名前:ねいろ速報  41
のりとしくん思ってた以上に強いな?
9EF2AF61-AEE5-4FBD-8795-62BEC100209E
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  109
>>41
術式強いなってなるけどやっぱ人間だと血液量が足りないんだよな


名前:ねいろ速報  325
ノリトシは覚醒する伸び代がないよな
ブリーチなら卍解展開だけど
呪術は才能が全てという残酷な世界

名前:ねいろ速報  258
のりとしが思ったより強いというか
赤血は人間じゃ使いこなせないだけで応用力随一なのは確かだな


名前:ねいろ速報  260
>>258
くっそ~、オワとしも反転術式さえ使えれば・・・


名前:ねいろ速報  261
>>258
能力自体は相当便利で強いんだよな
人間だと血が足りなくて準備しないと火力不足がネック


名前:ねいろ速報  269
お兄ちゃんはメロンパンが赤血用にカスタマイズしてんだろうなぁ
まああの強さも納得というか

名前:ねいろ速報  324
スタミナに難があるとはいえ腐っても御三家の相伝術式だな赤血操術


名前:ねいろ速報  328
>>324
元からハナミンにダメージ通る攻撃力はあったが直哉にもそれなりにダメージ入って驚いた


名前:ねいろ速報  358
>>328
成長してるな
まだ高校生だし伸びしろあるよ


名前:ねいろ速報  327
質問コーナーかなんかで女性ファンが真依に手を出したんですかって無粋な質問して
外面気にした単眼猫が手を出してないです勘違いさせちゃってメンゴって
訂正するところまで見えた


名前:ねいろ速報  329
桃ちゃん直接本人は酷い目に遭ってないのに周りが悲惨な目にあってるの目の当たりにしすぎてつれぇわ状態になってんな…


名前:ねいろ速報  332
急に河童が来た?


名前:ねいろ速報  334
>>332
急や


名前:ねいろ速報  335
喜んどったから純愛やで


名前:ねいろ速報  336
河童とサムライでこの状況どうにかなるとは思えないんだけど


名前:ねいろ速報  337
呪術の強さが見た目で判断できればどれほど楽か


名前:ねいろ速報  339
河童と刀爺からすれば直哉とのりとしのが乱入者なんだろうが…
相撲で戦いたい河童と刀で戦いたい爺とかなのかこれ?


名前:ねいろ速報  340
次号で直哉やられそう


名前:ねいろ速報  341
河童と刀ー爺さんは静観してたけどのりとしの決死の戦いっぷりに感動して助太刀に出てきたんかな
泣いてるし


名前:ねいろ速報  343
まあそりゃクソ人間みたいなのは書くの楽しいよ


名前:ねいろ速報  350
実際のりとし本人が反転術式に目覚めるかヒーラーいないと死ぬ失血量だろこれ


名前:ねいろ速報  351
カッパと刀も多分味方でしょ
全シーンで順調に味方増やしてるからこの後が怖いよ
レシートが言ってたメロンパンの爆弾絶対エグいやつじゃん


名前:ねいろ速報  354
のりとしが死んでも呪力があるかぎり血がいくらでも出てくるお兄ちゃんという上位互換がいるから


名前:ねいろ速報  355
のりとしは作者の愛されキャラになる気がしてきた
完全上位互換がいる術式使いである不遇さとか正に


名前:ねいろ速報  356
今見たら煉獄さんとのりとし声優同じだった


名前:ねいろ速報  360
五条が断言するレベルで女性が不幸になる家だからね禪院家
あの時点ではっきり言われるって事は常態化してる
名前:ねいろ速報  99
呪術は謎の展開過ぎる
相撲と河童て


名前:ねいろ速報  119
>>99
河童といえば相撲だろ?


名前:ねいろ速報  189
>>119
タイミング!


名前:ねいろ速報  129
>>99
河童=相撲ってレベルじゃない?


名前:ねいろ速報  120
のりとし程度を瞬殺できないあたり直哉そこまででもないな


名前:ねいろ速報  125
急に河童出てきたのはえ?なんか飛ばした?と思ったわ


名前:ねいろ速報  160
のりとしなんか昼ドラみたいなことになってんな


名前:ねいろ速報  167
>>160
でも母親はこれの方が間違いなく幸せだと思う


名前:ねいろ速報  165
のりとし君のカッコイイところで唐突のギャグ展開


名前:ねいろ速報  216
このわけわからん流れで直哉がやられてけおってるの超見てぇ〜


名前:ねいろ速報  225
母親が直哉殺す理由が補強されたな


名前:ねいろ速報  320
のりとし死ぬな…


名前:ねいろ速報  411
ノリトシくん作中で一番不遇じゃない?この子が何をしたってんだ


名前:ねいろ速報  420
>>411
産まれた場所と時代が悪かった


名前:ねいろ速報  545
ノリトシは今回でグッとキャラの深みが増したんだけど煉獄さんパロっぽくてちょっと笑っちゃったよ


名前:ねいろ速報  560
>>545
映画ではEVAもやってたしそういう作品なんだな…


名前:ねいろ速報  561
>>545
煉獄さんのお母さんは別に再婚とかしてないし…


名前:ねいろ速報  565
のりとし君あんな生まれなのにいいやつ過ぎない?


名前:ねいろ速報  597
のりとし体外に出した血を体内に戻すってとんでもなく体に悪そう


名前:ねいろ速報  608
>>597
空気に触れたら酸化するからやばいよね


名前:ねいろ速報  629
>>608
あれ体に悪いんだ…
ブリーチでやってたから普通に大丈夫かと思ってた


名前:ねいろ速報  615
>>597
既にこのバトル終わるまで死ななきゃ良いくらいの気持ちになってそう


名前:ねいろ速報  638
>>615
やっぱり伏黒と同類だった


名前:ねいろ速報  655
>>638
違います


名前:ねいろ速報  666
>>655
…違くない


名前:ねいろ速報  639
>>597
それって実際どうにかなんのかな…ちゃんと管理されてる自家輸血とは違うし


名前:ねいろ速報  618
煉獄さんになりかけてたのに
突然の河童に台無しにされたノリトシ


名前:ねいろ速報  850
呪術はやっぱり寄り道多いって…今やってる戦闘死滅回遊の本筋と全く関係ねえじゃん…


名前:ねいろ速報  864
>>850
コロニー内で呪術師同士の殺し合いが死滅回遊なんだからむしろ今が一番やってるだろ


名前:ねいろ速報  923
>>864
直哉が参戦したのがついさっきてのが問題なんよ


名前:ねいろ速報  936
>>923
昨日の夕飯がハンバーグだったってとこまでは読んだ


名前:ねいろ速報  893
急に出てきた河童とジジイも別にビジュアルで惹かれるキャラでもないしなんで今?って困惑が先に来る


名前:ねいろ速報  915
直哉VS真希2回目自体いるのかこれ?って感じに思ってたところに謎乱入で正直感情がついて来てない


名前:ねいろ速報  919
絶対死ぬ流れじゃんからの相撲と刀…


名前:ねいろ速報  932
虎杖とかよりビックリドッキリ呪術師出すのが楽しくなってる感ある


名前:ねいろ速報  982
のりとしがんばってんじゃん


名前:ねいろ速報  363
体外に出して武器にした血液体内に戻して失血死防ぐとか常に献血と輸血繰り返してる様なもんでめっちゃ体力減るだろうし血液の汚染も深刻そう
死なないでのりとし


名前:ねいろ速報  369
禅院家とかクズしかいないから死んでもいいじゃん別に


名前:ねいろ速報  372
でも禪院殲滅が呪いみたいなもんなら現当主も例外じゃないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  373
>>372
伏黒だから
というか継ぎたくないのに継げって言ってきたの真希さんだから


名前:ねいろ速報  374
>>373
それ伏黒が放棄しまーすで終わりの話でしょ
禪院家の武器調達するために現当主ってのを利用してるだけなんだし


名前:ねいろ速報  376
まず禪院家が「社会ぶっ壊れたから色々好き勝手できるし邪魔な伏黒ぶっ殺したろ!ついでに出来損ない姉妹もぶっ殺したろ」ってはっちゃけたとこから始まった騒動だし


名前:ねいろ速報  379
>>376
遺産全部伏黒に譲るとか無茶言い出した前党首が元凶なんだよなぁ


名前:ねいろ速報  381
>>379
劇場で漫才してるし、裁判も開かれてるから全然社会ぶっ壊れてないんだよなあ


名前:ねいろ速報  378
禪院家自体衰退しているからね
相伝の術式使えるのがほぼいない有様だから
伏黒が当主になるくらいだし


名前:ねいろ速報  382
なんで禪院家が暴走したかというと前当主が遺産全部伏黒に譲ったからだよ
あれ?前当主が悪くないかこれ?


