名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
鼻が硬くてウソップとは違うなと思った
名前:ねいろ速報 2
最弱の海で天竜人ごっこ
名前:ねいろ速報 80
>>2
いろんな過去が判明して業が深くなった
名前:ねいろ速報 352
>>80
これ低ランク帯で雑魚狩りしてるゲーマーみたい
名前:ねいろ速報 3
今のナミと戦ったら悲惨なことになりそう
名前:ねいろ速報 205
>>3
ウソップが開発したクリマタクトが強すぎる
名前:ねいろ速報 211
>>205
そういう今戦ったらってのはほんとキモイ
名前:ねいろ速報 4
こいつを東の海に解き放ったのジンベエらしいな
きっと極悪海賊に違いない
名前:ねいろ速報 699
>>4
ごく初期に名前だけ言及されたせいで
ちゃんと整合性取れるストーリー作り上げるのにほんと苦労したんだろうな
名前:ねいろ速報 701
>>4
ナミさんジンベエのせいですよ!ベルメールさん死んだの!
名前:ねいろ速報 6
魚人の馬鹿力はめちゃくちゃだし肩を並べたでも割と語弊ないかもしれない……
名前:ねいろ速報 7
海の水掛け続けることが出来るならロギアでも倒せるかもしれん
名前:ねいろ速報 8
それより肩を並べてた時代はジンベエ止める方だったのが驚き
名前:ねいろ速報 9
>ジンベエに甘やかされた舎弟
名前:ねいろ速報 10
>ジンベエと(物理的に)肩を並べた(だけ)
名前:ねいろ速報 11
真面目にショットガン水かけが一番強そうな描写してる
他はネタ技しかない
名前:ねいろ速報 90
>>11
あの時期のサンジより強いのは相当ヤバい
水があればボンちゃんも余裕で倒せるんじゃねえのかアーロン
名前:ねいろ速報 97
>>90
バロックワークスでもクロちゃんとMr.1くらいだろ安定してアーロンに勝てるの
ロビンは能力最強のはずだけど何か味方の時はあまり強くない…
名前:ねいろ速報 12
クリークの方がルフィ追い詰めてたぞ
名前:ねいろ速報 733
>>12
ルフィはゴムじゃなきゃ死んでたじゃん
名前:ねいろ速報 735
>>733
でも能力者じゃなきゃそもそも脱出できたのでは?
名前:ねいろ速報 762
>>735
自分で地面に足踏み込んで抜けなかったのに
名前:ねいろ速報 13
ジンベエと一緒の頃よりすごい弱体化してるのかもしれない
でもホーディも弱かったよなあ
名前:ねいろ速報 22
>>13
ギア4を使うまでもなく負けたのが痛すぎるよホーディ
名前:ねいろ速報 26
>>22
クロコダイルが弱体化してたように
アーロンはガチで弱体化してたと思うぞ10年間もイーストブルーなんて超ぬるま湯で胡坐かいてたからな
名前:ねいろ速報 15
ジンベエと肩を並べたと言われたアーロンがそんなに強くなかったせいで頂上戦争編までジンベエが弱いと思われた時代があったらしいな
名前:ねいろ速報 16
本部から大佐がフラッと訪れるだけで壊滅するアーロン帝国
名前:ねいろ速報 18
>>16
スモやゾロの刀溶かした人が来るだけでも終わるよな
名前:ねいろ速報 524
>>18
ガープは定期的に巡回来てるみたいだしアジトを隠していたであろうネズミがやっぱいかんよ
名前:ねいろ速報 526
>>524
支部の准将には話繋がったんだよな一応
名前:ねいろ速報 527
>>526
あいつはインペルダウンに放り込まれたらよかった
名前:ねいろ速報 530
>>527
100℃の熱湯の洗礼で死んじゃうだろ!
名前:ねいろ速報 536
>>530
レベル1でも1500万がいる猛者揃いの監獄だからなあそこ
名前:ねいろ速報 790
>>526
ガープとかふらっと行きそうなんだけどな
故郷以外に寄るほど暇じゃないか
名前:ねいろ速報 17
イーストブルーで10年間なまけてりゃそりゃ弱くなるよ
元もアーロンは新世界で暴れてた海賊だからな
名前:ねいろ速報 19
ジンベエが思ってた以上に強すぎた
名前:ねいろ速報 20
ジンベエザメの魚人なのにすげー小さいジンベエも悪いよ
名前:ねいろ速報 23
東の海では遊んで暮らしてても障害となる相手は殆ど居ないだろうからそんな力も必要ないだろうし
名前:ねいろ速報 24
全盛期の新世界時代も黄猿にフルボッコだったのが痛い
名前:ねいろ速報 30
>>24
まあそれは相手が悪すぎるから...
名前:ねいろ速報 36
>>30
黄猿が出向くほどの相手でだってとも言えるぞ
あと黄猿とやりあえる奴なんて相当限られるからな
名前:ねいろ速報 25
最弱の海で人間様に賄賂で媚び諂いながら天竜人ごっこ
魚人の誇りはどうした誇りは
名前:ねいろ速報 29
>>25
虚勢はってただけでアーロンは心折られてたから仕方ないよ
名前:ねいろ速報 27
キレても自宅ぶっ壊しただけだった
名前:ねいろ速報 28
生意気言うなァ!(ボコボコ)
名前:ねいろ速報 31
大怪我で瀕死のゾロを見て「こいつは今消す」という判断力もしっかりしてるんだよなアーロン
名前:ねいろ速報 32
当時からジンベエ>>>越えられない壁>>>アーロンっぽい描写なんだよな
名前:ねいろ速報 33
ホーディですらアーロンの比じゃないと評されてる
そんなホーディが怪物化してもジンベエからすればヒヨッコの魚人空手らしい
名前:ねいろ速報 37
>>33
マムのパンチを防御して逃げきるやつからしたらそらヒヨッコでしたわ……
名前:ねいろ速報 34
ワニはミホークも実力を認めるようなシーンが最近あったのを思うと二年前は弱体化しすぎ
名前:ねいろ速報 38
>>34
前半のグランドラインの楽園で自分にとって有利なアラバスタで雑魚海賊と戦う程度で
あとはバロックワークスの顔隠してトップで裏方やってただけだからな
ワンピ世界じゃ冒険やめて強者と戦わなくなったらすぐにレベル下がる世界なんだと思う
名前:ねいろ速報 41
>>38
でもレイリーとか戦いやめててしかも年老いてるのに黄猿とやりあえるぞ
名前:ねいろ速報 44
>>41
引退老人は別枠なのだ
老人=強いは鉄板だから
名前:ねいろ速報 40
・グランドラインの敵も実はあまり強くない
・新世界の入り口の魚人島の武闘派の王族も海賊もそこそこ
アーロンが弱いんじゃなくて一部の船長クラスが破格の強さなんだよなこの世界
名前:ねいろ速報 43
クロコダイル戦のときのルフィだけ異常に強かったとした方が全体的に辻褄がある
名前:ねいろ速報 45
アーロンは元々海賊としてそこそこ有名だったけどジンベエは元は一応カタギだったのもあって知名度はない(タイガー並の巨漢がいるくらいの認識)
それがフールシャウト島の件でジンベエの強さが浮き彫りになったという
強いことがバレたのが割と後になってからなんで最初の方はアーロンと肩並べたくらいの評価だったんだろう
名前:ねいろ速報 46
東の海編の実質ラスボスなのに人気ない
名前:ねいろ速報 48
クロコにしろアーロンにしろ経歴考えたら覇気使えなきゃおかしいくらいなのよな
名前:ねいろ速報 50
>>48
覇気の才能がなかったのだ
だからクロコダイルは能力を研ぎ澄ませたのだ
名前:ねいろ速報 49
ジンベエの隣に並んで戦ってた男
名前:ねいろ速報 51
アーロン・手に乗せた水投げてショットガン
ジンベエ・水を掴んで投げて大砲
名前:ねいろ速報 55
>>51
10年間戦いから遠ざかってふんぞり返って弱体化してたから…
名前:ねいろ速報 53
ウソップギャラリー海賊団でウソップがゾロの刀を鼻で受け止めて「へし折れねェから自慢の鼻だ!」ってやってるパロすき
名前:ねいろ速報 54
海図があったら天下取れるという考えがよくわからん
せいぜい通商破壊に便利くらいで広範囲攻撃技持ち出てきたら海ごと攻撃されるのに
名前:ねいろ速報 59
>>54
当時はそこまでの設定がなかったからだよ分れよ
名前:ねいろ速報 626
>>54
折れてる自分の本心から目を逸らすためだけの野望だし…
10年ぬくぬくやって東の海すら終わってないんだぞ
名前:ねいろ速報 57
お水かけるだけでヴィンスモークの三男を這いつくばらせるんだぞ
名前:ねいろ速報 60
こんなのが対等面しても怒らないジンベエの器の大きさ
名前:ねいろ速報 62
昔は狂犬だったジンベエのストッパーだったのが驚いた
名前:ねいろ速報 67
>>62
アーロンは過激派魚人では割と人間好きな方
名前:ねいろ速報 71
>>67
フィッシャー・タイガーの死がアーロンを狂わせたのだ
名前:ねいろ速報 66
陸上じゃサンジに瞬殺されるレベルのクロオビ
名前:ねいろ速報 78
>>66
チュウはウソップに殴り合いで負けるし
ハチに至っては死にかけのゾロに負ける
名前:ねいろ速報 79
>>78
魚人島を思うとあいつどんだけヒヨッコなんだと泣けてくる
名前:ねいろ速報 86
>>79
弱くなったと考える方が正しいだろ
クロコダイルも弱体化してたんだからな
名前:ねいろ速報 82
>>78
元々新世界クラスの連中だと考えれば全員クソ程弱体化してると言えるよ
名前:ねいろ速報 68
魚人は実際海だと凶悪すぎてまともに海戦なんて描けん
名前:ねいろ速報 73
>>68
ホーディは勝てましたか?
名前:ねいろ速報 76
>>73
あいつは中身空っぽだから
名前:ねいろ速報 69
ノー空手ノー魚人
名前:ねいろ速報 70
もう一瞬ニカになったで全部強くできるぞ
アーロンを強キャラでだせ
名前:ねいろ速報 72
ジンベエが強いだけで魚人空手自体は大したことない説
名前:ねいろ速報 74
>>72
10倍の力あるはずなのに
名前:ねいろ速報 75
>>74
ジンベエの魚人空手だけ魔法に片足突っ込んでるんだもん
名前:ねいろ速報 81
能力者に初手で海水浴びせられれば勝ち確
そうでなくても魚人空手の腕前でも十分渡り合える
名前:ねいろ速報 83
実際東の海のボスキャラは設定振り返ってもみんな弱体化してて不思議じゃない
10年以上強敵とまともに戦ってないし
名前:ねいろ速報 85
チュウは火炎瓶浴びせられてトンカチと輪ゴムでタコ殴りというウソップの殺意全開の攻撃でKOされてるのがなんだか面白い
名前:ねいろ速報 87
カナヅチでタコ殴りはさすがに魚人でも痛いだろうが輪ゴム鉄砲にびびるなよ
名前:ねいろ速報 91
そういやアーロンはインペルダウンに居なかったのか?
イーストブルーの刑務所にはいってるのかな?
名前:ねいろ速報 93
でもサンジもクロオビ瞬殺だけど
アーロンの水かけに負けてるからな
いくらお疲れでも二人がかりで水遊びに負けるか?
