名前:ねいろ速報
硬いやつら

1DF61FDF-66B5-4661-B09B-5264D76F60F9

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  1
赫くらいじゃびくともしないやつらだ


名前:ねいろ速報  2
雑草だけ弱くない?

名前:ねいろ速報  3
左下だけなんかおかしい


名前:ねいろ速報  5
>>3
硬いっていうのは概念が違う気がする
多分吹っ飛ぶと面白いと思ったら硬さ関係なく吹っ飛んでいく


名前:ねいろ速報  7
>>5
ノーダメージではないけど軽症かつきずいたら治ってるレベル


名前:ねいろ速報  4
火山が攻撃特化で雑草が防御特化って印象


名前:ねいろ速報  6
虎杖……


名前:ねいろ速報  16
>>6
逆に呪力ガードなしを条件に組み込んだら真希虎杖くらいしか残らんだろうしまた別ベクトルじゃない?


名前:ねいろ速報  18
>>16
なんで急に全く別の条件の話始めたのか分からん上に普通に呪力込みでもタフだが


名前:ねいろ速報  21
>>18
虎杖は2回死んでるじゃん


名前:ねいろ速報  28
>>21
いや俺も普通に虎杖上の方だと思うけどなんかスレ画のチョイスに割込ませるのも微妙だろうかって悩んで変な書き方になっちゃった
なんかごめん


名前:ねいろ速報  8
雑草はHPがめっちゃ高い感じだと思う


名前:ねいろ速報  10
>>8
そっちはタコ
雑草はきちんと硬いっていわれてる、その上でHP高いってのはあるかもね


名前:ねいろ速報  15
>>10
タコはそんなイメージないな…


名前:ねいろ速報  9
硬い上に回復する乙骨雑草は敵に廻したら厄介


名前:ねいろ速報  11
最低限悟のラッシュに耐えられる程度じゃないとちょっと…


名前:ねいろ速報  13
>>11
ミゲルも真っ向から受けたんじゃなくて直撃避けないようにずらしてたっぽい
余計おかしいな


名前:ねいろ速報  14
技量で硬い奴 呪力で硬い奴
ノリで硬い奴 体が硬い奴


名前:ねいろ速報  17
雑草はもうちょっと再評価されてもいいんじゃない?


名前:ねいろ速報  19
術式そのものが超再生の術師とかって過去にいたんだろうか?


名前:ねいろ速報  20
ビル何個もぶち抜きで吹っ飛ばされても平気な程度にはタフだよな虎杖


名前:ねいろ速報  23
雑草は伸び代あった


名前:ねいろ速報  24
黄櫨は何処まで回復出来るんだろ


名前:ねいろ速報  25
雑草だけ領域出してないから不完全燃焼な部分はある


名前:ねいろ速報  26
>虎杖は2回死んでるじゃん
>なんで急に全く別の条件の話始めたのか分からん


名前:ねいろ速報  27
素の硬さなら雑草真人虎杖で
ギミック込みなら特級術師やセンターマンが入ってくる感じ


名前:ねいろ速報  29
ボンバーマンは破壊規模はともかくやってること凄そうだけど相手があんかけ塗ってくるだけだったせいで何も分からんまま撤退したな…


名前:ねいろ速報  30
雑草は真面目過ぎたというか…


名前:ねいろ速報  32
オート反転のかかる大当たりパイセンは固いに含めていいものかどうか


名前:ねいろ速報  33
真人は術式ありきの固さではある


名前:ねいろ速報  36
>>33
左下含めるならいいんじゃないの


名前:ねいろ速報  39
>>36
それもそうか


名前:ねいろ速報  34
今ノハ危ナカッタ…


名前:ねいろ速報  37
マジ出血はお笑いとしてはNGだからな…


名前:ねいろ速報  38
防御性能なら投射呪法ガードもだいぶ強くない?


名前:ねいろ速報  40
>>38
相手の攻撃を固めて停めるからな


名前:ねいろ速報  41
大当たりしてる時の秤は入れなくていい?


名前:ねいろ速報  43
>>41
左下が術式込みなら秤も含まれるんじゃ?


