名前:ねいろ速報
604D5BBB-0746-465E-AB1C-1CBFF620B148
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
人は良かったけど頭は良くなかった


名前:ねいろ速報  2
ネフェルタリ家も天竜人になったな

名前:ねいろ速報  3
ろくに調べもせずに田舎暮らし始めた都会の人って感じ


名前:ねいろ速報  4
悪い人ではないのは確か


名前:ねいろ速報  26
>>4
自分の父親でもそう思えるかというとちょっと…


名前:ねいろ速報  89
>>26
ピュアすぎる…


名前:ねいろ速報  7
ドフラミンゴの両親って時点でうーん


名前:ねいろ速報  9
なんで突然常識人になったんだ


名前:ねいろ速報  10
改心してチャルロス殴った人


名前:ねいろ速報  13
>>10
ミョスガルドは自分がどう思われてるかっていうのを身をもって知ってるからね


名前:ねいろ速報  11
頭の中がお花畑だっただけ


名前:ねいろ速報  14
息子に殺されても同情はできないな


名前:ねいろ速報  17
ミョスガルドは自分がどうなるか全部覚悟してやってるだろうしな
いいキャラになったわ


名前:ねいろ速報  54
>>17
スレ画は自分も家族もどうなるか想像もしてなかったんだな…


名前:ねいろ速報  18
天竜人って立場を保持しながら活動してるのがエラい本当に


名前:ねいろ速報  35
>>18
親戚のやらかしも知っているだろうしな
ドフラの父と違って天竜人として社会と戦おうとしているのがすごい
教育がマジで効いたんだなぁって
まあ五老星居るしまともな感性持った天竜人自体は居るんだろうけど


名前:ねいろ速報  19
>天竜人の良心
天竜人のまま善政を敷けばよかったものを愚かな奴よ


名前:ねいろ速報  20
まずは武力を身につけてから行動に出るべきだった


名前:ねいろ速報  21
世間から隔絶されてるからまあって感じもある


名前:ねいろ速報  22
愚かな悪人が改心しても愚かな善人になるだけという悲しい話


名前:ねいろ速報  23
下界知らず


名前:ねいろ速報  24
というか総本山からして奴隷使われてるし息子も奴隷知ってるあたりそういうのに触れたことないとは思えないんだけどマジでどういう思考だったのか


名前:ねいろ速報  25
ミョスガルド聖はオトヒメの意思受け継いで終盤に世界貴族の制度がぶち壊された時とかに天竜人を更正させて導く役割とかになって欲しい
たぶん立場的にもこの人が適任だし


名前:ねいろ速報  27
スレ画のやった事がダメすぎてどうしてもコラソンの事好きになれない
だからって41歳も別に好きでもないけど


名前:ねいろ速報  31
改心したって事は元々はクズだったの?


名前:ねいろ速報  36
ミョスガルドはオトヒメのしたことが無駄じゃなかったって思えていいわ
悪役ぶっ飛ばすなんかよりカタルシスも感じる


名前:ねいろ速報  47
>>36
航海中オトヒメの言葉を戯言と切って捨てず耳傾けてたミョスガルドは変わり者ではあったんだろうな


名前:ねいろ速報  65
>>47
ドンキ族の一部はなんだかんだ歴史を受け入れる下地はあったんだと思う
まあ先祖はトンタッタ族騙したりしてたみたいだけど


名前:ねいろ速報  41
名目トップの五老星が下々民と同じ空気吸ってることについてどう思ってんだろって思う


名前:ねいろ速報  42
でも41歳が奴隷買いに行こうとかためらいもなく言ってたあたり現実世界でいうエアコン体に悪いって言ってなるべく使わない家庭位の感覚で奴隷自体は持ってたんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  45
天竜人でもランクとかあるのかな


名前:ねいろ速報  51
>>45
家の格は分からんが少なくとも五老星は他の天竜人を率いる立場
イムは謎すぎて分からん


名前:ねいろ速報  52
くだらなさ加減は北斗の無抵抗村の村長並


名前:ねいろ速報  57
酸いも甘いも噛み分けたファミリーのボス時代になってもたまに夢に出て脂汗かいてるしかなりのトラウマになってんだよね


名前:ねいろ速報  58
四皇連中に比べて相対的に海軍が弱すぎて世界貴族制度ってそんなに安泰じゃないよなって思える


名前:ねいろ速報  62
>>58
というか政府打倒に興味無い奴らばっかだったから安定してたんだよ
シャンクスに至っては実質政府側ってか世界自体のバランス調整のために海賊やってる感じだし


名前:ねいろ速報  64
>>62
加盟国もクソ弱すぎる…


名前:ねいろ速報  66
>>64
旧4皇も新4皇もベクトルの違ったヤバさがある


名前:ねいろ速報  68
>>66
まあ知ったらインペルまで暗殺者が来るレベルの切り札あるみたいだし…


名前:ねいろ速報  71
>>66
国作りでなく政府に直接楯突いてるからなあ


名前:ねいろ速報  74
>>71
特にニカとクロスギルドが危険すぎる
更に黒髭という危険要素


名前:ねいろ速報  59
変な目にあったけど拾った奴の違いで大分運命変わったな
てかセンゴク何であんなとこに居たんだ


名前:ねいろ速報  61
家族の中で唯一生き残ったのが41歳ってのが
一番救いのないエピソード


名前:ねいろ速報  494
>>61
血筋じゃないけどローが生きてて良かった


名前:ねいろ速報  501
>>494
そうかな…


名前:ねいろ速報  67
急に人間性取り戻したの割と凄いと思うんだけど頭の方が回らなかったせいで地獄を見たな…


名前:ねいろ速報  69
ドンキってDが付くからルフィの関係者かと思ってた


名前:ねいろ速報  96
>>69
むしろ天竜人の天敵という


名前:ねいろ速報  70
天竜人自体が御輿みたいな物なんじゃないの


名前:ねいろ速報  72
五老星って天竜人なんだっけ?
描写的に政府のトップで天竜人の下なのかと思ってた


名前:ねいろ速報  80
>>72
ドレスローザ編まではそんな描写だったのに
世界会議で天竜人と明言されたのはぶっちゃけライブ感だよな


名前:ねいろ速報  82
>>72
他の天竜人と違い過ぎて本当に天竜人か怪しいとこはある


名前:ねいろ速報  108
>>72
五老星は天竜人の頂点=政府のトップ…のはずが
赤犬から「頭ァ飛び越えられた」とか
「天竜人の傀儡に」とか言われてるあたり微妙


名前:ねいろ速報  116
>>108
元々あった5つの大陸と何か関係あるんだろうけどまあ作中で語られるのを待つ


名前:ねいろ速報  299
>>108
五老星とは別の天竜人が差し向けたCP0に頭飛び越えられたって事かな
最高権力者なんだけどそれに従わない天竜人ぐらいはいそう


名前:ねいろ速報  315
>>299
それが41歳の指示で動いたcp0って話では?


名前:ねいろ速報  75
シャンクスは散々特別扱いされてるしドフィと違って天竜人のままじゃね


名前:ねいろ速報  76
天竜人がまともだと不都合なので全力で甘やかして世界の嫌われ者にしてそう感あるけど真相はどうなんだろう


名前:ねいろ速報  84
>>76
五老星は元々世界政府や天竜人とは別枠っぽいんだよなぁ
だから赤髪が接触出来たんだろうし


名前:ねいろ速報  77
四皇は四皇同士でバランス取ってた感ある


名前:ねいろ速報  78
多分だけどドフラミンゴが生まれた時は奴隷肯定派だったけどコラソンにそういう気が欠片も無いから
少なくともコラソンが産まれるまでの何処かの段階で天竜人らしい生活はやめてると思う


名前:ねいろ速報  79
スレ画が下界に降りてなければミョスガルドの仲間になってくれたんだろうか


名前:ねいろ速報  83
この一家の中でドフラミンゴだけ異端すぎて天竜人時代もどんな生活送ってたのか気になる


名前:ねいろ速報  85
>>83
覇王色以外普遍的な天竜人だろ


名前:ねいろ速報  88
天竜人の変な髪型ドフィがガキの頃から流行ってるの


名前:ねいろ速報  90
まあこの一家だと若の方が異常なのはそう


名前:ねいろ速報  95
ロシナンテからしたらなぜあの両親から兄が生まれたのかわからないかもしれないけどドフラミンゴからしてもわからないだろうな…マッチングが悪すぎた


名前:ねいろ速報  98
シャンクスは濃厚ってかもう実質確定だろ


名前:ねいろ速報  99
ロシナンテはロシナンテで追い出すためとはいえ子供にエグい虐待したりローの治療をしなかった病院を腹いせに破壊したりと兄と同じ暴力的な因子を持ってるのがまた…


名前:ねいろ速報  103
>>99
キレやすいのは血の繋がりを感じる


名前:ねいろ速報  100
この父親に息子が若は相性が悪すぎるだろ…ジェルマに生まれてたほうがまだ幸せだった


名前:ねいろ速報  104
ローが逆恨みなのはそれはそう


名前:ねいろ速報  109
目が覚めたら凄い恥ずかしくなるよな
若は戻りたかったみたいだけど


名前:ねいろ速報  110
>>109
親が異質なら子は逆方向に異質なんだよな
馬鹿な親のせいで苦労した反動もありそうだが


名前:ねいろ速報  111
41歳は何だかんだで家族に手を掛けてるのがトラウマになってるのが切ない


名前:ねいろ速報  112
天竜人に今でも戻りたいんだっけ?


名前:ねいろ速報  118
>>112
戻りたいけどとっくに戻れないの確定してる
だからマリージョアの秘宝ばらすって脅しかけて
七武海の地位ゲット


名前:ねいろ速報  114
母親以外は皆殺しだからなフラミンゴ家族
なんならミョスガルドと接触する機会があったら面白い方向に話転がりそうだけど有り得るかな


名前:ねいろ速報  115
まあでも8歳?で吊るされて槍でつつかれながら火炙りにされ殺すより辛い苦痛を毎日与えてやるみたいに言われたらそりゃおかしくもなる


名前:ねいろ速報  119
ドフラミンゴって絶対悪みたいに作中で言われてるが
父に弟と家族を手にかけたことや暴徒から迫害されたことがトラウマになってる感じだったり
ローに対して差別や偏見を持たずに理解しようとしてたりとそうでもない側面があると思う


名前:ねいろ速報  123
>>119
悪事がガチだからなあ
あと親殺し弟殺しのイメージもあるし
やることは誰よりもやってる


名前:ねいろ速報  126
>>119
元々父親殺しでアレだった精神が弟殺してから完全におかしくなったように見える


名前:ねいろ速報  127
>>126
フレバンスの本読んでるカット好きだわ
ファミリーも利害関係なのは頭で解ってるから根底が似た人間を探してたんだろかね


名前:ねいろ速報  148
>>119
コラソンが良いやつで41歳が悪党なのは間違いなくそうだけどあの兄弟ってお互い相互理解が出来なかった面も感じる


名前:ねいろ速報  122
>火炙りにされ殺すより辛い苦痛を毎日与えてやる
それでバーベキューが嫌いな家族(ファミリー)想いの41歳


名前:ねいろ速報  128
>>122
41歳は自分の心の弱さを克服出来てない感ある


名前:ねいろ速報  125
五老星が天竜人なのに普通の感性持った人間だから
普通の天竜人が皆あんな感じなのはワザとそうなるような教育をさせた奴がいる訳だよな
神輿は軽い方が担ぎやすいって感じか


名前:ねいろ速報  143
>>125
ミンゴとかを見ていると潜在的な戦闘力自体はみんなやばいぐらいありそう
それもわざと堕落させてる理由なのかもしれない


名前:ねいろ速報  151
>>143
ミョスガルドも金棒ぶんぶんしてたし喰らった方も怪我で済むからな


名前:ねいろ速報  133
五老星が天竜人ってどっから出てきた設定なの?
下々民の中では上の方に居るだけだと思ってたんだけど


名前:ねいろ速報  134
>>133
赤犬との会話


名前:ねいろ速報  226
>>133
世界会議のイム様の椅子説明するとき


名前:ねいろ速報  136
やたら黄猿下げる奴とかあの映画変なの生みすぎな気が


名前:ねいろ速報  140
>>136
黄猿は革命軍のスパイだぞ


名前:ねいろ速報  146
>>140
赤犬が白髭相手に善戦してたみたいに大将は四皇とそれなりに戦えるから大将が四皇と戦ったら雑魚相手に圧勝できない!とかやるのか


名前:ねいろ速報  137
足剃糸(アスリート)!
寄生糸(パラサイト)!
引荷糸(ヒキニート)!


名前:ねいろ速報  139
或いはコラソンと対立しなかったらまた別の道もあった気がする


名前:ねいろ速報  141
親代わりが誰かによってだいぶ変わったと思うけどトレーボルと若の相性が最悪だったロジャーとかに育てられてたらまだ救いがあっただろ


名前:ねいろ速報  147
>>141
あの鼻水野郎が41歳を甘やかしたお陰で数々の悲劇が生まれたと言って良い


名前:ねいろ速報  150
>>147
そもそも親殺しを唆したのもトレーボルだしな


名前:ねいろ速報  142
天竜人でも改心してまっとうになってるヤツがいるからなぁ


名前:ねいろ速報  145
コラさんはセンゴクに拾われたけど若はトレーボルだもんなあ…


名前:ねいろ速報  152
何ならあり得ない仮定だけど直にカイドウに拾われてた方がまだマシな未来になってそうあの場面


名前:ねいろ速報  153
>>152
カイドウも天竜人嫌いじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  156
>>153
樹の実で変な取引するより直談判したほうが良かったかもな
カイドウ真面目だし


名前:ねいろ速報  160
ドフラミンゴはドラゴンに拾われる以外マトモになる未来が見えない


名前:ねいろ速報  163
黄猿はルフィを追い詰めてニカに覚醒されたら困るからじゃないかな大将クラスなら知ってるだろうし


名前:ねいろ速報  165
海軍弱いと言われてるけど基本いつの時代も海軍>四皇の単体勢力は崩れてない
海軍は基本四皇なんかより広大な範囲守らなきゃいけない分どうしても後手後手になるけど


名前:ねいろ速報  167
>>165
白ひげに全勢力で当たって壊滅仕掛けてんだか
海軍が上ってことはないだろ
白ひげが全盛期なら普通に負けてたぞあれ


名前:ねいろ速報  178
>>167
なんならエースいなかったら青雉が本部離れたの見てからひたすら津波起こし続けるだけだもんな


名前:ねいろ速報  180
>>178
ガープとセンゴクが暴れてないからわかんね


名前:ねいろ速報  182
>>180
ガープも白ひげ最強って言ってたからなぁ


名前:ねいろ速報  197
>>178
まあ津波連打してたら世界壊せるらしいしな


名前:ねいろ速報  205
>>197
だからこそ黒ひげにそれが渡ったのは最悪って話だな


名前:ねいろ速報  209
>>205
あいつ大海賊時代終わらせる位なら滅ぼしそう


名前:ねいろ速報  169
>>165
海賊にとって積極的に戦う理由がないからな


名前:ねいろ速報  166
今ミョスガルド聖は
革命軍の逃亡を手引きした罪で囚われてるんだっけ
さすがにベルセルクのグリフィスみたいな
拷問は受けてないと思うが…心配


名前:ねいろ速報  170
悪い人ではないけど…というなんとも言えない感じ
そのせいでドフラミンゴが完全なクズとして扱われてもうーん?ってなってしまう


名前:ねいろ速報  175
いわゆる上級国民ってやつだろ
取り上げるの早かったよな


名前:ねいろ速報  181
スレ画から「ドフラミンゴ」ってネーミングが出てきたの面白い


名前:ねいろ速報  186
四皇が海軍とことを構えないのは海軍壊滅後に他の四皇勢力に背後を撃たれるのを恐れてるからだろ


名前:ねいろ速報  199
>>186
四皇とは言うけど一勢力×4だからな
一皇vs一皇vs一皇vs一皇vs海軍(&七武海)
だからまぁ互いの睨み合いでギリギリバランスが保たれてた


名前:ねいろ速報  203
>>199
そう考えるとマムとカイドウの同盟ってやばいよね


名前:ねいろ速報  218
>>199
七武海も『ミホーク(四皇クラス)+その他(四皇幹部~四皇最高幹部クラス)』って思えば
それ単独で四皇1つとタメ張れるだけの武力を持ったグループとは言える
…まあ七武海メンバーがみんなで共闘してミホークがガチの本気で戦うシチュエーションなんてあり得ねえだろとも思うけど


名前:ねいろ速報  187
エース死んだ時にガープさんは本当に赤犬殺せたんか気になるな


名前:ねいろ速報  194
>>187
連載中は無理だろって思うけど過去編の後だと普通にやれそうよね
赤犬も死にかけの白ひげでやっと良い勝負だし


名前:ねいろ速報  188
天竜人ってなんなんだろう


名前:ねいろ速報  191
>>188
空白の100年で幻の王国を滅ぼした戦争勝者で世界政府の礎だえだえ


名前:ねいろ速報  216
ドフィ母が暴徒に乱暴される展開をちょっと期待してたえ


名前:ねいろ速報  221
カイドウみたいに勢力を作る事もせずドレスローザに居るだけだしな
まあ或いはカイドウを使って間接的に世界を破壊するつもりだったのかもしれんが…どっちにしろ全盛期の勢いは無かったのは間違いない


名前:ねいろ速報  232
>>221
全てを破壊するとか息巻いてて他力本願とか最高にダサい


名前:ねいろ速報  249
>>232
初期構想でもカイドウの部下だったらしいし
人身売買もとい人材派遣とか
武器密売とかやってることが小物


名前:ねいろ速報  222
シャンクスの覇気の強さが天竜人由来とかなら腐らせとく理由にもなる
だけど若がそこまで強さ行ってないしなあ


名前:ねいろ速報  223
ミホークは糞強いけどその気ないからなぁ…
いや組織とか雑魚率いてなんかするとか面倒臭いし…
手っ取り早く強者とタイマンだけさせてくれない?って人だから…


名前:ねいろ速報  224
混血とかで能力が劣化して人間と変わらなくなったルナーリアが空島やジャヤの連中なんだろう


名前:ねいろ速報  227
ドフラミンゴくん中間管理職みたいに人の顔うかがってただけだもんな
それを壊されそうだからあっちこっち走り回って…


名前:ねいろ速報  228
例えば『古代兵器プルトンは天竜人の血液をエネルギー源として動く戦艦なので、いつかそれに利用するために愚劣な天竜人が生かされてる』…とか
そういう利用価値でも無きゃあそこまで愚か過ぎる愚かさで生かされる理由あんのかな…とかとは少し思う


名前:ねいろ速報  229
五老聖は全員歴代オペオペの不老手術受けた人たちだったりするんかな


名前:ねいろ速報  237
>>229
他の天竜人が微妙に老けてる中で五老星だけ変わらないんだっけ


名前:ねいろ速報  234
シャンディアが本当の天竜人ってオチ


名前:ねいろ速報  241
古代兵器のエネルギー源説はたまに聞くな


名前:ねいろ速報  242
周りがクズだらけだから仮にドフラ父の知能が高くても改革は無理じゃね


名前:ねいろ速報  244
アーロンもそうだけど何で昔やられた嫌な事他人にやんのかね


名前:ねいろ速報  252
>>244
心理学的にも相手を罵倒する際に使う言葉ってのは以前言われて辛かった言葉ってのがあるらしいし
そう言う行為をするのは無意識でやっちゃうらしいぞ


名前:ねいろ速報  264
>>252
むしろ人間の心理としてはよくある事ではある
勿論そうする人が全てでは無いけど


名前:ねいろ速報  245
いくら少年漫画でも悪そうな奴はとにかく不細工に描くのはちょっと安易だと思う


名前:ねいろ速報  250
>>245
ドフラミンゴ41歳


名前:ねいろ速報  247
善性と知性は別の次元の話だよね


名前:ねいろ速報  255
ドレスローザでドフラミンゴが心地良さそうだったようには見えなかった


名前:ねいろ速報  257
天竜人がどれだけ恨まれてるのか全く想像もしてなかったのが間抜けの極みすぎる


名前:ねいろ速報  259
天竜人そのものにはなんの力もないのにあんな世界で今日まで権力維持できてるのは何故なんだ


名前:ねいろ速報  267
>>259
神の騎士団にしろなんだかんだ武力やばいんじゃない?


名前:ねいろ速報  269
>>267
そもそも住んでるところが違う
マリージョアには一般人は基本入れない
物理的に離れたところ住んでるから安心


名前:ねいろ速報  270
>>269
そりゃ歯向かったら世界最高戦力が全力で襲って来るからだろ
現実でも警察の身内やったら普段の10割増し位で捜査されるぞ


名前:ねいろ速報  279
>>270
最低でも大将すらどうにもできない兵器(ウラヌス?)や本能的に逆らいにくくなる洗脳装置なり不老の能力者なりがいないとおかしくなる


名前:ねいろ速報  263
まあ同じドンキホーテ家のスレ画があんな結末を迎えたからこそミョスガルドがああ立ち回れた所も有ろうとは思う


名前:ねいろ速報  268
そもそも若って何がしたかったんだっけ?不老不死になって世界を壊して一人でどうするんだ…


名前:ねいろ速報  283
>>268
王になりたかった
天竜人も一般人も関係ない力こそが全ての世界で
王になりたかった
肝心の本人が弱かった…


名前:ねいろ速報  296
>>283
現在でのイム的な立ち位置になりたかったってこと?


名前:ねいろ速報  313
>>283
このカイドウの台詞からするにカイドウはドフラのやりたいことそれなりに分かってたっぽいね


名前:ねいろ速報  326
>>313
まぁカイドウも自殺志願者だし
破滅願望があるドフィには親近感はあったんじゃね?
破滅願望があるくせに自分に向かってこない辺りダメだなとも思ってたと思うけど


名前:ねいろ速報  273
イム様の虚の玉座の前に武器刺さってるとこあるけどあの辺でジョイボーイが死んだとかありそう
みんな刃物だったし


名前:ねいろ速報  275
舞台が海なんだから仕方ないけどレッドラインの情報本当に少ないんだよな


名前:ねいろ速報  276
ロー裏切ってカイドウとの取引に大事なシーザー取られてで
楽しくやってる場合じゃねぇ状況なとこはあるか


名前:ねいろ速報  277
ジャンディア=ルナーリアだっけ?


名前:ねいろ速報  284
>>277
不明


名前:ねいろ速報  301
>>284
ルナーリアの性質は他とは別格だし多少と血が流れてるとしても大きく違う


名前:ねいろ速報  280
海軍って世界政府の軍事力の一面でしかないんだよな
出てきてないけど当然陸軍もあるだろうし


名前:ねいろ速報  282
マリージョアになんか切り札とかありそう
知ったドフィが世界政府脅せるレベルの


名前:ねいろ速報  287
本人の意図するとこではなかったろうが月に行ったエネルがあまりに重大な位置にいる


名前:ねいろ速報  316
>>287
流石に月じゃもうルフィに会うことはなさそう
元々月にいたやつは資源無くて降りてきたって話だしよく考えるとアイツの考えたフェアリーバースってレッドラインじゃ無かろうか


名前:ねいろ速報  300
天竜人って肉体スペックは高そうだよね
一切戦ってないチャルロス聖とかは除外して戦闘員になったドフラミンゴやロシナンテやシャンクスやらは大体強いし五老星も強そう
チャルロスやらが愚民化教育されてんのって肉体スペック抑える為もありそう