名前:ねいろ速報
グランドラインの入り口に駐在してるのいいよね
78C99001-18D0-4406-864F-95B86590859F

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
グランドラインに入ったら海賊王のクルーと四皇のドクロが描かれたクジラが出迎えてくるの怖…


名前:ねいろ速報  2
バギーとどんな話したか気になる

名前:ねいろ速報  3
どんな無茶苦茶な環境ならあの世界の人達が確認もできない島になるんだろ


名前:ねいろ速報  4
実はその場所がこの近辺だとか東の海側だとかって可能性ある?


名前:ねいろ速報  5
意気揚々と行くぞグランドライン!した海賊が最初に目にするのが四皇の海賊旗なのあまりにも不憫


名前:ねいろ速報  6
動く島はもうやったしどこなのやら


名前:ねいろ速報  10
>>6
スタンピードでエターナルポースが出てたから航海で行ける場所にあるのは確定してるんだよなぁ
赤いポーネグリフ4つのテキストから浮かび上がる場所とか言われてるけど普段から実在はしてるならローラー作戦的な探し方出来ないかなぁ


名前:ねいろ速報  14
>>10
無尽蔵の人手と資源がいるな…
グランドラインの幅だけでもやたら広いみたいだし


名前:ねいろ速報  7
グランドラインの特性上ログのない島にいくのは無理ではある


名前:ねいろ速報  8
ログなしノックアップストリームよりクソゲーだったら見つかりっこないわな


名前:ねいろ速報  9
ロードポーネグリフで場所がわかるみたいだしエターナルポースもあるから固定の場所なんだろうけど
潜水ポイントあってそこからしか行けない島とかかな…


名前:ねいろ速報  11
グランドラインのどこにあるかログポースの針が反応しない地点にあるのだから
そんなもんラフテルに人がいてその人のビブルカードを持ってるって状況でもなきゃ見つけろって方が無理だわ


名前:ねいろ速報  12
空島はジャヤが吹っ飛んだ大地みたいの普通はないからまずログポースが機能しないので見つからない
ゾウは島じゃないからミンク族のビブルカードでもないと見つけられにくい


名前:ねいろ速報  13
グランドライン所属の海軍って大変だろうな


名前:ねいろ速報  15
>>13
本部と支部基地のエターナルポースは全船ちゃんとあるだろうし
政府専用の海賊が通れない正義の門海流ルートとか安全なルートはあるから…
海賊や航海者みたいに未知の海冒険するわけじゃない


名前:ねいろ速報  16
海賊もナワバリのエターナルポースくらいはちゃんと全員作ってるだろう
どう作るのかいまいちわからんけど


名前:ねいろ速報  17
ローラーつったってろくにコンパスも使えなくて天候がころっころ変わる海で宛もない島探せって無理じゃない?


名前:ねいろ速報  18
前半の海ですらログをちょっと目離したら逆走しちゃうのがグランドライン


名前:ねいろ速報  19
>>18
最初の海は例外レベルで乱れてるみたいな話なかったっけ?


名前:ねいろ速報  20
>>19
寧ろ後半とか新世界の方がヤバい


名前:ねいろ速報  21
>>19
新世界に至っては気分で磁気自体が変動したり突然反応が消えるから三つの進路がある


名前:ねいろ速報  53
>>19
一本目の航海に関してはルートが7本出てるからちょっと例外
全体に関しては新世界の方が荒い


名前:ねいろ速報  22
前半が楽に思えるくらい後半の方がヤバいって空島編終って直ぐに話しあったろ


名前:ねいろ速報  23
前半が楽なくらい後半は滅茶苦茶
そんなグランドラインより無茶苦茶なのが新世界
って設定だよ元から


名前:ねいろ速報  94
>>23
大体合ってるけど新世界もグランドラインの一部だよ!


名前:ねいろ速報  24
新人海賊さあここからって所で四皇のマークが書かれたデカいクジラ見たら心折れそう


名前:ねいろ速報  31
>>24
バルトロメオとかめちゃくちゃ感動してそう


名前:ねいろ速報  25
語ってるこの爺がまさか実際にラフテルに行ってるのはずるいだろ


名前:ねいろ速報  26
新世界の物流どうなってんだろうな


名前:ねいろ速報  28
>>26
色んな代償はいるけど四皇の膝下だと困ることは無さそう


名前:ねいろ速報  29
>>28
世界政府加盟国はそれぞれエターナルポースあるだろうからそこで交流してると思う
そうじゃない島や国は島内独自の文明で生計してる


名前:ねいろ速報  27
100隻の船だして何隻がルート完走できるかどうかの海じゃローラー作戦は意味ないだろうし


名前:ねいろ速報  30
最低でもサウスバードがいないととりあえず方角がわからん


名前:ねいろ速報  36
>>30
ちょっと待てあいつ永続的に必要だったろ…


名前:ねいろ速報  32
冷静に考えたらバギーズデリバリー改めクロスギルドの全世界に素早く輸送する組織力マジで凄すぎる


名前:ねいろ速報  33
この絵のラフテル人工物っぽく見えるな


名前:ねいろ速報  34
リオポネの交点にあるのが球状に引くんじゃなくて直線で引いた先の地下にあるって説はここで見たな
地下にも島と空があってその入り口が普通見つからないとか


名前:ねいろ速報  35
ワンピース星自体が宇宙船兼資源惑星なんだろうなと思ってる


名前:ねいろ速報  95
>>35
来たか
考察フィ


名前:ねいろ速報  37
ラフテルの位置分かってもサウスバードいないとたどり着けないよね


名前:ねいろ速報  38
サウスバード以外にもノースバードってのがいて
そいつらが結婚すると子供はイーストとウエストになる


名前:ねいろ速報  39
南極か北極かで競ったシャンバギというかロジャー海賊団はサウスバードを抱えていること濃厚に
南北を正確に把握出来ること確定


名前:ねいろ速報  41
>>39
あの卵がそれかな


名前:ねいろ速報  40
この位置で乾きのツボを使えば魚人ですら見つけられない海底の下からせり出てくるとか


名前:ねいろ速報  42
てかバギーとかならラフテル以外までのログポ持ってる可能性普通にあるんだよな
そもそも直前まで行ってるならエタポ処分しても大体の位置は割り出せるよねっていう


名前:ねいろ速報  43
本来ならグランドラインの終点の水先案内島で初めて石4つ必要な情報明かされるらしいからだいぶ楽になってる


名前:ねいろ速報  44
バギーならプライドないからレイリーさんと会えたら場所聞くだろう…


名前:ねいろ速報  45
この上陸したおっさんまるで他人事みたいに語るな


名前:ねいろ速報  46
最初にどのルート選んでも最後はラフテルに着くよとか言ってたの大嘘じゃん 騙しやがってこのクソ灯台守がよ…


名前:ねいろ速報  48
>>46
やめておけ・・・死人が出るぞ


名前:ねいろ速報  57
>>48
へぇ…誰が死ぬって?


名前:ねいろ速報  61
>>57
ワンピースそこにあるのって聞いたら
さぁな…その説が有力とされているが確認はできんとか言うしな


名前:ねいろ速報  62
>>57
私だ


名前:ねいろ速報  47
あれラフテル自体はグランドラインにあるんだっけ


名前:ねいろ速報  55
>>47
エターナルポースもあるしさすがにグランドライン上の島ではあるんじゃないか


名前:ねいろ速報  49
ロジャーとのつながりは別れ際に示唆してるからここは完全にとぼけてるだけなんだよな


名前:ねいろ速報  50
ロードスターは今行って逆になんかあんのかな…


名前:ねいろ速報  65
>>50
古代文字の重要性とか色々はそこに行かないとわからない
行かずに調べたで仮説で真相に近づきすぎた異常者がオハラ


名前:ねいろ速報  51
そもそも偉大なる航路の環境にも適応しなくちゃ長く航海できないんだぜ?


名前:ねいろ速報  54
>>51
改めて一年無傷で航海したゼフ船長凄過ぎない?


名前:ねいろ速報  52
>ラフテルにあるものを確認したことがある男がグランドラインの入り口に駐在してるのいいよね
読み返して気付いたけど
海賊王の処刑台のある町から一番近いところに居を構える海賊王の元クルーでもあるんだよな


名前:ねいろ速報  56
結局おでんの回想でもロジャーの船の謎卵の秘密は明かされなかったな


名前:ねいろ速報  58
元ロジャー海賊団船医
  クロッカス


名前:ねいろ速報  59
エターナルポースがあれば行けるとこなのかな


名前:ねいろ速報  60
ラフテル鯨の腹の中説は結構もっともらしいなと思ってしまった
動いてるのなら4つ必要だよな


名前:ねいろ速報  76
>>60
いやリオポーネグリフの文面は変わらないから動かれたら無理だろ…


名前:ねいろ速報  63
海賊王目線での笑い話ってのが全く笑えなさそうでいいよね


名前:ねいろ速報  64
>>63
少なくともシャンクスは号泣したからな


名前:ねいろ速報  67
ゾロが極端な方向音痴なのは特殊な磁気の影響で方向感覚が狂わされていたから…?


名前:ねいろ速報  68
>>67
メマーイダンスのせいだけど


名前:ねいろ速報  70
>>68
あいつ村出た直後に迷子になって帰れなくなった男だぞ


名前:ねいろ速報  73
>>70
それは航海術もないのに海に出たせいだし…


名前:ねいろ速報  72
同行してたと思うとスレ画手前味噌すぎてキモいな


名前:ねいろ速報  74
ゾロは方向音痴じゃなくてラフテルのエターナルポースになってる説好き


名前:ねいろ速報  75
ローグタウンでは迷わず武器屋まで行けたもんなァ…


名前:ねいろ速報  77
村の方が迷子になるってどういうことだ…?とかいいそうなゾロ


名前:ねいろ速報  78
どんな偉人でも年齢には勝てないってのは白ひげやら色々出してるからな


名前:ねいろ速報  80
>>78
この漫画老化やブランクに厳しい…


名前:ねいろ速報  82
>>80
ところでこのセンゴクさんなんですが
白ひげより歳取ってるのに強くない?


名前:ねいろ速報  83
>>82
若さの秘訣かい?


名前:ねいろ速報  88
>>83
聞いとくべきだったか…


名前:ねいろ速報  93
>>88
ドクターくれはみたいなやついっぱい出るかと思ったら年齢はシビアに進むよね


名前:ねいろ速報  79
クロッカスさん戦闘から遠のいて長そうだし高齢だしな
レイリーとかがおかしい


名前:ねいろ速報  81
全盛期マムはどんだけ強かったんだろう


名前:ねいろ速報  84
黄猿相手にして時間稼げるレイリーすげえと思う


名前:ねいろ速報  85
ゾロの方向音痴はシロップ村の時点では方角を理解してたのにアラバスタ以降は方角が何かすらわからなくなってるからメマーイダンスのせいはかなり信憑性ある


名前:ねいろ速報  86
ガープですらちょっと衰え感じてるからな


名前:ねいろ速報  87
シャンクスがREDでやったスーパー失せろとかロジャーもできるのかな


名前:ねいろ速報  90
>>87
ロジャーがやってたといったほうが正しそうだと思うんすがね…


名前:ねいろ速報  92
>>90
シャンクスの上位互換みたいなもんじゃないかな


名前:ねいろ速報  91
基本的な格闘戦だけであそこまで強いレイリーの戦闘スタイルいいよね


名前:ねいろ速報  96
ドクターくれははもう別の人種なんじゃないのかってぐらい


名前:ねいろ速報  97
他のジジイババアが若かった頃から既にババアだからなドクターくれは


名前:ねいろ速報  98
まあドクターくれはは自分が医者かつアンチエイジングにめちゃくちゃ気を使ってる上で更に戦闘要員じゃないからできることだな


名前:ねいろ速報  99
でえベテランだし


名前:ねいろ速報  100
ラフテルに人住んでるのかな


名前:ねいろ速報  101
若さの秘訣かい?ってギャグっぽいけどオペオペがあるから油断できねえ


名前:ねいろ速報  102
白ひげ生まれた時もう60代後半のドクターくれは


名前:ねいろ速報  103
オペオペの能力を医術で再現出来たら寿命伸びるのかな…


名前:ねいろ速報  104
あんな往来の多いところに堂々と住んでるこのジジイすげえわ


名前:ねいろ速報  105
9842486D-B122-4510-8B6E-D6DEA6A8A3A6
誰だったんだろ


名前:ねいろ速報  106
そういえばワンピースへのてかがかりの傷のある男ってなんだよ…


名前:ねいろ速報  108
>>106
ゾロ


名前:ねいろ速報  107
ラフテル=月の都市説もあったよね


名前:ねいろ速報  109
>>107
そこで月に行ったエネルが再登場するわけですね