名前:ねいろ速報  45
>>43
術式と反転だから下段のハイブリッドみたいなやつだな


名前:ねいろ速報  42
硬さに異存はないが真人のはそもそも術式なんだろうか
体質のくくりじゃないか


名前:ねいろ速報  44
>>42
一応術式で魂にダメージ入れないと対して効果がないようにしてる


名前:ねいろ速報  46
ダメージ入りにくい上に回復して自分の術式はコピーされるって厄介極まりないな乙骨


名前:ねいろ速報  47
雑草が見直される度にミゲルの株が上がるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  48
再生能力が高いのと固いのは違くない
本来防御できたほうが隙がないのに呪力無限の状態でも欠損自体はしてるわけだから


名前:ねいろ速報  53
>>48
欠損程度なら瞬時に治るしフルオート反転術式のおかげでノーガードで再生しながら迫ってくるのは怖いと思う


名前:ねいろ速報  62
>>53
指とかの小さい欠損は直してたけど秤のボーナス中みたいにガッツリ四肢欠損までした訳じゃないからいまいちわからん…


名前:ねいろ速報  63
>>62
それは誰も異論ないけど今はそういう話じゃないでしょ


名前:ねいろ速報  49
悟は硬いではなく届かないんだよな


名前:ねいろ速報  55
>>49
けど術式込みなら悟も嫌でも入っちゃうしスレ画はだいぶ恣意的なチョイスではある


名前:ねいろ速報  50
センターマン受けると思ったことは実現出来るだけで
即死技とかだとそのまま死なない?


名前:ねいろ速報  56
>>50
真正面からだと(これで黒焦げになったらウケる…!)と思えば黒焦げ(ギャグ程度)で済むから多分不意をつかないと殺せない


名前:ねいろ速報  65
>>56
不意をつかなくても認識できないくらい速いとかならいけるだろうな
高場がどれだけの攻撃見切れるか分からんからその辺はなんとも言えないけど


名前:ねいろ速報  61
>>50
始まる葬式


名前:ねいろ速報  64
>>61
焼香に強制参加させられるその場にいた術師


名前:ねいろ速報  66
>>64
横で泣き崩れてるセンターマン


名前:ねいろ速報  72
>>64
これもう領域展開じゃない?


名前:ねいろ速報  51
硬さってリスク回避だし秤がガードだけ固めようとするとキレが悪くなると思う


名前:ねいろ速報  52
硬い打たれ強いにもいくつかパターンあってスレ画の中でも単純に硬いって感じなの雑草だけな気もする


名前:ねいろ速報  70
>>52
乙骨は呪力垂れ流しガードで防御力はかなり高い


名前:ねいろ速報  54
花見は
漏斗より硬い(公式)
直哉より硬い(公式)


名前:ねいろ速報  57
ディフェンスタイプのキャラって地味だよね…この漫画に限らず


名前:ねいろ速報  58
>>57
我愛羅は画期的だったと思う


名前:ねいろ速報  59
>>58
ダイヤモンドジョズ!


名前:ねいろ速報  60
悟と宿儺は殿堂入り


名前:ねいろ速報  67
改めて悟の猛攻を受けて五体満足で帰ってる左上はおかしい


名前:ねいろ速報  68
ワオッ!オウオウオウオウオウ
今ノハ危ナカッタ後10分弱行ケルナ


名前:ねいろ速報  69
つかあの黒縄なんとかインチキして量産できんのか…?


名前:ねいろ速報  79
>>69
無為転変使って無理矢理術師に改造して強制製造させるくらいか?


名前:ねいろ速報  71
長男も守りに徹したらだいぶインチキだと思う


名前:ねいろ速報  73
高羽は要はギャグ補正だから死にはせんだろうが芸人モットーメンタルもあってガッツリ決めきれない攻めきれないっていうのが一番厄介なポイント


名前:ねいろ速報  74
乙骨は呪力の量だけなら五条超えとかいう訳解んない奴


名前:ねいろ速報  85
>>74
つっても出力はそこまでだし五条は呪力切れが実質無いからそんなにアドバンテージになってはない


名前:ねいろ速報  75
伏黒のトプンっつって影に逃げるやつ
自分の上に兎なり出して影作れば体に当たった攻撃全部吸えないのかな


名前:ねいろ速報  76
ハゼの木もっかい出てこないかな
高羽が相手だと強さがよくわからないし帰るってどこに帰ったんだあいつ


名前:ねいろ速報  77
呪力の総量多いほど基礎ステータスに上乗せされる仕様ずるくない?


名前:ねいろ速報  81
>>77
スキルポイントが固有スキルに振っても余るくらいあるから
HPとか防御とかのステータスupスキルに回せるみたいな


名前:ねいろ速報  102
>>81
瞬間出力とかそういうのもあるから…


名前:ねいろ速報  78
鹿紫雲も無駄に硬い


名前:ねいろ速報  80
人造スーパー手先器用マンを作れたとしても失伝した伝統工芸品は作れないでしょ


名前:ねいろ速報  82
ミゲルの持ってた分でそもそも数本分だったんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  83
基本的に真希パパの言ってたことが全部なんだよな
呪力全ロストチートとかやらない限り


名前:ねいろ速報  86
>>83
呪力ガードなしでマッハ体当たり耐えてる真希さん普通にヤバすぎるよな…


名前:ねいろ速報  84
防御といえば簡易領域
簡易領域といえばそう三輪ちゃんですね


名前:ねいろ速報  87
この中で一番硬いのって左上?


名前:ねいろ速報  88
こいつらが直也アタック耐えられるとは思えん


名前:ねいろ速報  91
>>88
油断したらあかんで!


名前:ねいろ速報  92
>>91
左二人は普通に耐えられんじゃね
右は大ダメージは受けるだろうけど回復は出来るだろう


名前:ねいろ速報  89
真希が死なないくらいなら全員耐えるんじゃね


名前:ねいろ速報  95
>>89
同条件にしたら呪力で補ってる乙骨がいの一番に死ぬじゃねえか


名前:ねいろ速報  97
>>95
呪力使わない前提かよ


名前:ねいろ速報  90
真人は無為転変の所為で魂知覚出来る奴じゃないとダメージ入れられないのが狡いけど
裏を返せば真人の呪力さえ切れれば誰でもダメージ通せる
何ならナナミン曰く伊地知さんでも祓える


名前:ねいろ速報  106
>>90
とはいえ真人のスタミナはそれこそ虎杖と普通にやりあえるレベルだから呪力切れ狙いは現実的では無い…
虎杖相手ならムキになってくれるけど基本不利なのわかったら逃げるし


名前:ねいろ速報  93
直哉キャノンに投射呪法なら止まるのかな


名前:ねいろ速報  98
>>93
専門家だから投射呪法使ってることはすぐ見抜くだろうし
手足も動かさない等速直線運動ってそもそも24fps縛りに引っかからなくないか


名前:ねいろ速報  96
赫より火力ないとミゲル殺せんしなぁ…


名前:ねいろ速報  99
純愛砲がリーゼント砲より威力低そうなのいっぱいかなしい…


名前:ねいろ速報  100
アニメは自分の術式を成立させるための縛りを相手にも押し付けるのズルっこすぎるでしょ


名前:ねいろ速報  101
直哉じゃ乙骨に勝てる未来は見えないな…


名前:ねいろ速報  103
リーゼント砲が強すぎるだけで乙骨も出力高いだろ


名前:ねいろ速報  105
石流出力だけなら回遊環境では一位らしいしそれ素手で弾く乙骨もなんなんって感じだ


名前:ねいろ速報  107
左下はリーゼント砲食らったらアフロになる


名前:ねいろ速報  111
>>107
ドラゴンボールみたいな服の破け方してると思う
センターマンの衣装のまま


名前:ねいろ速報  108
ここ数百年で一番出力が高いとかのやつの必殺技に
乙骨のいっぱいある技の一つが勝てないからしょんぼりは乙骨贔屓が過ぎるでしょ


名前:ねいろ速報  109
贔屓…?


名前:ねいろ速報  110
真人は無為転変の魂ガード抜きでも普通に滅茶苦茶強いよ…
それこそ虎杖が相性良くても一人じゃ倒せないんだから


名前:ねいろ速報  113
リーゼントはシステム通り越して作者から明示されてる回遊No1の出力だからそりゃ火力高いよね、スクナや乙骨より上だぞ


名前:ねいろ速報  116
>>113
乙骨はともかく宿儺は分からんというか
渋谷の描写見るにどう見ても宿儺の方が火力上だろ


名前:ねいろ速報  118
>>116
スクナより上かは解らなくね?


名前:ねいろ速報  122
>左下はリーゼント砲食らったらリーゼントになる


名前:ねいろ速報  123
ミゲルはテクニック全振りキャラみたいだね


名前:ねいろ速報  125
仙台組は火力は高いけど速度は普通だから左下とぶつかったら有効打与えられずに戦ってらんねぇ!って試合放棄しそう


名前:ねいろ速報  127
じゃあ乙骨よりマキパイを弟子に送ればよかったのでは…?


名前:ねいろ速報  130
ミゲルは乙骨レベルなのん…!


名前:ねいろ速報  138
五条の無限に届かないやつは届かないだけだからナオヤミサイルへの置き破壊にはならんか


名前:ねいろ速報  140
>>138
対立するより組んだらすごいことになりそう


名前:ねいろ速報  139
乙骨が「まともにガードしないと僕でもダメージ受ける」って言ってるあたり通常攻撃なら呪力だけでノーダメなんだろうな乙骨
それにダメージ通す石流ウロゴキブリは攻撃力マジで高かったんだと思ってる


名前:ねいろ速報  143
そういや展延はメロンパンの手駒で話分かるやつはみんな教わってんのかな


名前:ねいろ速報  144
雑草は奥の手残してる素振りあったのにあっさり祓われて唖然としたわ


名前:ねいろ速報  151
>>144
~してないから死なないはこの漫画においてなんのフラグにもならないことを身をもって教えてくれた雑草


名前:ねいろ速報  145
ほぼ精霊とか言ってたし特級ブラザーズの中で雑草だけは普通に劇中でリポップしてきそうな雰囲気がある


名前:ねいろ速報  147
ミゲルの強さはネタだと思ったら映画でガッツリ証明されてしまったからな…


名前:ねいろ速報  148
>>147
ちょっと非の打ち所がないレベルで強い…


名前:ねいろ速報  150
悟と肉弾戦が可能な時点でもう最強クラスなのは確定してるからなミゲル


名前:ねいろ速報  152
誰につくかわからない世界最強の傭兵みたいなポジが合ってる強さのミゲル


名前:ねいろ速報  153
領域対策の違いは良く分からん


名前:ねいろ速報  156
>>153
いやこつづらと簡易領域はあんま変わらなさそう
編み出した人と流派の違いってイメージ


名前:ねいろ速報  157
>>156
簡易領域 領域の必中効果を無くす
落花の情 領域の術式効果が必中した瞬間でカウンターする技
領域展延 簡易領域の効果+相手の術式攻撃も中和できる


名前:ねいろ速報  155
ミゲルは乙骨に故郷の味褒められて御満悦というあざとい可愛いさまで兼ね備えてるからな


名前:ねいろ速報  158
ぶっちゃけ領域で領域に対抗するより領域対策でチャチャっと処理する方がリターンでかいよなって思うんだけど過小評価されがち


名前:ねいろ速報  159
>>158
まあ完全に塗り潰さなければ結局しばらくは相手のターン続いちゃうし…
仙台みたいに領域発動失敗!でも術式焼けるから領域に領域ぶつけたくないのはそう


名前:ねいろ速報  161
領域展延を使えば強制ゴリラバトルに持ち込めるのか


名前:ねいろ速報  163
>>161
無下限みたいな防御術式相手じゃないと流し込んだら普通にダメージ受けちゃうんじゃなかろうか
中和ってのがどの程度効果があるのか知らんけども