名前:ねいろ速報  391
>>382
五条がどっちにしろ妨害するとか五条がいれば血筋に縛られず生きられるとか色々あんだろうけど
そもそも五条が死か封印されてること自体異常事態なんだから察しろってのが伝わらなかった


名前:ねいろ速報  394
>>391
ジジイ五条が封印されたとき上機嫌だったしそこまでの深い意味合いはあったんだろうか…
単に五条の保護がなければ伏黒もらっちゃおくらいのもんかと


名前:ねいろ速報  384
邪魔な伏黒ぶっ殺そうとしたのは直哉で出来損ないの娘始末しようとしたのは儂で
不細工は遺産相続の件でキレたという割とリアルな理由


名前:ねいろ速報  390
>>384
不細工さんはちゃんと話し合う機会があればまだ和解できた可能性があるな
遺産諸々の方には伏黒あんま興味無いしある程度多目に取り計らうくらい平気だろうし


名前:ねいろ速報  397
でも直哉女性人気あるんだよね


名前:ねいろ速報  398
そもそも術師第一主義の癖に
扇を当主にして伏黒暗殺とか
もう目的と手段が終わってる組織


名前:ねいろ速報  400
>扇を当主
そんな話ないよ!?


名前:ねいろ速報  402
>扇を当主にして
扇を当主にするつもりはねえよ!


名前:ねいろ速報  403
人望×実力×の扇が当主になる予定はないないありません


名前:ねいろ速報  407
>>403
他二人が善戦してるのに儂だけ瞬殺で躯倶留隊以下なのが酷い


名前:ねいろ速報  428
>>407
オッサンのほうも瞬殺だろ


名前:ねいろ速報  406
真依ちゃんは素直やね


名前:ねいろ速報  412
河童とおっさんは相撲か刀のどっちで勝負するか揉めてたのかな?


名前:ねいろ速報  418
雑用……うん雑用だな


名前:ねいろ速報  419
自分が辛い思いをしていたのに側にいてくれなかったんだからそりゃ真希のこと恨むよね


名前:ねいろ速報  420
どうあったって家から逃げられない人だっているわけだしね


名前:ねいろ速報  426
真依ちゃんは可愛くない実家の出身でも頑張ってんだよ!ってキレてた西宮いい友達だな


名前:ねいろ速報  431
ノリトシ君が呪霊化して真希ちゃんにアタッチメントされないかな


名前:ねいろ速報  433
作中の禅院家関連の話ほんと面白い


名前:ねいろ速報  434
麻衣ちゃん対抗戦でもびっくりするくらい弱かったね


名前:ねいろ速報  435
刀の方はわからんけどカッパは呪術的に考えて絶対強いと思う


名前:ねいろ速報  437
カッパは本物のカッパなん?


名前:ねいろ速報  438
>>437
しらん…こいつらのことは何もしらん


名前:ねいろ速報  442
>>438
宿儺彦という相撲取りいたし刀は神事で使うから、宿儺絡みで激強なんじゃ無いのか?


名前:ねいろ速報  273
天然ののりとしが面白いリアクションできそうなのに今命がけだからどこまで笑いを取れるか…


名前:ねいろ速報  280
>>273
また「私⁉︎」やってほしい


名前:ねいろ速報  276
前回と同じ倒し方は今回直哉側が空飛べるから無理か


名前:ねいろ速報  279
>>276
今回は普通にふっとばされた


名前:ねいろ速報  282
>>279
前回と同じでいけるっしょした結果が前話だからな…


名前:ねいろ速報  278
のりとしがシリアスに戦って見せ場なんだから余計な茶々入れんなよが正直な感想


名前:ねいろ速報  281
マイちゃんが具現化して滅多打ちにされてほしい直哉


名前:ねいろ速報  283
あのままシリアスしてたら死ぬやん…


名前:ねいろ速報  284
直哉が呪霊なのにこれほど自我を残している謎は
このエピソードで明かされるんかいな


名前:ねいろ速報  285
というか呪霊になると化ける術式って結構あるよな


名前:ねいろ速報  289
>>285
のりとしの術式とかね


名前:ねいろ速報  293
>>289
当てただけで強毒+呪力で血生成の反則お兄ちゃんがいるのに
今回めちゃくちゃ多彩な技で頑張ってて感動した


名前:ねいろ速報  288
望んでなかった展開
だけど悔しいが次週が気になっちゃう


名前:ねいろ速報  290
不幸続きののりとしにやっと揺り戻しの河童と侍が来たんだ!


名前:ねいろ速報  295
のりとし死ぬ流れじゃんからの相撲だァー!
生き残るやつじゃん


名前:ねいろ速報  296
扱いだけならお兄ちゃんより上かも知れん
毒+無限に使えて出力上なお兄ちゃんには絶対に勝てないとは思うが


名前:ねいろ速報  300
>>296
お兄ちゃんと比べたら工夫を凝らしてマイナスをゼロにしてるだけだからな


名前:ねいろ速報  303
>>300
まあ何年も研鑽した奴と生まれてすぐの奴比べたらそりゃね…


名前:ねいろ速報  304
>>303
穿血の圧縮率がお兄ちゃんのほうが上だから多分技術も負けてると思う


名前:ねいろ速報  309
>>304
超新星とかオリジナル技もあるしな


名前:ねいろ速報  297
なんか違和感あるなって思ったらかっぱの口周りが普通の人間なんだな


名前:ねいろ速報  301
あんだけ凶悪な呪術使える裏梅が止まる毒強度はやばいよお兄ちゃん


名前:ねいろ速報  302
憲紀曇らせが捗る


名前:ねいろ速報  305
5分後駆け付ける真希パイセンの前で広がっている光景が楽しみすぎる


名前:ねいろ速報  306
5分稼ぐと何が有るんだろう
出涸らしソードはチャージ系の武器なのかな


名前:ねいろ速報  323
>>306
治癒能力も高いんでしょ


名前:ねいろ速報  308
吸入口は塞いだしのりとしは最低限の仕事は遂行してるからヨシ!


名前:ねいろ速報  310
ジジイと河童はこの戦いの後に真希の師匠になるんでね
技術は真希より上だろうし


名前:ねいろ速報  322
>>310
呪具作る人なんじゃないかな爺
フィジカル面の強化は河童が担当しそうだけど


名前:ねいろ速報  325
>>310
相撲というか角力と言われる古代相撲の技術を伝授してくれるかもな


名前:ねいろ速報  311
傷を癒すって言ってるから普通に回復してくるだけじゃ


名前:ねいろ速報  312
あとは元気な二人に任せて帰っていいんじゃないかのりとし


名前:ねいろ速報  313
相撲と刀はどっちが日本を代表するものかで揉めてたとかかな


名前:ねいろ速報  314
のりとしくんはいずれお兄ちゃんに会って弟認定されてのパワーアップイベントがあると思っている


名前:ねいろ速報  315
いきなり出てきたおっさんと河童の実力への信頼が厚すぎる…


名前:ねいろ速報  321
>>315
勝てるかは知らん
でも絶対面白いことはしてくれる


名前:ねいろ速報  316
呪霊直哉の弱点
攻撃するために加速すると真希ちゃんを見失うこと


名前:ねいろ速報  318
秤パイセンがずっとタイマンしてたから忘れてたけどそういや乱入ありの大混戦が回遊だったな
乙骨も割り込まれてるし


名前:ねいろ速報  324
>>318
でかい電波BGM鳴らしながら超高速で殴り合ってるとこに割り込みたくねえ…


名前:ねいろ速報  330
>>324
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリピロリロリーン


名前:ねいろ速報  336
>>330
変に割り込んだ所で電撃で即死喰らって即退場するだけだろうしな
大当たり状態の秤以外どうしようもねぇあんなの


名前:ねいろ速報  320
いきなり河童と勝新太郎乱入で
あっのりとし死なないなって


名前:ねいろ速報  326
どうでもいいが最後に主人公が出たのってどのくらい前だ…?


名前:ねいろ速報  328
>>326
弁護士さんの時だから半年前…?


名前:ねいろ速報  329
真依ソード期待されてるけど何も無いと思うよ


名前:ねいろ速報  333
音量アゲろ!追い葬式だ!