名前:ねいろ速報 95
>>93
そんだけアーロンが強いって事だろ
名前:ねいろ速報 94
他の魚人空手使うやつはジンベエが片手間に使える槍波で詰みそう
名前:ねいろ速報 100
>>94
ジンベエは四皇の最高幹部クラスの強さだからな
比べるほうがおかしいんだが
名前:ねいろ速報 99
ジンベエはエースみたいな白髭に突っかかる新世界に来た若いのの相手もしてたから肩並べてた頃よりむしろ強くなってそう
名前:ねいろ速報 101
強さもそうだけど懸賞金もかなり低かったのもあれ何でだろうな
イーストブルーで活動してたからその金額にされただけなんだろうか
名前:ねいろ速報 108
>>101
ネズミ大佐に賭博渡してもみ消してたからだよ
名前:ねいろ速報 109
>>101
目立たない様にネズミが上げないようにしてたのかな
名前:ねいろ速報 121
>>101
ネズミに金を渡して悪事をバレないようにしていたから
目立ったらジンベエが介入しそうだし
名前:ねいろ速報 102
腹に穴空いてるゾロとギン戦のダメージ残ってそうなサンジでアーロン編のゾロとサンジがどこまで万全か分かり辛いんだよな
名前:ねいろ速報 103
アーロンパークがシャボンディ諸島の遊園地とそっくりなの哀れすぎるだろ
名前:ねいろ速報 104
折れた鼻戻したシーンが衝撃だった
名前:ねいろ速報 105
ネズミ今頃どうしてるかな
名前:ねいろ速報 106
アーロン達ははクロコダイルと一緒で弱体化してたってだけだろ
名前:ねいろ速報 107
海軍本部大尉フルボディを無傷でボコれるサンジを水かけ遊びでボコれるアーロン
名前:ねいろ速報 112
>>107
フルボディって手斧のモーガンと同じクラスだぞ
名前:ねいろ速報 142
>>112
つまりモーガンって海賊を一人で壊滅させられるくらい強い奴だったのか…
名前:ねいろ速報 146
>>142
モーガンはあれで斬撃飛ばせるからな
名前:ねいろ速報 110
ギンがそもそも強い
ちゃんとグランドラインレベル
実はクリークより強くても驚かない
名前:ねいろ速報 116
>>110
元々はギンクラスの幹部複数人いたんだろうな
名前:ねいろ速報 111
海軍本部には実力的に勝てないからド田舎でそこの支部海軍買収しつつ海賊やるってのは自分の実力わきまえた割と現実的な選択肢だと思うの
名前:ねいろ速報 113
魚がコックに逆らうな
名前:ねいろ速報 114
陸B海Sくらいの
名前:ねいろ速報 117
地方の大佐とか今見ると全然偉くないな…
名前:ねいろ速報 120
>>117
三階級下扱いだしな
名前:ねいろ速報 118
ゾロが万全な状態だったら普通にアーロンに勝ってそう
名前:ねいろ速報 126
>>118
このパターン多くて
ゾロが本気出すとルフィ並みだから頻繁に怪我してるよね
名前:ねいろ速報 133
>>126
怪我してるけど怪我に寄って弱体化はアーロンパーク偏だけだぞ
あとは怪我してもピンピンしてる
名前:ねいろ速報 134
>>133
最新でもまずカイドウに当てて
一度死にかけにして突然回復薬与えてキングに当ててたな
名前:ねいろ速報 119
>ネズミ大佐に賭博渡して
賭博(とばく)どう渡すんだ
もしかして賄賂(わいろ)の事?
名前:ねいろ速報 128
上段大爆掌(冗談大爆笑)とかふざけた技名付けちゃうやつだしクロオビ
名前:ねいろ速報 132
ジンベイが波投げるやつ見るとアーロンのあれそういう技だよね
ジンベイに比べたら水遊びだけど
名前:ねいろ速報 135
ココヤシ村だけで年間3億ベリー搾り取ってて
支配していた20の村がココヤシ村と同規模なら年間60億ベリーも手にしていた事になる
こんな大金持ってる海賊他は四皇か七武海くらいでは
名前:ねいろ速報 144
>>135
その奪った金の一部はネズミ大佐に渡したり
アーロンパーク維持の為の費用にしたり
支配した村維持の為に衣食なんかは金払って買ったりしてたと思われる
奪うだけ奪って村に金落とさなかったら村は崩壊するだろうし
名前:ねいろ速報 193
>>135
今考えるとあんな大金何に使ってたんだ
もしかして貯めてただけか?
名前:ねいろ速報 198
>>193
アーロンパーク維持に使ってたんだろ
月々大人一匹10万子供一匹五万とか
奪った金を村に何かしらで還元しないと村が崩壊するレベルだたおもうし
名前:ねいろ速報 137
紅茶程度の量でも一本背負いできるジンベエは魚人でもちょっと破格
名前:ねいろ速報 140
>>137
ナミとの連携とか相当強くなるのでは
豪雨を降らせれば常に武器が周囲を漂ってる状態
名前:ねいろ速報 141
地元で尊敬されてるのも好きだし
部下がタメ口使うくらい信頼されてるのも好き
子分たちがやられてるのを同胞ー!って慌ててるのも好き
アーロンは”何かあった未来”側に転落した本当は強くて良いやつだったんだと思ってる
名前:ねいろ速報 143
あんな経験したのに表面上だけでもネズミと仲良くできるのは強かというかなんというか
名前:ねいろ速報 145
素の身体能力が人間<魚人なんだよって言ってる以上は
ちゃんと陸上でも強敵やらないとな…水中だと強いからはフォローにならない
名前:ねいろ速報 149
>>145
ほんとに設定通りにしたら巨人族最強になってしまう
名前:ねいろ速報 152
ワンピース世界でキャラクリエイトするなら絶対魚人にする
