名前:ねいろ速報
主人公はこのくらいでいい
7FFE5FB8-4205-4396-B3CD-4AFAB95ED68C
名前:ねいろ速報 
格闘漫画なのに珍しくラスボスに勝てなかったくらいだよね


名前:ねいろ速報  2
続編での成長描写は割と理想的

名前:ねいろ速報  3
ガツガツしなくなって普通に人の事気にすることができるようになったよね


名前:ねいろ速報  4
アシュラのころは余裕なかったからな…


名前:ねいろ速報  5
寿命の残り時間を逆算する過程で余計なものをどんどん削いで行ってた感じがする


名前:ねいろ速報  6
おまけに偽二虎にもなんかされてたし…


名前:ねいろ速報  7
カルラとはやったんか!?


名前:ねいろ速報  8
強えなアイツ


名前:ねいろ速報  15
>>8
大体の奴に言ってない?


名前:ねいろ速報  9
憑き物落ちて落ち着いた上に一度死んで更に丸くなった感


名前:ねいろ速報  10
今週の読んだけど一郎これ指一本だけでひっかけてる?


名前:ねいろ速報  18
>>10
絶命トーナメント予選位から指一本零距離で引き裂けるようにはなってる
本戦は只々相手が悪かった


名前:ねいろ速報  20
>>18
細い一本線だからそうかもしれん
絶命前の時点で人差し指でなぞっただけで裂けてたしまぁ…


名前:ねいろ速報  11
ヒロインとの再会シーンは
そうそうこういうので良いんだよこういうので
としか言えない
死にかけてる奴が何人か居るけど


名前:ねいろ速報  12
続編の方が好きな前作主人公


名前:ねいろ速報  13
戦いの追及はしつつも身内には優しい呉で過ごしてたのも大きいだろうな


名前:ねいろ速報  19
ライアンvs王馬は二人ともすごく評価上がったベストバウトだ


名前:ねいろ速報  24
>>19
ライアンの株はオメガになってから上がった印象あるなぁ
良くも悪くも前作は身体能力ゴリ押しの舐めプ状態だったし


名前:ねいろ速報  21
えぐるってより本当に刃物で切ってるみたいになってきてる


名前:ねいろ速報  22
現時点の理人はヒットアンドアウェイで完封できないとワンミスで即死技撃ってくる奴だから
割とマジで強いからな…


名前:ねいろ速報  23
締め落とされるくらいまではぶっちゃけクソ主人公だったと思ってる
ライアン戦からは好き


名前:ねいろ速報  25
ライアン戦の直前はアギトに喧嘩売って文字通り一蹴されるってので株どん底だったからなぁ


名前:ねいろ速報  26
一郎はマジでこのまま育てれば怪腕流いけると思うんすよ
肝心の黒木が怪腕流は継承させるつもりなさそうだけど


名前:ねいろ速報  28
>>26
弟子ではないから基礎を叩き込んで修行に同伴させて大会を見に行って成長を見守るだけの厳しいおじさん…


名前:ねいろ速報  34
>>28
怪腕流教えなかった理由が「今はまだその段階ではない」だから
一郎に基礎が身に付き次第教えるつもりではあると思うよ
しかも既に「怪腕流の基礎」は叩き込んでるし


名前:ねいろ速報  27
ライアンは呉の技さえ使えば云々がなんか嫌だったけどオメガで呉の技使ったら本当に強すぎたから良かったよ


名前:ねいろ速報  31
>>27
爺が現役だった頃敗北して呉の実家に頭下げて戻って技覚え直したってのと似ててほっこりする


名前:ねいろ速報  29
理人には適正に合った基礎を教えて怪腕流忍術自体ははアルバートに継承させるつもりだろう


名前:ねいろ速報  30
(忍術…?)


名前:ねいろ速報  32
呉の技の裂けるチーズ良いよね…
大会でやるな


名前:ねいろ速報  33
変な外国人の面倒も見る


名前:ねいろ速報  35
格闘漫画の主人公は話が長期化するにつれ性格悪くなっていくのに…


名前:ねいろ速報  36
>>35
つえー奴と戦いてぇは変わってないけど俺が一番つえーがなくなったからなぁ
強くなるために呉の技も取り入れるようになったりもしてるし


名前:ねいろ速報  46
>>36
気の利いたコメントする奴になってる…


名前:ねいろ速報  37
もうコウガに悪い子要素が残ってない
服装以外


名前:ねいろ速報  38
隼も基礎錬だけなんかなぁ


名前:ねいろ速報  40
>>38
あいつは下手に型にはめないほうがいいんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  41
戦い方が完全に呉一族


名前:ねいろ速報  42
オメガになってからコミュ力高すぎる…


名前:ねいろ速報  48
>>42
知り合ってはいたけど言うほど絡みなかっただろって感じの絶命出場者ともフレンドリーに会話してるし
金田みたいな相手にもリスペクト出来るようになってて別人過ぎる…


名前:ねいろ速報  43
隼はちゃんと部位鍛錬やってるから


名前:ねいろ速報  44
呉のお爺ちゃんが致命傷負った時の何で爺さんを戦わせてんだ?何やってんだよアンタら!?って反応が至極真っ当すぎてなんか安心した


名前:ねいろ速報  45
やっぱいいよね逢魔が時の回


名前:ねいろ速報  47
>>45
コメント数が爆発してて皆おうまさんの事好きだったんだな…と嬉しくなった


名前:ねいろ速報  51
>>47
アシュラ含めて各話のコメント数が大体1000~3000程度なんだけど復活回は15000超えててすごい…


名前:ねいろ速報  49
怪腕流忍術!


名前:ねいろ速報  50
>>49
(忍術…?)


名前:ねいろ速報  52
隼は2年以上忍術忍術言ってんのか


名前:ねいろ速報  53
落ち着いてからは観戦時に大体あいつ強えな…って褒めるのが好き


名前:ねいろ速報  54
呉の里で過ごして社交性を身に付けたお馬さん


名前:ねいろ速報  58
漫画史でも稀な良い続編だと思う


名前:ねいろ速報  129
ニコに近づいてるって感じでいいよねおうまさん


名前:ねいろ速報  131
>>129
もっと明るくなってナンパにならないと


名前:ねいろ速報  61
羅刹掌と瞬き本当に継承した後はどうすんだろう


名前:ねいろ速報  65
お馬さんアシュラよりだいぶ魅力的になったと思う


名前:ねいろ速報  66
結構読者から愛されてると思う


名前:ねいろ速報  67
ヒカルくんの瞬間最大風速好き


名前:ねいろ速報  69
最近肉喰ってるシーン見ないな


名前:ねいろ速報  71
>>69
息子と焼き肉食いに行っただろ!


名前:ねいろ速報  74
>>71
ほんとだ次男と行ってたわ…


名前:ねいろ速報  70
ホセも地獄で喜んでるだろうな...


名前:ねいろ速報  75
ヤマシタカズオ以外の人をちゃんと呼べるようになったのは格段の進歩


名前:ねいろ速報  77
金田の特訓に付き合ってるとことかマジで気のいい兄ちゃんだからな
名前:ねいろ速報  10
だからなんでも二虎流の技認定はやめーや


名前:ねいろ速報  11
黒木が困惑するなんて初めてじゃないか?


名前:ねいろ速報  13
顔切ってあの出血量はヤバすぎ


名前:ねいろ速報  14
不壊を覚えたのが最近ってのは伏線かな?


名前:ねいろ速報  15
何かあると思ったがこんなあっさりだと普通に頑張って似た技術身に付けただけかな


名前:ねいろ速報  16
伸び代はあるだろうけど坂東とは比べるべくもなかったか


名前:ねいろ速報  18
下手に他の技使って苦戦する展開じゃなくてよかった
決まれば一発の技があるんだから普通こうなるよな
顔面狙うんなら不壊だろうといけそうなのは置いとく


名前:ねいろ速報  19
もうちょっと苦戦してもいい気がするが1話で収まったのは悪くないな


名前:ねいろ速報  20
レイザーズエッジが不壊相手に効果半減となるとサーパインにもまともに効くか心配になる


名前:ねいろ速報  25
>>20
現ルールだとたとえ威力半減してても喰らった時点でドクターストップだと思う…


名前:ねいろ速報  27
>>20
ボーリング玉抉れるんだから硬くした筋肉位余裕で抉れるよな


名前:ねいろ速報  21
どこをどう切ってこんな出血してるんだこれ


名前:ねいろ速報  22
マー君は血圧が高かったんだよ


名前:ねいろ速報  26
膝蹴りで弱らせてから大技で決めるって堅実だな


名前:ねいろ速報  28
ボーリング玉抉れる指なら人の筋肉なんてどんだけ締めた所で誤差じゃね?って思わんでもない


名前:ねいろ速報  31
もう黒木が弟子大好きおじさんにしか見えない
当人がその気になれば王馬でも刹那でも(内心)喜んで弟子にするんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  32
なんだかんだで慕われる黒木好き


名前:ねいろ速報  34
ニワカか?闘技者の体は鉄より硬いぞ


名前:ねいろ速報  35
理人の心優しさが生身相手だと無意識にセーブかけてうんたらかんたら…とかどうよ


名前:ねいろ速報  40
>>35
初登場時人の頸動脈をためらいなく切った奴だぞ


名前:ねいろ速報  43
>>40
イワン普通に生きてたし頸動脈じゃなかったんだきっと


名前:ねいろ速報  36
こんなの黒木じゃないパパ木玄斎よ!


名前:ねいろ速報  38
厳格なレフェリーってそんな何度も言うことなんだろうか


名前:ねいろ速報  44
>>38
そりゃあ毎回念押ししないと
見た目や名前的に


名前:ねいろ速報  39
今のところ怪我してるパインと無傷の理人


名前:ねいろ速報  41
繋がる者と黒木と王馬さんとおじさんが揃ってる観戦席とかいう魔境


名前:ねいろ速報  45
相手からフィジカルあるし打撃も強いのにガード不可能な攻撃してくる理人は嫌すぎないか


名前:ねいろ速報  48
>>45
しかもケンガン優勝者黒木の弟子と来てる


名前:ねいろ速報  50
>>48
おまけに社長だ!


名前:ねいろ速報  46
隼じゃなくてアルバート呼びならほぼ弟子だろ


名前:ねいろ速報  47
>>46
めっちゃ仲が良いよね


名前:ねいろ速報  51
>>46
理人のことも中田一朗って呼ぶしな
黒木はマックとかマクドとか言わずにマクドナルドって言う派


名前:ねいろ速報  49
マァァァァァク!!


名前:ねいろ速報  52
一郎三年ぶりの勝利か


名前:ねいろ速報  53
最近覚えたってことはまたなんか妙な実験に巻き込まれたモルモット系か


名前:ねいろ速報  54
赫といい思わせぶりな覆面キャラの正体はショボいな


名前:ねいろ速報  55
サーパイン対理人はようやく理人がアシュラ時代の強豪と戦うのが見れて楽しみ


名前:ねいろ速報  57
サーパインは満身創痍だから理人勝てるかもな


名前:ねいろ速報  61
>>57
負けると怪腕流強いのか怪しくなってくるな…


名前:ねいろ速報  77
>>61
手負いの獣は凶暴だからなどうなるかは分からんから楽しみ


名前:ねいろ速報  59
指の強さはあるから魔槍も使えるんじゃないか理人


名前:ねいろ速報  60
先週:おじさんがかわいい
今週:おじさんがかわいい


名前:ねいろ速報  67
>>60
しかしこのコンビは今週の試合は無反応か


名前:ねいろ速報  72
>>67
ひたすらハムってる


名前:ねいろ速報  74
>>72
ご親族ですか?


名前:ねいろ速報  62
お馬さんの腕に傷跡を残した男


名前:ねいろ速報  63
怪腕流ファミリーが増えてる…


名前:ねいろ速報  64
モブ相手とは言え秒殺は予想外だった


名前:ねいろ速報  65
黒木本当に過保護だな
ケンガンの師匠キャラみんなそんな気もするが


名前:ねいろ速報  66
筋肉締めつけても皮膚自体が固くなるわけじゃないし
ナイフとかには無力そうだな>不壊


名前:ねいろ速報  71
>>66
この手の技はむしろそういうのに強そうな印象がある


名前:ねいろ速報  82
>>71
光の二虎が王馬と初対面の時に不壊でナイフぶっ壊してなかったっけ


名前:ねいろ速報  84
>>66
確かニコがお馬のナイフ不壊で防いでた筈


名前:ねいろ速報  69
ケンガンオメガがケンガンアシュラになってきてる


名前:ねいろ速報  70
不壊中にエッジしたら突き指しちゃうかもしれないし…


名前:ねいろ速報  73
理人は修行の成果でレイザーズエッジをコントロール出来る様になったんじゃねえかな抉る以外にも切るが出来る様になったとか


名前:ねいろ速報  75
効果半減の効果が何を指してるかによるのでは


名前:ねいろ速報  76
勝ったのは良いんだけどこうやって成長してるって示すと次で負けるのが理人のパターンなのよな…


名前:ねいろ速報  78
理人はゆっくりと達人への道を歩んでる


名前:ねいろ速報  86
>>78
また扱いにくいレベルに育ってきて今後の活躍が不安…


名前:ねいろ速報  81
理人の魔槍とか喰らいたくねえなぁ


名前:ねいろ速報  83
おじ×者


名前:ねいろ速報  85
そもそもピンチ力が幾ら強くても筋肉でボーリング玉えぐれるわけないんだから
筋肉で刃物受け止めてもおかしくはないんだ


名前:ねいろ速報  87
>>85
おっさんは魔槍で船の壁削り取ってなかったっけ…


名前:ねいろ速報  90
>>87
身も蓋もないがそういう世界観の漫画なんだ


名前:ねいろ速報  89
蟲がマークなんとかに不壊とか教えて回ってるとかなんだろうか


名前:ねいろ速報  92
マーくん蟲サイド間違い無しなのに良いとこ全くなかった
くつろぐ者がせっかく見に来てくれたのに


名前:ねいろ速報  93
そもそもあの世界は我々の知っている地球だかどうかも怪しい


名前:ねいろ速報  94
理人勝利はいいがノーダメすぎると手負いのサーパインに負けそう


名前:ねいろ速報  95
あの世界には闘士すら(食で)圧倒するJKが存在するらしい


名前:ねいろ速報  96
服を着ると筋肉や身長が変化する男も居る世界だ


名前:ねいろ速報  97
中とか言う訳のわからん地区が日本に存在する世界だしな


名前:ねいろ速報  98
マーのサイズが変わったとかいうのは不壊で筋肉引き締めたからなの?


名前:ねいろ速報  99
マーね


名前:ねいろ速報  100
黒木また弟子の試合見にきてるよ
暇か?


名前:ねいろ速報  101
話を聞けがもう師匠なんよ


名前:ねいろ速報  103
仕事している様には見えないしなあ
どうやって生計立てているのだろう


名前:ねいろ速報  105
>>103
暗殺者はまだ続けてるんだろうか


名前:ねいろ速報  107
>>103
空手教室の先生


名前:ねいろ速報  110
>>103
一応あのおじさんは職業:殺し屋です…


名前:ねいろ速報  117
>>110
年に数回仕事して残りは趣味の修行に費やすおじさん


名前:ねいろ速報  104
だって心配だから…


名前:ねいろ速報  111
>>104
後方師匠面おじさん!


名前:ねいろ速報  120
>>111
師匠だよお!


名前:ねいろ速報  179
>>120
むしろ一郎が前方弟子面兄ちゃんなんだよなぁ


名前:ねいろ速報  106
理人の修行中も会社はちゃんと操業してたんだよなきっと
駒田とイワン優秀かよ


名前:ねいろ速報  108
半減しても二回か三回エッジすれば死ぬと思う


名前:ねいろ速報  113
>>108
ポケモンの話かな?


名前:ねいろ速報  116
>>113
企業の社長というマスターが闘士というモンスターを使って戦う
大体合ってるな


名前:ねいろ速報  118
>>116
めのまえがまっくらになった(借金50億)


名前:ねいろ速報  143
>>108
そのくらい強い技なのは確かなんだけど
それにかまけて当てれば勝てる!してたのが登場時の理人なので
膝責めからの隙見て攻撃ってのは地味だけど成長を感じるよ
黒木も魔槍が強いから強いじゃなくて
適切に技を使えるから強いで一貫してるし


名前:ねいろ速報  109
サーパイン絶対負けると思っててすいませんでした


名前:ねいろ速報  112
殺し屋として仕事してるようには見えないけど絶命トーナメント優勝者だし、闘技者として報酬は貰ってそうな気もする


名前:ねいろ速報  114
フィジカルモンスターで師匠が最強の空手家
絶対強いに決まってるやん


名前:ねいろ速報  115
殺しの内実は蟲だけみたいな設定はそのうち付きそう


名前:ねいろ速報  119
モンスター


名前:ねいろ速報  121
なんか最近主人公たちよりも理人のほうが主人公っていうかいいキャラしてるなって思ってる


名前:ねいろ速報  125
>>121
王馬はなんか悟りキャラになってしまったからなあ


名前:ねいろ速報  122
隼が押し掛け弟子2号で認められてたら
ちょっとやだなーってなってる自分もいるわ
理人だけ認められてる方がプレミア感あっていいなあと


名前:ねいろ速報  123
カイリキーです
通してください


名前:ねいろ速報  124
理人VSサーパインはどっちが勝っても嬉しい
はよ見たい


名前:ねいろ速報  126
若槻こそ不壊を覚えるべきじゃないの?


名前:ねいろ速報  130
つか理人ってボーリングの玉どころか工事用の鉄骨を普通に抉り取ってただろ


名前:ねいろ速報  134
黒木も鉄板に穴をあけた程度だからな


名前:ねいろ速報  137
>1662569657277.jpg
この頃の黒木の弱そう感半端ないな


名前:ねいろ速報  142
>>137
謎仁王で我に死角なし発言もアレだけど身体が細すぎる


名前:ねいろ速報  138
見比べると毛の量が増えている黒木


名前:ねいろ速報  139
なんだよ最近めちゃくちゃ面白いしかっこいいじゃん


名前:ねいろ速報  141
>>139
この態勢だと手刀と錯覚するが一本指なんだろうな


名前:ねいろ速報  144
不壊自体は割と似た発想が世界各地で発生してそうだし
王馬さんが言ってた通りこれだけだとニ虎流関係とは断定出来ないな


名前:ねいろ速報  145
やっぱりこの技おかしいって!


名前:ねいろ速報  146
初見でレイザーズエッジ完封した王馬さん凄くね?
当時の理人が技にかまけただけの奴だったとはいえ


名前:ねいろ速報  147
レイザーズエッジは深く刺されば必殺だけど摘まんで引っ張るっていう形式で中々ハマりづらいのかね


名前:ねいろ速報  149
一瞬で折るか締め落とすかできないと理人に組技とかするの自殺行為っていう


名前:ねいろ速報  155
>>149
嵐山「よし」


名前:ねいろ速報  157
>>155
強すぎて出禁


名前:ねいろ速報  156
>>149
コスモが勝ち上がっていたら締め落とされて負けてたんじゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  150
最後うずくまってるマーくんの周りの血だまりえげつないけどやっぱ人に使っていい技ではないのではレイザーズエッジ


名前:ねいろ速報  151
理人やっぱずるいよ
寝技したら殺されるだろうし


名前:ねいろ速報  152
理人はその能力をもっと仕事で利用すべきだと思うの


名前:ねいろ速報  153
毒使うくらい追い込まれたからか理人リスペクト気味の忍者ちょっと和む


名前:ねいろ速報  154
サーパインとの戦いは多分ダメージ差で理人が勝つ感じかな?


名前:ねいろ速報  161
>>154
そんな感じがするね


名前:ねいろ速報  158
隼が弟子入りするのはいいけど怪腕流の強み活かせるのかな


名前:ねいろ速報  162
>>158
毒槍なる忍術を会得するでござる


名前:ねいろ速報  159
当たれば大ダメージ必須で寝技されても相手の肉えぐれば脱出できるし
本人が言うとおり超人なんだよな


名前:ねいろ速報  160
理人はこっちじゃなくて絶命の方に参加すればよかったんじゃ


名前:ねいろ速報  163
あそこまでピンチ力勁いなら掴んだだけでも致命傷何だよなぁ
話の都合上レイザーズエッジ以外は披露しないけど
握撃も出来るでしょう


名前:ねいろ速報  167
>>163
ピンチ力と握力は関係ない


名前:ねいろ速報  164
マイクマイヤーズ君パッと見の体格自体はユリウスや若槻と遜色ないくらいのガタイなのにびっくりするくらい雑魚だな


名前:ねいろ速報  165
>>164
B級だしな


名前:ねいろ速報  168
>>164
バーサーカーみたいな風貌から痛いの嫌っていう乙女メンタル
しかも覚えた技を使いたがる無邪気さ
かわいい


名前:ねいろ速報  170
>>168
予選のどつきあいで閃いたのかな


名前:ねいろ速報  166
現実的な体格差について言及されるけど実際は無視されがちな漫画なので
アランもメデルじゃガオランに絶対勝てんぜって言ってた


名前:ねいろ速報  169
まああのガタイと覚えたての不壊だけでB級以下なら完封できそうではある
理人みたいにしたたかな闘技者じゃないと厳しそう


名前:ねいろ速報  171
繋ぐ者さんは普通に生活したほうが良いんじゃねえかなこれ


名前:ねいろ速報  172
仮面つけて試合出ていいのか先週から気になってる
防具じゃないのか


名前:ねいろ速報  173
>>172
ユリウス「髪と衣服も防具みたいなもんだぞ


名前:ねいろ速報  174
レイザーズエッジって摘んですらなく引っ掻く形だからピンチ力ともまた違う気がする


名前:ねいろ速報  176
>>174
指の関節の動きがミソなんだろうけど
その力が逃げないように全身で抑えているのも常人離れしているね


名前:ねいろ速報  175
ピンチ力だよ
ピンチ力なしでレイザーズエッジ出来ないだろう


名前:ねいろ速報  180
そして隼が後方弟弟子面忍者