名前:ねいろ速報  334
①普通に共闘して直哉倒す
②直哉瞬殺してこいつらが本命の敵に
③こちらには目もくれずに刀相撲始めて巻き込まれる


名前:ねいろ速報  337
>>334
駆けつけたら直哉だったものが転がってておっさん二人が戦ってたら術式無くても1秒フリーズするわ


名前:ねいろ速報  335
のりとし死ななそう


名前:ねいろ速報  339
のりとし領域展開しろ
伏線がないとかのりとしに出来るか?とか言われても許す


名前:ねいろ速報  340
菅原道真を助けた河童なら強いかも


名前:ねいろ速報  341
今ののりとし下手したら漫画家よりも強いのでは
応用力かなり凄いし


名前:ねいろ速報  343
>>341
漫画家(漫画家じゃない)の評価高すぎるだろ!?


名前:ねいろ速報  348
>>343
あんなんでもコロニーで生き延びてる上澄みなんですよ


名前:ねいろ速報  342
よく考えたら一期ラスボス的な真人への決定打も特級呪物な漫画だった


名前:ねいろ速報  345
のりとしは想像よりはずっと強かった
一級の実力は余裕でありそう


名前:ねいろ速報  370
>>345
準なのは推薦者待ちだったのかもな


名前:ねいろ速報  350
相撲で健全な汗を流せばのりとしの頭もスッキリして悩みを振り切れるって寸法よ


名前:ねいろ速報  351
相撲だーはかろうじてわかる
刀ーはわからない


名前:ねいろ速報  352
流石に5分時間稼ぎ頼んでその間に直哉死んでたら立場がないので直哉も優勢ぐらいは保ったまま粘るはず…


名前:ねいろ速報  353
秤パイセンはマジで強いからな…


名前:ねいろ速報  358
>>353
あの漫画家に領域展開する必要あったかな?
普通にステゴロで勝てたろ


名前:ねいろ速報  361
>>358
あそこで大当たりバフ起点にしなかったら次で瞬殺されとる


名前:ねいろ速報  364
>>358
むしろ弱い相手で起動しとくのがベストなんじゃないか?


名前:ねいろ速報  367
>>358
雑魚だと分かってたから領域展開で当たり待ちしたのでは


名前:ねいろ速報  355
直哉はもう一発マッハ3かませばのりとしくらい瞬殺できそうだけどあんまり連発できないのかな


名前:ねいろ速報  360
>>355
タメ必要って今回言ってたし吸入口はのりとしが塞いだ


名前:ねいろ速報  393
>>360
タメなんて話あったっけ


名前:ねいろ速報  356
はなみちゃんさすがに火山よりタフ言われただけあって本当に硬かったんだな…


名前:ねいろ速報  357
のりとしが思ったより善戦してるからこそお兄ちゃんの存在が
お兄ちゃんは赤血操術者の理想型過ぎる


名前:ねいろ速報  362
>>357
メロンパンが弄ってるだろうし


名前:ねいろ速報  366
>>357
血液出し放題な上に毒持ちでカスってもアウト


名前:ねいろ速報  359
自分が割と瞬殺されたのに5分稼げって無理だろと思ってたらのりとし強ぇ


名前:ねいろ速報  365
真依ちゃんとかのりとし母とかで感情がグチャグチャになったところで現れた河童と相撲を見たときの読者の感情


名前:ねいろ速報  369
熱く燃える展開で本当にのりとし灰になりそうだったから乱入者が来て良かったよ


名前:ねいろ速報  375
>>369
のりとしが命賭けて時間稼いでマキパイがクズに引導渡す流れかと思ったらたった1ページで空気が変わってしまった


名前:ねいろ速報  371
のりとしは領域なしの伏黒と同じくらいの強さって書くと強いのか弱いのか


名前:ねいろ速報  372
雷爺が切り札を出してたら秤も負けてたんじゃない?


名前:ねいろ速報  374
のりとし「決死の覚悟が知らんおっさんたちに話題奪われてつらい」


名前:ねいろ速報  381
>>374
がんばり賞ってとこやね


名前:ねいろ速報  376
お兄ちゃん呪力で血増やしてエリア攻撃できるのがシンプルに強すぎる


名前:ねいろ速報  377
赤血操術者ってバランス良い術式だけどやっぱりデメリットがきつい


名前:ねいろ速報  380
>>377
人間用ではないな


名前:ねいろ速報  386
>>380
呪力で血を作れるお兄ちゃんじゃないとすぐ失血死するよな


名前:ねいろ速報  378
のりとしはこの戦い終わったらナナミンみたいに呪術師やめて一般社会に行こう


名前:ねいろ速報  379
次の漫画始まったのかと思った
脳が追い付かない


名前:ねいろ速報  385
>>379
リアルに別の漫画の冒頭1ページだと思ったよ


名前:ねいろ速報  382
直哉の尊厳破壊するなら呪霊操術使える新キャラが出てきてペット扱いコースに1票


名前:ねいろ速報  383
ノリトシをワンパンした花見


名前:ねいろ速報  384
のりとしの命を燃やすバトルが汚されちゃったよ…


名前:ねいろ速報  394
>>384
京都組これ以上殺してどうする


名前:ねいろ速報  397
>>394
死ぬ以外なんも役に立たないだろ


名前:ねいろ速報  400
>>397
死ぬことすら出来てないんすよのりとし


名前:ねいろ速報  391
タックルする時以外は脆い縛りも判明したからな直哉


名前:ねいろ速報  392
伏黒「センターマンに横やりされたのでこの展開スゲー親近感ある」


名前:ねいろ速報  574
河童とおっさんのお陰で時間稼ぎできそうだな
ちゃんと2人に感謝するんだぞのりとし


名前:ねいろ速報  578
>>574
素直になんとかなるかなあ?あの奇人二人で


名前:ねいろ速報  583
>>578
もしかしたらエキセントリックに見えるだけで凄い真面目で凄い善人かもしれないから…


名前:ねいろ速報  581
>>574
のりとしがきゅうり持ってきてないのだけが不安要素


名前:ねいろ速報  579
恵くん
お腹すいてへん?なんか食べ行こか


名前:ねいろ速報  580
10歳年下の従妹JK食ってる時点でドン引きですけどね


名前:ねいろ速報  585
母親が幸せそうにやってたから満足ではあるんだ
自分の居場所はどこにもないってだけで


名前:ねいろ速報  593
>>585
母を幸せにするって目的そのものが自分の居場所だったという


名前:ねいろ速報  587
直哉は浮けるから相撲ルールだと強そう


名前:ねいろ速報  588
マジで次回どうなるかわかんねぇぜ…


名前:ねいろ速報  589
強い河童って意外と今までに無かったキャラでは


名前:ねいろ速報  591
恐ろしいのはこんな河童やおっさんが
今の虎杖や伏黒より強い可能性が高いこと
生半可な強さじゃ今の直哉に対抗できないし


名前:ねいろ速報  599
>>591
現状生半可な強さでしかない主人公と相棒枠がとても悲しい


名前:ねいろ速報  592
直哉が前座で河童とジジイのほうが難敵のパターン余裕でありえる


名前:ねいろ速報  595
母親の幸せを思えばこそ自分との関わりは断った方がいいと分かってるからね


名前:ねいろ速報  596
河童がルール強制型の領域だと展開も早いし落花も意味無いしでこの距離からだとなかなか厄介そう


名前:ねいろ速報  597
のりとしは伏黒率いるネオ禅院家に入ればいいんだよ


名前:ねいろ速報  609
>>597
今は伏黒家だ


名前:ねいろ速報  598
のりとし孤独すぎてつらい……


名前:ねいろ速報  600
孤独を癒すために河童と相撲取れのりとし


名前:ねいろ速報  603
>>600
直哉は…なんか次の変身のために二時間動けへんとかいってその辺で固まってろ!


名前:ねいろ速報  601
のりとしでも生き残れそうでよかった


名前:ねいろ速報  602
河童に勝てるやつなんていないよ


名前:ねいろ速報  605
突き抜けた脅威の呪霊に人間がどう対抗するかって答えはまだ出てないんかな?領域展開はもう最低条件に感じるが


名前:ねいろ速報  573
呪霊直哉戦は直哉のキャラクター性とのりとし背景以外面白味に欠けたから乱入者が来てくれて助かったぜ


名前:ねいろ速報  613
触ったらペラペラになって停止のわからん殺しあるから一応非行禁止とかの強制下で相撲取らされてもNAOYAは戦えるとは思う


名前:ねいろ速報  619
のりとしの可哀想なところは当主になれたとしても
そんな努力はどのみち無駄だったことと
わざわざ漢字を調べる気が起きないこと