デフォで人間の10倍の筋力で水中活動も可能とか最強種族すぎる
こんなスペックでよく被差別民族に甘んじてるもんだ
名前:ねいろ速報 159
>>152
人間側は一定の確率でマムとかカイドウが生まれるので…
名前:ねいろ速報 156
初期ゾロでも切れない鋼鉄の檻壊せたモージのライオン相当やばいやつだったんじゃ…
名前:ねいろ速報 160
ルフィサンジゾロはグランドライン入った後もバロックワークス上位幹部以外そこまで苦戦してなかったしな
アーロンは十分強かったよ
あとゾロが3で死にかけたのだいぶカッコ悪い
名前:ねいろ速報 163
ギンは真剣に研鑽積んだなら3億くらいはいきそう
名前:ねいろ速報 164
マムとカイドウは生物として異常だから突然変異で納得いくけど
そういうわけでもないガープ辺りが一番異常
名前:ねいろ速報 166
ゴールドロジャー捕らえるより金稼いでるのか
名前:ねいろ速報 169
賞金稼ぎってホント割に合わない仕事だな
名前:ねいろ速報 196
>>169
サラッと序盤に出てきた死体だと懸賞金が3割も下がる話が本当つらい
名前:ねいろ速報 175
ミンク族はス―ロンがデメリット付きとはいえ上げ幅がすごすぎる…
名前:ねいろ速報 176
洗脳したとか作中にないだろ
人の気持ちに寄り添ってわかりあうって最初の強盗でもやってたろ
あれと同じ感じでしょ
名前:ねいろ速報 178
アーロンってナミの貯めた金奪うのもネズミを使ってで
ギリギリ約束を破らない範囲でうごいたりしてるんだよな
名前:ねいろ速報 182
覇気使える魚人が船に一人いたらまー余程のことがないと海上戦では負けないわ
名前:ねいろ速報 183
ジンベエはでも4皇の次くらいには強いから相当頑張ってる
フィッシャータイガーも強そうではある
名前:ねいろ速報 187
>>183
あの…干害のジャック…
名前:ねいろ速報 189
>>183
タイガーは奴隷として捕まる程度の強さでしょ
名前:ねいろ速報 195
>>189
懸賞金2億3000万とかいうリアクション取りづらい微妙な額
名前:ねいろ速報 184
数が少ないから強者が生まれる確率も少ないだろうしな
名前:ねいろ速報 188
魚人最強かよって思ったけど青雉やオーブンのような広範囲の海に攻撃できる能力者のほうが強すぎる
名前:ねいろ速報 191
>>188
そこらは人間ではなく悪魔の実が強いといえる
名前:ねいろ速報 216
もっと真面目に経営していたら海軍と組んで国の一つくらい乗っ取れた気がしないでもない
名前:ねいろ速報 224
>>216
ネズミが金づるとしか見てないしなあ
ルフィ達が来なけりゃ
結局ずっと現状維持だったんじゃないかしら
名前:ねいろ速報 217
妹人魚属性って巨大化しがちなのか?
名前:ねいろ速報 218
海戦で船底破壊されたら大半の相手は負けるよ
名前:ねいろ速報 226
でもプリンプリン准将を殺したし…
名前:ねいろ速報 228
クロコダイルとダズみたいなもんだとすると
ジンベエ・アーロンも納得できるわ
七武海の舎弟くらいの強さはある
名前:ねいろ速報 233
七武海の部下なんだからもうちょい海賊狩りで金稼げたのでは
名前:ねいろ速報 234
無料だから読み返せよ!!
名前:ねいろ速報 237
アーロン帝国ってもどうせ観覧車があるアーロンパークとかそのレベルだろ
名前:ねいろ速報 240
グランドラインは海やべえ新世界は海やべえと言われててもこの終盤になるまで操舵手がいなかった事実
名前:ねいろ速報 249
>>240
その前にヘボ船大工のせいで大切なメリー号を駄目にしちゃったのにね
名前:ねいろ速報 253
>>249
一番キツいのが最初の岬から一つ目の島までらしいからさ
名前:ねいろ速報 261
>>253
ジンベエが操舵手ってのがよくわからん
正直船の機能熟知してるフランキーが舵握ってる方が良さそう
ジンベエは緊急時に海潜ってサニー号ぶん投げてありえない機動させるほうが役に立ちそう
名前:ねいろ速報 264
>>261
コーラで飛ぶやつが不要になってしまう
名前:ねいろ速報 276
>>264
操舵手の仕事が舵輪を回すことだけだとでも?
海潜ってサニー号の機動を力技で変えること含めての操舵手なんだよ
名前:ねいろ速報 287
>>276
よく操舵輪壊れないな…
名前:ねいろ速報 244
当初だとどれくらいの実力差の想定だったんだろうなジンベエとアーロン
名前:ねいろ速報 246
アーロンが支配していたのは八年だ
名前:ねいろ速報 255
鯛のお頭も亡くなり船団は分裂し八方敵だらけで
戦い続けたジンベエは七武海入りし白ひげの庇護を勝ち得たのに
何してんだこいつは本当に
名前:ねいろ速報 256
今の俺なら黄猿にも勝てる! って思ってたんかな…
名前:ねいろ速報 303
>>256
黄猿は飛び回るし海戦でもキツいわ
名前:ねいろ速報 265
まあルフィだってアーロンくらいの強さのこともあったわけだし
アーロンも努力すれば世界征服もイケたかもしれないし…
名前:ねいろ速報 273
>>265
ルフィはハンデ背負ってない時ならアーロンよりクリークの方に苦戦してたような…
名前:ねいろ速報 266
そもそも運悪くガープの目についたら終わりな時点で大博打なんだよアーロンパーク
名前:ねいろ速報 267
今どうなってるのか割りと気になる1人
…死んでないよね?
名前:ねいろ速報 268
アーロン弱い弱い言うのって何か情けないな
名前:ねいろ速報 270
七武海と一口に言っても上はミホーク下はバギーだからな
バギーとか本人の強さは今でもアーロンより弱いだろ
名前:ねいろ速報 278
>>270
でもクロコダイルとミホークが部下だぞ
名前:ねいろ速報 280
>>270
極卒獣瀕死に追いやるマギー玉がある時点でそれはない
武器の使用禁止とか言い出すなら別だが
名前:ねいろ速報 284
>>280
クロコダイルと一緒で本来の強さ取り戻してさらに強くなってるかもしれんぞ
過去キャラ当時の強さのまま一切成長してないとかありえんだろ
名前:ねいろ速報 291
>>284
バギーの場合は割とあり得る気がしないでもないな…
本人が頑張る必要無い地位も得たことだし
名前:ねいろ速報 275
まあ首尾よく海図作成進めたとしても帝国建国とか絶対無理だろってのはさておきキャラはかなり好き
名前:ねいろ速報 279
所詮知能は魚だろう
名前:ねいろ速報 281
アーロンのは初期設定の頃の話なのに
散々設定盛られた今の基準で弱い言われてもな
名前:ねいろ速報 282
魚人族の怒りとか言ってたし人間相手に玉砕したとか思うじゃん
まさか人間相手に賄賂送って天竜人ごっこしてるとか予想できん
名前:ねいろ速報 286
倒されたあとでどこどこに収監されたとか出てたっけ
特に何もなし?
名前:ねいろ速報 288
>>286
何の言及もないな
インペルダウンで出て来るかと思ってたのに
名前:ねいろ速報 300
>>288
まあ現時点だとそこまで強くはなく、そこまで重要な立場でもないから
イーストブルーの牢屋で十分なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 290
>>286
特になし生死も不明
流石にだせないでしょ
八ちゃんもギリギリだし
名前:ねいろ速報 297
>>290
ぶっちゃけクロコダイルより100倍マシだと思うの
名前:ねいろ速報 308
>>297
やったことだけいえばクロコダイルに比べれば可愛いもんだけど
クロコダイルみたいな魅力はないからな
名前:ねいろ速報 294
>>286
何も出てきてない
そのうち出てきてもおかしくないキャラだったのにな
名前:ねいろ速報 307
>>286
今まで魚人に散々やる事をやられたココヤシ村住民
ルフィ達にやられて気絶してる魚人
何も起きないはずはなく…
名前:ねいろ速報 312
>>307
実はアーロンも41歳なんだよな…
名前:ねいろ速報 292
新世界直前に4000万とかが普通にたどり着けるしなぁ
名前:ねいろ速報 293
ヴェルゴやたら強い
クロコダイルに勝てそう
名前:ねいろ速報 306
>>293
そもそもワニって覇気使えるかもまだ分からんからな……
名前:ねいろ速報 299
ハチを再登場させたくせに他の魚人はノータッチという
名前:ねいろ速報 302
天竜人のペットにされててほしいアーロン
名前:ねいろ速報 320
>>302
アーロン41歳!!
名前:ねいろ速報 305
見習い時代のバギーは後半のロジャー海賊団が相手するような敵船に切り込んで戦闘員殺して宝の地図奪ってるから今より強いかもな
名前:ねいろ速報 309
せめて覇気を覚えてから海賊団作れ
名前:ねいろ速報 310
「水かけ遊び」でゾロとサンジ(既に傷ついてたとはいえ)を圧倒してたのが
後になってあれもれっきとした技なのが判明した時はえっそうなのとなった
名前:ねいろ速報 315
バギーは流石に海軍上層部からは実力は雑魚扱いされてるかなって思ってたが
いつまでもチョッパーをペット扱いだし本当に節穴な気がしてきたわ
名前:ねいろ速報 316
バルトロメオは東の海の裏町20以上支配してるってスタート地点でたまたまルフィとバギーの処刑コント中の落雷見て感銘を受けて海に出たって流れだから
開始時点でアーロンより規模がでかい悪なんだよな…
名前:ねいろ速報 319
>>316
キッドとバルトロメオは普通に虐殺とかやってるしルフィとコントやっていい存在じゃなさすぎる
名前:ねいろ速報 325
>>319
この漫画そういう「でもこいつ過去に無実の人殺してるよね……」とか気にしだしたら読めないよ
育ての親のダダンからして悪人だし危ないからな
ヤクザ映画を見るような気持ちで見るべし
名前:ねいろ速報 332
>>325
海賊でもカタギに迷惑かけない奴はそれなりに居るだろうがァ!!
白ひげとか赤髪とか
名前:ねいろ速報 335
>>332
エレジア大量殺人の犯人なんですけお!!!
名前:ねいろ速報 317
でも今でも一番魅力的な魚人ってアーロンだよな
名前:ねいろ速報 321
アーロンは純粋に民族主義者って感じだからそこは一貫してる
タイのお頭の恨みを引き継ぐのはやめろってのにいや無理だろ!するのもまあわかるし
名前:ねいろ速報 322
サメの魚人だのタコの魚人はまあわかるよ
闘魚の魚人のデリンジャーはピンポイントすぎない?
名前:ねいろ速報 323
流石にバルトロメオはカタギには手を出してないと思いたい
名前:ねいろ速報 326
一応新世界でも通用する強さを持っていたはずなんだけどな…
名前:ねいろ速報 329
>>326
ジンベエの過去話の海軍評だと水中だから戦闘力の測定が難しいみたいな評価だっけ
名前:ねいろ速報 327
東の海のみの活動で3000万は異例ってことだろ
名前:ねいろ速報 330
まあルフィだって凶悪犯罪者大量脱獄させた極悪人だもんな
名前:ねいろ速報 333
異例の話始めると最終的に子供ながら一発目で7900万ベリーついたロビンに行き着く
名前:ねいろ速報 336
>>333
しかも海賊や山賊じゃない学者ってだけでこれだからな
名前:ねいろ速報 339
>>336
そっからの上り幅ショボかったけどようやく今回で日の目を見たな
名前:ねいろ速報 334
いまアーロン編読めるから読んでたけどはっちゃんがしれっと俺の刀は一本300キロもあるんだぞーしてて
それを6刀流してるんだからあいつ1800キロ振り回してるのか…?1.8クリークのパワーあるの…?
名前:ねいろ速報 340
>>334
そうなるね
でゾロはそのハチの剣を斬れないまでも破壊してる訳で…
名前:ねいろ速報 707
>>334
因みにカイドウの金棒より重い
まぁカイドウの金棒が軽すぎるのもあるが(Mr.4のバットは4トンあるし)
名前:ねいろ速報 338
白ひげはともかくロジャーは普通に殺しとかやってるもんな
名前:ねいろ速報 341
水中でスイスイ泳げて海流操れるって時点で
大航海時代において無類の強さなのは明らかなのにな
多勢に無勢で被差別階級に成り下がるのはなんとも
名前:ねいろ速報 342
世間一般だとバギーもロジャー海賊団でかの赤髪のシャンクスと肩を並べた大海賊だからな
アーロンとジンベエもそういう扱いだったんだろう
名前:ねいろ速報 343
ロビンは今回ようやく9億ベリーになったけど
プルトンの設計図見たことあるフランキーが未だに3億程度なのおかしくない?
名前:ねいろ速報 354
>>343
見たことある(作れるかはわからない)と
今回明確にプルトン手に入れたと政府側から見たら思われてるかもしれないロビンの差じゃね?
こっからラフテル行くにはポーネグリフ読めるやつ必要らしいからそれも加味されてるのかもしれんけど
名前:ねいろ速報 368
>>354
そもそもフランキーが設計図覚えてることを知ってるんだっけ
名前:ねいろ速報 375
>>368
普通に知らない
名前:ねいろ速報 344
黄猿と交戦した男と書くと強そう
名前:ねいろ速報 351
アーロン編までだと好きになれないけど魚人差別の話を聞いた後だと嫌いになれないよね
名前:ねいろ速報 361
>>351
むしろあんな思いしてやってる事が田舎の片隅で天竜人ごっこで残念さが増す
名前:ねいろ速報 357
アーロンはペルより強そうだぞ?
名前:ねいろ速報 363
>>357
ペルは強みの速度無視できるロビン相手なのが悪い
ハクバのスピードも無視できる強能力だしハナハナ
名前:ねいろ速報 359
黄猿に負けて泣いちゃった
名前:ねいろ速報 364
Mr3が懸賞金4200万倒せるレベルだっけ
名前:ねいろ速報 365
今のナミなら指一本動かさなくても倒せるんだなあ
名前:ねいろ速報 366
タイガーの仇を討つ事もせず弱い者いじめしてるアーロンは好きになれんわ
名前:ねいろ速報 367
読み返すとギンはまあ記憶通りやばかったけどパールさんもなんか思った以上に強かったなとなった
なんか耐久に振りすぎじゃない?倒したと思ったら次のページで普通に立ってる…!?てシーンが連続してあるぞ
名前:ねいろ速報 371
ルフィてギア2覚えるまでは劇的なパワーアップしてるかんじでもないし東の海でバチバチやってた連中結構強かったなてなる
グランドラインにはいってからクロコダイルとやるまで道中の敵普通にやると歯牙にもかけてない
名前:ねいろ速報 377
>>371
グランドラインに入る海賊を狩れるレベルのバロックワークスの歓迎をゾロ一人で楽勝レベルだしな
ルフィ一味は初期値が破格に強い
名前:ねいろ速報 381
>>377
才能の塊が10年鍛えたら強くもなる
名前:ねいろ速報 380
>>371
島一つ越える度に力上げてるんで
ゾロやサンジがバロックワークスを倒した技がCP9には通用しなかったりで少しずつ相手のレベルも確実に上がってる
名前:ねいろ速報 390
>>380
ボンちゃんはムートンショット防げるんだよな
名前:ねいろ速報 372
ギンは毒ガス吸って死にそうなのに錯乱して暴れるドンをワンパンKOして持って帰るレベルの強さと器の大きさ
名前:ねいろ速報 373
死神の鎌かなにかか!?
名前:ねいろ速報 374
Mr.5ペアはめっちゃ強い印象あったけど
ウソップとか雑魚を痛ぶってただけで割とあっさり倒されてた
名前:ねいろ速報 379
>>374
9とマンデー圧倒したから強く見えるだけでゾロとルフィに片手間で瞬殺されてる
名前:ねいろ速報 376
サンジは結局ギンに勝てなかったんだよな
名前:ねいろ速報 378
ドン・クリーク戦のときの敵をギンが全部倒してるっていうの面白すぎるんだよな
名前:ねいろ速報 382
読み返すとドリーとブロギーが覇国以外糞弱いのが残念だった
まあ実年齢は老人だししゃあないか
名前:ねいろ速報 385
>>382
あれドリブロが1日に2回殺し合いした後の疲れきった状態なのもある
名前:ねいろ速報 387
>>385
あの島のMr.3強キャラなのにそれ以降の扱いが悪い
マゼランの攻撃防いでもいいだろ!元から強いぞ3
名前:ねいろ速報 389
>>382
あいつら1億程度だしな
新世界の島エルバフの戦士の割にはショボい
名前:ねいろ速報 404
>>389
島の中でタイマンやり続けて百年とか
一部のスキルは伸びるけど基本弱体化してそう
名前:ねいろ速報 383
ウソップが一万キロプレスを喰らって死んでないのがやべえわあいつ
名前:ねいろ速報 394
飲食物に爆発物仕込まれて体内で大爆発とか
マムやカイドウレベルじゃないと耐えられないよ
即死しないだけ凄いよ
名前:ねいろ速報 400
>>394
言われてみれば確かに
名前:ねいろ速報 397
人間の三倍の寿命でも100年って33年分の加齢になるからなぁ
その間親友同士で仲良く決闘してたから弱体化してるとかはありそう
名前:ねいろ速報 402
人類にギンクラスが割と出てきて普通に強海賊に殺られたり海の理不尽で死んでること考えたら魚人はなんてか弱い種族なんだ…
戦いは数だぜやはり
名前:ねいろ速報 403
キレたドリーに殴られたルフィがノーダメだからドリーは武装色使えない臭いな
名前:ねいろ速報 410
本気で殺し合ってたとしてもお互いに手の内も呼吸もわかりきってただろうから
演武に近くなってただろうな
名前:ねいろ速報 411
どこの海でも海軍よわすぎ問題
名前:ねいろ速報 422
ドンはミホークの強さを目の当たりにして心折れないのがやべえよ
海戦とはいえあの時期のルフィ相手に相討ちに持ち込めるのは強すぎる
名前:ねいろ速報 423
アーロン相手では遊びまくってたしなルフィ
ドン・クリークのが強いって言われるのも納得
名前:ねいろ速報 424
魚人島編って種族差別とか世界観の根幹に関わるとこで中身のない禍根を残すべきではないってオチも含めて重要なエピソードの筈なのになんか薄い
多分ホーディのせい
名前:ねいろ速報 429
>>424
幹部も魅力ゼロだからな
名前:ねいろ速報 437
>>429
ホーディ中見ないもんな
名前:ねいろ速報 426
初期のゲームには割と出てた人
名前:ねいろ速報 428
イーストブルーの覇者ってのは正しかったのか
名前:ねいろ速報 435
>>428
ギンも強いしね
単純な戦闘能力じゃドン以上じゃないの
名前:ねいろ速報 438
>>435
懸賞金だけ見れば
名前:ねいろ速報 430
ココヤシ村ってとこに魚人海賊団がいるんですよ~って言ったら暇つぶしに行ってくれたかな?
名前:ねいろ速報 432
>>430
わざわざ探すのもめんどくさいでしょう
名前:ねいろ速報 431
ほぼ本気出さなかったルフィにボコボコにされる魚人
アーロン
名前:ねいろ速報 436
空っぽの敵というテーマは好きだよホーディ
名前:ねいろ速報 440
弱いとやっぱりね
ホーディもゼット先生もルフィが全力出さずに終わっちゃってるのが辛い
41歳がしぶとすぎって言われてるのもルフィを苦戦させたのありきだし
名前:ねいろ速報 444
自分の齒を武器にカチカチしたり割とシュールよね
名前:ねいろ速報 448
ゾロで討伐可能な大ボスはそこそこいるだろ
ゾロ鉄切れた時点でロギアにも攻撃できそう
名前:ねいろ速報 452
ルフィもアーロンも遊んでいるという遊び心の戦いだからな…
名前:ねいろ速報 453
ジンベエの兄貴コウモリみたいに勢力変えてるけどあいつ本当に仁義あるのか?
名前:ねいろ速報 454
>>453
昔ワンピース界のアスランとか言われてて吹いた記憶がある
名前:ねいろ速報 457
>>454
島が海賊が集まる糞立地で人質にされやすいのがね
名前:ねいろ速報 463
>>457
魚人島への仁義だぞ
ルフィと旅に出たところだけワガママ
名前:ねいろ速報 468
>>463
弟分のアーロンを裏切り海軍を裏切り島を守る旗を貸してくれたマムを裏切った最低最悪の魚野郎
名前:ねいろ速報 469
>>463
マムんとこ辞めるときも逃げずに筋通しに行ったし仁義はあるな
名前:ねいろ速報 497
>>454
アスラン>ルフィ的にはナミと数ヵ月の付き合いなのにシキにナミが拐われた時はこの長い付き合いで~とか言ってたな…
作中の年月より連載期間の長さで語れよ!
名前:ねいろ速報 455
一応純粋に東の海出身で億超えの賞金首で麦わらの一味と赤髪海賊団所属の者を除けばバルトロメオぐらいしかいないのか
流石にモージカバジは億無いと思いたいが
あのままクリークがミホークに見つからず航海を続けてたら億超えしてたかな
流石に悪魔の実か覇気を手に入れないと無理な気がするが
名前:ねいろ速報 458
艦隊自体は魅力的だけどこの世界強いひとりが大体の数を一蹴するからなあ
名前:ねいろ速報 460
>>458
食費とかのコストとか考えると損でしか無い気がするわ
名前:ねいろ速報 461
>>460
覇王色当てられたらギン以外立ってないだろうな
名前:ねいろ速報 466
>>461
大艦隊とか作画が面倒いってメタな理由もあって粉砕される
名前:ねいろ速報 459
東の海編のルフィ最強技は斧か
…何であいつ武装色抜きで建物ぶっ壊せんの?
名前:ねいろ速報 464
かつて肩を並べたって
魚人街のハナタレ小僧時代とかにでしょ?
名前:ねいろ速報 470
タイの兄貴の奴隷宣言で脳破壊されたんだよ
名前:ねいろ速報 471
筋は通してるけど側から見ると強いものに巻かれてくスタンスに見える
名前:ねいろ速報 472
マムにかんしてはちゃんと罰受けたのに殺し損ねたのが悪い
名前:ねいろ速報 473
魚人の寿命って人間並でいいんだっけ?
人間より長かったりする?
名前:ねいろ速報 474
マム自体はジンベエ気に入ってたぽいのがね
名前:ねいろ速報 476
>>474
仮にも七武海級だからなぁ
名前:ねいろ速報 496
>>476
まあジンベエなんてどこの勢力も欲しがると思う
名前:ねいろ速報 503
>>496
役に立たないとか言った陸戦でもエースと互角だもんな
名前:ねいろ速報 475
魚人は特に寿命については言及なかったんじゃないか?
成長速度見ると人間とあんまり変わらない気もするけど
名前:ねいろ速報 495
>>475
酒やストレスで老けるのも人間と一緒だな
名前:ねいろ速報 479
強いし真面目だし義理堅いから上に立つものとしては嫌う要素はほとんどないな
名前:ねいろ速報 480
>>479
裏切りと言う不義理働きまくってるけどな!
名前:ねいろ速報 482
>>480
そ、それは結果論だから・・・
あの世界的にはマンモス義理堅い任侠で通ってるから・・・
名前:ねいろ速報 483
そういやアーロンの兄貴分という割にナミとの絡み薄いなジンベエ
名前:ねいろ速報 484
ジンベエの兄貴は何度も落とし前を付けられるくらい仁義に溢れてるんだ
名前:ねいろ速報 486
落とし前をつけるプロ
名前:ねいろ速報 492
尾田っち的にも精算は必要と判断したのか酷い目にあったはっちゃんは兎に角アーロン憎いからで魚人全体恨んだら同じ次元に落ちるからな
名前:ねいろ速報 498
ジンベエがアーロン逃がした時点では
アーロンもハチも畜生に堕ちて更正不可能にはなってないから
名前:ねいろ速報 501
最近の流れだとアーロン再登場もありえるけど
力不足は強くなったってことで解決するかもしれないけど
受け入れそうな陣営が無さすぎる
名前:ねいろ速報 506
単騎で船隊沈められるキャラなんてそうはいないからな
名前:ねいろ速報 511
マムの件ばかり言われるが海軍の傘下に入りながら裏で白ひげと繋がって戦争になったら速攻裏切りもかなり酷い
名前:ねいろ速報 519
>>511
そこは七武海の契約による
名前:ねいろ速報 514
あの時点でのアーロンは
タイガーの報復やって返り討ちにあっただけ
将来三人分の食事を報告することを見越して
アーロンと🐙を殺すことなんてできねえ
名前:ねいろ速報 518
思った以上に腐ってたアーロンの話なんてあまり聞きたくはないだろうしナミさんの方もあまり話したくはないだろう
名前:ねいろ速報 520
ジンベエはワンピ界のクロコダイン
名前:ねいろ速報 521
ナミさん八年間もアーロンに玩具にされて母親殺されたんすよ
名前:ねいろ速報 523
麦わら一味が来ないとナミさん奴隷なままで
しびれを切らした村人特攻で鬱展開になる所だったからな
名前:ねいろ速報 525
ドーピングしてない普通の魚人としてはそれなりだがジンベエのような超大物とではあまりに格と実力違いすぎた
名前:ねいろ速報 528
ホーディと違って身内の魚人に優しい部分がブレなかったのは美点だと思う
名前:ねいろ速報 529
プリンプリンじゃダメだったよ…
名前:ねいろ速報 531
プリンプリンはワンピの海軍にしては珍しくいい人だったんだがな
名前:ねいろ速報 535
>>531
アニオリ含めて良い人は結構居るけど実力が伴わない
名前:ねいろ速報 532
良い人じゃダメなんだ
強く無いと
名前:ねいろ速報 537
フルボディが女人質に取られてピンチになってたんであれは割といい人かもしれない
名前:ねいろ速報 538
というかホーディに共感できるやつ作中全体でもそう居ないだろう
名前:ねいろ速報 541
ホーディはむしろ共感できちゃダメな奴だろ
名前:ねいろ速報 544
>>541
なにも 好き
名前:ねいろ速報 546
>>544
ああ開き直れるのはむしろ強い
名前:ねいろ速報 549
>>546
でもあいつ自分が空っぽというか経験無いの自覚してるのは好きだよ
名前:ねいろ速報 542
東の海は仲間に厳しい敵しかいなかったからアーロンは新鮮だったな
名前:ねいろ速報 553
>>542
敵に厳しい味方に優しいだからかなり善人側なんだよなあ
ナミにしたって別の生き物として扱ってるというなら別に筋通ってる
人間だって家畜は飼うわけだし
名前:ねいろ速報 543
アーロンなぜか異様に温厚だからな
よっぽどの時以外キレない
名前:ねいろ速報 548
>>543
ゾロに半漁野郎と言われて一度許したのがいまだ謎
名前:ねいろ速報 556
>>548
あいつ種族主義だけど強者にはそれなりに敬意払ってるイメージあるわ
名前:ねいろ速報 550
ホーディに悲しき過去…(アニメ)
名前:ねいろ速報 551
ゼフがグランドラインを半年航海してスゲェって言われてたけどまあ新世界の手前くらい前までは行けたのかな
名前:ねいろ速報 555
魚人トップの実力者はジャックとジンベエどっちだろうか?
名前:ねいろ速報 560
>>555
ジャックは実を食べずにカラテ鍛えた方が強いと思う
名前:ねいろ速報 566
>>560
四皇幹部最安のエースと互角だから10億の相手は…
でもフーズフー倒した後の評価は一応11億なんだよな
名前:ねいろ速報 579
>>566
そもそもエースが弱いってのはネットに毒されてる気もする
幹部で懸賞金安いのはルーキーからほぼ最速で新世界入りしたからだろうし
名前:ねいろ速報 570
>>560
あの海賊団はスマイルのハズレ含め殆どがカナヅチなんだから海上戦得意な魚人がいないと結構危ないよな
名前:ねいろ速報 557
ヨサクとジョニーも適度にボコボコにして帰すという温厚さ
名前:ねいろ速報 563
本当にキレるとヤバいのはジンベエのアニキだからな
名前:ねいろ速報 564
最近アーロンパークが魚人をモノ扱いしてたシャボンディの再現と判明してさらに格が下がった男
名前:ねいろ速報 565
最近か?
名前:ねいろ速報 568
まぁ10年くらい前だと思うけど最近かな…
名前:ねいろ速報 569
シャボンディも14年くらい前だぞ…
名前:ねいろ速報 571
>>569
2年後になったのが何年前だ?
名前:ねいろ速報 573
>>571
12年くらい前だね…
名前:ねいろ速報 575
>>573
2010年だから12年前
名前:ねいろ速報 577
>>575
呼吸止まるかと思った
名前:ねいろ速報 574
魚人に悪魔のみ食べさせたらどうなるの?って疑問を氷塊させてくれたジャックの功績はでかい
名前:ねいろ速報 578
知ってるからって誰でも使えるわけじゃないからな覇気は
コメント
コメント一覧 (3)
あいつなんだかんだ人間と商談したり強さ認めたり女をエロい目で見る普通なところあるからな
ホーディこそ徹底的な人種差別者 「なにも」だって自省してるんじゃなくて「なにもされてない奴にも恨まれるお前らが悪だし」みたいな責任転嫁や思考停止から来てるだろうな
anigei
がしました
アーロン=黄猿に瞬殺
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする