名前:ねいろ速報 141
>>137
プロダブルスが巨大化して受け止めたのを1人でやってるみたいな感じだよね
名前:ねいろ速報 151
>>137
本来の使い方じゃないやり方で対策するのがなんかゲームとかでありそうな感じある
名前:ねいろ速報 140
>>128
ドイツ戦の時も思ったけど飛ばされないようにすることはできないんだな…
名前:ねいろ速報 143
>>140
ラケットに当たったら衝撃で飛ばす技だからね...
名前:ねいろ速報 6
封印技かと思った
名前:ねいろ速報 10
すげえ分かりやすく納得出来たな
百手門番攻略には回転かけなきゃ→SSSで打てないよね?はい燕返し
名前:ねいろ速報 11
テニプリは相性バトルだからな
名前:ねいろ速報 12
テニプリは新技覚えてもちゃんと昔の技も活躍させてくれるのが好き
名前:ねいろ速報 13
わかりやすい負けフラグが
名前:ねいろ速報 52
>>13
ここまで圧倒的だと入江勝ちは無さそうだな
名前:ねいろ速報 14
越智先輩がマッハあるのにダブルス専なのめっちゃツッコまれてたけどちゃんと理由あったのね
名前:ねいろ速報 15
越前不二は今回のメインイベントでもう少し勿体ぶるかと思ってたから初っ端から見応えある技の応酬で面白い
名前:ねいろ速報 16
相変わらず入江は具体的な戦法や技見せないな
名前:ねいろ速報 17
基本的に高校生と中学生の格の差がすごいから跡部が勝つってより入江が認めて棄権しそう
名前:ねいろ速報 18
せ…千石さんはどうなりましたか?
名前:ねいろ速報 20
>>18
2か月前にリョーマに6-1で負けたよ
新技もらえたけど
名前:ねいろ速報 34
>>20
試合シーン省かれなかったんだ良かった
できれば阿久津とリョーマの試合が見たかったけど
名前:ねいろ速報 19
来月のSQは発売日は跡部の誕生日
新テニはセンターカラー
これもう跡部の勝ちだろ
名前:ねいろ速報 21
昔の不二VS越前のパロしつつ、評価が逆転してるのが面白かった
名前:ねいろ速報 23
>>21
ギャグでも本編でもセルフパロディ上手いよね
名前:ねいろ速報 22
不二の勝利を唯一信じてるのが切原ってのもいいな
切原はドイツ戦直前に越前と戦ってトーナメントで不二に負けたから両者の実力を体感した上で不二に1票入れてるんだよね
名前:ねいろ速報 24
妹くるのか
『テニスの王子様』作者 許斐剛 出版社 集英社
名前:ねいろ速報 27
>>24
平等院の妹にも来てほしい
名前:ねいろ速報 26
なんか大曲の二刀流も不二のヘカトンケイルも公式戦じゃない非公式トーナメントだからここで使わせてるのかな
作者もそこら辺のルール違反気にしてたし
名前:ねいろ速報 29
お頭が今月だけで徳川デューク越智の元カレみたいなムーブしてんの何???
この人チームメイト好きすぎるだろ
名前:ねいろ速報 30
>>29
見込みあるやつも好きだよねお頭
名前:ねいろ速報 31
シングルスから漏れた強キャラがダブルスで最強格に挑むって展開はなんか宍戸さんあじを感じる
名前:ねいろ速報 32
高校生のシングルス枠ってお頭種子島デューク鬼だもんな
マッハ1本じゃ流石に越えられんか
名前:ねいろ速報 35
>>32
その上デュークと種子島はダブルス適性も高いという
名前:ねいろ速報 33
メンタルアサシンも上位3人+鬼にはあんま効かなさそうだしな
名前:ねいろ速報 36
月さんは超サイヤ人になれてもデュークに勝てないのか
名前:ねいろ速報 37
仁王が目立ってたけど対プロダブルスでイリュージョンで変化した奴らが次々攻略されてるのにずっと素のままで戦えてるからなデューク先輩
名前:ねいろ速報 38
関係ないけど今月のSQ白い漫画多くね
名前:ねいろ速報 39
月 さん てくっつけて描こうとするとNG出るななんでだろ
名前:ねいろ速報 42
正式名称の月光さんにするか
名前:ねいろ速報 43
千石はよく1ゲーム取れた
名前:ねいろ速報 44
これに加えて不二はまだ風の攻撃技の最後の一つを残してるからな
名前:ねいろ速報 48
>>44
ここで最後の攻撃技出しちゃうと決勝でやること無くなるよな
種子島の最後の無の技もだけど
名前:ねいろ速報 45
越前気軽に天衣無縫になれるってことはやっぱ王子戦は舐めプしてたのか
名前:ねいろ速報 47
そもそも羆落としよりスマッシュで返す方が絶対易しいわ
なんだよあの背面カウンター
名前:ねいろ速報 50
月さん駄目なの?
名前:ねいろ速報 51
すげぇ〜次元超えてりゃ
名前:ねいろ速報 54
入江が勝つと高校生5人になってしまうから
やっぱ跡部になるのかな
名前:ねいろ速報 56
入江は強いのは分ったけど技とか能力を見せてくれ…
このままだと強いけどよく分からんキャラのままで終わりそうだ
名前:ねいろ速報
不二先輩やっぱかっこいいよね
名前:ねいろ速報 1
かっこいいけど基本天才ばかりの作品なので天才は特別キャラ立ち要素ではなくなった先輩
名前:ねいろ速報 3
>>1
何だかんだ食らいつくし天才側ではある
名前:ねいろ速報 54
>>1
天才を超える変な能力者ばっかだよね
いや面白いんだけど
名前:ねいろ速報 2
もんばん
名前:ねいろ速報 4
常識的な範疇のテニスの技久しぶりに見た
名前:ねいろ速報 5
常識的かなぁ?!
名前:ねいろ速報 7
不二先輩の技は全部好きだわ
進化前も含めて
名前:ねいろ速報 8
実際今の不二先輩中学勢じゃ上から数えたほうが早いよね
これでコシマエの天衣無縫とやりあえるならトップ5ぐらいに入りそう
名前:ねいろ速報 9
不二の技はなにやってるのかわからないやつ多くない?
名前:ねいろ速報 10
>>9
作中じゃ珍しいぐらい原理説明してるだろ!?
名前:ねいろ速報 11
かっこいいけど技のネーミングは中学生らしいよね
名前:ねいろ速報 13
>>11
あんまり成績良くないらしいし多分色々調べながら考えたんだろうなと思うとほほえましい
名前:ねいろ速報 12
目を開くとあまりかっこよくないイメージ
名前:ねいろ速報 14
そういえば今回つばめ返し撃ってたけど三種のカウンターって進化してなかった?
使い分けできるんだっけか
名前:ねいろ速報 17
負けた理由が河村と白石って考えると仕方ない
名前:ねいろ速報 19
改めて旧読み返すとずっと手の届かない格上感があるのは手塚より不二の方だなって感じる
名前:ねいろ速報 21
>>19
試合ごとの進化するから全然侮れないよね
名前:ねいろ速報 23
ヘカトンケイルって超回転させてネットにする技だから無我勢は蜻蛉包みで普通にメタれるよなぁって無印の頃からずっと思ってる
名前:ねいろ速報 24
>>23
それだけのために無我で体力消費とかしてられないし...
名前:ねいろ速報 25
この技二度打ちになるかどうかで論争が起きた気がする
名前:ねいろ速報 42
>>25
手塚(仁王)の零式サーブが一瞬浮いた瞬間に返したやつとかもそうだけど仮に出来たとしてもそれがセーフだって審判どうやって判断してんだよ!ってなる
名前:ねいろ速報 47
>>42
あの世界の審判は反応遅れたりカメラチェックはするけどミスジャッジは全体通して2回しかしてないから極めて優秀と言える
名前:ねいろ速報 26
越前って一応天衣無縫になろうと思えばいつでもなれるんだっけ?
名前:ねいろ速報 29
>>26
赤也との練習でなってたし基本的にはなれると思う
王子戦は多分桜乃ちゃんいたからさ
名前:ねいろ速報 27
技一つ一つはただの技なんだけどそれ補いあえるから隙がどんどん無くなってく
名前:ねいろ速報 32
あくまでテニスだからテニスで説明付く技も普通に脅威なんだよな……
名前:ねいろ速報 33
無印は手塚と同レベルぐらいの天才だったのに新で手塚が天衣無縫に覚醒してから一気に離された感あるよな
名前:ねいろ速報 35
>>33
実際本人的にも日本にいたころの手塚に何とか勝てるラインなのは想像手塚戦でわかるし...そこから攻め技増え天衣無縫とやりあう今はどうだろうね
名前:ねいろ速報 34
葵吹雪ってどういう技なんだっけ
名前:ねいろ速報 36
良く不二先輩に勝てたよなと思う聖典さん
名前:ねいろ速報 38
>良く不二先輩に勝てたよなと思う山吹のダブルス
名前:ねいろ速報 40
>>38
そのころはみんなテニスのダブルスをしてたからな…
名前:ねいろ速報 39
天才キャラは全員零式ドロップと手塚ファントム覚えた方がいいと思う
名前:ねいろ速報 43
>>39
肘の負担がね...
名前:ねいろ速報 41
光風で天衣無縫に対抗できるかな
名前:ねいろ速報 52
>>41
天衣無縫の光に飲み込まれさえしなきゃ何とかなるとは思う
そういえば不二先輩視力無くても戦えたね
名前:ねいろ速報 44
手塚は最強の男の更なる進化のパーツとして見初められてるからな…
名前:ねいろ速報 45
光る打球を撃つにはスーパースイートスポットを捉える事が必要
なら相手がSSS捉えて撃てないようにすればいい
名前:ねいろ速報 49
>>45
凄いまともに対策してくるよね
名前:ねいろ速報 46
手塚のサーブ権が来たら零式サーブで1ゲームだ!って観客が湧くの酷いと思う
名前:ねいろ速報 48
>>46
ルール上取れないものあれ…
名前:ねいろ速報 50
スレ画って今の決勝のメンバー決めるための試合のやつ?
名前:ねいろ速報 60
>>50
そう
最新話
他には跡部様vs入江パイセンとか徳川vsデュークとか見れるぞ
名前:ねいろ速報 77
>>60
当たり前だけど決勝に出れる人数は限られてるもんな…見たいキャラ多すぎるけど…
つーか越前はメタ的に考えて決勝出るだろうし新テニの不二の試合これが最後になるのか…
名前:ねいろ速報 80
>>77
越前兄弟をラストバトルにするために越前は補欠戦でS2不二もありえる
名前:ねいろ速報 51
HOPEって滅びよみたいに威力高くはないんだっけ…
ネット破れないんだ…
名前:ねいろ速報 55
>>51
貫通力にステータス振ってるからね
ガットならまだしもコートのネットそこまでガチガチでもないし貫けないんだろう
名前:ねいろ速報 57
テニス漫画なんだしそりゃそうなんだけどサーブ技が強すぎる
名前:ねいろ速報 58
徳川先輩とデューク先輩に対して幸村と真田が目指すべき目標って断言してるし
幾ら天才でも高校生組上澄みと中学生組には明らかに壁が有るんだなと感じる
名前:ねいろ速報 61
>>58
積み重ねた経験も体格も何もかもが足らないからな...
名前:ねいろ速報 59
タンホイザーってアニメからの逆輸入だよね
名前:ねいろ速報 65
>>59
サイクロンスマッシュも逆輸入してほしかった…
名前:ねいろ速報 62
入江先輩理由もなく強すぎねえ?
つっても景吾を完封くらいなら日本でも何人かできるか
名前:ねいろ速報 64
>>62
まあ高校生組の上位陣なら割とできると思うよ
そもそも入江先輩も満遍なく強いタイプだし
名前:ねいろ速報 63
手塚だってプロから見りゃまだまだ足腰が足りないレベルだからな……
名前:ねいろ速報 69
>>63
ちょくちょく忘れるけど中学生だもんな…
名前:ねいろ速報 66
光るボールってコンクリート砕いてなかった?
名前:ねいろ速報 72
>>66
親方版は完全に吹き飛ばしてた
越前のホープはちょっとめり込むぐらい
名前:ねいろ速報 68
アニメ見てるんだけど決勝トーナメントって中学生入れなくちゃいけない制限とかあるの?
名前:ねいろ速報 70
>>68
まず今回の世界大会のルールで1試合で3人以上は中学生入れなきゃダメなはず
名前:ねいろ速報 71
>>68
世界大会は1試合ごとに中学生3人が必須
なのでこのトーナメントで高校生5人勝ち上がると負けた中学生から1人選ばれる展開もある
名前:ねいろ速報 97
>>71
この決勝選手決めトーナメントやるのはともかく皆好きな所選べよ!ってしてるのだいぶ欠陥だよな…
中学生上位が高校生に潰されたりしてるし
名前:ねいろ速報 73
みんな変な名前つけたがるけど中学生だもんな!
名前:ねいろ速報 79
>>73
高校生もなんか世界の技名つけまくってるし…
名前:ねいろ速報 74
中学生だと普通なら体がまだ成長しきってないはずだし平日5〜6時間授業受けてる時間をテニスに使えるプロとはそりゃ違うよな…
名前:ねいろ速報 75
入江先輩が勝つけど人数制限で跡部に決勝を譲るとかもありえる
名前:ねいろ速報 78
デュークバスター!の殺意
名前:ねいろ速報 81
マッハ先輩がS取れないのはびっくりする
名前:ねいろ速報 84
>>81
あれより上がお頭鬼先輩デュークだからまあ...
名前:ねいろ速報 82
ただ越前がS1じゃないし下手したら越前兄弟試合出ねぇんじゃねぇかなって
名前:ねいろ速報 83
そういやこんだけやってて作中じゃまだ1年ちょいしか経ってないんだよな…
名前:ねいろ速報 85
徳川vsメダノレと兄弟戦は流石にあるだろうしなぁ
名前:ねいろ速報 86
エキゾチックオブジャペェェェン!!!
名前:ねいろ速報 87
メタ的に言ったら人気1位の不二が本戦一度も出ないのはないだろうしね
跡部も同じく
名前:ねいろ速報 88
スーパースイートスポットを捉えることで出来る必殺技が増えたからブレ玉が普通に厄介になる今の環境好きだよ
名前:ねいろ速報 89
嫌いじゃないけどなんでヘカトンケイルの門番だけ横文字なんだ
名前:ねいろ速報 90
スマッシュをスマッシュで返すカウンターとか桃ちゃん勝てる要素ねえなこれ
名前:ねいろ速報 95
>>90
桃ちゃん今普通にジャックナイフが強いから...あとは予知能力をどう進化させるかだな
名前:ねいろ速報 108
>>95
というかダンクスマッシュはどうしたんだよ!桃ちゃん先輩といえはダンクスマッシュだった筈なのにいつからそんなジャックナイフ一辺倒のキャラに…
名前:ねいろ速報 91
お頭と鬼先輩が組むのはズルでしょ…
つーかお頭って全てを捧げてボルクに勝った感じなのになんでもう回復しかけてんの…もう今年はテニス出来ないレベルの負傷じゃなかった?
名前:ねいろ速報 92
>>91
ちゃんと選抜前に数日すれば完治するって言ってたでしょ!
おかしいだろ
名前:ねいろ速報 93
そういやU17なのに新だけで結構時間経ってるけど
18歳になっちゃってる人いないの?
名前:ねいろ速報 94
景吾も立海vs氷帝で新技完成させてたし決勝は出ないのあると思う
名前:ねいろ速報 96
お頭は死んで蘇るから問題ないだろ
名前:ねいろ速報 134
>>96
無敵かよ
名前:ねいろ速報 98
幸村と真田は観戦モード
名前:ねいろ速報 99
>>98
負けちゃったし...
名前:ねいろ速報 105
>>99
でも真田のあえてS1に挑む気概はかっこよかった
名前:ねいろ速報 100
金ちゃんと大曲先輩のDがどう進化するかが凄い楽しみ
名前:ねいろ速報 102
跡部様の腹筋はファンサ
名前:ねいろ速報 103
跳ねない球って未だに反則だと思う
名前:ねいろ速報 113
>>103
手塚が零式サーブ打ってれば負けないのに接戦になるのがわからん
名前:ねいろ速報 117
>>113
テニスって基本的にサーブ側有利のゲームでサーブ権ない時にどれだけゲーム取れるかが大事になるから…
名前:ねいろ速報 122
>>113
無印レベルの真田が全出力で返せる技だからな零式サーブ
名前:ねいろ速報 104
跡部様の最強技全てを壊すサーブだからな
名前:ねいろ速報 106
>>104
眼鏡キャラ特効の技だろあれ
名前:ねいろ速報 107
>>106
入江先輩は割れなかったし…
名前:ねいろ速報 109
なまくらナイフだって鬼先輩に言われたからな
名前:ねいろ速報 110
不二が勝つの?
名前:ねいろ速報 114
>>110
天衣無縫を越前が出したからここからかな
どう対処するか気になる
名前:ねいろ速報 111
鳳凰返しはどこ行った
名前:ねいろ速報 112
>>111
白鯨と白龍で使い分けしてるしそこも同じだろう
名前:ねいろ速報 115
デカすぎんだろってもうアニメでやった?
名前:ねいろ速報 121
>>115
今回のアニメじゃやらないよ
今回はフランス戦までかな
名前:ねいろ速報 116
サーブ系は全く跳ねないとかいってもわりと普通に拾われるからな
名前:ねいろ速報 118
零式サーブ普通に疲れるからね
名前:ねいろ速報 119
跳ねないなら地面に触れる前に打てばいいしな...いやきついな
名前:ねいろ速報 120
出られないのかな不二
名前:ねいろ速報 123
じゃあ接地した瞬間フレームで打つわって皆してくる
名前:ねいろ速報 124
白鯨と白龍はともかく燕と鳳凰返しって使い分ける意味あんのか…?
名前:ねいろ速報 130
>>124
むしろ使い分けてくるのが厄介じゃない?
名前:ねいろ速報 125
気分
名前:ねいろ速報 126
こうしてみると不二先輩オールラウンダーだな
名前:ねいろ速報 127
門番でトップスピン以外封殺してから燕返しのハメ技はよく考えられてるな
越前がテニス巧いと評価するのも納得
名前:ねいろ速報 129
攻めのカウンターと受けのカウンターって二種類だからリズムが狂うんだろう
…猛獣のオーラの気配が消えた
名前:ねいろ速報 131
百腕燕星花火のコンボがずる過ぎる
いざ乗り越えてサーブしたら光風でしょ?
名前:ねいろ速報 132
関東区の不二がこうして頑張ってるのに全国区の橘は何してんだ…
名前:ねいろ速報 133
>>132
大会メンバーに選ばれたけど辞退したし...
名前:ねいろ速報 135
無我の奥には扉があるけど猛獣のオーラはそこで終わりだから…
名前:ねいろ速報 136
九州二翼はまいつか活躍するさ...世界大会の後があればまだ
名前:ねいろ速報 138
まあ無我以外にもオーラ技色々増えたしその一種ってだけだよね猛獣
名前:ねいろ速報 139
たぶん不二は高校生のハンビと戦うだろうからこんだけ強くしないと勝負できないだろうしね
名前:ねいろ速報 142
実際対処手段考えると同じモーションで白鯨と白龍使い分けられたら滅茶苦茶ウザいと思う
雷とか縮値で落下前にボールに追い付くくらいしかねぇ
名前:ねいろ速報 144
テニス漫画とは思えない用語しか飛んでねぇな…
名前:ねいろ速報 145
能力バトルスポーツ物としてすごい面白いよね今回の話
名前:ねいろ速報 146
実際同じモーションでフェイントかけるのが強いのは手塚の零式でもわかるしな
名前:ねいろ速報 147
百錬で不二の回転技返せないのかな
仁王手塚は割となんでも返してたけど
名前:ねいろ速報 148
>>147
返せるだろうけどその場合は蜉蝣包みで返されるし...
名前:ねいろ速報 149
ブラックホールって選手生命を縮めるらしいけど1試合に何ブラックホールまでとか守れば大丈夫なのかな
名前:ねいろ速報 153
>>149
30分ぐらいしか使えないはず
名前:ねいろ速報 154
>>153
割と使えるな…
名前:ねいろ速報 158
>>154
実力が拮抗してると試合長引いて危ないから...
名前:ねいろ速報 150
空間を削ってブラックホールを作りボールを吸い込むまではまあ能力物としてありがちなやつだけど
設置壁になってるのはもう意味がわからない
名前:ねいろ速報 152
この世界でも零式って割とチート扱いされてるよね
名前:ねいろ速報 155
>>152
ほぼ確実に1ゲーム取れるからな…
名前:ねいろ速報 156
ブラックホールって名前なだけで空間削ってそこに入ったものを固定させる技見たいな感じだ
ザハンドじゃなくてクラフトワークみたいな
名前:ねいろ速報 161
>>156
逆に出しまくったブラックホールの隙間抜かれてるから別に吸い込む要素はないよね
名前:ねいろ速報 157
ブラックホールって名前なだけで運動エネルギーを吸収する領域を作る技なんじゃない?
だからボールも止まるし身体も固定出来る
名前:ねいろ速報 159
跡部様抑えて人気投票1位なだけある
名前:ねいろ速報 160
単純に試合が面白いんだよね不二先輩
スポーツ物として大分大事
名前:ねいろ速報 166
>>160
暴れ球は?
名前:ねいろ速報 162
不二は他のキャラと違って昔の技も何回も使ってくれるから好き
名前:ねいろ速報 163
そういえばまだ技一つ見せてないよね不二先輩
名前:ねいろ速報 164
不二は基本カウンターだから相手の技にどう対処するって話になるからどっちの技も見られて面白いんだよね
技も豊富で見てて飽きないし
名前:ねいろ速報 165
いまだに理解できてないけど星花火ってどういう技なの
名前:ねいろ速報 167
>>165
コードボールが発動条件のメテオドライブ
名前:ねいろ速報 168
星花火ってまだ破られてないんだっけ?
名前:ねいろ速報 170
>>168
仁王戦と今回ぐらいしか使ってない気がする
ヘカトンケイルも白石ぶりじゃない?
名前:ねいろ速報 169
天衣無縫って見なきゃいいから心の瞳で破れるのかしかも返球コードボールになるし
名前:ねいろ速報 171
蜻蛉包みって理屈はわかんないけどパワーショットも無効にできるんだよね
銀の波動球無効にしてたし
名前:ねいろ速報 172
>>171
やってることは疑似的な已滅無じゃない?
名前:ねいろ速報 173
もしかして数年振りのリョーマまともに描写ある試合
名前:ねいろ速報 176
>>173
ハハハそんなまさか王子と試合やってたろ
名前:ねいろ速報 174
星花火はすり鉢乗の会場ゆえの不規則な風が吹いてないと使えないからな
名前:ねいろ速報 175
そういや橘と千歳ってすげえ空気になったな
名前:ねいろ速報 177
王子戦何年前だっけ...27巻でたのが2019年...
名前:ねいろ速報 178
主人公ちょっと試合しなさすぎでは?
名前:ねいろ速報 179
>>178
メタ的な都合で試合出たら勝っちゃうし...主人公以外も色々出番あるほうが良いしな
名前:ねいろ速報 181
なんか手塚が思ってたより強く見えない漫画
名前:ねいろ速報 182
ここ数年で一番試合してるのはデューク先輩なんだから仕方ないだろ
名前:ねいろ速報 189
>>182
マジか…
名前:ねいろ速報 185
とりあえず中学生枠は幸村真田仁王出しとけば安牌な気がする
名前:ねいろ速報 187
>>185
仁王はイリュージョン辞めたし今はリョーマ金ちゃん不二の方が強いと思う
名前:ねいろ速報 191
>>187
本当にやめましたか?
名前:ねいろ速報 192
>>187
やめちゃったの?
名前:ねいろ速報 188
>>185
やっぱ立海強すぎない?
名前:ねいろ速報 214
>>188
青学のほとんどがレギュラー落ちしたのに無印最後で負けたとはいえ元王者の方の立海が活躍しまくってるのがリアルというかなんというか…
青学はリョーマですらほぼ活躍ないのが無情すぎる…
名前:ねいろ速報 219
>>214
ダブルス出来ないのが悪い
名前:ねいろ速報 186
幸村は新からすげえ人気上がった気がする
名前:ねいろ速報 195
>>186
能力的に絶対使いづらいキャラだろうなって思ってたらこいつ主人公枠もラスボス枠も出来るの便利すぎるな…
名前:ねいろ速報 194
連れては来たけど何人かいらない人いますよね?
名前:ねいろ速報 196
>>194
そもそも跡部の財力で皆来てるし
名前:ねいろ速報 198
忍足と千石さんはまあ人気あるから...
名前:ねいろ速報 199
不二先輩最近出番無かったのにまだ中学生上位保てるのか
名前:ねいろ速報 200
>>199
天才だから相手に合わせて進化できる
名前:ねいろ速報 207
>>200
相手に合わせて無限に成長する剣八みたいな設定が追加されたけど不二先輩なら説得力あるから困る
名前:ねいろ速報 202
リョーマ天衣無縫あんま使わなくなったな
名前:ねいろ速報 218
>>202
天衣無縫使えば勝ちって話でもないし
ドイツでは矜持の光として割と当たり前に知られてるし
名前:ねいろ速報 223
>>202
まずそんな簡単に出せるものでもないんじゃないかあれ
ジークフリートもメンタルやられて光らないし
名前:ねいろ速報 204
底知れない感じあるけど仁王も中学生だからな…
名前:ねいろ速報 208
シングルスは割と結果見えてるけど
ダブルスがどっち勝ち上がるか読めねえ
名前:ねいろ速報 215
なんかリョーガがラスボスポジションになってた
名前:ねいろ速報 216
跡部もシングルスでは無理だけどダブルスなら路線に入って新旧氷帝ペアあるんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 217
リョーマは先輩立てられる人だし
S2でいいよ
名前:ねいろ速報 220
まあS1もS2も勝てばいいんだ
名前:ねいろ速報 221
というかものすごい今更だけど別に世界大会でリョーマvs手塚やるわけじゃないんだね…
名前:ねいろ速報 224
>>221
その試合がテニプリの最後らしいからね...
