名前:ねいろ速報
『MAJOR』 満田拓也 小学館
名前:ねいろ速報 1
本人はあまりそう思ってなさそう
名前:ねいろ速報 3
>>1
親に恵まれたからな…
名前:ねいろ速報 102
>>3
再婚すぐの鳥貪る妄想怖かった
名前:ねいろ速報 2
おとさんが殺されなければ…
名前:ねいろ速報 5
>>2
あんなの避けられない方が悪いじゃん
名前:ねいろ速報 4
肉体的にも精神的にもよく壊されるなこいつ…
名前:ねいろ速報 6
LUCK値は最低だけど人との巡り会わせには恵まれてる
名前:ねいろ速報 7
家に血の繋がりが一切ない…
名前:ねいろ速報 14
>>7
泉と大吾がいるじゃん!
名前:ねいろ速報 132
>>14
親兄弟血が繋がってないのそこまで気にしてなさそうなのが偉いなと思う
ちゃんと家族として見てる
名前:ねいろ速報 155
>>132
両親失ったのがまだ幼い頃だったからこそだと思う
下手に成長してからだとやっぱ家族として見るの難しいし
名前:ねいろ速報 8
環境的には恵まれてはいるけど
たまに人生終了レベルのアクシデントに見舞われる
名前:ねいろ速報 9
今は家族にもプレイできる野球環境にも恵まれてて幸せそうだよ
名前:ねいろ速報 11
>>9
代わりに息子が色々可哀想な目に遭ってる
名前:ねいろ速報 19
>>11
フィジカルやら才能やら父親とは似ても似つかないしあの母親が悪いんだね
名前:ねいろ速報 22
>>19
年取ると若返る母親なんてあいつくらいだぞ
名前:ねいろ速報 10
ノゴローは逆境ジャンキーだから…
名前:ねいろ速報 13
多分野球の神様はノゴローの事嫌いだと思う
名前:ねいろ速報 15
もっとベリーハードなやついるだろ
ゴローくんの女房役とか
名前:ねいろ速報 24
>>15
寿くんは大吾を得てイキイキし始めたから
名前:ねいろ速報 27
>>24
自分の息子どうにかしろ
名前:ねいろ速報 16
桃子先生居なかったらどんな人生になってたんだろうな
名前:ねいろ速報 21
>>16
なんだかんだで孤児から這い上がって海堂セレクションには合格してそうな感はある
名前:ねいろ速報 18
スレ画は自分からベリーハードモード選択するタイプだろ
名前:ねいろ速報 26
>>18
あえて挑戦しちゃうクセがなければトシくん以上のキャリアになれてたかもしれないけど
そんなんノゴローじゃねえし…
名前:ねいろ速報 20
寿くんやめろ
名前:ねいろ速報 23
幼少期の呪いが強すぎる
名前:ねいろ速報 25
若干自業自得な所はあるけど
6歳で両親死んだ事は本当に可哀想
名前:ねいろ速報 28
あの境遇で真っ当に育った上にちゃんとした父親になれたのはかなり奇跡に近いと思う
名前:ねいろ速報 29
真っ当…真っ当かなぁ?
名前:ねいろ速報 30
かなり畜生だけど前向いて野球選手として大成してるからずば抜けて真っ当の部類だよ
名前:ねいろ速報 32
野球部も練習するグラウンドもない高校で海堂倒してねって言われてガチでやるのノゴローくらいだろうな
名前:ねいろ速報 36
>>32
未経験から海堂相手に無難に守備してバントや進塁打決めるデブとメガネは一体
名前:ねいろ速報 33
田代は支給されたから…
名前:ねいろ速報 34
高校も田代いる時点で恵まれてるし…
名前:ねいろ速報 35
田代がいなかったら海堂戦は絶対負けてたと思う
大河じゃねえ…
名前:ねいろ速報 45
>>35
海堂戦はどちらにしろ負けてんじゃねえか
名前:ねいろ速報 39
うろおぼえでだめだった
名前:ねいろ速報 41
せめて桁数は間違えるな
名前:ねいろ速報 42
トシくんは僕は吾郎くんを信じてる
で全てを語ってしまうからな
名前:ねいろ速報 46
>>42
横浜に入る入る詐欺されたり海堂に入る入る詐欺されたのによくあそこまでゴロー君の事信頼できるよな
名前:ねいろ速報 43
そのセリフに対してうろ覚えなのが色々ひどすぎる
名前:ねいろ速報 44
寿くんがややおかしいのはノゴローが情緒ぶっ壊してほったらかしたせいだからそこは半ば自業自得
名前:ねいろ速報 47
波乱万丈だけどベリーハードモードって印象はあんまりないな
親が再婚相手含め良かったのと自分で選んだ部分もあるからだろうか
名前:ねいろ速報 63
>>47
義理の親が野球選手じゃなければ出来ない話ばかりだからなあ
名前:ねいろ速報 48
メガネが...!並にあやふやじゃねーか!
名前:ねいろ速報 49
全編面白い名作だったけど
一番面白かったのは桃子との関係がより濃く描写されてた幼少期から小学生編だと思う
名前:ねいろ速報 50
トシくんはノゴローと一緒だとメンタル安定して試合が圧倒的になるから定期的に不安定にするしかねーんだ
名前:ねいろ速報 52
>>50
まあ、あのバッテリーは無敵よな
名前:ねいろ速報 51
降ってきた苦難に割とすみやかに自発的に殴りかかるからな…
名前:ねいろ速報 53
トシくんはモノローグ発動したらほぼホームラン打つチートだからな…
名前:ねいろ速報 55
選手人生としてはハードだけど普通の人の一生としてはひたすら恵まれてる
名前:ねいろ速報 56
正直女房役は田代が1番似合ってたと思う
名前:ねいろ速報 57
茂野夫妻が最高の両親だったからな…
名前:ねいろ速報 67
>>57
一方トシくんは祖父母ガチャSSRと親ガチャNでバランスをとった
名前:ねいろ速報 58
>正直女房役はキーンが1番似合ってたと思う
名前:ねいろ速報 59
ベリーハードモードに自分から突進するからなぁ…
右肩壊れるって言ってるのに無茶しやがんな
名前:ねいろ速報 64
>>59
2ndだとノゴローに一番似てるのって満塁ちゃんな気がしてきた
名前:ねいろ速報 61
読者も立ち止まらないこいつ好きだろ?
名前:ねいろ速報 62
恐らく数十億は稼いだろうに生活わりと質素だよな
名前:ねいろ速報 69
>>62
自宅プールがある程度には普通に豪邸だぞ
名前:ねいろ速報 65
善人と悪人の配置とバランスが絶妙な漫画だと思ってる
名前:ねいろ速報 66
こいつどのくらいすごいの
名前:ねいろ速報 68
>>66
今この成績出したら向こうで年30億の複数年契約が取れるレベル
名前:ねいろ速報 72
>>68
すげえ!
名前:ねいろ速報 70
トシくんいいよね
夜中に電話かけてもワンコールで出るのキモい
名前:ねいろ速報 71
ちょっと天涯孤独になっただけじゃん
名前:ねいろ速報 73
>>71
気軽に言ってくれるなあ
名前:ねいろ速報 74
茂野親父はめっちゃ良い人だったけど自分の義理の母親が恋愛してるとこを幼い頃に見させられるのはショックだし最終的に飲み込んだノゴローも偉いよな
境遇考えるとめっちゃ良いやつだよノゴロー
名前:ねいろ速報 75
メジャーリーグから年金貰えるほどの活躍してる日本人ってだけでトンデモないよな
名前:ねいろ速報 76
サイヤング賞投手なんて野球人生最高レベルの栄誉貰ってるのに眉村世代なんだよな…層が厚すぎる…
名前:ねいろ速報 77
コイツは自分でベリーハード縛りしてるだけじゃない?
名前:ねいろ速報 81
>>77
避けられない方が悪いもんな
名前:ねいろ速報 80
まあ甲子園行ってるのが世代呼称では強い
メジャーのホームラン王キャッチャーで同時に甲子園行ってるのもいるけど…
名前:ねいろ速報 83
>>80
トシ君普通にその時代のベストナイン入るレベルの活躍してるからな
名前:ねいろ速報 82
右肩壊して左にスイッチした投手って時点で相当だよ!
名前:ねいろ速報 85
>>82
トシくん「そんな球じゃ僕には通用しないよ」
ノゴロー「あんななまくらストレートは捨てた」
名前:ねいろ速報 86
サイヤング賞取った年をアッサリ回想で飛ばすのは勿体ないと思う
名前:ねいろ速報 87
第一回世界野球大会までは年間40本オーバーペースでHR量産してたギブソンジェイアールがその後突然引退まで特に故障もないのに年15本ペースに落ち込んでる方が話としては気になる
名前:ねいろ速報 88
僕が出来ない父親をちゃんとやれてる吾郎君はやっぱりすごいや!
名前:ねいろ速報 89
トシくんに頼るとこは楽しかったのでやっぱ強いチームにいる時期のチームワークももっと見たかったなって
名前:ねいろ速報 91
ホーネッツの守護神茂野の幼馴染み佐藤を取れた時ホーネッツオーナーはどんな気持ちになったんだろう?
名前:ねいろ速報 92
メジャーは展開が基本ワンパターンなんだよな
だから安心して読める
名前:ねいろ速報 98
高校でガッツリ強くなって光と最強バッテリー組むとこ見たいけどまず高校までが果てし無く遠い
名前:ねいろ速報 109
>>98
先生も歳だしここまで長引くともう帰ってこれるかどうか…
名前:ねいろ速報 99
漫画的都合で逆境以外は年代ジャンプされる
終わってみれば実績がヤバいことに
名前:ねいろ速報 100
2ndはなんかもう変な方向すぎるけど女の子がかわいいからいっか…
名前:ねいろ速報 103
まずもう2nd止まって一年目前じゃん?
名前:ねいろ速報 105
作者の病気難しいのかなぁ
名前:ねいろ速報 108
2ndそういや連載止まってたな
忘れてた
名前:ねいろ速報 110
日本というかネット上での評価がかなり極端そうな野球選手
名前:ねいろ速報 111
父親死んで義理の母で更に義理の父で血の繋がらない弟とか改めて見ると凄いよな
名前:ねいろ速報 114
むしろそんな回答する状態でなんで56点取れるんだという
名前:ねいろ速報 115
>>114
山張って証明は捨ててたんだろ多分
名前:ねいろ速報 116
まあ高校受験で三角関数の問題は難問だろうから他の基礎的なところで稼いだんじゃないか
名前:ねいろ速報 117
>作者の肉体がハードモード
名前:ねいろ速報 118
2ndは女の子がいっぱい出てくるらしいな
名前:ねいろ速報 119
間違いなくSNSは他人に管理させないと不味いタイプの選手だから
リアルにしたらダルビッシュをさらに極端にしたようなファン層とアンチ付きそう
名前:ねいろ速報 121
>>119
WBCで盛大にやらかしたしまあSNSなくても実績の割にアンチ多そうではある
名前:ねいろ速報 123
>>121
リリーフに9イニング投げさせる監督も地味に悪いとこあったと思うんですよ
名前:ねいろ速報 120
ノゴローってSNSやれるのかな?
ネットの使い方すら小学生の弟に教わるくらい疎いのに
名前:ねいろ速報 122
自分から道を選んでるやつはこの引用あんまり当てはまらないよなと思う
名前:ねいろ速報 126
>>122
子供時代は文句なくベリーハードだけど高校辺りから
自分からいばらの道に進んでるだけだからな
名前:ねいろ速報 129
>>126
小学生までは普通に気の毒だと思う
中学以降は勝手にやれもうって感じ
名前:ねいろ速報 125
アカウント作っても全然触らないかグラビアアイドルとかばっかフォローしてるかのどっちか
名前:ねいろ速報 127
なんだかんだこの漫画で一番好きなキャラ
名前:ねいろ速報 128
選手や監督評も両極端な感じがする
名前:ねいろ速報 130
光が茂野吾郎よりパパの方が強いと言ったから寿君マジギレして離婚にまで発展したんだと思う
名前:ねいろ速報 133
2ndってどこで止まってたっけ
コブラが腰も悪いし大吾が正捕手ってなったんだっけ
名前:ねいろ速報 134
高校の頃にいくつになっても野球本位って言われてたけどおっさんになっても変わってないの面白すぎる
名前:ねいろ速報 135
難易度選択どころか自分からルート開拓していってるレベル
名前:ねいろ速報 139
両親死んだのはハードだけどそれ以外は大体自業自得じゃん
名前:ねいろ速報 140
野球に拘らなければいくらでも幸せに生きていける環境だからな
名前:ねいろ速報 143
トシくんところは遺伝の強さがね…
名前:ねいろ速報 144
ノゴローとその球取れる清水から何であんは絞りカスのような凡才が生まれるんだ
名前:ねいろ速報 147
>>144
そういうことも
ある
名前:ねいろ速報 150
>>147
姉が全ての才能持っていったのかも
名前:ねいろ速報 145
スレ画はベリーハードだけど取得経験点も高いモードを遊んでる
名前:ねいろ速報 148
ゲームで遊んでもノーマル選ばなさそうな男
名前:ねいろ速報 149
たしかに試練の連続だったけどそれも楽しんじゃうからね吾郎くんは
そういうところが好きなんだ
名前:ねいろ速報 152
トシ君は野球選手としては競う相手が完全に同世代じゃなくて歴史になっちゃってるレベルの選手だから…
名前:ねいろ速報 154
自分から困難の方に進んでるだけだよね
名前:ねいろ速報 156
一応血のつながりがないことは気にしてるシーンはあったはず
名前:ねいろ速報 157
一貫して金にはそんなに苦労してないというか親父死んでからの方が裕福か
名前:ねいろ速報 159
>>157
親父死んで見舞金含めての財産を相続してその金使い果たすまでもなく新しい親父が現役バリバリのプロ野球選手で稼ぎが良かったからな
名前:ねいろ速報 158
ある程度育ってからは結局本人の意思で突っ込んでるし人生的には幼少期が一番ハードな気がする
名前:ねいろ速報 160
4歳とか5歳の時点で家には親がいないのが当たり前でボールだけが友達な幼少期だし十分ハードモードだと思う
ハードモードなのが当たり前過ぎて本人の感覚がバグってる節もある
名前:ねいろ速報 161
茂野を自分の父親として見るきっかけが
「自分の事を心から心配してくれる」なのいいよね
名前:ねいろ速報 162
何なら茂野になってからのほうが母親代わりもずっと家にいるし金銭的にも裕福になったから得してるといえばそうだよね
名前:ねいろ速報 163
母親死んでおとさん一人で育ててたら幼稚園の先生と結婚からのおとさん死亡だっけ
名前:ねいろ速報 166
>>163
結婚する前だから、おとさんが死んだ直後は桃子先生は赤の他人だったのよ
名前:ねいろ速報 164
マイベスト森久保
割とマジで一番合ってると思う
名前:ねいろ速報 165
おかさんも子持ちのプロ野球選手と結婚したと思ったらすぐに死なれて連れ子だけ残ったとか中々ハードな環境
名前:ねいろ速報 167
おかさんは週刊誌の叩きが凄そう
あのころだと顔も職場も公表するとこ出てきそうだし
名前:ねいろ速報 170
>>167
いろいろ言われてる描写あった気がする
名前:ねいろ速報 168
っても経済的にはさほど苦労してないはずだがな
おとさんの保険金1億かそれ以上あったし茂野家の息子になってプロ野球選手でエースピッチャーだった養父に育てられたからな
…おとさんの死とか怪我とかはまあうん…
なんならトシくんの方がよっぽどハード
名前:ねいろ速報 169
中途半端な環境で一定の園児に肩入れしてたから園からも怒られたような
名前:ねいろ速報 171
大吾の恵まれたことよ
名前:ねいろ速報 172
>>171
野球やらなければね…
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
弟も1年で海道一軍相手に4安打とかしてる超人だし
真面目に血の繋がりほんとにあるのか疑う
anigei
がしました
コメントする