名前:ねいろ速報
EED8463D-A236-4AE1-B881-3406D4A2964F

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
扱い的に大将クラスだもん


名前:ねいろ速報  2
秩序守る側にいてよかった

名前:ねいろ速報  3
シリュウいなかったら黒ひげたちもやられてたんだよな…


名前:ねいろ速報  7
>>3
あれ何で解毒剤効いたんだっけ


名前:ねいろ速報  14
>>7
一種類だけなら解毒剤があるんじゃなかったか確か
ルフィみたいに何種類も重ねがけされると無理だけど


名前:ねいろ速報  345
>>7
回避どころか引き寄せる黒ひげというかヤミヤミと相性最悪だからな


名前:ねいろ速報  4
強い毒使いいいよね!僕も大好きだ


名前:ねいろ速報  5
人格者で良かった


名前:ねいろ速報  6
技かっこいいよねこの人


名前:ねいろ速報  8
ブひゃーたまんね~~~♥


名前:ねいろ速報  9
パラミシアなんだこいつ


名前:ねいろ速報  10
勤務時間がね…


名前:ねいろ速報  12
ゲリピーで済んでるのすごいな


名前:ねいろ速報  16
>>12
むしろ毒人間なのに毒効くんだ…ってなった


名前:ねいろ速報  19
>>16
毒人間だからお腹が痛くなるので済んでる
毒人間じゃないとすぐに死んでしまう毒なのだ


名前:ねいろ速報  13
ハンコック来たあたりはハンニャバルと一緒にギャグやってたのに
侵入が判明していざ戦うとめっちゃシリアスなキャラなのがカッコイイだろ


名前:ねいろ速報  17
黒ひげ一味やボンちゃんはなんで生きてるの…


名前:ねいろ速報  18
後の四皇二人が逃げるしかなかったやつ


名前:ねいろ速報  24
>>18
元七武海二人いても逃げるしかなかったやつ


名前:ねいろ速報  20
地獄の審判はちょっと覚醒めいた能力よね


名前:ねいろ速報  21
部下も有能だしな


名前:ねいろ速報  25
マゼランが黒ひげ捕獲する気じゃなくて殺す気だったらマジで一瞬で終わってるからな…


名前:ねいろ速報  26
マゼランの混成毒すら効かなくなったルフィを苦しめる毒魚ってなんだよ


名前:ねいろ速報  33
>>26
毒には色んな種類があると思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  54
>>33
ルフィじゃなかったらマジで即死んでたやばい毒ってことだろう


名前:ねいろ速報  27
スレ画のおかげでルフィに毒耐性付いたけど最近あんまり活かされてないな


名前:ねいろ速報  28
閉鎖環境でコイツを無傷で倒せるやつなんてほとんど居ないだろうし監獄のボスにはうってつけ


名前:ねいろ速報  30
最近は普通に昔のキャラが再登場したりするけど当時は懐かしいキャラたくさん出てきたりして楽しかったインペルダウン


名前:ねいろ速報  31
ガスガスの下位互換


名前:ねいろ速報  306
>>31
毒ってだけで互換あるか!?


名前:ねいろ速報  32
毒好きのレイジュとお似合い?


名前:ねいろ速報  34
ロギア相手には一切通じないから許されてる性能
ベノムロードとベノムデーモンはどんな鍛え方したらドクドクからそのツリー生えてくんだよ


名前:ねいろ速報  35
これと互角のシリュウがやばいだろ


名前:ねいろ速報  335
>>35
脱獄者の中にミホーク級の剣士がいたら倒せてたかもしれない触れずに切れるし


名前:ねいろ速報  36
あの監獄を守るならこのくらい強くなきゃいけないよね


名前:ねいろ速報  37
ドクドクの実って単純に猛毒で死にそう


名前:ねいろ速報  38
自殺許さなかったのは普段の貢献の大きさなんだろうけど
単純にあの実が流出したらえらいことになるのもありそう


名前:ねいろ速報  72
>>38
レッドラインで地獄の審判使われたら世界政府滅びそう


名前:ねいろ速報  39
この能力持ってる奴が体制側で良かったな


名前:ねいろ速報  40
マゼランが居なかったら誰を置けばいいんだよってのもある


名前:ねいろ速報  42
>>40
いいよね形だけの降格…


名前:ねいろ速報  41
畜生署長になりたかった…


名前:ねいろ速報  43
いいよね実質おとがめなしみたいなもんな副所長降格処分
コイツいないと運営どうにもならないすぎる…


名前:ねいろ速報  44
バギーと再開してすぐの時ルフィとギャーギャー言い合いながら逃げるとこ好き


名前:ねいろ速報  45
ヒドラが液体判定されないの地味にズルい


名前:ねいろ速報  46
強いけど腹下すデメリットきつい


名前:ねいろ速報  89
>>46
腹下すのは趣味で毒食ってるからじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  47
能力の相性ってのはわからねェもんだな!!


名前:ねいろ速報  52
>>47
その相性すら貫通してくるのやめておくんない!?


名前:ねいろ速報  61
>>52
まあ液体通さない構造物産み出すタイプの能力者なんて探せばそこらにいるだろうし対策はしてるよね…


名前:ねいろ速報  48
流桜を覚えた今ならだいぶ有利に戦えるな


名前:ねいろ速報  81
>>48
毒雲とクロロボールあるからまず肉弾戦に持ち込まれた時点で無理だと思う
3みたいに能力で作った物投げつけるとかの方向じゃないと


名前:ねいろ速報  49
体反応の作用的な毒なら解毒剤はまだ意味あるだろうけど単純な強酸とかぶち込まれたら解毒も何もなくない?


名前:ねいろ速報  50
コイツの上位互換っで言われてるビビすげぇよな
凄すぎてほんとォ?ってなる


名前:ねいろ速報  65
>>50
モクモクの方では…
気体と液体だと用途が違うし差別化してるとは思う


名前:ねいろ速報  80
>>65
シーザーがマゼランのこと毒出し人間って下に見てることを教える


名前:ねいろ速報  320
>>80
クズ人間に言われてもな…


名前:ねいろ速報  326
>>320
シーザー程度じゃインペルダウンの署長なんて出来ないだろうからなァ…


名前:ねいろ速報  51
あのあとインペルダウンどうやって直したんだろ…


名前:ねいろ速報  53
ワンピースの世界て司法めちゃくちゃなのに死刑には意外と慎重だよな
黒ひげの仲間になった奴らはなんで生かされてたのかわからない


名前:ねいろ速報  55
>>53
死刑自体がなんかしょぼい


名前:ねいろ速報  64
>>55
悪魔の実のリポップ考えたらマネマネ筆頭に危険な実食った犯罪者はインペルダウンに閉じ込めとくしかねぇんだ


名前:ねいろ速報  96
>>64
袖引き認識できてないってことは海軍マネマネの生死判別できてないじゃん!


名前:ねいろ速報  136
>>96
ボンちゃん中に入れてるのに気付いてないのイワさん以上にヤバい気がする
能力的に


名前:ねいろ速報  68
>>53
能力持ちは殺したら世界のどこかにリスポーンするからで理由着くけど非能力者はなんなんだろうな
カイドウは何回も処刑されてるらしいけど


名前:ねいろ速報  91
>>68
単純に殺せないじゃない?
億越え連中だとどいつもこいつも武装色は標準装備だしそのクラスの奴を処刑出来る覇気持ち海兵を連れてくるのが大変そう


名前:ねいろ速報  95
>>91
エースの処刑要員は当時のルフィの覇王色で気絶する程度の奴だったけど?


名前:ねいろ速報  56
物理的に壁作っても侵食してくるのが強すぎるんだよな…


名前:ねいろ速報  57
こいつのせいでルフィが完全に悪なのがね…


名前:ねいろ速報  78
>>57
海賊に何言ってんの?


名前:ねいろ速報  58
個体液体気体の全部で毒効果あるのは
ロギアの中でも大分特殊だと思う


名前:ねいろ速報  59
能力者割といるし下手に殺すと悪魔の実がとか嫌ってるんじゃない?


名前:ねいろ速報  71
>>59
もっと面倒な相手に渡った方がまずいからな…


名前:ねいろ速報  60
能力の相性も糞もない強い能力というか
ヤミヤミですら吸いきれない


名前:ねいろ速報  62
毒ガスまで吹くから離れていれば安全に処理できるかというとそういうわけでもないクソっぷり


名前:ねいろ速報  67
サディちゃんから好かれてるんだよな


名前:ねいろ速報  69
精神面ではともかく強さが違いすぎてハンニャバルに後任は無理だろってなるやつ


名前:ねいろ速報  76
>>69
ご存知!!ハンニャカーニバル!!
"焦熱地獄車!!"


名前:ねいろ速報  85
>>76
普通刑務所で武力が必要になる自体なんて起こっちゃいけないだろ


名前:ねいろ速報  104
>>85
いくら錠をかけても覇王色でやられるレベルの看守だとすぐ脱走されるぞ


名前:ねいろ速報  118
>>104
だから覇気が弱り切るまでボコボコに拷問する必要があったんですね(一敗)


名前:ねいろ速報  70
侵食する毒はちょっと納得できなかった


名前:ねいろ速報  83
>>70
毒っていうかもう液体なら化学合成を自由にできる能力みたいに思ったほうがいい気がする…


名前:ねいろ速報  94
>>83
トリコで出てきた毒見たら発狂したのおれ?


名前:ねいろ速報  97
>>94
言わなかっただけで覚醒なんじゃないかなアレ


名前:ねいろ速報  74
一度こいつの毒中和したからどんな毒も効かなくなるのも大概インチキだ…


名前:ねいろ速報  82
>>74
毒魚、毒じゃなかった!?


名前:ねいろ速報  75
野心もあるだろうけどこんなとこの署長やりたいハンニャバルやっぱすごいや


名前:ねいろ速報  77
なんでビビで話が通じてんだよ


名前:ねいろ速報  79
長いことインペルタウンだと思ってた


名前:ねいろ速報  86
ドクドクは室内最強すぎる


名前:ねいろ速報  88
>>86
シュロロロ!!


名前:ねいろ速報  87
油断したな!!
毒魚とは毒の魚だ!!


名前:ねいろ速報  90
シーザーは誰でも見下してるだろ


名前:ねいろ速報  92
シーザー「あんな奴の毒ごときと一緒にするな」って言っといて
耐性着いてるルフィに良いようにやられてるし
イワちゃんはルフィが次マゼランの毒食らったらアウトって言ってるし
普通にマゼランの毒のが強いと思うンすがね…


名前:ねいろ速報  107
>>92
まぁ二代目ビビは努力なんてしてないだろうからな…
その割には頭が回るから強いし厄介なのが最悪すぎる…


名前:ねいろ速報  126
>>92
まあ自称だし実力を見誤ったんだろう


名前:ねいろ速報  93
ヤミヤミでもどうにもならなかったやつ


名前:ねいろ速報  98
触れたもの汚染できるからモリモリは圧倒できそう


名前:ねいろ速報  99
悪魔の実って能力者が死んだとき近くにある実に宿るんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  100
カイドウクラスなら赤犬とか一瞬でいいから死刑に協力してやれよ


名前:ねいろ速報  102
人間のクズが下に見てるって言ってもなぁ
あいつ自分以外のやつみんな下に見てるだろ


名前:ねいろ速報  105
ビビの能力がどれだけ強かろうとマゼランの方が強そうだし実際強いだろう


名前:ねいろ速報  106
普通にヒドラと地獄の大審判は覚醒能力だと思う


名前:ねいろ速報  109
海軍側の戦力不足感が否めないしもっとガンガン出てきてほしい


名前:ねいろ速報  110
当時描写なかっただけで多分覇気も使えるよねこの人
じゃなきゃバレットがいる監獄の署長なんか務まらんだろうし


名前:ねいろ速報  111
そもそも毒の道って何なんだよあれ!!!
何で毒を放出する能力に高速移動がくっついてんだ能力鍛えすぎだろ


名前:ねいろ速報  114
能力者でも10億越えは普通に殺してよさそう
ぶっちゃけ海軍側のシャンクス以外はほとんど能力者だし


名前:ねいろ速報  115
シーザーは毒が効かないと分かったら窒息させたり爆発攻撃とかに切り替えるのは偉いと思う


名前:ねいろ速報  117
マゼランもあの時点だと戦っちゃいけないレベルの相手だな


名前:ねいろ速報  119
閉鎖空間だからあれだけ無敵なとこある


名前:ねいろ速報  121
武装色纏えば余裕じゃん
ってのが一切通用しないのが格落ちしない要因


名前:ねいろ速報  125
能力者は青キジに冷凍保存させりゃ安全だな


名前:ねいろ速報  129
>>125
実際アニオリにいなかったっけ氷漬けにされてたやつ


名前:ねいろ速報  132
>>129
未来へ冷凍保存されたか…


名前:ねいろ速報  127
カラクニ
無量空処
がシーザーはかっこよすぎるだろ


名前:ねいろ速報  140
>>127
ちょっと待てよ領域展開だろ…


名前:ねいろ速報  147
>>127
無空世界だよ!そっちは呪術


名前:ねいろ速報  181
>>147
まあ性格のクソさでいえば同じようなものだから許すが…


名前:ねいろ速報  133
インペルダウンの洗礼とか拷問も普通の刑務所なら要らないけど
あの世界だと痛めつけて弱らせておかないと覇気で脱獄する奴が多すぎるからボッコボコにしておく必要があるんだろうな


名前:ねいろ速報  135
さすがにビビよりはマゼランの方が強そう
ビビの強さはあの環境あってこそみたいなところもあるし


名前:ねいろ速報  145
>>135
ビビは殴れば倒せるし
マゼランは殴っても最悪相打ちだぞ
今は流桜があるから勝てるだろうけど


名前:ねいろ速報  137
ドクドクって戦う能力としてはいいけど普通に生きてく上では最低の能力だよね
1日10時間トイレだし


名前:ねいろ速報  143
>>137
制してないから下痢になるんでしょ


名前:ねいろ速報  152
>>137
毒料理を食わなければいいんじゃ


名前:ねいろ速報  138
やっぱレイジュがジェルマ最強じゃねと思う


名前:ねいろ速報  141
ガスティーノの一瞬で酸素消す技は普通に強いだろ


名前:ねいろ速報  146
ワノクニでのアレコレ見ちゃうと折角捕まえたマネマネの能力者殺せないってのはまぁ納得よね…


名前:ねいろ速報  148
毒食べるのって能力維持のために必要なことなんだろうか?


名前:ねいろ速報  153
>>148
単に好物ってだけのはず


名前:ねいろ速報  158
>>153
好みじゃないの?
じゃないとカタクリは常にモチ食ってるしMr.3に至ってはロウソク食ってる面白人間になるぞ


名前:ねいろ速報  173
>>158
それで下痢になるって馬鹿なんじゃ?署長止めるべきでは?


名前:ねいろ速報  174
>>153
この設定は後で刑務所の外に出す展開が発生する都合を考えてどうとでもできるように制限を弱めにしただけなのバレバレで好きじゃない


名前:ねいろ速報  149
ビビがマゼランの本気を見たことないだけじゃない?
あんな大掛かりの毒汚染なんて普段からやらないだろうし


名前:ねいろ速報  150
インペルダウンの外に出たら監獄として成立しなくなりかねないのでこの強さで出張できないもの良い


名前:ねいろ速報  151
初撃はモロに喰らってダウンしたけどそれ以降のルフィの攻撃全部弾いてるんだよな
さすがに体術レベルは高い


名前:ねいろ速報  160
>>151
あれ地味にギア2の速度に対応出来てるんだよな…


名前:ねいろ速報  154
フッフッフフッフ!守ってんのか!?マゼラン!?


名前:ねいろ速報  155
ちょっと待てよ新ビビは解るけどビビって呼んだらビビだろそれは…


名前:ねいろ速報  156
まあ強さ議論系でビビがマゼランより上なこと皆無だし


名前:ねいろ速報  159
シーザーは化学や物理の知識があるからあそこまで活用できてると思う
悪魔の実はロギアでも使い手次第だからな


名前:ねいろ速報  161
レイジュなら相性勝ち出来るんだろうか


名前:ねいろ速報  162
シーザーって能力多彩で面白いよね


名前:ねいろ速報  163
インペルダウン序盤のギャグ好きだった
署長とハンニャバルとハンコックでなんか畳みかけてくるやつ


名前:ねいろ速報  168
>>163
呆れてキレ気味のモモンガも好き


名前:ねいろ速報  179
>>168
急いで
いるんだ


名前:ねいろ速報  177
>>163
急いでいるんだ💢


名前:ねいろ速報  182
>>163
(え?コアラ?)


名前:ねいろ速報  258
>>163
後半の方だけどモニター室に戻っておかき食べないか?も好き


名前:ねいろ速報  164
七武海レベルなら問題なく閉じ込めておけるインペルダウン凄いだろ


名前:ねいろ速報  165
ジャンプの有名な毒使い
雑魚いない説


名前:ねいろ速報  167
これだけ自由に液体扱えるなら毒じゃなくても強いだろ


名前:ねいろ速報  169
ロギアは覇気持ち以外からのダメージ0ってメリットあるけど
逆に言えば覇気を持たれたら厳しい状態なのに
こいつは誰が相手だろうが殴られた時点で終わりだからずるい


名前:ねいろ速報  172
最低なのにネーミングセンスはワンピ世界の中で頭ひとつ抜けてると思うビビ
あのへんから毛色変わったってのもあるけど


名前:ねいろ速報  175
シーザーは性格的に戦闘するタイプでもないのにわりと戦えるのすごいと思う


名前:ねいろ速報  176
ハンニャバルは例のシーンだけ有名だけど
署長になりたいがためにわざとバギーと3を逃そうとしてたこととかはスルーされるよね


名前:ねいろ速報  180
下痢野郎


名前:ねいろ速報  183
署長が趣味の飯で勤務時間削ってるのは普通に恥


名前:ねいろ速報  184
バギー玉のこと素で忘れてそうなルフィが印象深い


名前:ねいろ速報  187
私は…サルデス!


名前:ねいろ速報  203
>>187
へーそうなのか
そうは見えねえけど


名前:ねいろ速報  188
ちょっと待て新ビビのことビビって呼んでる奴はアラバスタ王女の方なんて呼んでんだよ


名前:ねいろ速報  191
>>188
ビビだろ


名前:ねいろ速報  193
>>191
旧ビビだけど?


名前:ねいろ速報  196
>>193
旧ビビ


名前:ねいろ速報  190
真ビビはガスしか使えないって弱点があるからなぁ…
マゼランは毒ならガスも液体もゲルも固体も何でも使えるのがズルい何だその高速移動


名前:ねいろ速報  208
>>190
真ビビだとアラバスタの方のビビになるだろうが!


名前:ねいろ速報  192
監獄ってシチュエーションと相性が良すぎる


名前:ねいろ速報  194
飛べるのと遠くから攻撃できるキングとかマルコとか
見聞色と餅で中距離から殴れるカタクリとか
この辺りには負ける雑魚


名前:ねいろ速報  195
毒と老化はまだtier1


名前:ねいろ速報  197
やっぱジェルマやばいわ
能力者本家には出力負けするけど泳げるメリットあるし


名前:ねいろ速報  199
初代ビビ旧ビビ新ビビビッグビビ


名前:ねいろ速報  200
せめて錦とモモを新ビビ扱いするべきだろ


名前:ねいろ速報  201
ネタっぽかったハンニャバルすら秩序側の覚悟持っててビビる


名前:ねいろ速報  207
治癒に寿命使ったから実質大ダメージ


名前:ねいろ速報  210
カイドウがシノクニ吸ったらしばらくむせるんだろうな


名前:ねいろ速報  212
3と三馬鹿連中のギャグも好き
あれを倒したのは俺の技だ!いや俺だ!いや私の…は別にないか


名前:ねいろ速報  213
弱体化したマムなら殺れそう


名前:ねいろ速報  215
泳げるって言えば化け物揃いのロジャー海賊団で『泳ぎが得意』って皆に思われてたバギーってどんだけだったんだろう


名前:ねいろ速報  220
>>215
たぶんカームベルトぐらいなら泳ぎきるだろ


名前:ねいろ速報  225
>>220
新世界の荒れた海で泳げるくらいかな


名前:ねいろ速報  219
ギン・ワカッタです


名前:ねいろ速報  230
クロコダイルやジンベエが逃げ回ってイワさんが負けるレベルだから10億は余裕クラスか?


名前:ねいろ速報  237
>>230
ジャックぐらいなら普通に勝ちそうだが
クイーンとキング怪しいからその辺かな


名前:ねいろ速報  232
ドルドルとかモチモチとかビスケットとかは盾に出来るから強いな


名前:ねいろ速報  234
マゼランの強さは閉鎖された監獄という環境込みだから
あちこち動かしたりする大将としては下痢も込みで不向きだと思う


名前:ねいろ速報  236
3が作るアーマーが有れば1発殴って怯ませて距離取れるのもギミックボスっほい


名前:ねいろ速報  238
こいつ本気出すと周りの被害が酷いからなあ
普通の警察は出来んわな


名前:ねいろ速報  239
毒のせいで目立たないだけでフィジカルも相当だと思ってるんすがね…


名前:ねいろ速報  243
>>239
相当なタフネス


名前:ねいろ速報  253
>>243
ギア2で直接殴られてちょっとリアクションしただけで
ドルドル込みのギア3に大してもろくにダメージ無さそうだし固い


名前:ねいろ速報  240
ドクドクの能力と監獄って閉所空間の相性が良すぎる


名前:ねいろ速報  241
シーザーにジンベエクロコダイルイワちゃんを同時に追い詰める実力は無いだろうからなァ…
というかこのメンバーに一方的だったマゼラン強すぎるだろ


名前:ねいろ速報  257
>>241
目標に時間制限があったからなのが大きいけど倒して進む選択最初から取らなかったしな


名前:ねいろ速報  242
こいつ出張させたらぺんぺん草も生えなさそうだし…


名前:ねいろ速報  246
>>242
子供時代から花を枯らして泣いてるしな…


名前:ねいろ速報  255
>>246
バスターコール向けかもしれない


名前:ねいろ速報  244
服だけ溶かす毒とかだせます署長?


名前:ねいろ速報  248
脱獄時のメンバーじゃ絶対勝てないけど黒ひげ海賊団総出ならボコされる程度の実力


名前:ねいろ速報  249
能力が有害すぎて自分から外に出たがらないと思う


名前:ねいろ速報  250
仲間との連携とか一切できないワンマンで戦うの前提の能力すぎる


名前:ねいろ速報  251
最強技のベノムデーモンが無機物も何もかも巻き込んだ全方位攻撃だからなァ…


名前:ねいろ速報  252
毒に触れたら終わりだけど攻撃効かないわけじゃない按配が好き


名前:ねいろ速報  254
マゼランより確実には強い!って言えるの四皇クラスくらいか
四皇幹部相手なら互角以上ありそう


名前:ねいろ速報  264
>>254
カタクリには能力的に完封されちゃうよね…


名前:ねいろ速報  256
今のルフィなら流桜で一応触れずに殴れるだろうか
まあパンチ自体が毒に触れなかったとしても
気体とか他の形で毒食らいかねないが


名前:ねいろ速報  261
能力者殺した時に近くある果物が悪魔の実になるんだっけ?
フルーツの近くで処刑すれば能力奪えるのでは?


名前:ねいろ速報  265
>>261
シーザーが作ってたやつはきっと凄く美味しいから悪魔さんが寄ってきたんだろ


名前:ねいろ速報  270
>>261
そんな楽ならヤミヤミ要らねえな…


名前:ねいろ速報  276
>>270
あれ死んだ後に白ひげの自体になんかしてるからスマイリーのサラサラとはまた違うことしてそうなんだよな
黒ひげが食ったのヒトヒトの実モデルエドワードニューゲートなんじゃないか?


名前:ねいろ速報  286
>>276
マムがマザー食ってソルソルの能力手にしてるんだから白ひげ食ったんでしょ


名前:ねいろ速報  300
>>286
ヤミヤミは能力者の実体を捕える!!とか言ってたから悪魔の実だけ能力者の体から抽出したとかだったら面白いよね


名前:ねいろ速報  278
>>261
シーザーがこれやってるくらいだからペガバングも当然考慮してるよな


名前:ねいろ速報  263
ため息すら有害だからな


名前:ねいろ速報  268
ジェルマの姉ちゃんとくっつくのはわかる


名前:ねいろ速報  271
>>268
無いんだろう…接点が


名前:ねいろ速報  272
>>271
ジェルマの兵士が毒ガス兵器装備するのか


名前:ねいろ速報  269
こいつ屋外で戦っても相当強いよね


名前:ねいろ速報  274
攻撃通るから負けバトルっぽくないように見えて色んな毒でジワジワと追い込まれていったの2年前の自然系との戦いとは違った絶望感あっただろ


名前:ねいろ速報  275
仮に白ひげがインペルダウンに攻めこんで来てても防衛戦なら援軍が来るまで耐えきれそうだろ


名前:ねいろ速報  288
>>275
白ひげのグラグラもあの閉鎖空間じゃ本領発揮出来ないし部下も毒の被害受けるし頂上戦争よりもっと悲惨なことになりかねないだろ


名前:ねいろ速報  279
ぶっちゃけいまの四皇でもこの人の毒で殺せるよな


名前:ねいろ速報  285
>>279
マムも余裕だよな!!


名前:ねいろ速報  290
>>285
うーん…


名前:ねいろ速報  297
>>290
シャンクスなら遠隔覇気で下痢を誘発させるストレスを与え続けられるから互角だろ


名前:ねいろ速報  308
>>285
クラッカー兵とかソウル兵は毒効かなそうだしそこの突破が難しいかな…


名前:ねいろ速報  280
まずタライ海流に守られてる時点で侵入とか普通ありえないだろ
まあ強者はカームベルト普通に進んでくるけど


名前:ねいろ速報  281
豪水飲ませたら普通の水って言いそうな奴


名前:ねいろ速報  282
お外で戦わせても強いだろうけど能力的に船上戦や拠点防衛に向いてねえ…


名前:ねいろ速報  287
>>282
海に毒を流せ!!


名前:ねいろ速報  291
>>287
味方に解毒剤飲ませたり体制つけさせたりしてクロロボールとか霧で鏖殺


名前:ねいろ速報  283
こいつの毒にも耐性できたルフィでも死にかける魚は何だったんだ


名前:ねいろ速報  289
>>283
チョッパーが何もできなかったの悲しいだろ


名前:ねいろ速報  302
>>289
ルフィが死んじまうよー!!


名前:ねいろ速報  292
これもあってか最近コラボしたソシャゲのルフィのアビリティに毒無効がついた


名前:ねいろ速報  298
>>292
こういうの好き


名前:ねいろ速報  293
近くに海水があるジンベエなら勝てるだろうけど…


名前:ねいろ速報  304
>>293
最終的に海に出たけど逃げる選択肢しか無いって感じだったし多分無理だろ


名前:ねいろ速報  294
ビッグマム海賊団は毒相手に強いスムージーいることを教える


名前:ねいろ速報  299
>>294
いるのかいないのかよくわからないぐらいの活躍だろ


名前:ねいろ速報  295
こいつとの戦いで思わぬ活躍する3好き
というか3は鍵作ったりこの辺活躍しっぱなしだったな


名前:ねいろ速報  301
今の尾田君このシリアスとギャグのバランス感覚失ってるからもうこういうキャラ描けないよね


名前:ねいろ速報  303
マムは毒液とか毒ガスすらホーミーズに変えてきそう怖い


名前:ねいろ速報  305
よしわかった
マギー玉にマゼラン毒混ぜよう


名前:ねいろ速報  307
こいつ外に出してもトイレ関係で困るだろ


名前:ねいろ速報  309
同格って言われてるし黒ひげvs海軍でシリュウにやられそう
というかそれ以外で倒す展開が思いつかない


名前:ねいろ速報  340
>>309
いやそもそもマゼランってシリュウに助けられた後の黒ひげ一味にボコボコにされてるぞ
頂上戦争終わった後のセンゴクと部下の会話で言われてるし2年後の扉絵でも傷だらけ


名前:ねいろ速報  310
無機物にも感染する毒って覚醒してるだろ


名前:ねいろ速報  311
バリバリの実やマネマネの実はワノ国で死んだ後なんやかんやあってボンクレーやバルトロメオのとこまで行っちゃってるし
まあ運次第ではクソ遠いところまで飛んでっちゃうんだよな多分
仮にマネマネの実とかがワノ国内に再ポップしてたなら外の世界へ持ち出される事無いだろうし


名前:ねいろ速報  312
海に毒流せば魚人一掃できる?


名前:ねいろ速報  315
>>312
未来のサンジ来たか…


名前:ねいろ速報  319
>>315
こいつの毒の出力ならそれくらいやれそうだろ


名前:ねいろ速報  313
ガスガスとは能力の上下関係も無いし完全に別物だろ


名前:ねいろ速報  314
正直緑牛よりマゼランのほうが貫禄も何もかも大将にふさわしい気がする


名前:ねいろ速報  316
ガスガスはロギアだからそれだけで別物だ


名前:ねいろ速報  318
全て一度すり潰し 湯煎し 固め 毒見を3回……


名前:ねいろ速報  322
下手な毒より無酸素空間が強いのはまあわかる


名前:ねいろ速報  323
ガスガスだとクラッカー兵に効かんし
ドクドクなら水分込みだからクラッカー倒せる


名前:ねいろ速報  329
>>323
いけ~!!
ソウル兵!!


名前:ねいろ速報  325
地獄の審判って今思えば超人系の覚醒そのまんまの技だったな


名前:ねいろ速報  327
緑牛がマゼランを吸ったらどうなるの?


名前:ねいろ速報  332
>>327
緑牛即死


名前:ねいろ速報  338
>>332
やったぜ


名前:ねいろ速報  330
海賊と非加盟国に人権なんてないんだから繋ぎっぱなしにしておけば警備なんていらねえだろ


名前:ねいろ速報  333
>>330
来たか
署長の緑牛


名前:ねいろ速報  331
インチキだよねガスガスの酸欠
シーザーも本来戦闘員じゃないのにそれだけで張り合ってたし


名前:ねいろ速報  336
モリモリはロギアとしても普通に弱点多そうだなと思えるのはポケモンのせいだろうか


名前:ねいろ速報  343
>>336
木でも突き抜ければ柱間とかいるけどなァ…


名前:ねいろ速報  339
汚そうな雷ぞうとか体腐ってそうなしのぶ吸っても大丈夫なんだから毒とかも大丈夫だろたぶん


名前:ねいろ速報  351
>>339
緑牛は酒を吸ってぷは…とか言ってたから養分を身体の中に入れてるんだよな
雷ぞうを吸うのイカれてるだろ


名前:ねいろ速報  344
むしろインペルタウンの連中みんな海軍にあるまじき正義感持ってるよな


名前:ねいろ速報  348
>>344
そもそも政府の施設ではあるが監獄の職員は海軍ではない…


名前:ねいろ速報  355
>>348
天竜人と会わないから自分の正義が歪んだりしないんだろ


名前:ねいろ速報  347
黒ひげとシリュウの出会いちょっと面白いだろ


名前:ねいろ速報  352
閉所だからこそ強いってのは間違いなくあるからな
外ならジンベエが水で対処できそうだし


名前:ねいろ速報  353
白ひげも言ってたけど黒ひげの弱点は慢心だからなァ…
色んな意味でマゼランと相性悪すぎるだろ


名前:ねいろ速報  354
緑牛がこの先どんだけカッコよく活躍しても血肉の一部が雷ぞうなんだよな


名前:ねいろ速報  358
>>354
それって実質雷ぞうみたいなもんじゃん


名前:ねいろ速報  356
ギリシャ神話でいうハーデスだと思ってる


名前:ねいろ速報  361
正真正銘一呼吸で即昏倒なのは目茶苦茶に大きいよ
ただ巨人やそれに匹敵する体躯だと
何もしてなくても普通に射程外から攻撃できそうな気もするが…