世界大会後のエキシビジョンだろう
名前:ねいろ速報 229
>>224
いやその2人の戦いは手塚の卒業式後だよ
名前:ねいろ速報 222
テニプリの最後の試合はリョーマだろうから補欠になると思ってるリョーガもスペインのチームメイトに狙われてたり出れなそうな描写あるし
名前:ねいろ速報 225
身も蓋もないけど出番の多さはほぼ人気で決まってるので立海がメインになるのは仕方ないというか
でも決勝に出る中学生の方が最終的に強くなってそう
名前:ねいろ速報 226
リョーマあれでかなり先輩リスペクト強いよね
可愛がられてるのもわかる
名前:ねいろ速報 228
>>226
小生意気な後輩だけど先輩は好きだし同期に変なことされたら仕返しに行くからな...
名前:ねいろ速報 293
>>226
あんなに嫌ってたお頭のボルクとの戦いでお頭が命かけて1ゲーム取った時にめっちゃ喜んでる一コマがいい…
名前:ねいろ速報 227
今の越前がどれくらい強いのか今回でわかるのかな
名前:ねいろ速報 230
どっちが勝つと思うって聞かれて約一名以外全員越前って答えるのがなんかみんな容赦無いなってなった
名前:ねいろ速報 236
>>230
不二が弱いわけじゃないけど越前強いもん...
名前:ねいろ速報 231
といっても柳とか出番自体はあるけど試合もしないしかなり扱い悪くない?
名前:ねいろ速報 232
>>231
フランス戦とかあるだろ!?
名前:ねいろ速報 233
>>231
いや試合しただろ
名前:ねいろ速報 238
>>231
追加招集されて試合に勝ってるのに扱い悪いとか言ったら他のファンに恨まれても文句言えないと思うの
名前:ねいろ速報 235
でもリョーマって王子と互角だったよね
そんなつよいのかな
名前:ねいろ速報 239
>>235
そもそも王子も中1の天才枠だ
試合中にホープ打ち返せるようになるんだぞ
名前:ねいろ速報 240
>>235
あの試合天衣無縫使ってないし
ホープ覚えてからは一方的にボコってただろ
名前:ねいろ速報 241
>>235
あの時は天衣抜きだし相手の王子も大会最速記録を叩き出すくらいの上澄みだ
名前:ねいろ速報 242
扱い悪いってのは試合すらほとんどカットされた忍足の事を言うんだ
あとマスクマンのかませになった二人とか
名前:ねいろ速報 248
>>242
むしろ3ゲームも取ったから優遇だろ
景吾がショボい感じになっちゃったぞ
名前:ねいろ速報 243
天衣無縫は使える人はどんどん増えてるけど言うほど安売りはしてないというか未だに使われたら勝てない最強技だよね
名前:ねいろ速報 245
>>243
対策技なきゃ基本的に対処できないしね
対処できても単純にメンタル折れないからきついし
名前:ねいろ速報 244
光る球がネット突き破らないくらい威力が減衰してるの強すぎる
名前:ねいろ速報 246
そうか王子戦は天衣無縫抜きだったか…
名前:ねいろ速報 250
天衣無縫が結構気軽に出せる技じゃないのがね...楽しいと思ってもすぐ出せる感じじゃないし
名前:ねいろ速報 252
手塚(テニス楽しい…)
幸村(テニスが楽しいわけないだろ…)
名前:ねいろ速報 254
>>252
顔じゃわかりにくすぎる
名前:ねいろ速報 261
>>252
手塚はたぶん切なさの天衣じゃね
名前:ねいろ速報 253
許斐先生セルフオマージュがシリアスでもギャグでもうまいよね
名前:ねいろ速報 255
手塚が天衣無縫覚えてからなんか当たり前みたいに毎回使ってくるからリョーマもいつでも出来るもんかと思ってたけどそうじゃなかったんだな
名前:ねいろ速報 256
今さらだけどヘカトンケイルの門番って特に発動条件なく連発するしカウンターでも何でもないよね
名前:ねいろ速報 264
>>256
一応相手のボールの回転も利用してるみたいだし回転なしの球打たれたら無理なんじゃない?
名前:ねいろ速報 274
>>256
先置きカウンターだからな
名前:ねいろ速報 257
カウンターしないでタクティカルウインドウじゃなかったのか
名前:ねいろ速報 269
>>257
そもそもプレのドイツ戦でもクリティカルウィンドだけじゃなく白龍使ってるし
使い分けてるよ不二は
名前:ねいろ速報 260
返し技ってだけだからな
カウンターと付いてはいるけど
名前:ねいろ速報 262
テニスなんてサーブ以外は全部カウンターだろ
名前:ねいろ速報 263
>赤也あれでかなり先輩リスペクト強いよね
>可愛がられてるのもわかる
名前:ねいろ速報 265
愛しさと
切なさと
名前:ねいろ速報 266
作者直々にお互いまだ恋愛感情ないですよって言われてるからなコシマエと桜乃ちゃん
すごいな
名前:ねいろ速報 270
>>266
いうて何年か後だっけかには一緒にアメリカいるし
名前:ねいろ速報 278
>>266
中1でそんな明確に恋愛意識してるのも珍しいだろうし…
名前:ねいろ速報 267
リョーマのラスボスがリョーガならやっぱメダノレとやるのは徳川先輩なのか
名前:ねいろ速報 268
徳川は間違いなく強いはずなんだけど毎回相手が悪くて黒星めちゃくちゃ多い
名前:ねいろ速報 273
>>268
3戦3敗だからな
手塚枠みたいな...
名前:ねいろ速報 272
練習で切原先輩ボコるのは楽しかったの?リョーマ君…
名前:ねいろ速報 280
>>272
天衣に至ってないだけで無我到達者だから上澄みも上澄みだからな切原
弱い奴とやるよりは絶対楽しいよ
名前:ねいろ速報 282
>>280
なんなら天衣なしで食らいついてるドイツ戦とか見て普通に尊敬してそうな感じある
名前:ねいろ速報 276
不二自体はめっちゃ好きだけど割と不憫さが無印からずっと目立つから勝って終わってほしい…
名前:ねいろ速報 281
>>276
勝ち星調整役にずっと使われてるからな…
まあその分試合数多いしカッコいいシーンも多いけど
名前:ねいろ速報 286
>>281
上のレスにもあるけど技豊富だしカウンターで相手の球受けるスタイルだしなんだかんだ熱いしで名勝負多いのいいよね
名前:ねいろ速報 277
全盛期きリョーマ夢女子の圧力に全く負けずにリョー桜貫いたのつよい
名前:ねいろ速報 279
全負けしてたんか徳川…全然そんなイメージなかったわ…
名前:ねいろ速報 283
金太郎固有スキル無いからハウリングしてもうまあじないし根本的にダブルスに向いてなくない?
名前:ねいろ速報 296
>>283
二刀流おじさんがベンチの仲間とハウリングすれば良いだろ
名前:ねいろ速報 299
>>296
プロのトップじゃなきゃ出来ねぇだろ!!
名前:ねいろ速報 303
>>283
そもそも赤也の攻撃的なテニスってだけでもハウリングできる可能性があるんだから
金太郎の身体能力は固有スキルの塊だろ
名前:ねいろ速報 327
>>303
でもこの漫画仁王でも筋力までは増えないから二刀流があんなジャンプできるようになるかな…
名前:ねいろ速報 284
仮にリョーマ補欠だとしたらどんな展開でそこまで行くんだろ
徳川先輩のブラックホールが空間削るだけじゃなくて亜空間にも繋がるように進化して自分とメダノレ亜空間送りでノーゲームとかかな
名前:ねいろ速報 298
>>284
そもそも今月の時点で自分の後ろにブラックホール置いて支えにすることでデュークホームラン返すとかやってたからその方向じゃない?
名前:ねいろ速報 285
ヘカトンケイルってどうやって返したらいいんだっけ
超回転かけてネット越えないようにしてるんだよね
名前:ねいろ速報 292
>>285
今月号のSQ.読もうぜ!
名前:ねいろ速報 300
>>285
だから逆の回転で打てば普通に越えられる
まあ普通にって言ってもだいぶ難しいけど
名前:ねいろ速報 306
>>285
さらに超回転のドライブをかけて返したら
燕返しでほとんどバウンドしない球が返ってきた
名前:ねいろ速報 287
天衣無縫なしで天衣無縫とやりあえるの中学生じゃそれこそ立海の二人と来月の不二ぐらいだろうし...跡部様どうなんだろうね
名前:ねいろ速報 302
>>287
跡部様は素じゃ天衣に勝てねえって以前言ってたから厳しいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 288
実際格下ボコってて「テニス楽しい!」ってなるやつはテニス楽しむ気持ちあっても天衣無縫に至らないと思う…
名前:ねいろ速報 290
>赤也あれでかなり先輩リスペクト強いよね
>可愛がられてるのもわかる
今月も流石ッスね不二先輩!とか言っててこいつ年上なら誰にでも懐くんじゃねえかな…かわいいやつめ…ってなった
名前:ねいろ速報 294
天衣無縫超えたいから俺と試合してくれ!って言ってきたんだからボコるとかそういう話じゃないだろ…
名前:ねいろ速報 295
見てみろよラルフvsリョーガ戦のコシマエ
あの短期間で懐きすぎだよ
名前:ねいろ速報 297
愛しさではなれなくても切なさで天衣入れるかもしれんし
まぁその場合は切なさ引き出せるほど俺強くなかったんだってことで
結局気まずいけど
名前:ねいろ速報 304
赤也はまずアニメの声が後輩だもん
名前:ねいろ速報 305
言い方悪いけど登場から現在に至るまでまぁ金太郎どう動かせば面白いのかわからん
名前:ねいろ速報 310
>>305
いい子なのは伝わるしおばあちゃんとの回想的には更に活発な越前みたいな...
名前:ねいろ速報 315
>>305
「強いので強い」ってだけで見栄えのいい技も無いしな…グレート以下略も何やってるかわかりにくいし…
名前:ねいろ速報 322
>>305
初登場してからしばらく金ちゃん視点の話になって会場の下見に行った時に金ちゃん視点で越前と対峙した時はめちゃくちゃワクワクしたんだけどな…
今更だけど四天宝寺戦でリョーマvs金太郎でちゃんと試合やらなかったの今でも失敗だったと思うよ…
名前:ねいろ速報 307
金ちゃん毎日幸村と試合してた気がするけど
もしかして毎日大阪から神奈川まで走ってるの??
名前:ねいろ速報 308
>>307
この漫画じゃ新宿ー渋谷くらいの距離なんだろ
名前:ねいろ速報 309
>>307
まぁ大阪の東の方は大体静岡やからな
名前:ねいろ速報 311
金ちゃんも可愛がられてるけど後輩ってよりは子供扱いって感じの可愛がられ方だ
名前:ねいろ速報 312
まあ金ちゃんのスタミナなら毎日走れるだろ
名前:ねいろ速報 316
リョーマは認めるとあんた呼びから苗字呼びに変わるから割と分かりやすい
名前:ねいろ速報 320
>>316
年上だとちゃんと先輩も付ける
名前:ねいろ速報 325
>>320
一瞬桃先輩だろって書きそうになってしまった
名前:ねいろ速報 317
ヘカトンケイルは返す方法が選択されて自分の得意技打てなくなるクソ技だからな
返しても相手の回転利用するカウンターの餌食だし
名前:ねいろ速報 318
単純に金ちゃん無印で試合が足らなすぎる
名前:ねいろ速報 321
新になる前の切原にあんまりかわいい後輩イメージなかったのはやっぱ先輩側が悪いと思う
名前:ねいろ速報 326
>>321
それもあるけどまあ高校生組がちゃんと先輩してるから...
名前:ねいろ速報 332
>>326
徳川が幸村くんって呼んだりするのなんか好き
名前:ねいろ速報 338
>>332
徳川先輩はあれで弟を欲しがってる可愛いところあるのが好き
リョーガが現れた時はリョーマを取られたような気持ちになってたり
名前:ねいろ速報 330
>>321
立海の先輩最強癖強軍団だからね
名前:ねいろ速報 328
金ちゃんは許斐先生が気に入りすぎて旧だと不遇になってしまった
名前:ねいろ速報 334
>>328
あれ明確に試合で負けさせたくなかったからやらなかったの!?
名前:ねいろ速報 329
天衣無縫の最終系はQPの三種類吸収モードでいいのかな
名前:ねいろ速報 331
>>329
か一人で3種類同時に発動じゃないかな
出来るのか分からないけど
名前:ねいろ速報 333
英語訳す時にわざわざワカメ野郎とかつける紳士が悪いって言うんですか!?
名前:ねいろ速報 336
>>333
直訳よりもニュアンスを汲む感じの翻訳ですよ
名前:ねいろ速報 335
金ちゃんテニプリ初期案の主人公とかだっけ
名前:ねいろ速報 337
>>335
確かそう
名前:ねいろ速報 339
立海の先輩は切原はひたすらに追い詰めれば伸びると思ってる節がある
名前:ねいろ速報 342
>>339
伸びた!
名前:ねいろ速報 340
無印の頃の立海3年達は切原を最強テニスマシーンにするつもりだったから…
名前:ねいろ速報 341
幸村も真田も手塚も後輩になってるのがいいよね
名前:ねいろ速報 344
悪魔方面に伸ばすんじゃねぇ!
名前:ねいろ速報 349
>>344
でも強いし…
名前:ねいろ速報 350
>>344
白石いないと天使すら開花してないの持て余し過ぎる
名前:ねいろ速報 351
>>344
それが失敗だったとわかったから他校の中学生にも高校生にも切原係作ったよ
名前:ねいろ速報 352
>>344
最終系が天使も悪魔も俺に従え〜!だからやっぱ頼りになるな…高校生の先輩は…
名前:ねいろ速報 353
>>344
なのでこうして新序盤で金ちゃんコントロールできてる白石に押しつ…託すことにする
名前:ねいろ速報 345
そういや前青学部長は代表候補だったけど立海のOBいないな
名前:ねいろ速報 346
>>345
毛利!!
名前:ねいろ速報 347
正直金ちゃんってあんま人気無さそう
名前:ねいろ速報 354
>>347
実際あんまりないはず
嫌いじゃないけど好きになるほど出番がないというか
名前:ねいろ速報 356
>>347
いまだによく分からない子なんだよな
名前:ねいろ速報 348
徳川は登場時の冷徹っぽいキャラなんだったんだってぐらい常識も感情もあるキャラだからな…
名前:ねいろ速報 358
>>348
帰りたいのか?(ルール違反しちゃダメだよ)
名前:ねいろ速報 363
>>358
言葉が足りなすぎる
名前:ねいろ速報 355
白石割とメンタル普通なのに面倒なの押し付けるなよ!
名前:ねいろ速報 362
>>355
向き不向きってあるじゃん
外注した方がいいって判断したんだろ
名前:ねいろ速報 357
まあ立海に居て伸びるのは悪魔だろうな…ってのは納得する
名前:ねいろ速報 359
そもそも金ちゃんの試合ネットが物理的に炎上したのとオーストラリアぐらいしかイメージない
名前:ねいろ速報 361
>>359
無印もヤンキーボコったのと幸村に五感奪われて死んだのくらいだしな…
名前:ねいろ速報 365
>>359
イメージというか実際それしかしてなくないっけ?
名前:ねいろ速報 360
集中爆発はあまあ世界レベルじゃなきゃ流石に開花しないよ
天使はもうちょい頑張れば行けたじゃん!
コメント
コメント一覧 (27)
ある意味天丼だなこれ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
スペインの高校生が5人もいるからリョーガ補欠にしないと誰か出れないのもあるしさ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
結局出番すらないやつも何人か居るし
anigei
がしました
カードゲームかよ
anigei
がしました
青学No.2って肩書きも変わらないでいてほしいし最後までリョーマの先輩らしくあってほしい。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
より強いほうがこの試合を制す!
(BGM・有機VS人参)
anigei
がしました
流石に天衣無縫リョーマ相手に出さないで太刀打ち出来るわけないし
あとやれるとしたらクローズドアイの強化くらいだけど微妙に幸村の零感のテニスと被るんだよなぁ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
会話に参加したいなら流石に最低限のルールくらい理解しとけよと
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする