名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 8
>>3
当初は本当にモブの予定だったと思ってる
もちろん個人の予想でしかないけども
名前:ねいろ速報 4
拗らせおじさん
名前:ねいろ速報 5
誰にも殺されなかったのは勝ち逃げになるのかな?
別に勝ってないか
名前:ねいろ速報 6
尾形以外で自殺退場したキャラいたっけ
名前:ねいろ速報 19
>>6
平太師匠
名前:ねいろ速報 9
別に杉元があんこう鍋食いたくたってええやんけ
名前:ねいろ速報 10
死に際が芸術的で好き
名前:ねいろ速報 11
毒で錯乱に弟殺した罪悪感ムクムクしてきて自殺かね
名前:ねいろ速報 12
毒でっ錯乱しているっ
名前:ねいろ速報 13
勝手に自分会議始めて死ぬ奴
名前:ねいろ速報 14
自分の事を拗ねた子供であると認めたくなかった一生って感じ
名前:ねいろ速報 15
死んだのかな
名前:ねいろ速報 16
一番の理解者が宇佐美という皮肉
名前:ねいろ速報 17
おじさんいうけど何歳だったんだっけ
名前:ねいろ速報 21
最後は兄弟仲良く笑いながら逝けて良かったね…
名前:ねいろ速報 22
「親殺しってのは巣立ちの為の~」言ってたけどコイツが一番親離れ出来てないな
名前:ねいろ速報 23
初登場時の姿はマタギに似過ぎている
名前:ねいろ速報 29
勇作殿を遊郭に誘ってたけど行き慣れてるんですかって質問にフリですよって回答物凄く納得
名前:ねいろ速報 32
>>29
下っ端兵士にそんな通えるくらいの金ないだろうしね
名前:ねいろ速報 30
スレ画は本当に美しいと思った
先生は動きのあるマンガ描ける方だけど一枚絵の構図も最高だ…
名前:ねいろ速報 41
大事に大事に扱ったな
名前:ねいろ速報 42
尾形が死んでも消えてなかったから勇作殿は本物?
名前:ねいろ速報 43
所詮自分を狂人だと思い込んでいた雑魚
名前:ねいろ速報 44
こいつが再登場して三島殺した辺りの展開はワクワクが止められなかったな
名前:ねいろ速報 46
尾形の性格に対して義眼で目線が合わない演出をつけるのは天才的発想だと思う
名前:ねいろ速報 47
こいつが一時期杉元チームにいた事実
名前:ねいろ速報 48
みんな嫌ってるが普通に好きだわスレ画
名前:ねいろ速報 93
親ガチャに大失敗したってイメージ
名前:ねいろ速報 99
>>93
同じく親ガチャ大失敗した月島が最終的には割とまともになったしやっぱ本人の資質よ
名前:ねいろ速報 106
>>99
尾形はそれで自分を納得させようとしてるけど
宇佐美の両親見たら発狂しそう
名前:ねいろ速報 109
>>99
月島が帰ってこれたのは鯉登がいたからだろ
名前:ねいろ速報 116
>>109
尾形だって弟とかアシリパさんとか手を差し伸べてくれた人はいたのに全部蹴ってああなったんだから半分自業自得かなと
弟は余計なこと言ったけど
名前:ねいろ速報 120
>>116
蹴らなかったらそれはそれで罪悪感に耐えれず自殺エンドが待ってそう
名前:ねいろ速報 100
弟に迎えられて死んでいく満足end感出してるけど
結局自分が生み出した亡霊と妄想対話してるだけなのが尾形らしくていい
名前:ねいろ速報 102
尾形が病んだ原因は毎日あんこう鍋のせいだろ
その程度で生まれた薄っい闇だったんだよ
名前:ねいろ速報 114
フリーでいさせると強すぎるので牽制し続ける頭巾ちゃんは良くやったよ
名前:ねいろ速報 115
>>114
五稜郭で尾形がほぼ発砲できなかったのは頭巾ちゃんが居たからだからな
名前:ねいろ速報 118
自殺END は少しがっかりした
杉本に頭かち割られて脳味噌食われて走馬灯の中死んで欲しかった
名前:ねいろ速報 121
>>118
独りよがりで自業自得な人間なので自殺はベストじゃないかな
破滅に向かっていったのも幕を引くのも自分
名前:ねいろ速報 119
それだけ尾形が強すぎるからな
杉元はどうやっても死ななそうだけど
名前:ねいろ速報 122
自殺じゃなくて戦死の方が満足するからな
むしろ生きて修羅道歩んで欲しかったけど
名前:ねいろ速報 125
>>122
罪悪感から目を逸らし続けた結果の人生だから多分それやるくらいなら自殺するんだろうな
名前:ねいろ速報 130
>>125
遅かれ早かれ自殺しか未来はなかったよね
途中で分岐ルートあったけど
名前:ねいろ速報 138
>>130
樺太以降は殆んど出番なかったから作者もどうしていいかわからなかった様に見える
名前:ねいろ速報 123
鶴見中尉は尾形を最終的にどうしたかったのかな…
名前:ねいろ速報 124
自分は愛されてるのにずっと否定してた異常者
愛されたら愛されたら殺そうとするんだもん面倒だわ
名前:ねいろ速報 129
>>124
自分の人生を論破されそうになったら物理的に排除するクソコテ
名前:ねいろ速報 131
>>129
異常者のフリしなきゃメンタル持たなかったからな
名前:ねいろ速報 127
家族殺した方法コンプリート自殺は美しかった
名前:ねいろ速報 159
>>127
母親 毒殺
父親 切腹
弟 ヘッドショット
ほんまや
名前:ねいろ速報 135
なんやかんや父親も倅って呼んでたしな
名前:ねいろ速報 143
うしおととらの流兄ちゃんみたいだな
周りは受け入れてくれる余地も十分にあったという点も含めて
名前:ねいろ速報 144
まあなんだかんだ自分なりに答えを出して死ねたのでまだ救いはあるかなって
名前:ねいろ速報 145
この時代の上等兵って髭伸ばしてもよかったの?
名前:ねいろ速報 152
>>145
抜けてから伸ばしてない?
名前:ねいろ速報 192
尾形だけは死に様がブザマすぎて評価下がった
名前:ねいろ速報 198
>>192
それはないかな
名前:ねいろ速報 199
>>198
そうか?
最後は笑顔で死んでいってよかったよ
名前:ねいろ速報 201
>>199
そもそもカッコいい最後させるキャラじゃねえ
名前:ねいろ速報 197
ふぐ鍋が食べたい
名前:ねいろ速報 203
あの面倒臭さが女読者を引きつける
名前:ねいろ速報 204
無様なのがいいのに
名前:ねいろ速報 205
むしろあの死に方で尾形は完成したと思う
名前:ねいろ速報 206
フグ鍋て
本当に誰だ
名前:ねいろ速報 209
むしろ適当に杉本なり頭巾ちゃんに殺されて何も得ないまま死ぬ方がよっぽど無様だと思うけどなあ
名前:ねいろ速報 211
アンコウかフグ鍋は自分の好きな物だろ
名前:ねいろ速報 214
トメがさあ!あんこう鍋がさあ!
名前:ねいろ速報 217
フグ鍋と言えば鉄砲鍋とも呼ばれていたな
当たったら死ぬから
そういう意味では杉本っぽくはあるかもしれんがどっちかと言えば勇作殿っぽくもある……
名前:ねいろ速報 221
>杉本
誰だ
名前:ねいろ速報 222
杉元よりも人を殺す事に躊躇いがあったんだなって
名前:ねいろ速報 224
キレた杉元が一番ヤバい
名前:ねいろ速報 225
白髪の話ででけえ鳥取ってくるのが
狙撃手として劣化したから大味な狩りしかできないってことに気づかんかった
っていうか白髪のくだりしか気にしてなかった
名前:ねいろ速報 226
杉元は罪悪感ちゃんと受け止めた上で殺すからね
そりゃ煌めいちゃうよ
名前:ねいろ速報 230
干し柿のことを知らなかったからどっちにしろ騙しきれなかったんだけど
あの場面で自分の歪み(あんこう鍋)が出ちゃうのいいよね…
名前:ねいろ速報 231
尾形がスナイプしてるバトル描写が一番カッコいいんだよなぁ
名前:ねいろ速報 240
>>231
頭巾ちゃん戦の騙し合いとか好き
名前:ねいろ速報 256
最後情けない負け方してダメだった
何だよ悪霊て
名前:ねいろ速報 262
>>256
罪悪感
名前:ねいろ速報 275
>>262
いや幻覚だ!毒だ!
名前:ねいろ速報 263
>>256
罪悪感だ
名前:ねいろ速報 271
>>256
イマジナリーでも勇作に殺されてるみたいで駄目だった
名前:ねいろ速報 257
元々夢に見てたようだし熱で蓋が動いて閉める前にアシリパさんの光見て閉めれなくなったんだろうな・・・
名前:ねいろ速報 258
俺が不死身の勇作殿だ
名前:ねいろ速報 259
眼帯キャラでいくかと思ったら義眼いれてきたのはびっくりした
名前:ねいろ速報 265
とはいえ勇作殿振り切っても毒と割腹ダメージで戦闘不能です
名前:ねいろ速報 272
>>265
腹に毒入った時点でどうしようもないって偽札師のときも言ってたよね
毒でそんな生きれるとも思えないしあの錯乱も実際の時間だと一瞬なのかな
名前:ねいろ速報 270
ロシアのスナイパーどうなったんだ
名前:ねいろ速報 280
>>270
猫を描いた
名前:ねいろ速報 284
>>280
山猫(尾形)の死体を描いて障害大切にした
名前:ねいろ速報 287
>>284
最終回まで読んできて
名前:ねいろ速報 295
>>280
ラストのあれそうなんだ
じゃあ生き残れたんだね
名前:ねいろ速報 286
土方は尾形のことどう思ってたんだろ
名前:ねいろ速報 290
>>286
傭兵としか思ってないんじゃない
名前:ねいろ速報 291
>>290
猫
名前:ねいろ速報 292
>>291
協力関係者かな
名前:ねいろ速報 288
杉元だったら切腹ダメージは即時回復しそう
名前:ねいろ速報 294
>>288
流石の杉元でも内臓は気をつけて切腹しようとしてたし…
名前:ねいろ速報 293
作中でも有数の化け物だよね
名前:ねいろ速報 296
1番嫌われてる男を射殺したしな
名前:ねいろ速報 300
どうして乗り込んで来ちゃったんですか?
しかも乗務員殺すし
いやあなた乗ってますよね?
名前:ねいろ速報 301
現代だと歯科医なのが謎
名前:ねいろ速報 302
読み返してるけど勇作殿もとい花沢中将の1度でも殺せば罪悪感が生じて目が曇るって発言正しかったんだな
名前:ねいろ速報 306
>>302
母親殺したのが全ての始まりだからな…
アシリパさんの仲間のまま終わるルートはあったんだろうか?
名前:ねいろ速報 309
>>306
そこに納得のできる道理があればまた違った道も選べるんだけど尾形はその理由探しを理由にして母親殺したからもう後に引けなくなった
名前:ねいろ速報 303
杉リパの当て馬
名前:ねいろ速報 304
ラッコ鍋で最初にダウンした辺りそういうのに慣れてないんだろ
名前:ねいろ速報 305
キロランケが尾形にアチャ狙撃持ちかけたと思うけど
尾形はなんで承諾したんだろ
杉元土方陣営にアチャが加わると中尉的にも中央的にも嬉しくはないからなのか
ただそうするとなんでこいつは杉元土方を始末するでもなくずっとついてきてたのかという話に…
名前:ねいろ速報 314
>キロランケが尾形にアチャ狙撃持ちかけたと思うけど 尾形はなんで承諾したんだろ
あのまま生かして置けば情報を杉元や鶴見に渡ってしまうからじゃね?
尾形の心情が描かれてないから不明点が多すぎる
名前:ねいろ速報 328
なんで鶴見裏切ってまで金塊争奪戦に参加してたんだっけ?
名前:ねいろ速報 332
>>328
元々中央のスパイだったから
名前:ねいろ速報 330
最後の妄想シーンで全く出てこなかったし鶴見は狂人ごっこに利用してただけで言うほど執着してなかったんかな
名前:ねいろ速報 333
中央のスパイなんだっけ?
名前:ねいろ速報 335
中央のスパイだったのに勇作殿やら父親殺して中央も頭抱えただろうな
名前:ねいろ速報 339
>>335
さすがにバレてないと思う
名前:ねいろ速報 341
>>339
花沢中将は自刃という認識では?
名前:ねいろ速報 336
スパイ設定全然活かされてなかったな
名前:ねいろ速報 337
鹿を轢いたと直接描写されてないし後の引きで汽車の前にヒグマが手を掛けてるシーンあったから
轢いたのは鹿じゃなくて近くにいたヒグマだったんだろう
名前:ねいろ速報 340
鶴見は尾形がスパイなの気づいてたんだろうか
この二人の関係がよくわからんな
名前:ねいろ速報 345
>>340
菊田を宇佐美に探らせてたし気づいてたんじゃない
名前:ねいろ速報 459
>>345
奥田閣下に陸軍大学校卒業させて貰うって鶴見に言ってただろ二重スパイだよ
鶴見か奥田かどちらが先にスパイとして送り込んだのかは不明だけど
名前:ねいろ速報 342
鶴見中尉に執着してたというか自分を一番分かってるやつが一度俺担いだんだから出世しきるまで担げよって憤ってるだけだなあれは
鶴見中尉からすればクソウザイ我儘
名前:ねいろ速報 352
>>342
鶴見が持ち込んできた話だし…
名前:ねいろ速報 343
正直宇佐美って言うほど優秀な駒じゃないと思う
任務に私情挟みすぎだし
鶴見中尉がサイコパスだったら速攻で切り捨ててたわ
名前:ねいろ速報 353
>>343
とはいえ師団の中じゃ月島の次くらいの功績あるし無根拠な評価ではないだろう
名前:ねいろ速報 368
>>353
親友殺しがアレ過ぎるだけで師団任務はこなしてるからな
親友殺しが本当にアレ過ぎるだけで
名前:ねいろ速報 401
>>353
中央への道潰された時点で切り捨てるわな
愛の効果を試すにはうってつけだったから手元においたってのはあるんだろうけど
名前:ねいろ速報 344
尾形って初登場の時から脱走兵だったよな
鶴見を見張るスパイするのどうしたって思ってた
名前:ねいろ速報 346
別に優秀とは言われてなくない?
生まれながら羊じゃないから強いけど
名前:ねいろ速報 347
なんで杉元生きてんだ
名前:ねいろ速報 350
>>347
不死身の杉元だから
名前:ねいろ速報 351
>>350
俺は不死身の杉元だから
名前:ねいろ速報 358
>>351
最終回だし死ぬかもな…いや生きてるにしてもあそこからどうやって助かるんだ
とくに何の説明もなく3ヶ月後とかそんな!
名前:ねいろ速報 379
しかし鶴見もそうとう不死身だな
コメント
コメント一覧 (39)
anigei
が
しました
戦争状態でスナイパーとして重用されていればいいけど、平和になったらもうこの人がもたないだろうなって
anigei
が
しました
上官から士官学校推薦してあげるから職業軍人にならんかと
話が合ったらしい(親の反対で断念)それに至るには
人より早く起きて銃の手入れ便所掃除、人の繕い物、落伍者の面倒
実家からの仕送りで仲間に差し入れ、現場では鬼無双をしての結果だけどね
アイツもっと他人の面倒見たりしてたら話は変わってたんじゃ・・
anigei
が
しました
anigei
が
しました
殺しそのものよりも誰をころしたかの方が問題じゃね
杉元が寅次や梅ちゃんを俺を裏切りやがってってころしてたら同じ土俵で語れるけども
anigei
が
しました
調子に乗ると失敗しがちな迂闊なやつで言いがかりでヒロインにストーカーしてくるわ
人知れず自死するのではなくのこのこ列車に乗り込んできて俺理論を語ってから自滅するわ人騒がせなやつだった
anigei
が
しました
そんなキャラ他の漫画でもめったにいないぞ
シグルイの伊良子はスラム街出身で母は気が狂った娼婦で自分のことを見てくれたりはしなかったけれど、武士に切り捨てごめんされるような環境だったから、母も自分も身分社会の犠牲者だと思い母を大事にしていた、武士階級には騙したり汚い手を使ったりして殺したりとどこまでも残酷になれるけど、浮浪児には優しくすると一貫性がある
ヴィンランド・サガのアッシェランドも冷血な海賊だが、母は自分を見てくれない狂人、母をかどかわして愛人にし、狂ったら馬小屋に捨て、自分も奴隷同然に他の正妻の子供たちと差別した父は殺したけど、母はかわいそうな犠牲者だからと最後まで面倒見ている
北斗のサウザーのようなわかりやすい愛への希求や絶望的な経験もない
尾形は祖父母殺害疑惑もあるし、母弟はもちろん通りすがりの浮浪者も囮にして殺したりと自分以外全員何とも思っていない
動機や愛情がわかりやすい宇佐美以上のサイコ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
多分25歳くらいだと思う。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まぁそれはそれとして、殺していい理由にはならないけどな!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
類は友を呼ぶ典型
anigei
が
しました
anigei
が
しました
古くからのゴカム尾形ファンがたくさんいるからなぁ
界隈みてみろよ。尾形の死に方に沈黙してるから。喜んでるのは 新しいファンが多い。
名のある絵師たちなんて 野田先生を非難したくないから 沈黙を貫いてる。
結果、喜んでキャピキャピしてるのが目立つが…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの程度って言うけど、物心ついた時から一貫して「百之助」じゃなく「花沢幸次郎の息子」って他人なら兎も角、肉親が一番やっちゃいけない評価の仕方をして真面に百之助の事を見てない。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
無視は虐待としては暴力よりもはるかに深刻な最悪の影響を及ぼすとされてるッピ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただのサイコパスだとか全然可哀想じゃないって切り捨てるのは簡単だけどもうちょっと掘り下げられないんかと思うわ
善悪はともかくキャラとしてはかなり面白いのにな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする