名前:ねいろ速報
ボンちゃんが許されてる空気なのはなんか完全にアウトローの世界観あるよね
ボンちゃん自身は糞能力で糞テロリストでまさしくパブリックエネミーなんだけど間違いなくノリがよかったりルフィとは仲良くなれるタイプで実際仲良くなった
敗北後はうまく立ち回ろうとした感はやや強いけど結局ボンちゃん自体は情にもろいのでルフィを助けたりミスバレンタイン助けたりなんかこの辺のボンちゃんの善性がどこからきてるのかってのがいまいちわからんのよね
元々いいやつだったのが転げ落ちて海賊になったのかとか
なんかぶっちゃけオカマだからそういうもんだとして描かれてる感が強いというかまぁもう出てくることはなさそうだけどどうなんだろ

名前:ねいろ速報 2
身内に甘いの典型かなあって
名前:ねいろ速報 3
だってボンちゃんいいやつだし
名前:ねいろ速報 6
文!!!長ぇ~~~~~~~~~っ!!!(ぷーーっ!!)
それはそれとして何でバロックワークスで悪事してたんだろうなボンちゃん…
名前:ねいろ速報 7
好きな言葉があやふやだし
名前:ねいろ速報 10
マネマネってかなり危険な能力だから勝手に悪い奴が寄ってきちゃうんじゃないかな
名前:ねいろ速報 11
文長いけど正当な読者なのは伝わってくるだろ
実際そう考えると不思議
名前:ねいろ速報 30
>>11
根本的にルフィ達はヒーローじゃないからな
悪い奴が悪い事しててもそれを裁いたり改善したりはしないしする気もないからな
名前:ねいろ速報 13
本名ベンサムで通り名は荒野のベンサム
ガンマンだったのか…?
名前:ねいろ速報 14
ミスGWが悪事してたことの方が謎だけど?
名前:ねいろ速報 17
>>14
アイツ他のと比べて懸賞金割と高いのが怖いだろ
名前:ねいろ速報 43
>>17
悪魔の実と関係なく即効性ある催眠(しかもバリエーション豊富)とか絶対捕えて解析したいだろ
名前:ねいろ速報 18
BWはメンツが自由過ぎてなんでコイツらこんな非道な裏エージェント組織にいるんだろう…って連中ばっかりだろ
名前:ねいろ速報 19
ルフィ善悪基準や敵味方判定と好き嫌い判定が微妙に連動してない時があるからなあ
ボンちゃんの場合その場その場で言ってる事や感情そのものは本心だしノリの良い部分で友達になっちゃってそのまんま
名前:ねいろ速報 23
>>19
ライブ感で生きてる奴ら同士相性が良かったのかもな
名前:ねいろ速報 24
>>19
ルフィにとっては最初に会ったときの友達としてのボンちゃんが基本だから
敵に回ってるときのほうがイレギュラーなんだろ
名前:ねいろ速報 21
いいヤクザだろ
身内に優しい
名前:ねいろ速報 22
踏み外せぬは人の道と言いつつ反乱扇動してんだよなあ
名前:ねいろ速報 25
ルフィもルフィでエース助ける過程で凶悪犯を大量脱獄させても特に後悔してないし
そういう常識とかではなくまず人情、義理、仲間が大切なんだろう
ルフィはともかくなんでBWにそんな入れ込んだんだって疑問は解決しないけど
名前:ねいろ速報 26
クロコダイル能力主義じゃなく人柄採用だった!?
名前:ねいろ速報 29
>>26
ありそうなのが笑えるだろ
名前:ねいろ速報 53
>>29
ミスター3とロビンちゃん以外は割りとなんか言われたら人柄重視かもしれない
名前:ねいろ速報 27
なんでミスター3をボコボコにしてたの?
名前:ねいろ速報 33
>>27
一人だけ逃げようとしたからじゃない?
名前:ねいろ速報 28
アラバスタで反乱軍生み出したのってスレ画が国王の顔でひどいことしたからじゃない?
アラバスタ内乱はほぼスレ画のせいだと思うんだけどなんで許されてるんだろう
名前:ねいろ速報 31
オフィサーエージェントで唯一部下大量に抱えてるし
面倒見とノリと仁義で生きてたらあそこまで行っちゃったんじゃないかなボンちゃん
名前:ねいろ速報 34
人情ある悪人だと思えば別に不思議もなかろう
名前:ねいろ速報 36
描いてて楽しいキャラだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 40
むずかしい
初対面でルフィと相性良かったのは確かだけど急に改心した感はある
名前:ねいろ速報 41
むしろ立場とかにこだわってる奴ほどカスになる漫画だろ
ケムリンやホーキンスと一緒
名前:ねいろ速報 42
ルフィのために動いてるだけで正義感はない?
名前:ねいろ速報 44
クロコダイルが真面目にオナベを探してきていなかったから単独行動説は吹いただろ
名前:ねいろ速報 47
男で女であやふやなのがおかま道(ウェイ)らしいから
善と悪のあやふやなのでいいんじゃない
名前:ねいろ速報 48
正直デボンの下位互換感
名前:ねいろ速報 50
>>48
下位互換と言えどやれる事がえげつないだろ
名前:ねいろ速報 51
自分の能力を活かせる場とか割と自由にやれる場を求めてたんだろうか
名前:ねいろ速報 55
何をどうやったらあのインペルダウンのラストシーンから生還して5.5まで戻れるんだ
名前:ねいろ速報 58
>>55
だってマネマネ殺したらまだよくわからないけどまずそうだし
名前:ねいろ速報 70
>>58
殺される直前で黒ひげ達がやらかした報告が入ったとかじゃないと説明つかない
名前:ねいろ速報 59
むしろ共闘してるのにここまで言われるコイツは…
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社名前:ねいろ速報 155
>>59
どんなことをしようが子供を実験に使うユツはだめ
名前:ねいろ速報 61
善悪突き詰めると面倒だからライブ感で良いよ
名前:ねいろ速報 62
アラバスタ民からすりゃスレ画はもちろんロビンだって許してないだろう
ルフィ達が許してるのは一回ボコったから
その後仲良くなるかどうかは気が合うかどうでしかない
名前:ねいろ速報 63
ルフィも根っこは海賊で悪人だからな
それは本人も認めてるし悪人に甘いのは仕方ない
名前:ねいろ速報 65
社長への報告に誤りがあると暗殺部隊向けられる企業が善良!?
名前:ねいろ速報 66
聖者でも相手にしてるつもりか?
名前:ねいろ速報 67
給料とか出てたのかなBW
出さないとあれだけの人数は動員できない気がするが
名前:ねいろ速報 69
>>67
さすがに出ないと動かなくない?
名前:ねいろ速報 72
>>67
カジノで稼いだ金で払ったんじゃね
あと英雄として崇められてる時は贈賄とかあっただろうし
名前:ねいろ速報 78
>>67
社員旅行(個別)まであったんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 83
>>78
SBSの与太話間に受けんなよ北海道だぞ
名前:ねいろ速報 110
>>83
通称北海道と呼ばれる島があるんだろ
名前:ねいろ速報 71
元からボンちゃんの性格は気に入った上でボコったからルフィとしては終わりで
当初は同時に脱出する作戦だったのを囮に切り替えてくれたんだっけ
名前:ねいろ速報 73
ロビン連れたルフィ一味とビビが再会したらどうなるかは気になる
名前:ねいろ速報 76
>>73
連れてること自体はもう手配書やニュースで知ってるはず
多分「まあルフィだし」で納得はするんじゃない?ロビン本人と顔合わせたら穏やかではなさそうだけど
名前:ねいろ速報 77
>>76
ナミの時と似た感じじゃないかな
名前:ねいろ速報 84
>>77
ロビンはそんなに悪いことしてないから気にしないだろ
ボンちゃんと仲良くしてたら微妙な気分になるだろうな
名前:ねいろ速報 95
>>84
ロビンがしてない扱いならボンちゃんだってしてないだろ
ロビンはコブラ王の腕刺して磔にしたりしてたんだぞ
名前:ねいろ速報 74
クロコダイルはそういうとこ細かくてしっかりやってそう
名前:ねいろ速報 82
>>74
名前忘れたけど隠れ家にしてたカフみたいな感じで
BWのフロント企業とかたくさん作ってそう
名前:ねいろ速報 79
ぷっちゃけオカマだから性格よく描かれてるんだろ
オカマで性格悪かったら41歳のとこのあいつみたいな糞にしかならん
名前:ねいろ速報 80
マネマネの実別の奴に食われる可能性考えてマゼランが生捕りにした後5.5まで脱走がそれっぽいかな
名前:ねいろ速報 81
実際にロビンを味方に付けてることにチャカかペルが何かコメントしてた場面なかったっけ?
名前:ねいろ速報 85
>>81
なんでミスオールサンデーが……!?って騒いでたな
ビビは気にしてなかった
名前:ねいろ速報 86
ビビってロビンに腕折られてなかったっけ…
名前:ねいろ速報 88
>>86
それたしぎだ
もっと言うと折られたのは腕じゃなくて脚だ
名前:ねいろ速報 87
ユートピア計画とか今になって思うと非加盟国出身者たちが安住できる国欲しさにバロックワークス入りした説が出てきてすンげェ~!!ってなったのおれ?
名前:ねいろ速報 91
>>87
やっぱり犯罪組織に加担するような奴だから加盟できないんだな
名前:ねいろ速報 89
イガラム砲撃されてキレてたけどイガラム生きてたしな
名前:ねいろ速報 93
黒幕のクロコを除けばこのオカマがダントツで一番重罪だと思う
名前:ねいろ速報 97
でもかなり非道なアラバスタ乗っ取り計画に
面白そうね!ってなるくらい善悪には頓着ないんだよな
名前:ねいろ速報 100
>>97
そもそも善寄りの人間なら海軍入るからな
賞金稼ぎなんてだいぶアウトローな仕事してる時点で悪寄りだ
名前:ねいろ速報 101
>>100
方向性としてはルフィと同じかもしれん
いやルフィの方が良いことと悪いこと分かってるな……
名前:ねいろ速報 98
ルフィって思想的によっぽどの対立しなきゃ戦う理由ないし
ある程度思想違う相手でも喧嘩売ってこなければ相手のことは尊重する
名前:ねいろ速報 102
ロビンちゃんの育ちからしたらビビみたいに親に大事にされ愛されお姫様はムカついたろうし…
名前:ねいろ速報 103
人道ではなくオカマ道に従って生きているからな…
名前:ねいろ速報 105
オカマの件は悪かったな
殺しておいた
名前:ねいろ速報 106
どの代でも傾国に関わってるの怖すぎるだろマネマネ
名前:ねいろ速報 107
ルフィは他人に危害を積極的に与える気がないだけで
他人がやる分には仲良くない人相手ならそこまで気にしない
ただ仲良い相手の判定が広い
名前:ねいろ速報 108
サンジは友情に弱いからな…
名前:ねいろ速報 109
改心したっていうより感化されたってのが正しいのかな
名前:ねいろ速報 116
マネマネのババアが死んだ時近くにあった果物がオカマの所まで行った経緯が気になる
カイドウが確保して売ったってのが一番ありそうだけどこんな危険な能力手放すかな…
名前:ねいろ速報 120
>>116
悪魔の実の伝搬は作中人物でもハッキリと分かってる訳じゃないぞ
近くの果実にってレベルまで知ってるのはシーザー達科学者組と黒ひげくらい
名前:ねいろ速報 119
>まあビビもラブーン殺そうとしたし良いだろ
名前:ねいろ速報 121
>>119
ブルックに当時の話したらキレそう
名前:ねいろ速報 122
3だってボンちゃんのために命懸けでエース救出したり良いところあるんだよな…
名前:ねいろ速報 123
友を大事にするのと極悪人なのは両立するからな...
名前:ねいろ速報 125
かつてオロチの元にあったマネマネとバリバリが死んで実が世界に還った結果
巡りめぐって新たな能力者に宿ってそいつらがルフィを助けてワノ国を解放することになったの皮肉に感じる
名前:ねいろ速報 126
悪魔の実は同じ実なら形は図鑑にできるくらい一定なので
マネマネの実が宿る果実がワノ国に無ければもっと遠くの島で生えるはず
名前:ねいろ速報 128
BWと戦う砂漠の国のアラバスタまでは決まってたみたいだけど
そこにアラバスタへの導線として王女ビビが追加された
名前:ねいろ速報 130
可愛いからビビは良いけどイガラムは設定変わったからって許すな今からでもインペルダウンに投獄しろ
チャカも一緒だ
名前:ねいろ速報 131
尾田センほどの天才でも連載はライブ感なんだな…
名前:ねいろ速報 135
>>131
アイデアをいくつも持ってて即興の中に上手く組み込めるからこそライブ感で描けるんだと思う
名前:ねいろ速報 132
ライブ感で何かできる人でないと週刊は無理
留美子も犬夜叉と桔梗の関係なんて特に考えてなく始めてる
名前:ねいろ速報 140
>>132
それは…開始前に決めてなきゃダメじゃね…?
名前:ねいろ速報 145
>>140
何年も続けてれば誤差だよ誤差ってなる
予定通りで大人気で連載続く保証もないし
名前:ねいろ速報 133
ワポルと小さい頃会ってた話とかいいよね
名前:ねいろ速報 139
>>133
モモのオチであのシーンのビビを思い出した
あれより辛い…
名前:ねいろ速報 136
コブラ王は多分許してないよ
名前:ねいろ速報 137
>>136
死んだから良いだら
名前:ねいろ速報 138
サボくんはそんな事しない!
名前:ねいろ速報 142
森田まさのりもろくでなしBLUES描いてた頃は毎週毎週次の話は白紙の状態からの自転車操業だったって言ってたな…
名前:ねいろ速報 144
この世界のおっさん病には弱い
名前:ねいろ速報 148
>>144
どの世界でもそうだろ
名前:ねいろ速報 147
マネマネの実はヤバすぎるから
多分コイツ殺さないで確保されてると思う
名前:ねいろ速報 150
フランキーだってヤソップだって許されてるしハチも許されてるしボンちゃんくらいどうってことないと思うんだけどな
名前:ねいろ速報 152
尾田先生は昔の任侠映画みたいな感覚が好きだからそこら辺を理解するとボンちゃんの行動も理解できる
仁義とか好きよね
名前:ねいろ速報 153
バルトロメオとかも最悪な野郎なんだけど身内には優しいしなんかギャグキャラだから許されてる
名前:ねいろ速報 154
ルフィたちは敵船から奪って生活してるっぽいけど他のいい奴扱いされてる海賊たちも普通に民間人から略奪とかしてるのかなってずっと思ってる
名前:ねいろ速報 156
>>154
民間なんかに手を出すよりも海軍とか私服肥やしてそうな貴族狙うだろう
突き詰めたら革命軍になるのかもしれんが
名前:ねいろ速報 158
どうでもいいけどバロックワークスってなんで男女一組のルールだったんだろう
名前:ねいろ速報 159
>>158
相互監視のためだったら違うよな
なんでだろ
名前:ねいろ速報 161
>>159
なんだかんだ皆いいパートナー達だったから何かしらあるんだと思うよ
お互いの欠点補うとか
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
読者が許す許さないも、ルフィの味方か否か次第
anigei
が
しました
ビビとボンちゃんとルフィを同じ空間にぶち込んだらどうなるかは分からん
anigei
が
しました
ルフィがどんなキワモノ連れていても
虚ろな目で受け入れてくれるさ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする