名前:ねいろ速報
A2636F99-9E5A-40C7-9CF0-20437BE7989A

名前:ねいろ速報  1
大物説最初ネタとして聞いたけど妙な説得力あってしまうのが怖い


名前:ねいろ速報  9
>>1
事実と事実を紡いでるだけだからな

名前:ねいろ速報  3
シャンクス株を上げれば上げるほどこっちも上がるの好き


名前:ねいろ速報  4
ヒグマを雑魚にするとシャンクスの株が暴落するの好き


名前:ねいろ速報  6
>>4
雑魚じゃなくて普通に強かった、じゃ駄目なの?


名前:ねいろ速報  35
>>6
まあシャンクス達から逃げられる程度には強かったってことだろうね


名前:ねいろ速報  5
シャンクスの懸賞金判明してるのに律儀に煙幕のシーンやってくれるんだもんな…


名前:ねいろ速報  8
56皇殺し


名前:ねいろ速報  10
800万に出し抜かれる10億


名前:ねいろ速報  12
>>10
賞金は世界政府にとっての危険度だから実力とリンクしてないだろ


名前:ねいろ速報  11
ベックマン程度の覇気だったら耐えられるからなヒグマの部下達って


名前:ねいろ速報  15
海賊になると懸賞金が爆上がりするから山賊として活動してた説


名前:ねいろ速報  16
そもそも山賊ならずっと陸にいるし海軍が懸賞金かける意味が


名前:ねいろ速報  17
武装硬化で黒くなるのは新世界編からだからそのシーンでも使ってる可能性はある


名前:ねいろ速報  20
56も800もゴムゴムの実に関係してる数字なのが笑える


名前:ねいろ速報  21
ゴア王国で山賊できてるあたり実力はあるだろうな


名前:ねいろ速報  22
色んな場所に出没するイメージの海賊と比べて
山賊は島や大陸内の一部にしかでなさそうだしなぁ


名前:ねいろ速報  23
七武山になって懸賞金止まった説


名前:ねいろ速報  25
当時は弱かったって言い訳は作者が丹念に潰してるの大好き


名前:ねいろ速報  27
何故か煙幕と共に部下も全員消えてる


名前:ねいろ速報  28
カイドウやビッグマム相手でも煙幕で逃げれるってことだからな


名前:ねいろ速報  29
ヤソップの見聞色から逃げられるわけないだろうが!


名前:ねいろ速報  30
サイファーポールだったんだろ
わかってるよ


名前:ねいろ速報  38
>>30
10億越えの船長とその幹部達を単身で翻弄出来る程強いCPかぁ…
精鋭中の精鋭の仮面付きCP0でもあの位だったこと考えると1人だけレベルが違いすぎるな


名前:ねいろ速報  31
シャンクベックヤソップが全員見聞色使ってかなったとは考えにくいから見聞色自体が対策されてたろ


名前:ねいろ速報  32
当時四皇だったシャンクスと作中のシャンクスが同一人物だとは限らないだろ
シャンクが複数いる=シャンクスってことだし
別の人格とかなのかも


名前:ねいろ速報  33
この時点で10億越えの大海賊だからいくら油断してたとしても説得力がない


名前:ねいろ速報  115
>>33
むしろヒグマが隠れた実力者であることの説得力がありすぎる
裏付けしまくってるし絶対再登場するよ


名前:ねいろ速報  34
見聞色は無効化出来る


名前:ねいろ速報  36
シャンクスみたいな海賊の上澄みオブ上澄みを47人くらい殺してこの懸賞金である


名前:ねいろ速報  39
CPなら逃げるくらいはできそうなんだよね
さすがにネタで言っているだけでシャンクスの強さにヒグマが匹敵するとは誰も思ってないだろうし


名前:ねいろ速報  40
別にCPじゃなくても逃げるぐらいは出来るだろ


名前:ねいろ速報  41
赤髪海賊団から一時的にでも逃げられるってだけで凄いからな
しかも全員バリバリ戦闘態勢の時に


名前:ねいろ速報  44
>>41
あの煙幕が何か特殊だった、で説明つくだろ


名前:ねいろ速報  48
>>44
何でただの山賊がそんな物持ってるんですかねえ


名前:ねいろ速報  46
近海の主との三竦みすき


名前:ねいろ速報  49
本編に出てこないしそもそも海賊とやり合わないクソ強山賊もいるにはいるんだろうな


名前:ねいろ速報  57
>>49
あんまり多くないと思うけどな
無許可で海に出るだけで海賊認定されるぐらい統制強めな設定だし
マフィアや反社から海賊に転じた奴が何人もいるから(フランキーもその口)
ちょっと抗争で海路使った事あるやつ誰でも海賊認定されちゃうんじゃないか


名前:ねいろ速報  52
海軍が山賊を手配するあたり最弱の海で海賊がのさばれない事情が伝わってくる


名前:ねいろ速報  53
1話のお話自体は面白いしよく出来てるのに
振り返ってみると1話だけ整合性取れなくて異常なのが怖い


名前:ねいろ速報  119
>>53
シャンクスの過去が補完されてますます異常さが際立っていく


名前:ねいろ速報  54
高威力砲弾のバギー玉みたいに特殊な煙幕製造技術をヒグマも持ってたのかもしれない


名前:ねいろ速報  56
>>54
やはりベガパンク製…


名前:ねいろ速報  55
ガープがダダンの罪を見逃してたけど
山賊を捕まえるのも海軍なのだろうか


名前:ねいろ速報  59
ワンピースで唯一でた山賊だからな
わざわざ海賊がテーマの漫画の第一話なのに山賊を出すからには必ず意図がある


名前:ねいろ速報  65
>>59
読めや
ダダンがいるだろ


名前:ねいろ速報  63
ルフィがワンピースを手にした時大海賊時代は終わり大山賊時代の幕が上がりエンド


名前:ねいろ速報  66
レッドラインはすでに大山賊時代だから


名前:ねいろ速報  69
そういえばRED2回目見て気づいたがルフィの服に56って数字あるな


名前:ねいろ速報  71
寝れなくなるからこんな時間に立てるな


名前:ねいろ速報  74
>>71
スマホかパソコン消して寝ればいいじゃん


名前:ねいろ速報  75
>>74
聖者でも相手にしてるつもりか?


名前:ねいろ速報  76
>>75
まぁ楽しければ良いじゃないか


名前:ねいろ速報  78
>>76
新時代はこの未来だ~♪
世界中全部 変えてしまえば~♪ 変えてしまえば~♪


名前:ねいろ速報  72
ヒグマが腹の中で数年暴れたから衰弱した近海のヌシ


名前:ねいろ速報  77
"新世界"に登場する気満々なの


名前:ねいろ速報  79
真面目な話最終話に登場する可能性が高い


名前:ねいろ速報  89
>>79
ルフィが望んだ新時代にヒグマの姿が


名前:ねいろ速報  91
>>89
ねえルフィ、山賊やりなよ


名前:ねいろ速報  80
煙幕撒いたシーンでヒグマが逃げるところあれ剃の効果音使ってないか?


名前:ねいろ速報  85
>>80
まんま同じでダメだった


名前:ねいろ速報  87
>>85
海賊や海軍は六式なんて御大層な名前つけてるけど山賊にはダンスのステップくらい普通の技なんだよ


名前:ねいろ速報  94
>>87
やっぱあれ剃以外有り得ないでしょ


名前:ねいろ速報  81
懸賞金平均300万の東の海で780万あるダダン一家の縄張りにいきなり他所から野良山賊が来るはずが無い
しかも寂れきった漁村にだ
しかもそれほどの大物なら誰か一人くらいは知ってるだろうしあの手配書は偽造の可能性が高い
実際そういう奴らがいるのはジャヤでベラミーが話してるし
じゃあ自分を山賊だと偽ったとしたらヒグマは何者なのか


名前:ねいろ速報  82
部下ですらベックマンの覇気受けてたじろぐだけとは


名前:ねいろ速報  84
ルフィが船に乗れてればな…


名前:ねいろ速報  86
でも当時の赤髪海賊団って9才のガキを殺しきれないくらい弱いし…


名前:ねいろ速報  90
見つけただけで800万と捕まえたら10億ってやっぱり前者の方が強いのか?


名前:ねいろ速報  93
>>90
大海賊時代じゃ山賊が絶滅危惧種になってて見付け次第保護することになってんだよ?


名前:ねいろ速報  92
世はまさに大山賊時代!


名前:ねいろ速報  95
ヒグマはゴア王国の僻地も僻地な漁村に何しに来たんだろうな…


名前:ねいろ速報  96
地上戦最強の男


名前:ねいろ速報  97
山賊には覇気が通じない


名前:ねいろ速報  98
おっさんとかは今の絵柄のが好きだからリメイクヒグマは普通にいい感じのおっさんだな


名前:ねいろ速報  102
普通に考えてCP0でしょ
CP9からゴムゴム奪われたんだから上のやつがきた


名前:ねいろ速報  103
フーシャ村みたいな辺鄙なところに10億のシャンクスが一年滞在
そこに東の海にしては額が高い存在が現れる


名前:ねいろ速報  104
ネタとして秀逸なせいでガチでそう思ってそうな人もいて面白い


名前:ねいろ速報  106
何気にシンプルな服装をオシャレに着こなしてる
くさい山賊とは思えん


名前:ねいろ速報  107
質問コーナーで大量に質問きてそう


名前:ねいろ速報  123
>>107
でも茶化して返事するわけでもなくだんまりなんだよな尾田
一話で返事したので大工のみなもとさんと赤髪海賊団の旗の書き間違いだけだし


名前:ねいろ速報  108
ゴムゴムの実を食ったルフィ以外の一般人に一切乱暴していない紳士な人達


名前:ねいろ速報  109
実際作者が意図してたかはわからないけどヒグマに設定盛り込んでも問題ない余地はあるな


名前:ねいろ速報  110
尾田先生の構成力に震えて眠れ


名前:ねいろ速報  111
CPのスパイかSWORDの隊員説が濃厚と聞いた


名前:ねいろ速報  113
>>111
それならニカの実の交渉or奪還だからCP0の仮面組みたいな凄腕が動いてるはず


名前:ねいろ速報  114
わざわざ放送し直したのに矛盾点直さないってのはそういうことだよね
あの時点で10億の首で時期4皇筆頭で白髭の一番艦クルーの大半気絶させられる覇王色の覇気使えるのに
煙幕ひとつで保護対象を人質に拐いながらクルー全員無傷で逃げおおせられるとか
より上位の覇気で無力化してたのバレバレ


名前:ねいろ速報  116
もう散々ネタにされ続けたからどんな形であれ登場するだけで面白いのズルいだろ


名前:ねいろ速報  120
>>116
なんならこのまま本編で再登場しないまま終わっても
後世に残せるレベルのネタになって美味しすぎるという二段構え


名前:ねいろ速報  117
実際なんで享年設定されないんだろう
他に例あるんかな


名前:ねいろ速報  118
ネタなのかガチなのか分からなくなってきたな


名前:ねいろ速報  121
56皇殺しだとできるわけないしネタだろってなるけど4皇幹部56人殺したって言われるとなんかそれくらいならできてもおかしくないなってなるよね…


名前:ねいろ速報  122
ここ数年で話の裏が盛られまくったせいで
こいつの存在をただのネタとして流していいのかな?ってなるぐらいには1話の重要度が高い…