名前:ねいろ速報
うおおおおおおおっ……!!!
— 附田祐斗 (@tsukudayuto) August 25, 2022
久々に、幸平創真に、会えた……っ
テンション上がるううううう!!!!
(食戟のソーマ10周年誠にありがとうございます) https://t.co/PCyKjUu2cv
【食戟のソーマ】原作:附田祐斗、作画:佐伯俊
名前:ねいろ速報 1
なんか割とあっさりと1席になった
名前:ねいろ速報 5
>>1
大体高一で始まるジャンプ漫画って2年3年がまともに描かれないもんだしね
名前:ねいろ速報 2
結局定食屋で高級料理習ってるエリートたちと戦うのに無理があった気がする
名前:ねいろ速報 16
>>2
実戦経験めっちゃ役に立ってたやん
技術的には遠月入ってから身に着けた事の方が圧倒的に多いし
名前:ねいろ速報 38
>>2
定食屋出身の凡人だけど食の試行錯誤の量が圧倒的ですって一応理屈付けはしてたけど
人類史で幾星霜と磨かれた食の知識を新しく覆すほどのものを生む源泉としては弱いよな
じゃあどうするかっていうと遠月のエリートを大して努力もしてない連中にするしかないわけで
名前:ねいろ速報 3
サイコパスっぽい
名前:ねいろ速報 46
>>3
実際メンタルマトモじゃないみたいな評価はされてるからな
名前:ねいろ速報 4
松岡くんの声めっちゃ合ってたな
名前:ねいろ速報 7
見てみると意外と普通に買って普通に勝ち上がってた奴
名前:ねいろ速報 8
ズルはしていない
名前:ねいろ速報 9
10周年か
名前:ねいろ速報 11
ぶっちゃけ凄さはよく分からない
名前:ねいろ速報 20
>>11
遠月の学生より実戦で場数を踏んでいるのは事実ではある
それだけで十傑に勝たれても困るが
名前:ねいろ速報 26
>>20
十傑どころか1年の選抜すら勝ててないじゃん
十傑にも勝てるようになったのはその後の修練の結果だと思うけど・・・
名前:ねいろ速報 13
よく工夫はされてるのかもしれんが高級フレンチとかの満足感には勝てなさそう
名前:ねいろ速報 19
>>13
なんか定食屋時代からメニューも技術も全然進歩してないって勘違いしてる奴けっこういるよな・・・
名前:ねいろ速報 14
最後の方あっさり過ぎる
名前:ねいろ速報 15
イケメンで料理上手だからモテる
名前:ねいろ速報 18
Jスターズとジャンプフォースの中間の時期に生まれた子だからジャンプゲー呼ばれなかったのな
もう少し連載のタイミングが早かったらJスターズでサポート枠として出れただろうに
名前:ねいろ速報 21
なんか勝ってるふうな感じ出しつつ実は総合的にボロ負けだった奴
名前:ねいろ速報 22
肉魅を「にくみ」と呼ぶ男
名前:ねいろ速報 24
>>22
郁魅だろ…?!
名前:ねいろ速報 27
親父は趣味で定食屋やっただけだろ
名前:ねいろ速報 30
>>27
奥さんに惚れたからだよ
名前: ねいろ速報
食戟のソーマの思い出
名前:ねいろ速報 2
ラスボスが劣化した味方の能力
名前:ねいろ速報 4
>>2
美作はコピー2つ組み合わせるとか出来たっけ
名前:ねいろ速報 3
アリスおはだけが投票一位
名前:ねいろ速報 6
アリスだけ日常生活
名前:ねいろ速報 7
ソーマダークネスまだかなぁ
名前:ねいろ速報 8
アリスは退学とか関係ないから本当に好きであのグループに参加してる感あった
名前:ねいろ速報 9
美作割とキャラとして好きだわ
名前:ねいろ速報 25
>>9
もっと優遇して欲しかった
名前:ねいろ速報 12
次・次々回作でコケてヤンジャン辺りで続編やりそうな未来が見える
名前:ねいろ速報 14
その時はむしろさりげなくセンターに配置してるからアリス推したいのかと思ってた
違った
名前:ねいろ速報 16
原作の評判は途中から悪かったみたいだが
アニメ組の自分としては終始ずっと面白かったと思う
まだ放送終わってないけど
名前:ねいろ速報 19
実力ない設定なのになんか毎回勝ってしまう田所
実力ある設定なのに毎回かませで負けるアリス
田所いらねえ
名前:ねいろ速報 22
まあどちらをはだけさせたいかで考えたら必然的にアリスの負けが増えるのは仕方ない
名前:ねいろ速報 24
アリスは勝ち負け以前に戦うシーンが少なすぎる
名前:ねいろ速報 27
アリスは最新科学を駆使した調理キャラとか
明らかに監修役と原作者の手に余るキャラだったから仕方ない
名前:ねいろ速報 28
あんまり負けて成長するのが魅力的になるキャラがいなかったから料理対決以外のが読みたかった
名前:ねいろ速報 31
葉山も黒木場もその後はまるでいいとこなかったな
名前:ねいろ速報 55
>>31
ロビンマスクとラーメンマンになれなかった人って感がある
タクミは結構テリーマンやりきってたけど
名前:ねいろ速報 33
活躍させないのに退場させるわけでもないからどんどん増えていく
名前:ねいろ速報 34
アリスおはだけを超える物は無かった
名前:ねいろ速報 35
逆にバトルやらなかったおかげで評価下がらなかったのがアリスの優良点
名前:ねいろ速報 36
薊の側近のショートカットの方好きだったわ
名前:ねいろ速報 38
えりなへのフォローが状態を悪化させていくというループ
名前:ねいろ速報 127
>>38
ヒロインとしてはともかくライバルとしては魅力無さすぎて駄目だった
名前:ねいろ速報 41
というかソーマが全方位に喧嘩売る性格な上に
タクミとかも足踏んできたりする奴だったり
あんまり気持ちの良い好敵手はいなかったよ
名前:ねいろ速報 73
>>41
これで美作相手に「非礼な君に決闘のマナーを教えてやる(キリッ」だからな・・・
名前:ねいろ速報 43
なんか爬虫類っぽい目をしたねーちゃんは良かったな
あと白目のアリス
名前:ねいろ速報 46
>>43
あいつ凄い良いキャラだったのにワクワクするって理由だけで中村派になってて株が急降下してたな…
名前:ねいろ速報 48
最後しっかりえりなとくっついて終われよ
なんだよあれ煮え切らねぇな
名前:ねいろ速報 49
原作者も料理監修もそのジャンルの料理のレパートリーが無くなったらそのキャラ放置
燻製縛りとか最先端の未知のジャンルとかどう考えても無類な所に手を出すなよ
名前:ねいろ速報 50
画力6割原作2割監修2割ぐらいの漫画だったと思う
名前:ねいろ速報 52
えりなと涼子をはじめ女性キャラの劣化が顕著にでてから読む気なくなったわ
名前:ねいろ速報 57
>>52
審査員の女の子だけが救いだったわ
名前:ねいろ速報 53
異能を全面に押し出してるの異能の定義が語られるたびにコロコロ変わる最終盤は本当に酷かった
名前:ねいろ速報 62
謎のスタミナ制を導入してから一気にアレになった
名前:ねいろ速報 117
タクミの扱いが良くわからんかった
美作に負けるクセに終盤ではソーマと同格扱いでそれでも十席では大して良い位置に居るわけでないし
名前:ねいろ速報 137
>>117
あいつは割と初期から主人公寄りにいて活躍する章とそうじゃない章の
ギャップの大きさとか徹頭徹尾テリーマンだったなという印象
名前:ねいろ速報 29
十傑の蕎麦とか
敵側のポカがなんかかなりアレで一緒に評価が下がってる主人公
名前:ねいろ速報 37
>>29
ポカとか言うけどあれどっちも相当なハイレベルでソーマが実際に客の前に立ち続けてきた経験の差で辛うじて勝ったってぐらいの話なんですよ・・・
名前:ねいろ速報 32
グレてた頃の四宮シェフに啖呵を切ってた頃はよかったな
名前:ねいろ速報 33
なんだかんだアニメ全部見てた
名前:ねいろ速報 36
>>33
原作の最後までやったの?
名前:ねいろ速報 34
アマプラでこないだまで見てたら無料期間終了してた
名前:ねいろ速報 35
地味に田所と料理教室開く回がアニメでカットされてたよな
名前:ねいろ速報 39
スタジエール編が一番好き
名前:ねいろ速報 51
>>39
メガネぱいせんが出て来ると大体面白い
名前:ねいろ速報 40
創真カッコいいから好き
名前:ねいろ速報 41
遠月の設定的には十傑+αぐらいの生徒が残って精々だと思うんだけど
努力もしない能力も足りないモブ生徒が纏まった数厳しい試練を潜り抜けて退学せずに残ってんだよな
名前:ねいろ速報 45
>>41
モブを排除してデスゲームに特化するならブルーロックみたいな設定になりそうだ
名前:ねいろ速報 48
えなり
名前:ねいろ速報 49
榊さんの髪を切ったのは許されない
名前:ねいろ速報 50
最後で能力バトルっぽい雰囲気なったけどあんまり変わらなかったな
名前:ねいろ速報 52
女キャラほんと好き
名前:ねいろ速報 55
髪伸びてからやな奴感がすげー上がったのは気のせい?
名前:ねいろ速報 56
十傑連中もなんか大したこと無いって感じでな
一席二席とか疲労が凄いとか何言ってんだと
名前:ねいろ速報 58
葉山や黒木場と戦ってた頃が敵も味方もちょうどいい強さだった
名前:ねいろ速報 59
少年ジャンプなのになんでマガジンっぽいの
名前:ねいろ速報 60
コピー能力者が強いのはいい作品
コイツラスボスより強くない?
コメント
コメント一覧 (12)
選抜でキャラ立てた1年組を蔑ろにして低迷したイメージ
anigei
がしました
後者だとしたら結局下準備で時間かかる上に+α程度のアレンジが精一杯なのは変わらんから武器奪えばいくらでも能力使えて掛け合わせ自由な旭の足元にも及ばんが
anigei
がしました
終わってから画力また上がったね
anigei
がしました
というか、四宮絡む回は面白い
anigei
がしました
anigei
がしました
秘書子も切った無能
anigei
がしました
ハイキュー!!と同じ年だったんやな。
anigei
がしました
anigei
がしました
他がしょーもなさすぎて洗脳されとる
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする