名前:ねいろ速報

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
モモはちょっと休ませてやれよ
名前:ねいろ速報 2
>>1
ズニーシャと会話ができてワノ国にプルトンが眠る以上
モモが嫌がっても勝手に世界の方から関わってくるだろ
名前:ねいろ速報 415
>>1
ワシが海賊共を全部滅ぼして物語はしまいじゃぁ
名前:ねいろ速報 3
ちょっと待てよ両脇それなら真ん中ハンコックにしてやるべきだろ…
名前:ねいろ速報 4
>>3
でもなぁ…ハンコックの物語上の役割っておれの予想だとSSGの強さを示すくらいしかなさそうだからなぁ…
名前:ねいろ速報 5
>>3
出番はあるとしてもキーマンになる要素あるか…?
名前:ねいろ速報 6
>>3
むしろレベッカだろ…
名前:ねいろ速報 7
ハンコックやレベッカは消された歴史やら兵器のことあんま関係ないだろ
レベッカは国の関係者自体辞めてるし
名前:ねいろ速報 8
古代兵器関わる二人はまあ絡まないほうがおかしいし
名前:ねいろ速報 9
イム様が気にしてて現在失踪中な天竜人の血筋持ち
ラフテルへ行ったおでんが開国(プルトン解放)する必要があると感じたワノ国の現将軍で声を聞く力持ち
ポセイドン
まあキーキャラになるのも納得のメンツだから異論は特にない
個人的にはベガパンク出す理由も込みでくまとボニーの絡みが来そうだねとかくらい
名前:ねいろ速報 13
>>9
革命軍絡みは立ち位置がどうなるか読めなくて画像に入れなかったのを教える
ぶっちゃけ炎帝になったサボはルフィ達と敵対してもおかしくないだろ
名前:ねいろ速報 21
>>13
新世界の色々が終わった今だからこそこの世界の根底と革命軍の話をちゃんとやってほしいよなぁ
名前:ねいろ速報 10
ドレスローザ組は結構好きだけどあるとしてもキングパンチさんとかと一緒に
イム様の軍勢と戦うルフィの援軍するとかくらいの出番しかなさそうだろ
名前:ねいろ速報 11
プルトンプルトンポセイドン
ウラヌスどこ行った…?
名前:ねいろ速報 12
>>11
"月"
名前:ねいろ速報 47
>>12
pixiv大百科にはエニエスロビーにあるって書いてあるけど?
名前:ねいろ速報 48
>>47
じゃあ書き換えてくるわ
名前:ねいろ速報 14
まあ実際こんな感じだろ
ビビとモモは船乗らないだけで一味の仲間みたいな扱いだし
名前:ねいろ速報 15
ワンピースを見つけると世界を巻き込んだ大きな戦いが起こる(白ひげ談)
ロジャー曰く俺達は早すぎた
古代兵器のキーとなる新時代の人材がこの時代に産まれていて
ジョイボーイ(ニカ)の再来であるルフィと縁が深い
この辺考えるとラフテル到達はゴールじゃなく最終章折り返しっぽい気がするだろ
名前:ねいろ速報 22
>>15
つーか残り1つのポーネグリフ見つけれたらもうゴールでいいんだっけ
名前:ねいろ速報 26
>>22
ゾウ・マムが持ってた奴・ワノ国の奴で3つゲットしたからリーチかかってるのを教える
名前:ねいろ速報 16
ぶっちゃけ今一番話が気になるのはくまなんだよな
というかくまの過去でもやれば一気にいろんなことがわかると思うんだけどな
名前:ねいろ速報 20
>>16
正直おれは休載明けのサボの話めっちゃ気になってるのを教える
くまに何があったかもかなりわかってきそうだろ
名前:ねいろ速報 17
ワンピース見つけた!完!よりも世界政府とイムどうにかする方がもう世界観的には重要だもんな…ルフィ
名前:ねいろ速報 24
>>17
ルフィがエースとサボに語った夢の果て(新時代)に関しても
世界政府とかそのままで達成できるものな気はしないしな…
名前:ねいろ速報 18
スキヤキ生きてんだからモモいらないだろ
名前:ねいろ速報 23
>>18
ワノ国の将軍であるという立ち場が大事なんじゃなくてモモのズニーシャと話せる能力が大事なのを教える
こことワノ国の統治者である光月家の一員というのが合わさることで
世界に夜明けを導くものの一人になるって感じっぽいだろ
名前:ねいろ速報 25
>>23
ようするにプルトンのカギだよなモモ
名前:ねいろ速報 30
>>25
それはそう
というか振り返ってみると夢の果て=新時代=世界の夜明けで結構ワード繋がってる感じあるだろ
シャンクスとイム様とくまとドラゴンとセンゴクはさっさと知ってること読者に教えてほしいだろ
名前:ねいろ速報 19
ウィーブルとかもここから活躍はするんだろうけど
まあストーリー上のキーマンって点だと古代兵器とか天竜人イム様絡みのスレ画か
あとは月行って月の住民と絡んでるエネルもなんかあるかもかな
名前:ねいろ速報 27
モモノスケもだけど、コイツらは確実に世界の核心に関わってくるだろうな
わざわざイム様が写真持ち出してたくらいだし
名前:ねいろ速報 28
プルトンは…モモなんだろ!
名前:ねいろ速報 29
プルトン=設計図さえあれば現代の技術でも製造可能で天然物がワノクニにある船
ポセイドン=海王類大量に出せるよわほし
ウラヌス=一切不明だけどロビンが名前を知ってるから場所がいままで記載されてたことを考えるとロビンも知ってるはず
名前:ねいろ速報 42
>>29
ポセイドンも船が絡んでるんでるしエネルが見てる壁画の船は関係あるのかね
名前:ねいろ速報 31
イムって仏様なのかな
名前:ねいろ速報 33
オオセノトオリニ…
名前:ねいろ速報 35
まぁ黒ひげはラスボスないし大ボスなのは間違いないんだけどどうやって話に関わるかまるでわからないんだよな
名前:ねいろ速報 41
>>35
「かつて太陽神ニカと敵対する闇の神が居た…」的な感じで
なんか神々の宿命とか因縁とかそういうアレがあったとか?
黒ひげヘカテー説とかそんなんあったなと
名前:ねいろ速報 36
月の民とワノ国の大名たち(黒炭以外は家名が『○月』)辺りの絡みも気になる
名前:ねいろ速報 38
ノアがある以上プルトンはそれ以上のなにかなんだよな
名前:ねいろ速報 39
世界をひっくり返すのはやるとしてその後にどんな世界にするかが黒ひげと対立するポイントになるだろうね
名前:ねいろ速報 57
>>39
あの人まず眠れない生い立ちが早く知りたい
名前:ねいろ速報 40
今ビビって行方不明だったんだ…
名前:ねいろ速報 43
サボはどうせ悪いことしてなくてピンピンしてて後から共闘だろうし…
名前:ねいろ速報 61
>>43
と見せかけて兄弟ガチバトルでエースと違う路線もあるかもと思ってるのを教える
名前:ねいろ速報 65
>>61
今のあの必ずやるブラコン描写ぶりで…?
名前:ねいろ速報 44
ルフィと黒ひげが対立軸にいるけど共に時代を新しい方向に進める立ち場にあると仮定すると
シャンクスがどうなってくるのかも結構難しいところな気もするだろ
名前:ねいろ速報 49
>>44
シャンクスは多分だけどルフィの憧れであったようで実は自由でもなんでもないっていう尊厳破壊の立ち位置でありルフィが天竜人や世界に戦いを挑むきっかけになりそうな気がする
名前:ねいろ速報 45
ロジャーが速すぎた………っていってるのなんなんだろうな
名前:ねいろ速報 50
>>45
宇宙関連だと惑星の軌道位置とか?
名前:ねいろ速報 46
しらほしの能力がこの世界の海がもっと人々に自由になるのに重要すぎる
名前:ねいろ速報 52
>>46
カームベルトってマジでなんなんだろうね
名前:ねいろ速報 53
ラフテルまでロジャーと一緒に行ったおでんが
「ジョイボーイのために開国しなきゃ!」ってなってたのは何なんだろう
最強の古代兵器を使わないと駄目って感じたからこそ開国(プルトンの取り出し)しようとした訳で
プルトンが必要になるレベルの敵或いはモノが有るんだよな
名前:ねいろ速報 62
>>53
まぁそうなってくるとレッドラインなんだろうなーとは思うかな
改めてワノ国が手出しできないのも納得だわ
名前:ねいろ速報 94
>>62
エルバフの戦士ですら貫けぬレッドラインをぶっ壊したりするためにプルトン使うのは納得の利用法
だけどだとすると最初にプルトン作ったのは何が目的だったんだろうな…みたいな気持ちにもなる
もし昔に『レッドラインをぶっ壊す』みたいな理由でプルトンが製造されたなら
その当時の時点でワノ国に格納する前にレッドラインを破壊するとかしててもいい気がするし
名前:ねいろ速報 55
ところで火傷の男は?
名前:ねいろ速報 202
>>55
ファイアパターンの入れ墨をしてるからウルージ説
名前:ねいろ速報 210
>>202
割と真面目にそれ正解なんじゃ……
名前:ねいろ速報 213
>>202
正解やめろ
名前:ねいろ速報 58
俺は最終章どっかでデービーバックファイトやると思ってる
つまりオヤビンがキーマンで確定
名前:ねいろ速報 64
>>58
割と真面目に黒ひげに殺されてそうで怖い
名前:ねいろ速報 59
正直ハンコックってタイヨウの海賊団のマークの話した時点で役割終わったと思う
名前:ねいろ速報 60
Dは何なんだよ!
名前:ねいろ速報 69
>>60
Demonの一族
悪魔の実にされて滅んだ
名前:ねいろ速報 75
>>69
滅んだ割には多過ぎない?
名前:ねいろ速報 74
>>60
夜明けのDawn
ロマンスドーン
名前:ねいろ速報 102
>>60
ドラゴン
Dの一族こそがかつての天竜人
今の天竜人は偽物
名前:ねいろ速報 63
光月がキーマンになるなら"月光"モリア説出していい?
名前:ねいろ速報 66
>>63
つーかワノ国出番無しとはな
いまなにしてんだろうね
名前:ねいろ速報 67
>>63
カエルだっつってんだろ
ポケモンと一緒
名前:ねいろ速報 70
プルトンでレッドラインを破壊してノアで魚人島とマリージョアの住民を救うってのはあると思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 77
>>70
じゃあウラヌスはなにすんだってなったら
新世界やグランドラインやカームベルトの異常気象の改善くらいしかなさそうなのが
名前:ねいろ速報 72
世界政府と黒髭とシャンクスと革命軍とでどういう争いになって最後終わるのか全く見えてこねえ
名前:ねいろ速報 73
プルトンはまあ名前的にも原爆的な兵器なんだろうけど何でそんな物を作るに至ったのかってのと何で使われる事なく眠ってるっぽいのかってとこを考えると結構わくわくする
名前:ねいろ速報 76
別に友達に腹いっぱい食わせるのは世界政府ぶっ壊さなくてもできそうだしなァ…
名前:ねいろ速報 80
>>76
だからまぁシャンクス絡めてくると思うわ
名前:ねいろ速報 82
>>76
天竜人とかそいつらみたいな支配者の存在でそれが満足にできてない世界になってそうではあるだろ
名前:ねいろ速報 78
Dは悪魔の実の製作者?
名前:ねいろ速報 79
ナミさんの夢が一から描き直しになりそうな気がする
全て終わったら
名前:ねいろ速報 89
>>79
サンジの夢のオールブルーがまず今の世界の地形変えることで出てきそうな感じだろ
名前:ねいろ速報 81
てめえら映画でルフィが新時代を作るために海賊王になるとか言ってて悔しくないのかよ
名前:ねいろ速報 84
>>81
悪いが"夢の果て"
名前:ねいろ速報 85
>>81
ルフィに海賊王になるその先の夢の果てがあるのは既に本編で描写があったことだけど?
名前:ねいろ速報 87
ロジャーの遅かったがポセイドン誕生なのは濃厚に考察されてるよ
名前:ねいろ速報 92
>>87
ジョイボーイと同じ時代に生まれたかったことについての濃厚な考察も教えろ
名前:ねいろ速報 93
>>87
遅いのか早いのかどっちかにしろ
名前:ねいろ速報 91
Dの一族やポセイドン差し置いてイム様に狙われるってビビが何したってんだ
100歩譲ってネフェルタリ家関連だとしてもコブラの方だろ
名前:ねいろ速報 104
>>91
ネフェルタリ家が天竜人の血族から抜けた一族だって言うのを踏まえると
逆に歴史から消すべき灯とされてるのが「ルフィ」「黒ひげ」「しらほし」で
ビビはイム様直々に保護すべき人材という読み解き方もありだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 96
空島編のストーリーがワンピース全体のストーリーと照応してるのは言うまでもないから宇宙海賊ENDは十分あり得るとことを教える
名前:ねいろ速報 103
>>96
トリコの最終話みたいな雰囲気になる可能性か…
名前:ねいろ速報 106
>>96
そんなYAIBAみたいな…
名前:ねいろ速報 98
ワンピースの正体ギャグ漫画説割と有力だろ
名前:ねいろ速報 100
あんだけ無理やりニカ出したからには
本当にワンピースは漫画なんだろうな
名前:ねいろ速報 105
笑ってた←ギャグ漫画だから笑う
早すぎた←前に見た漫画で覚えてたのに内容忘れる前にまた読んでしまった
名前:ねいろ速報 107
ベガパンクとイム様
何年以内にどっちが姿をちゃんと先に見せるかな
名前:ねいろ速報 108
革命家モンキー・ドラゴン・ドラゴン?
名前:ねいろ速報 109
宇宙エンドはエネルの後追いだからなァ…って言いたいけど大海賊時代そのものがロジャーの後追いだろ
名前:ねいろ速報 110
ベガパンクは登場済みのキャラの正体がベガパンクだったって展開じゃないと思ってるけど該当する奴があんまりいないんだよなあ
名前:ねいろ速報 116
>>110
シンドリーちゃんがそうだけど
名前:ねいろ速報 119
>>110
ベックマン
名前:ねいろ速報 111
天竜人は少なくともルナーリア族を殲滅して成り代わってるのは確定だよね
名前:ねいろ速報 117
>>111
キングは今後も関わってくると思ったら緑牛に吸われてたのビビるだろ
まああそこからでも再登場してもおかしくないけど
名前:ねいろ速報 112
そのエネルの扉絵連載のせいで割と月が関わってんじゃないの?ってのが何年も考察され続けてるんだ
名前:ねいろ速報 115
月が少なくとも歴史的に何か重要だったのは"確定"だろ
今そんなに大事な物なのかは知らねェ
名前:ねいろ速報 120
>>115
扉絵連載がストーリーの根幹に密接にかかわる内容だったとか許されるのかよ…
名前:ねいろ速報 123
>>120
でもなぁ…ガープとか扉絵が初登場だったしなぁ…
名前:ねいろ速報 136
>>120
海軍に潜入してたエースが白ひげの悪口を聞いて暴れだしてバレるのとか後の重大な伏線だったと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 122
エネルは月で2年間も何してんだよ
名前:ねいろ速報 124
巨大麦わら帽子はモノ自体もだけど冷凍保存されてるのも意味分からないだろ
名前:ねいろ速報 125
>>124
オペオペの永遠の命と関わってるのもありそうな感じはするだろ
名前:ねいろ速報 129
クローバー博士の言ってた王国は結局ルナーリア族の国の事でええんのんか?
