名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 7
そもそもシャワーもちょっとだけ疲れるんじゃなかったっけ…
名前:ねいろ速報 9
>>7
ロビンちゃんいつもシャワー浴びながら耐えてるのか…
名前:ねいろ速報 36
>>9
まぁ風呂でのぼせたくらいのダルさなんじゃないか
名前:ねいろ速報 8
Zのむさ苦しい風呂シーンでルフィ伸びてなかったか
名前:ねいろ速報 10
真水と海水で差があるのはモリアのゾンビ兵くらいだ
名前:ねいろ速報 14
>>10
テゾーロの金にも海水が効く設定だったな
名前:ねいろ速報 12
カゲカゲだと塩が弱点だったりするから、塩気が混じってるとダメとか?
名前:ねいろ速報 15
クロコダイルとか水も飲めないと思うんだけど飲まなくていい身体になるんだろうか
名前:ねいろ速報 18
>>15
手で飲める
名前:ねいろ速報 25
>>18
なんで飲めないと思うんだ
名前:ねいろ速報 16
海と同じ効力のはずの海楼石つけたままキッドとルフィは動き回れるんだからもうこの辺の描写はノリで流した方がいい気もする
名前:ねいろ速報 20
>>16
そういやそうだったな…
名前:ねいろ速報 21
>>20
兎丼の海楼石は労働出来る程度に純度落としてるとかじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 17
飲み水とか雨はどうしてんだ
名前:ねいろ速報 22
能力者が雨の中で戦うシーンって意外と無いのか?
名前:ねいろ速報 29
>>22
ロジャー処刑の街から逃げるとこくらいかな…
名前:ねいろ速報 30
>>29
ローグタウン
名前:ねいろ速報 244
>>30
アクアラグナ中でも普通に伸びてたなルフィ
名前:ねいろ速報 252
>>244
ローグタウンが普通にそれじゃん
あくまで海判定になるなんかがあるんだろう
名前:ねいろ速報 23
海楼石と違って水とかはあくまで能力抜きの人間に一時的になるって感じじゃないか
いやどう設定されてるかは断言できんけど
名前:ねいろ速報 24
細かく言うとクロコボーイの体内に水分ないのかってなっちゃいそうだし自分が飲む分や体内はセーフだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 26
飲食はまた別でしょう
名前:ねいろ速報 27
真水が駄目だと全身アメアメのアメアメの実が最強じゃん
名前:ねいろ速報 28
厳密に水分を少しでも含んでたら砂になれないならもう全身無理だろ
名前:ねいろ速報 32
真水の溜まり(浴槽とか)だと溺れはしないけど力が出なくなる
水滴は全く無問題
みたい
名前:ねいろ速報 34
>>32
スナスナかわいそう
名前:ねいろ速報 38
>>34
悪魔の実の弱点じゃなくて乾燥の弱点が湿度だからしょうがねぇな…
名前:ねいろ速報 35
体表の表面積の内に占める水分の割合に依存して脱力する設定がSBSであったか妄想だったか思い出してる
名前:ねいろ速報 41
少しだけ被ると一時的にダルくなる
頭から被ると結構辛い
そんな感じか
名前:ねいろ速報 42
アンパンマンほどは弱体化はしない
名前:ねいろ速報 43
ジャックか誰かが海底で身動きできないけど余裕で息止めて耐えてるシーンなかったっけ
名前:ねいろ速報 44
>>43
アイツ魚人
名前:ねいろ速報 45
海楼石、ただの岩塩だった!?
名前:ねいろ速報 46
デバフ付与で弱体化であって能力無効ではないはずなんだけど暴走チョッパーは水に落として元に戻してたんだよな
もうよくわかんねえ
名前:ねいろ速報 50
>>46
まあ脱力して暴走解除はわかるよ
能力無効って言い方だとただのトナカイに戻っちまう
名前:ねいろ速報 60
>>46
能力はもちろんからだが思うように動かなくなるだからまあ元の形態に戻されたんだろう
名前:ねいろ速報 49
海の神に嫌われるから弱るんじゃないんすかね…
名前:ねいろ速報 53
チョッパーは気絶すると人獣型になるちょっとおかしなやつだから…
名前:ねいろ速報 58
>>53
ヒトヒトの実が特殊な存在確定
名前:ねいろ速報 54
クウイゴスの木片さえあれば大丈夫だと思ってるんですがね
名前:ねいろ速報 56
ワニ、ワインずっと飲んでたの渇きを潤していた!?
名前:ねいろ速報 59
海楼石って海底削った石なの?
名前:ねいろ速報 191
>>59
それだとルフィは魚人島で歩くこともできないんじゃないか
名前:ねいろ速報 193
>>191
靴履いてるだろアポポポポポポ
名前:ねいろ速報 62
海楼石関連もワノ国由来かよ
名前:ねいろ速報 71
>>62
海楼石、実は赤穂の塩だった!?
名前:ねいろ速報 75
>>71
悪いがはかたのしお
名前:ねいろ速報 64
アーロンパークで首だけルフィでもその後だいぶ元気だったろ
名前:ねいろ速報 67
海に落ちたらもう全身それに包まれるからそりゃあなぁ…
名前:ねいろ速報 68
なんか海水が駄目なんだと思ってたわ
名前:ねいろ速報 72
>>68
多分モリアの能力が悪い
名前:ねいろ速報 69
宴だーのあとに風呂はいるけどルフィチョッパーロビンブルックは疲れとれずにだるくなってたのか…
名前:ねいろ速報 74
>>69
まぁ疲れ溜まらないんですけどね
ホネだから
名前:ねいろ速報 76
>>74
ルフィやチョッパーは風呂なんて滅多に入らないけど?
名前:ねいろ速報 95
>>76
アラバスタとワノ国で入ってるけど全然溺れてない事を教える
名前:ねいろ速報 73
海水じゃないのに海扱いは無理あるだろ尾田
名前:ねいろ速報 78
ロビンちゃんワノ国の混浴でも出来るだけ深く入らないようにしてた気がする
名前:ねいろ速報 111
>>78
ちょっと待てあのシーンのしのぶ不用心すぎだろ
名前:ねいろ速報 79
一生半身浴って辛いな…
名前:ねいろ速報 85
>>79
別に普通の一般生活してる人ならゆっくりビバノンノンできるだろう
名前:ねいろ速報 80
能力者は山賊でもやってた方がいいだろあほんだら
名前:ねいろ速報 81
細かい設定との矛盾は編集がチェックして欲しいだろ
名前:ねいろ速報 82
でもなぁ…雨のバトルシーンは描きたいもんなぁ…
名前:ねいろ速報 84
>>82
溜まった水がまずいから雨は問題ないって
名前:ねいろ速報 87
>>84
水たまりで弱体化するルフィ見たくないだろ
名前:ねいろ速報 83
ビショビショシャンクス、弱体化してないので能力者じゃないの確定か
名前:ねいろ速報 86
水たまりの落とし穴でも作ってればウソップはルフィに勝てたのかな
名前:ねいろ速報 88
水ルフィ、弱体化していた!?
名前:ねいろ速報 89
呪われた聖剣は真水だったから平然としてたぜ
ちょっと確認してこい
名前:ねいろ速報 92
>>89
………
名前:ねいろ速報 90
雨でも接地面は水たまりと同じだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 91
つまり鉄砲じゃなくて水鉄砲の方が有効…ってこと?!
名前:ねいろ速報 106
>>91
炭酸水
名前:ねいろ速報 96
REDの描写考えるとジンベエに海流一本背負い食らわされてどう見ても全身水の塊に包まれてたのに普通に戦えてたビッグマムは化け物ってこと?
でもよく考えたらその直後に武頼貫で吹っ飛ばされてるから実は一応弱体化してたのか?
名前:ねいろ速報 102
>>96
だからREDの方がおかしいって言ってんだろうがァ!
名前:ねいろ速報 97
まあ雨アウトなら能力者いくらでも無効化できるしな
名前:ねいろ速報 99
豪水浸かったらどうなるのか教えろ
名前:ねいろ速報 101
>>99
助からぬ
名前:ねいろ速報 103
>>101
もう助からん…
名前:ねいろ速報 108
>>103
アア……ア…ア!!!
名前:ねいろ速報 104
アラバスタの男どもの風呂シーン好き
名前:ねいろ速報 112
>>104
俺は幸せパンチ好き
名前:ねいろ速報 105
マムは海に落ちたはずなのに記憶喪失程度で海岸に打ち上げられてる時点で飛び抜けておかしい
名前:ねいろ速報 107
武装色で身体覆ってたら直接水に使ってないから大丈夫とかないかな
覇気って念みたいにオーラで包んでたっけ…
名前:ねいろ速報 109
ナミさんとロビンちゃんの風呂周期合っててよかった…
名前:ねいろ速報 110
チュウ、最強で確定か
名前:ねいろ速報 113
海水にも嫌われないミズミズの実の全身水人間はいつか出そうで出ない気もする
名前:ねいろ速報 115
>>113
確か映画にいただろ
名前:ねいろ速報 116
>>115
ねじ巻き島にいなかったかそんな感じのやつ
名前:ねいろ速報 144
>ねじ巻き島にいなかったかそんな感じのやつ
調べたらトロトロの実ってやつが出てきたんすがね…
まあ自然系って区分もない頃の映画だからギリギリセーフだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 114
ちなみに炭酸水の風呂に入ったら発生する二酸化炭素で窒息して死ぬぞ
名前:ねいろ速報 118
ちゃんと肩までつかれ
名前:ねいろ速報 126
>>118
これやるかどうかで悪魔の実能力者かどうか分かるのか
名前:ねいろ速報 119
俺はながら読みの読者
悪魔の実がワンピ世界観の根幹に関わってるのかどうかが気になるから教えろ
名前:ねいろ速報 122
>>119
これから描くから待てや
名前:ねいろ速報 123
>>119
教えるにしてもこれからの最終章にかかってる事を教える
名前:ねいろ速報 124
>>119
悪魔の実はすべてニカの世界樹から生まれる事を教える
名前:ねいろ速報 129
>>119
多分これからの最終章で明かされる部分なことを教える
名前:ねいろ速報 121
FILM以前は深く考えなくていいと思うけどだからこそFILMのGOLDと REDで繰り返し出てきたから気になってるんだ
名前:ねいろ速報 127
ルフィの首伸びる描写見るにブルックも死なないだろう多分
名前:ねいろ速報 128
水水のピストル海水でやればいいんじゃ
名前:ねいろ速報 130
そもそも海に嫌われるっての自体謎過ぎるだろ
名前:ねいろ速報 134
>>130
泳げなくなるから世間でそう言われてるだけで実際は何かしら仕組みがあるんだろ
名前:ねいろ速報 131
Zもムチッムチの男湯シーンあるだろ!!
名前:ねいろ速報 132
正直今のブルックはもうあの骨の体を砕かれても死ぬかどうか怪しいだろ
名前:ねいろ速報 133
ブルック最悪ロボにすればいいだろ
名前:ねいろ速報 135
ワの国でキッドやローと風呂場で勝負して欲しかったな
誰が一番潜っていられるか勝負で3人ダウンしてる姿みたい
名前:ねいろ速報 146
>>135
介護要員のNo2達
名前:ねいろ速報 138
普通は力抜けたら浮くけど能力者は沈むからな
名前:ねいろ速報 140
海で溺れる赤犬見たいだろ
名前:ねいろ速報 148
風呂入ってるときは若干脱力するとかそんなんSBSであったような
名前:ねいろ速報 149
悪魔の実を2個食うと破裂して死ぬも実例一度も出てこないまま終わるんだろうか
黒ひげのネタバラシの時に黒ひげが2つ能力得た仕組み自体は説明されるだろうけど
名前:ねいろ速報 151
ドルドルでコーティングしたら水も行けるのか…?
名前:ねいろ速報 156
>>151
樽潜水服でルフィいけたし行けると思う息できないけど
名前:ねいろ速報 163
>>156
直接触れなければ影響は受けないだろうからいける
名前:ねいろ速報 174
>>163
ドルドルってかなりの当たり能力じゃないか
名前:ねいろ速報 177
>>174
明らかに使い手の体積無視してるし
切り離しちまえばただの蝋だしな…
名前:ねいろ速報 152
麦わらの一味全滅した後にも歌い続けるブルック悲しいだろ
名前:ねいろ速報 153
描いてる側のさじ加減一つだからまともに考えても仕方ないだろう
名前:ねいろ速報 154
藤虎海に突き飛ばして観察したいだろ
名前:ねいろ速報 155
太陽神でも海に嫌われるのか
名前:ねいろ速報 158
>>155
こっちの神話でも太陽神と海の神はだいたい仲悪いからな…
名前:ねいろ速報 157
どいつもこいつもハンコックよりおっさんをフニャフニャにさせたいのかよ
名前:ねいろ速報 159
風呂で油断した能力者を好き放題にする薄い本が描けると思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 160
あの沈没船潜水にルフィ行かせるのはほんとムチャさせてる
名前:ねいろ速報 164
>>160
まあ普通は水圧的に誰が行っても危険だし…行かないと本人が納得しないし…
名前:ねいろ速報 165
ラブーンの種族は多分寿命がくそ長いだろうし麦わらの一味が全員いなくなってもラブーンと一緒にクロッカスさん亡き後の灯台を継いで元気にやってると思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 168
>>165
クジラと共に歌う骸骨がいるって伝説できそう
名前:ねいろ速報 170
>>168
やめてください…死人が出ますよ
私もう死んでるんですけど!
名前:ねいろ速報 167
フランキーの露出狂設定どこいったのか教えろ
名前:ねいろ速報 169
おっきなクジラと骸骨の灯台守人なんて観光スポットになるな…
名前:ねいろ速報 171
ルフィをわざわざ海に落として処刑しようとしたヒグマ
わかってたの濃厚に
名前:ねいろ速報 173
能力者は海に嫌われてるってどういう理屈なんだろうな
名前:ねいろ速報 176
ドルドルはロギアじゃないのが偉い
あくまで蝋だからそこに攻撃食らっても問題ない
名前:ねいろ速報 179
多分重要なのは「悪魔の実を食べたものは海に嫌われる」ってフレーバーであって
どこからどこまでがセーフとアウトの境界なのかって部分は別にそんな深く考えるもんじゃないんだろうなって気がする
名前:ねいろ速報 180
ドルドルで身体コーティングすれば水無効のクロコダイル出来るんじゃ…
コーティングした砂ってまさにサンドバッグ状態だけど
名前:ねいろ速報 181
悪魔たちがいたとある王国が海に沈んでて海に浸かるとそれに魂が引き寄せられるから溺れる
みたいな考察というか妄想ロマンあって好き
名前:ねいろ速報 188
どうせベガパンクの腕で後からどうにでも理屈がつけられる…!
名前:ねいろ速報 192
悪魔の実の中には海に嫌われる以外のデメリットあるやついるよな…
名前:ねいろ速報 209
そもそも初期は登場人物の間では海で戦う海賊なのに悪魔の実食うとか有り得ねえみたいな論調だったのを教える
名前:ねいろ速報 210
>>209
"最弱の海"
名前:ねいろ速報 226
>>210
シャンクスとバギーはロジャー海賊団一の泳ぎ手がカナヅチになったんだからそう思うのは無理ないだろ
名前:ねいろ速報 211
早く物に悪魔の実食べさせる方法知りたい
名前:ねいろ速報 214
グランドラインの荒れ方考えたら海に落ちることも普通に考えた方がいいから…
名前:ねいろ速報 215
作中だと描写無いけど海に落ちてそのまま死んだ能力者とかも沢山いるんだろうな
名前:ねいろ速報 230
>>215
ジャックとか魚人だから回収待ち出来たけどそうじゃなけりゃ確実に死んでるし
魚人でもあれ海王類とかに目を付けられてたら食われて終わりだしな…
名前:ねいろ速報 216
カイドウが自殺する方法たくさんあるよね
名前:ねいろ速報 219
>>216
かっこよく自殺する方法は無いだろ
名前:ねいろ速報 220
>>219
だからよ!!!おれは自殺したいけどただ死にたいわけじゃねェんだ!!!
名前:ねいろ速報 218
ウオウオだと力抜けても溺れなかったりするんだろうか?
名前:ねいろ速報 223
>>218
かもしれない
モモを沈めてみよう
名前:ねいろ速報 227
>>223
無理でござる~!!!
名前:ねいろ速報 224
カイドウは太陽神ニカに負けたから伝説になったね
名前:ねいろ速報 228
ふと思ったけどラフテル行くまででバギーが病気してないならバラバラオリジンの回想会話してる場所多分新世界~偉大なる航路辺りなわけだけど
バギー本人視点そこら辺自信満々に泳げる(なんならシャンクスが認めるくらい凄くて逃げ出せる自身もある)やつが急に理不尽にカナヅチになった所だけは可哀想だなこいつ
名前:ねいろ速報 231
多分魚人でも例えば肺魚の魚人とかは活動時間的に早々に島を経つだろうし本人のフィジカルと能力の種類にはよるだろうと思う
名前:ねいろ速報 234
悪魔の八百屋はいつ出るんだ
名前:ねいろ速報 240
>>234
あれゾロの聞いたうわさ話だし…まぁなくはないのかもだけど
名前:ねいろ速報 236
というか悪魔の実食べて山賊やれば最強じゃん
名前:ねいろ速報 238
>>236
大きな街じゃないと山賊やったところで稼げないだろ
で大きな街はだいたい港町だから海軍がいる
名前:ねいろ速報 237
泳げないんじゃなくて海に嫌われるってのが伏線
名前:ねいろ速報 239
めちゃくちゃおよぎうまけりゃ力抜けても泳げそう
名前:ねいろ速報 242
>>239
あのロジャーのところで一番泳ぎが上手かったらしいバギーでも無理そうだからダメなんだろう
名前:ねいろ速報 241
海賊と違ってそんなに逃げ場ないしよっぽど強くて支配できてないとキツイだろ山賊
名前:ねいろ速報 243
能力者や海賊狩りを謳ってるシードルギルドの炭酸水は別に能力者が食らっても弱体化したりしない謎
名前:ねいろ速報 245
でもクロコダイルってロビンに水かけられて弱体化してなかった?
名前:ねいろ速報 246
>>245
それは砂の属性相性だから参考にならない
名前:ねいろ速報 248
>>246
ロビンの水は避けただろ
名前:ねいろ速報 249
>>248
水かけようとはしたけど実際にかけられてはいないぞ
名前:ねいろ速報 247
海楼石は純度だか濃度で能力者を封じれる度合いが変わってるから海水も海の力を大量に秘めた真海水ならかけただけでしばらく能力者を封じれるのかもしれん
名前:ねいろ速報 250
ワニは明確に水が弱点だけどそれはスナスナの弱点なだけ
名前:ねいろ速報 251
ワニは単純に属性弱点だからわかりやすい
熱海は頭伸びそう
名前:ねいろ速報 253
>>251
あたみって誰の技だっけ
赤犬?
名前:ねいろ速報 254
>>253
オーブン
コメント
コメント一覧 (4)
「泳げなくなる」設定のための理由づけと考えれば分かりやすいはず
anigei
が
しました
んで浸かるにも段階があるって感じだったような
徐々に力が抜けて半身以上で完全にアウトだっけな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする