バレットのヤバさ見ると
これと互角のレイリーさんヤベェってなる


名前:ねいろ速報  219
REDは良かったけど2回目はちょっと躊躇う
少し間を置きたいというか


名前:ねいろ速報  223
>>219
俺は2度目は連動記念アニメ観てから行くわ


名前:ねいろ速報  222
REDは正直ここでこんなにスレ立つとは思わなかった


名前:ねいろ速報  227
初回見て曲色々買って何回か聴いてるうちにまた劇場で見たくなるのは上手い戦略だわ


名前:ねいろ速報  234
ローで映画作るとか仲間じゃあるまいし…


名前:ねいろ速報  240
>>234
俺たちもう仲間だろ


名前:ねいろ速報  235
ルフィとシャンクスの初めての出会いとかそれアニメで先に出して良いの?って驚いた


名前:ねいろ速報  237
原作者完全監修じゃ無きゃ許されるレベルじゃなかったからなRED
もうこの内容で完全監修だと貴方が言うなら・・・って奴だし


名前:ねいろ速報  238
俺は2回目の方が泣けた


名前:ねいろ速報  241
ローは焦点当てるとしてもテレビアニメでスペシャルでやるとかそんな感じかな


名前:ねいろ速報  246
主題歌はよかったよBLEACH地獄編…


名前:ねいろ速報  247
ストロングワールドは原作が盛り上がってたのも後押ししてたな


名前:ねいろ速報  250
聖剣は面白そうなタイトルなのにストーリーは退屈でゲスト声優がかなり棒読みなのが印象的だった


名前:ねいろ速報  257
>>250
既に言われてるけどゾロ主役の映画ってネタをこれで使い潰しちゃったのが痛いですねこれは痛い


名前:ねいろ速報  251
映画はパラレルとしてシキが脱獄してロジャーへの感情こじらせて20年越しの復讐を計画するのは0巻で描かれてるから正史だと思うけど
本編だと頂上戦争が始まったから行動を起こさなかったのか
人知れず海軍に阻止されたのか
ナミと遭遇しなかったせいでサイクロンに巻き込まれて命を落としたのか


名前:ねいろ速報  252
鳥山明も超の時に作画に関してなんか文句言ったんだっけ


名前:ねいろ速報  259
>>252
超はフリーザ辺りまでが相当ひどかった記憶
未来トランクスあたりから良くなっていったが


名前:ねいろ速報  255
最悪の世代は名を上げた経緯とかで話を作れそうではある


名前:ねいろ速報  258
こんな幼馴染みを後から生やすのが許されるのは作者だけだよもう


名前:ねいろ速報  261
聖剣は本当に「アレなかったことにできねぇかな…!」状態


名前:ねいろ速報  269
>>261
ここで掘り返さなけりゃほぼみんな忘れてただろ


名前:ねいろ速報  262
うろ覚えだけど呪われた妖刀が舞台の映画があった気がする
あとねじまき島も少し覚えてる


名前:ねいろ速報  263
Zの前なに?全く記憶にない


名前:ねいろ速報  265
>>263
トリコの同時上映


名前:ねいろ速報  270
ストロングワールドの監修て断りたかったからミスチルが主題歌歌うなら、て条件出したのが通ったからやったんだっけか


名前:ねいろ速報  272
最初の映画はワンピースアニメで唯一のセル画だから一見の価値あり


名前:ねいろ速報  275
ローは故郷の幼馴染生やせば一本作れる人気あるだろ


名前:ねいろ速報  277
>>275
し...死んでる...


名前:ねいろ速報  285
>>277
ローは幼馴染がベポシャチペンギンだから…


名前:ねいろ速報  276
最初の映画ってあれだよな
おでんが出てくるんだよな


名前:ねいろ速報  300
>>276
内海賢二、草尾毅、野沢那智…
キャストはいきなり本気すぎる


名前:ねいろ速報  280
ロッキード事件ってなんなの


名前:ねいろ速報  284
>>280
汚職事件


名前:ねいろ速報  288
>>284
アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年(昭和51年)2月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件


名前:ねいろ速報  286
カネカネの実全身汚職人間


名前:ねいろ速報  287
ウタっていつの段階で悪魔の実を食べたんだ


名前:ねいろ速報  290
>>287
シャンクスに拾われる前だと思う


名前:ねいろ速報  292
>>290
多分最初から
だから海賊の宝箱に入ってた


名前:ねいろ速報  289
あの時点でシキ倒したからSWは違和感しかなくなってしまったな


名前:ねいろ速報  295
>>289
いや老いは最大のデバフだぞワンピース


名前:ねいろ速報  377
>>295
ワンピースは作者も老人が衰えずに強くなってたら絶対格好良い筈って語ってるから
デバフになってるキャラもいるけどそこまで決定的な要素ではないと思う
シキに関しては老いよりも両足切断と頭に舵突き刺さりって明確な弱点を負ってたけどな


名前:ねいろ速報  291
シャンクスの娘ってのは嘘だったん?


名前:ねいろ速報  293
>>291
ウタはシャンクスの娘だよ


名前:ねいろ速報  296
赤ちゃんってなんでも口にするからな
ウタもそんな感じで食べたんだろう


名前:ねいろ速報  297
ワンピ映画はねじ巻き以外ハズレ


名前:ねいろ速報  298
ウタウタといいニカといいシャンクスのとこやべぇ能力が集まるな


名前:ねいろ速報  299
今見るとって意味だとスタンピードもまだ皆元気あった頃っていう印象になる


名前:ねいろ速報  301
スタンピードはハンコックつえええええってなった


名前:ねいろ速報  303
ねじまきたまに観たくなる


名前:ねいろ速報  304
のちのち原作にも出るだろうけどハウリングガブはなんなの
ゴエゴエの実の能力者なの


名前:ねいろ速報  307
バトル映画路線だとスタンピードはそうそう超えられないだろうなぁ


名前:ねいろ速報  310
デッドエンド好きだけど序盤のサンジとゾロのバンクみたいな戦闘であぁ…こいつらもうまともな戦闘ないんだ…ってなった


名前:ねいろ速報  319
>>310
ゲストキャラが映画ボスの幹部倒すレアな作りだったな


名前:ねいろ速報  312
ジンベエのことあまり把握してないけど
REDだとほぼ技出してるだけだったな…


名前:ねいろ速報  321
>>312
特有の描写としては
「魚人も楽しんでる」みたいな発言したぐらいか


名前:ねいろ速報  314
オーブン出るってことは熱海温泉やるのか
あれ好きなんだ


名前:ねいろ速報  316
>>314
はよ行きんしゃい


名前:ねいろ速報  323
>>314
サンジと連携してクイーン倒した時の技先見せする感じ


名前:ねいろ速報  315
熱海温泉やったら観客が全滅するのでやらないです


名前:ねいろ速報  317
今の一味と協力者の規模だと映画の尺で敵幹部は要らねえなっていうのがよくわかった


名前:ねいろ速報  318
熱海温泉好きな人まぁまぁいるの笑うわ


名前:ねいろ速報  322
初期のほうは昔の東映まんが祭り感があるよね
DB映画のノリっつーか


名前:ねいろ速報  324
SWは商業的な意味で後のジャンプ映画に大きな影響与えたよね


名前:ねいろ速報  333
>>324
0巻商法ってSWが初だっけか
アニメ映画の躍進に一役買った感はあるな


名前:ねいろ速報  325
オーブンは良いお兄ちゃんしてたし場をよく見て動いてたし本編でもカタクリ達と一緒に味方にならないかなって思った
ダイフクはいらない


名前:ねいろ速報  328
最初の映画はオチが尾田が絶対にやらないって言ってたことそのものなんだよな
当時は公言してなかったからしょうがないんだが


名前:ねいろ速報  330
>>328
どの部分だっけ


名前:ねいろ速報  329
昔の映画見たらなんでロビン日焼けしてんの…


名前:ねいろ速報  335
あれからワンピ以外でも原作者監修映画増えたけどそんなに打率よくなかった気もする


名前:ねいろ速報  336
これからの敵はどうするんだろうかってのは
恐らくトッドランドを含めてる古代兵器シリーズなんか出してくれば一応出来るって感じだな
ポセイドンもだけど条件さえ揃えれば一つ一つが世界を滅ぼしかねないレベルな脅威も解ったし


名前:ねいろ速報  337
元四皇出すしかない


名前:ねいろ速報  340
>>337
一応シキがそのポジションだよな…
四皇って名称なかっただけで


名前:ねいろ速報  345
>>340
シキがそれだったりする


名前:ねいろ速報  339
> あれからワンピ以外でも原作者監修映画増えたけどそんなに打率よくなかった気もする
BORUTOは良かった


名前:ねいろ速報  342
>>339
というか良すぎた


名前:ねいろ速報  355
>>339
逆に原作そのままやる映画が当たり始めてるんだよな…
個人的には原作者監修のオリジナル映画好きなんだけどな


名前:ねいろ速報  341
ゴッドバレー事件…は流石に原作でやりそうだな


名前:ねいろ速報  344
サンジ主役のエピソードオブカマバッカを?


名前:ねいろ速報  346
原作者関わった新作映画ならNARUTO、銀魂、ヒロアカは大成功
BLEACHは知らん


名前:ねいろ速報  348
フィルムシリーズは正史扱いでいいんだよね
でもREDって時系列に無理あるよね


名前:ねいろ速報  354
>>348
映画は全部パラレル


名前:ねいろ速報  362
>>348
ここ勘違いしてる人多すぎ
FILMシリーズは監修てだけでべつに正史じゃない
シキとウタは原作にも「存在」するキャラってだけ


名前:ねいろ速報  349
麦わら一味メインじゃなくてもいいんじゃねって思ったがそれやった最近のドラゴンボール映画が動員イマイチなんだよな
内容は面白かったんだけどね


名前:ねいろ速報  353
>>349
3Dなのと敵と新形態隠しすぎ


名前:ねいろ速報  351
最近だとゆるキャンとからかい上手の高木さんだな作者監修


名前:ねいろ速報  352
ロックバレー映画でやるとしても原作終わってからとかだな


名前:ねいろ速報  356
もう映画で完全オリジナルにする時代じゃないのかジャンプ
黒子や鬼滅の映画は漫画のやつそのままだしな


名前:ねいろ速報  367
>>356
ハイキューもそのままアニメの続きだもんね
それはそれとして映画2本で収まらないと思うが


名前:ねいろ速報  368
>>356
だってその辺の雑魚が二次創作作ってもろくなの出来ねえもん


名前:ねいろ速報  379
>>356
原作者監修ならオリジナルでも面白いんだが大半ご微妙だからな
ハンターの念と対になる怨とかひどいもんだった


名前:ねいろ速報  357
> フィルムシリーズは正史扱いでいいんだよね
>でもREDって時系列に無理あるよね
カイドウ、ビッグマム戦で一時解散したら辻褄合うから正史だよ


名前:ねいろ速報  365
>>357
でもマムが元気なのが気になる


名前:ねいろ速報  372
>>365
鬼ヶ島突入前に一旦解散したんだよ
それなら矛盾はない


名前:ねいろ速報  358
REDは討ち入り中にウタのライブあるから一旦解散になったら納得できる時系列だぞ


名前:ねいろ速報  360
若倒してドレスローザ出てからカイドウ倒すまで一味がきっちり揃ってる時期ないからな


名前:ねいろ速報  361
映画本編の事件はすべてパラレルじゃないか
ただ映画初出のキャラ自体は原作にも存在してるはず


名前:ねいろ速報  363
ギア5は先っぽだけ出てきた感じだしな
コミカル戦闘してないし


名前:ねいろ速報  366
パラレルでいいよ原作で生存ルート作れるから…


名前:ねいろ速報  371
>>366
生存されてたら困るし…


名前:ねいろ速報  373
読者の方が勝手に脳内でつじつまを合わせるから良いんだよ
ああいう戦いがあったとか歌姫がいたとかそう言うのは


名前:ねいろ速報  375
ウタは…生きてるんだろ!?


名前:ねいろ速報  378
討ち入り中の解散はまだ良いとしてライブのために東の海まで逆走したか南の海に初挑戦してるかなのは気合入り過ぎだ!


名前:ねいろ速報  381
テゾーロだけ原作にいると辻褄合わなすぎる感じがする


名前:ねいろ速報  382
完全正史にすると映画観てない読者が困るからワザと繋がらない要素入れてんのかね毎回
SWもZも正史で良さそうな話なのに時系列考え出すと変になる


名前:ねいろ速報  384
まぁ面白いか分からない完全オリジナル映画と原作人気エピソードを映画クオリティでアニメ化するならどっち観たいか言われるとね


名前:ねいろ速報  385
RED見たらここでよくやってるヒグマの考察が何で盛り上がってるか理解したわ


名前:ねいろ速報  389
怨って制約破ったら死ぬって条件だけでそこらへんの念能力者がネテロ並に強くなるんだっけか


名前:ねいろ速報  395
ウタウタの実オトオトの上位互換じゃん


名前:ねいろ速報  396
テゾーロは有っても無くても寄り道の一つって事だが
それはそれとしてテゾーロのキャラが良かった
支配されていた人間が同じような支配者になり
二度と取り戻せない穴を埋め続けようとする哀れな男


名前:ねいろ速報  397
原作者監修映画でも技を出さないシャンクス
剣戟はしたがやっぱり失せろで決めたのは笑っちゃったよ


名前:ねいろ速報  405
魔王の設定は原作にも出るんかね
古代兵器なのかも不明だし


名前:ねいろ速報  407
>>405
2億ベリーかけてもいいよ
出ない


名前:ねいろ速報  406
FILMシリーズは原作よりも
大海賊時代の負の部分を強調しているのかな


名前:ねいろ速報  412
>>406
だいたい敵が過去の怪物ってパターンよな
シキ、ゼファー、バレット


名前:ねいろ速報  409
つーか原作の比じゃないレベルで世界の危機だよなfilmRED


名前:ねいろ速報  410
死にゆくって言葉通りなら死んでるとは限らんね