名前:ねいろ速報 132
実はあの麦わらは地球儀なんだ
本当は麦わら帽子型の星でレッドラインっていうのはリボンの部分のことなんだ
っていう嘘を思いつきました
名前:ねいろ速報 133
おれはIQ28
バトルしてボス倒してドン!で充分満足してるから濃厚で壮大なストーリーなんて描かなくてもワンピースは仲間との絆のことだったでも満足する
名前:ねいろ速報 135
>>133
でもなァ…尾田が許さないからなァ…
名前:ねいろ速報 134
ロジャーの死に際の一言ではでてないワンピース(ひとつなぎの大秘宝)って名前は誰が言い出したのか教えろ
名前:ねいろ速報 147
>>134
誰が言い始めたのか不明
名前:ねいろ速報 137
800年前に存在した巨大なある王国
入れ替わるように登場した天竜人
空白の100年にあったジョイボーイによる当時の人魚姫への謝罪文
かつてワノ国は世界と接していたが鎖国しておりポーネグリフを作ったのは光月一族
光月一族と人魚姫には古代兵器に関わるという共通点がある
この辺踏まえるとなんか世界の歴史見えてきそうな気がするだろ
名前:ねいろ速報 148
>>137
ちょっと見えてるようで核心的な部分が見えないんだよな
名前:ねいろ速報 172
>>148
ジョイボーイ・消えた王国・魚人島・ワノ国で連合して今の世界政府を作った20人の王と戦ったけど
敗北してしまって世界政府が産まれてその時の歴史が消えないよう光月一族がポーネグリフを作り
いつかまたジョイボーイの再来が現れた時のために魚人島にはノアとポセイドンとなる人魚姫が出てくる運命
ワノ国にはズニーシャと会話できる将軍が出てくる運命とプルトンを
それぞれ残していくようにしたって感じがしなくもないだろ
でも肝心のなんで戦いがあったのかとか世界政府にどう不都合なのかとかわからないだろ
名前:ねいろ速報 179
>>172
ウラヌスが出てくる話でこの辺わかるんだろうなぁってぼんやりとは思ってる
名前:ねいろ速報 150
>>137
>かつてワノ国は世界と接していたが鎖国しておりポーネグリフを作ったのは光月一族
光月一族にポーネグリフの作り方を教えたのがカブトムシ
>光月一族と人魚姫には古代兵器に関わるという共通点がある
つまりカブトムシにも関わっている
>この辺踏まえるとなんか世界の歴史見えてきそうな気がするだろ
見えただろ
名前:ねいろ速報 138
ワンピースの正体は阿笠博士でラストは小松が泣きながら調理して終わるけど
名前:ねいろ速報 140
全種族が仲良くなった時にしか動かない宇宙船だよ
名前:ねいろ速報 144
ルフィってワンピース手に入れたらどうすんの?って問題がな
名前:ねいろ速報 149
>>144
それがサボとエースが笑ったロジャーと同じ言葉のことだろう
名前:ねいろ速報 160
>>144
新時代をつくる
名前:ねいろ速報 145
ルフィはもう海賊やめて幼なじみと楽しく暮らすけど?
名前:ねいろ速報 146
>>145
死ねって事?
名前:ねいろ速報 153
ワンピース手に入れたところで東の海とグランドラインしか回ってないんだから他の海に冒険しに行けばいいだろ
名前:ねいろ速報 156
古代兵器ってもう一個全然出てこないけど出るのかな
名前:ねいろ速報 170
>>156
むしろこれからの中心がウラヌスだろうからな
何がウラヌスなんかが全くわからんけど
名前:ねいろ速報 157
大海賊時代を作ったのはロジャーの遺志ではなく黒幕がいたとかもまあ有り得そうだよな
名前:ねいろ速報 171
>>157
そこはあくまでロジャー個人の遺志であってほしい
深く考えてても何か最後にでかいこと言おうでもいい
名前:ねいろ速報 163
ラフテルはおさらいが何度かされてるだろ!
名前:ねいろ速報 164
ロジャー生存説もあるらしいな
SBSで現在の年齢出てきたとか
名前:ねいろ速報 166
ビビがめちゃくちゃ重要キャラになりそうで嬉しいんすがね…
名前:ねいろ速報 168
世界をそれぞれ縦横に一周してると思っていたグランドラインとレッドラインは実はこんなふうに交わっていて外にはもっと広い海が広がっていることを教える
名前:ねいろ速報 176
>>168
これ新時代のマーク?
名前:ねいろ速報 169
正確にはネフェルタリ家が天竜人であったことはないことを教える
世界を作った王族が天竜人としてマリージョアに移住することを拒んだから
名前:ねいろ速報 173
>>169
ならまぁいじめられることはないわな
いや800年前何があったんだすぎる
名前:ねいろ速報 175
やっぱモブに説明させなきゃ駄目だな…
名前:ねいろ速報 178
クローバー博士の推測が正しいなら世界政府が恐れたのは巨大な王国の思想なんだよな
今の情勢から考えると多分種族が分け隔てなく暮らせるような何かだと思われるがそんなに怖いのか
名前:ねいろ速報 182
>>178
差別は安堵だから分け隔てなく暮らせたら困るだろ
名前:ねいろ速報 183
>>178
まぁ一歩まちがえたら統治もなにもない世紀末になりかねんからなぁ
名前:ねいろ速報 190
>>178
マム危険思想だった!?
名前:ねいろ速報 193
>>178
少なくとも天竜人にとっては都合が悪いな
特権否定されるようなものだし
名前:ねいろ速報 180
800年前と懸賞金800万ベリー
やはりヒグマが真実を握っている
名前:ねいろ速報 192
>>180
真面目寄りなニュースサイトもヒグマ取り上げるようになったのバカみてえだろ
名前:ねいろ速報 184
失われた100年…そこまで重要じゃ無い説
名前:ねいろ速報 185
100年の空白も当時はともかく今となっちゃ案外下らないことで恐怖だけが独り歩きしてデカくなってたみたいな結末はありそうだろ
名前:ねいろ速報 186
ジョイボーイたちに勝った過去の天竜人強すぎない?
名前:ねいろ速報 194
>>186
謝罪文があるのをみる限りなんかやらかしたんだと思う
名前:ねいろ速報 203
>>194
ズニーシャもなんかしでかしたしな
名前:ねいろ速報 196
>>186
古代兵器ありでも勝てないのはちょっとヤバすぎるけど天竜人の身体能力考えたらあり得るだろ
名前:ねいろ速報 187
流石にそろそろ謎増やすよりは間を埋める情報が出てくると期待してる
名前:ねいろ速報 188
>>187
くま起きろ
名前:ねいろ速報 191
>>188
オオセノトオリニ…
名前:ねいろ速報 198
なんとか王国なんとか王国なんとか王国でちゃんと機能してるかはともかく王制ばっかだろ
恐れられた思想、王制を破壊するもので濃厚か
名前:ねいろ速報 199
ローはロビンに聞けばいいだろ
名前:ねいろ速報 201
オオセノトオリニ
↓
セトリノオオオニ
くまにトットムジカが関わってるの確定
名前:ねいろ速報 205
ビビはそろそろ映画でスポットライトが当たりそうな気がする
名前:ねいろ速報 212
>>205
FILM VIVI制作確定か
名前:ねいろ速報 215
>>212
エピソードオブアラバスタ失せろ
名前:ねいろ速報 206
最初に悪魔の実を作ったのは何処の誰で
何があって悪魔の実なんか作らないと行けなくなって
なぜ悪魔の実を食った存在は海に弱くなるのか…
空白の100年とかその辺で滅ぼされた王国民が未来に意思をつなぐため悪魔の実を作り…的なアレなのか
逆に滅ぼした側が王国民を悪魔の実に変えて力を奪った的なアレなのか
なんかその辺どうなってんだろうね教えてくれロビン
名前:ねいろ速報 207
火の傷の男と眼帯の男は同じなのかな
名前:ねいろ速報 208
トットムジカやらニカやらで悪魔の実の正体も何なのか分からなくなってきて怖いだろ
名前:ねいろ速報 209
フェスタが海王類の腹から生還したからヒグマも再登場させられるってチョッパーが言ってたぞ
名前:ねいろ速報 217
ウラヌスあたりが空中戦艦とかだとしてそんな驚異になるもんかな
名前:ねいろ速報 224
>>217
ウラヌスは天候自在に操れるとかそんな感じな気もする
グランドラインとかの異常気象を解決する役割がいるだろうし
名前:ねいろ速報 243
>>224
逆にウラヌスのせいでグランドラインの気候がおかしくなってるんじゃないか?
カームベルトは海王類ばっかだしポセイドンの特徴とも合致する
名前:ねいろ速報 252
>>243
そうなると気候をいじれる兵器ってどこから使うんだろうな
名前:ねいろ速報 276
>>252
ウラヌスの意味の通りなら天からだろう
名前:ねいろ速報 226
>>217
あの世界飛行技術は未発達っぽいだろ
マクシム、凄かった!?
空生まれで先入観を持たないエネルだからこそ開発出来た機械で確定
名前:ねいろ速報 223
天竜人が下界で揉まれると41歳とかシャンクス(推定)に進化するから
それ以外の人間だとカイドウみたいな化け物かルフィみたいにニカらないと
ポテンシャルで対抗できなくなるんでかつての王国が天竜人に負けても納得だろ
名前:ねいろ速報 225
考察サイト見たら全種族が手を取り合えるような宴で人繋ぎの財宝って書いてあって納得しただろ
名前:ねいろ速報 233
>>225
どちらかというとそれを成立させるための具体的な宝の内容が何かって話だろ
少なくとも確かに存在するものなのはほぼ確定だし
名前:ねいろ速報 240
>>225
これもうマムがやろうとしてるし
名前:ねいろ速報 227
コブラ王がイム様に殺されてビビはサボに保護されてたりするのかな
名前:ねいろ速報 229
俺ワンピース初心者だけどトットムジカがアリなら何でもアリになっちまうよな?って不安が抑えきれない
名前:ねいろ速報 238
>>229
まあ世界館の謎に関わってくるかはともかくとして結構ワンピの世界観としてはギリギリの敵だと思っただろ
名前:ねいろ速報 244
>>229
つーかウタワールドが禁じ手ギリギリのラインでありつつラフテルが別次元にある可能性も出てきたよな
名前:ねいろ速報 231
シャンクス天竜人と言ってもウタ同様赤ん坊の頃からロジャー一味に育てられたんだろうし天竜人要素なくね
名前:ねいろ速報 234
ウルージさんはともかくウルージさんのとこにいたりする何かが今後のカギを握ってたりする可能性はまぁ十分あると思うわ
さすがにこのままウルージさんだけ新世界エンジョイ勢で終わる来はしないし
名前:ねいろ速報 239
全種族って言っても人間と魚人と獣人の3個しか無い
名前:ねいろ速報 242
じゃあ全人類が強制的に全部混ざったような全く同じ種族になるとかじゃね?
名前:ねいろ速報 308
>>242
元は全種族同じ生き物だったっていう記録とか
名前:ねいろ速報 247
キングみたいな巨大な翼を持ってるのは空の住人としても異質なんだよなウルージさん
そもそも殆どがフェイクのアクセサリーだし
名前:ねいろ速報 248
実際ニカとまあまあ関わりがありそうな空島はまだなんかありそうだろ
名前:ねいろ速報 259
>>248
生け贄とかやるくらいだもんな空島になるまえのあの島
名前:ねいろ速報 250
普通に考えたら少なくともロードポーネグリフ2つあれば特定の航路を辿ってラフテルは探せる
3つあれば確実に位置はわかる
それでも4つ必要になるのはやっぱ海上には無いとしか考えられなくない?
名前:ねいろ速報 253
ワンピースと言う漫画の中でただ単に超強い戦艦でレッドラインぶっ壊して回り続けるみたいな絵面が個人的にあまり想像できなくて
と言うかそもそもレッドラインどうやって出来たんだアレって気持ちもあり
なんか惑星規模の地形操作が出来る技術とかどっかにあったりするんだろうか
名前:ねいろ速報 254
メタ的な話をするならここにきてやっと操舵手のジンベエが正式加入ってことはラフテルに着くには特殊な操船技術が必要になるのはほぼ確定だろ
名前:ねいろ速報 255
ワンピースってのは遺伝子情報のことで今のワンピの世界で
人間じゃない種族はかつて遺伝子実験によって作られた説を思いついただろ
名前:ねいろ速報 318
>>255
マムとか見てると普通に有り得そう
名前:ねいろ速報 323
>>318
マムは人間じゃねぇか
名前:ねいろ速報 256
カリブーが何気に古代兵器の情報確保してきてるのが怖い
名前:ねいろ速報 257
ラフテルはもうポケモンのマボロシ島みたいな感じで
場所分かってても乱数合わないと遭遇出来ない的なギミックがあるんだろうなってなる
名前:ねいろ速報 258
テキーラウルフは北極でレッドラインが途切れてるのを塞ぐために世界政府がやらせてるって説が濃厚に考察されてるだろ
名前:ねいろ速報 260
真面目な予想スレも楽しいなあ…カイドウ!
名前:ねいろ速報 261
結構な人数がワンピースの正体知ってると思うんだけど意外とバレてないもんだな
名前:ねいろ速報 270
>>261
真意を心に口を閉ざせってものすごく重要な気がしてきた
名前:ねいろ速報 262
空島はサラッと世界政府頑張って追い返した的な話も出てくるしな…
名前:ねいろ速報 263
ドントットットの初出でもあるんだよな空島
名前:ねいろ速報 264
空島関連がまた出てくるとしたらエネル再登場有り得るだろ
というか月絶対重要だろ
名前:ねいろ速報 265
>>264
ちょっと待て宇宙海賊まで関わってきたらいよいよ収拾つかなくなるだろ…
名前:ねいろ速報 266
ビビは黒ひげに攫われたんじゃ
名前:ねいろ速報 267
というかなんでゴムゴムの実だけ特定人物モデルなんだ
チョッパーのも本当は何か特定人物モデルなのか
名前:ねいろ速報 273
>>267
空島>というかなんでゴムゴムの実だけ特定人物モデルなんだ
チョッパーもまだなんかある気はする
というか運命数奇すぎだろワンピースの世界
ニカとロビンが同じ船に乗ってるってだけでもなんかおかしいのに
名前:ねいろ速報 268
ウラヌスがなんなのか未だに名前以外わかってないの怖いだろ
名前:ねいろ速報 274
>>268
正直ここに出てる意見も推測でしかないからね
名前:ねいろ速報 272
象主も間違いなく重要ポジションだけどアイツ怖すぎるだろ
ああいう純粋にデカい生き物って怖い…
名前:ねいろ速報 275
チョッパーは新世界入ってから活躍薄いし最後に何かしらほしい
コメント
コメント一覧 (100)
ジョイボーイの生存時の流れがテキーラウルフの建設
実際ルフィはその方法では歩って世界一周しなそうだけど
anigei
が
しました
ちゃんと描かれてる、どのOPだったか忘れたけど
anigei
が
しました
コメントする