1: ねいろ速報
軍師の癖に死にかけの蒙恬以下の知能しかないのか
5ACF01F6-AE02-41E7-9B28-A163E8CBA5C4

【キングダム】原泰久 集英社

3: ねいろ速報
ミノムシが有能だった描写なんて飯作る時しかないぞ



4: ねいろ速報
そら楚大敗が控えてるからな
河了貂を無能にしとくのは当たり前



名前:ねいろ速報
宜安城落とすぞ


名前:ねいろ速報  2
息も絶え絶えなやつより頭が働かない軍師


名前:ねいろ速報  58
>>2
なんか1つぐらい凄い指摘して流石だなみたいなのないんかね
会議してるときに驚くただのモブ役になってしまってる


名前:ねいろ速報  4
宜安には私の仕掛けた秘策が…


名前:ねいろ速報  5
(また自国の城を弱体化してるのか…!?)


名前:ねいろ速報  6
北の兵総動員して31万なんだからそりゃ北の城兵少なくなって弱くなるっていうか


名前:ねいろ速報  7
>>6
李牧って守りは一切考えないよね


名前:ねいろ速報  8
いや城の守りなんて五千あれば3日はもつだろ
その間に31万の軍が戻ってきて勝てるから李牧がよっぽど数百人まで減らしてないといかん


名前:ねいろ速報  16
>>8
五千はとしの予測でしかないんだけど、5千もいるなら他の城にもいるということだから趙にはさらに兵がいることに…


名前:ねいろ速報  30
>>16
40万を生き埋めにされても竹の子みたいに兵士が生えてくるんだから大量にいるだろ


名前:ねいろ速報  9
李牧ってまだ忠実の勝ち戦タイムにならないのか


名前:ねいろ速報  10
>>9
宜安を落とされた次の戦からだったような記憶


名前:ねいろ速報  21
>>10
また無様な姿晒すのか…李牧かわいそう


名前:ねいろ速報  24
>>21
けれど気になるのが宜安奪ったところで31万の兵相手にどう守るんだと


名前:ねいろ速報  11
翔平君激闘まであと何巻?
最近遅くない?


名前:ねいろ速報  12
趙軍「勝った勝ったお疲れ〜」


名前:ねいろ速報  13
やっぱり李牧がでないとスレの伸びも悪いな


名前:ねいろ速報  14
キングダムってギャグマンガなのな


名前:ねいろ速報  17
今三国志やってるけど30万の兵動員するとかけっこう大変だな
よくそんなにポンポン兵動かせるもんだ


名前:ねいろ速報  18
礎の戦いの時は兵100万とかになってそうだな…
合従軍の時は合わせて何万いたっけな


名前:ねいろ速報  19
強さがインフレする漫画はよくあるが兵数がインフレする漫画ってそうないし面白いな


名前:ねいろ速報  33
>>19
だって史実だと秦の一強で他の国は死に体だもん


名前:ねいろ速報  59
>>19
これは中華漫画だって言われると納得しそうではある


名前:ねいろ速報  20
史実使ってやりたい放題いいよね


名前:ねいろ速報  22
たまに個人戦闘で信倒す敵もわいてくるから強さもインフレしてる


名前:ねいろ速報  25
このペースだと完結までに400巻くらいかかりそうだな


名前:ねいろ速報  37
>>25
後になればなるほど残った国が強大になるからもっと増えるのでは?


名前:ねいろ速報  46
>>37
武将も六将級とか李牧級とかいくらでも生えてくるからな


名前:ねいろ速報  47
>>46
李牧級とかいう解っている人間にとってはバカにされてるような言葉


名前:ねいろ速報  26
滅ぼす順番的には
趙、魏、礎、燕、斉
で終わりだけど韓はいつだっけな…
このペースなら100巻くらいで終われるんじゃない?


名前:ねいろ速報  27
史実だとカンキ、モウテン、信が相次いて負けるんだっけ?


名前:ねいろ速報  29
最後に王翦がいいところどりするのか


名前:ねいろ速報  31
>>29
どうだろう?その後の明太子追撃戦で巻き返すかも知れない


名前:ねいろ速報  32
正直白起の40万は盛りすぎだろってなる


名前:ねいろ速報  34
>>32
中国人も同じ事思って生き埋めの地を発掘したのよ
そしてガチでヤベェ数の人骨出てきてドン引きしたのよ


名前:ねいろ速報  35
>>32
兵士だけじゃなくて現地の民衆も殺せばなんとかなる


名前:ねいろ速報  39
>>35
ちなみに唐の全戦力が60万


名前:ねいろ速報  60
>>32
大半は餓死してたから埋めたんだろ


名前:ねいろ速報  36
理解ある上司
問われない敗戦責任
尽きない将兵
趙は本当に恐ろしい国だよね


名前:ねいろ速報  41
>>36
流石に鄴で死刑決まった
>尽きない将兵
ここは確かに恐ろしい


名前:ねいろ速報  38
敗戦責任に関しては
合従軍で一回はなんとか許したけど
鄴取られたのは流石に死刑決まったんだぞ


名前:ねいろ速報  40
史実の20万でも十分多いと思うんだけど2倍に増やした意味あったのか


名前:ねいろ速報  42
王都から何十万も兵士出てくるとは読者誰も予想出来なかったよね


名前:ねいろ速報  44
>>42
人間が生えてくる上にワープ出来る世界だから…


名前:ねいろ速報  45
>>42
そりゃ李牧も10万くらい兵出してよってなる


名前:ねいろ速報  51
>>45
何万いても無駄遣いするだろうがオメー


名前:ねいろ速報  48
正直尭雲やコチョウさんあたりでこれ以上強い武将出すのは無理じゃないかと思う
思いたい
一応まだ趙笏ってのがいるっぽいけど趙奢の関係者なのか


名前:ねいろ速報  50
現状趙の大物は司馬尚くらいか


名前:ねいろ速報  53
>>50
新しいポケモンか


名前:ねいろ速報  52
一応言うなら十万兵出しても十万が絶滅することなんてほとんどないからな
桓騎はたまたま処刑したりしたけど


名前:ねいろ速報  55
>>52
白起こいない世界だった?


名前:ねいろ速報  54
一応司馬尚は生き残るんだよな


名前:ねいろ速報  56
作中描写されてる限り完全に敵兵絶滅させたの白起や桓騎くらい
基本的に大将やられたりして歯向かった残存兵はある程度殺されるけど大半は退散もしたりするでしょ


名前:ねいろ速報  57
カクカイさん過労死しそう…


名前:ねいろ速報  61
趙○ってメジャーな名前なのかね
趙荘といたし趙雲とかも今後生まれてくるけど


名前:ねいろ速報  62
>>61
周の時代から栄えてたみたいだな


名前:ねいろ速報  63
まぁ国の名前だから王族だったり自称だったり