名前:ねいろ速報
見てて思ったけど元の身体に戻らずに無敵のミストバーンタンク役にして老バーンがアタッカーやった方が強くない?
C8C03591-D65A-4B31-B1AF-9392CBE6B8D8
名前:ねいろ速報  1
せこい魔王だな


名前:ねいろ速報  2
老バーンならマホカンタでメドローア対策できるからポップはほぼ封殺されるんだよな

名前:ねいろ速報  3
ミストは2回攻撃できないから誰かが動きを封じてメドローア撃ったら死ぬだろ


名前:ねいろ速報  4
ヴェルザーくんが見てるから恥ずかしい戦い方はできないんだ


名前:ねいろ速報  5
ミストバーンは割りとどうしようもなかった


名前:ねいろ速報  7
魔力も宿ってない手刀で極大消滅呪文弾くってどうなってんのこいつの肉体


名前:ねいろ速報  8
ミスト自身の技量足りてないから倒せなくてもバーンと分断するのは割と簡単だと思う


名前:ねいろ速報  9
バーン本人ほどじゃないが技量足りてないってことはないだろミスト


名前:ねいろ速報  10
それで万一肉体消し飛ばされたら目も当てられんぞ


名前:ねいろ速報  11
仕掛けがバレたら空波斬で即分離させられるだろうしなぁ…


名前:ねいろ速報  23
>>11
ミストバーン状態で空裂斬効くのか
ミストがバーン解放した状態で空裂斬効くのかでかなり話変わって来るよね…


名前:ねいろ速報  12
瞳使えないとパーティーメンバー多くて事故がありそう


名前:ねいろ速報  13
メドローアは効くからダイもいれば隙を突けそうかなとは思う


名前:ねいろ速報  14
そもそも老バーンでダイの相手するのもうキツいッスわ…って本人が言い出したことだからな…


名前:ねいろ速報  15
瞳化でフェザーごとレオナ除外できるのズルいよね
いやそうしないとドルオーラ連打とかいうもっとズルいことされるんだけど


名前:ねいろ速報  17
奥義で弾き飛ばせるしと驕らずにマホカンタ予めかける用心深さがあれば本当に積んでた


名前:ねいろ速報  22
ポップが勇者より勇者過ぎてすげえわ大魔導士


名前:ねいろ速報  24
というか若バーンでもマホカンタ使えるでしょ
ただ一回天地魔闘の構え出しちゃってポップに挑発されたから引っ込みつかなくなっただけだ


名前:ねいろ速報  25
凍れるときの秘宝解呪できるような魔法でもあれば…


名前:ねいろ速報  27
グランドクルスで思ったがあれほどの大威力広範囲の闘気技は老バーンだと防ぐ手段なくない?


名前:ねいろ速報  28
>>27
ベホマ


名前:ねいろ速報  144
>>28
光魔の杖


名前:ねいろ速報  29
バーン様に限らず追い詰められたらなりふり構わなくなるラスボスは多い
なんで最初からせこくイオラグミ撃ちしながら削ったり天地魔闘以外で攻めるとかして勝ってればよかっただけ


名前:ねいろ速報  33
>>29
わからん攻めされると嫌だから最大最強の奥義で迎え撃つ!!したでしょ
それをさらに攻略されるが


名前:ねいろ速報  30
全体攻撃っぽいカラミティウォールも使えるぞ


名前:ねいろ速報  35
ウォール連打でもぶっちゃけ勝てる
天地魔闘はまあカッコつけたかったのもあるんだろう


名前:ねいろ速報  36
天地魔闘は使いどころとして間違ってはいなかっただろう


名前:ねいろ速報  37
天地魔闘の構えに関してはポップがおかしい
あとシグマ


名前:ねいろ速報  38
ブラックロッドもそれなりに脅威認定されていたんだな


名前:ねいろ速報  39
むしろ最大の技を惜しみせず使いまくったからこそ対策されたって感じだろ天地魔闘


名前:ねいろ速報  40
シャハルの盾壊れたのって序盤で魔弾銃が壊れたのと同じだよね
1つずつ処理する系に2つぶっ込むと壊れる


名前:ねいろ速報  41
今の状況でもお遊びというかこれから地上吹っ飛ばして天界攻め込むための前準備だからな…
だから遊び中に自分の奥義の弱点把握出来れば儲けもの


名前:ねいろ速報  47
バーン様からすると一喜一憂したくてやってるところはある
余興だからな


名前:ねいろ速報  51
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!と言わんばかりにバーン様に挑む連中がイレギュラー揃い
人間は弱い生き物なんです!って言っといてポップヒュンケルは魔界の神と竜の神に殴られるぞ


名前:ねいろ速報  52
ヘイもっと楽しませて!って言ったところに予想外のを見せてやるぜ!って言われたらマジ!?見せて見せて!ってなるに決まってるだろ


名前:ねいろ速報  53
シグマもハドラーが最後までバーン様の側についてれば鏡渡して魔王軍不利にするような真似しなかったと思う
だからハドラーがバーン様から離れたのが原因で
その原因作ったのはバーン様がハドラーに爆弾埋めたからで自業自得


名前:ねいろ速報  58
>>53
実際ハドラーに爆弾埋めなかったら勝ってるからなバーン陣営


名前:ねいろ速報  54
バーン様は煽り耐性0だからな


名前:ねいろ速報  56
ぶっちゃけ一対一なら真大魔王バーンになる方が強いけど
敵の数が多ければ多いほどミストバーン使った方が強いよ


名前:ねいろ速報  146
>>56
老バーンの時も言ってたけど老バーンとミストバーンとキルバーン三人同時で戦うだと厄介ってもんじゃない


名前:ねいろ速報  57
最大魔法跳ね返せるのを自分がやってるのだから相手もできると考えるのは当然では


名前:ねいろ速報  59
真バーンは寿命縮むし
ミストバーンは正体バレのリスク上がるし…


名前:ねいろ速報  60
バーン様は遊んでたらいつの間にか負けてた大魔王


名前:ねいろ速報  63
>>60
遊びつつも準備自体はちゃんとしてたんだけどな…


名前:ねいろ速報  64
黒のコアで全部吹き飛ばす準備できてるから何やってもいいやの精神


名前:ねいろ速報  65
遊びはしてたけどマジで盤石のはずだったのよ
奇跡だのチートだのでひっくり返されただけで…


名前:ねいろ速報  76
>>65
ヒュンケル単騎でぶつけたのだけは言い訳できないレベルだと思う
あいつ本当になんなの…


名前:ねいろ速報  147
>>76
負けるのはまだわかるけどクロコダインと一緒に寝返るとは普通思わないじゃん?


名前:ねいろ速報  159
>>147
ミストからあいつ人間相当憎んでますよって教えられてたろうしな…


名前:ねいろ速報  66
バーン様ついさっき死にかけても圧倒的優位に立つとすぐ忘れて楽しませて!ってなるのは
ボケてるのかポジティブハートのなせる業なのか


名前:ねいろ速報  67
バーン様視点では理不尽な贔屓奇跡が起きなければ天地がひっくり返っても絶対勝つはずの展開が3回ぐらいあるからな


名前:ねいろ速報  68
大魔王だってせっかく考えた最強奥義つかいてえーという気持ちはあっただろう


名前:ねいろ速報  69
ミストバーンと老バーンのタッグのほうが強いかもわからんけど
バーン様はたぶんそこまでミストを信用してないと思う
緊急事態には許可は出すけどほんとは使わせたくなかったんじゃないか


名前:ねいろ速報  70
何だかんだで偽勇者一行がたまたま北に逃げてなかったら全部吹っ飛ばして勝ってたからな


名前:ねいろ速報  72
遊んでたのは本当だけどダイ竜魔人出されるまでは
負ける要素ほぼ無いと言って良いぐらいには実力差あったよね


名前:ねいろ速報  73
キルバーンが思い返せばバーン様殺すのが仕事なのにバーン様の欠点みたいなの大分補っている気がする


名前:ねいろ速報  148
>>73
あいつ派遣だけど有能で腰が軽くてコミュ力高くて喋ってて面白いしミストとも仲いいしで重宝しない理由がないんだよな…


名前:ねいろ速報  75
基本的に余興


名前:ねいろ速報  79
アバン外伝の時に本気を出していれば…


名前:ねいろ速報  80
バーン様が遊びから切り上げるタイミング見失って破産した金持ちか何かみたいじゃないか


名前:ねいろ速報  82
バーン様はメドローア使わないの?


名前:ねいろ速報  83
負けるのはともかく裏切ってあんな不死身の化け物になるとは思わないじゃん


名前:ねいろ速報  89
>>83
実質不死だと思ってたミストも先読みして殺すしあいつマジでなんなんだよ


名前:ねいろ速報  97
>>89
バーン様見る目はあったな…


名前:ねいろ速報  84
だいたいはまず負けないからダイ達を糞舐めてるで説明つく


名前:ねいろ速報  87
バーン様練習したらメドローア使えそうだけど合体魔法って発想はないんだろう基本


名前:ねいろ速報  88
でも初戦はバーン様の勝ちだったからまだ一勝一敗だし…


名前:ねいろ速報  90
慢心せずに何が大魔王かみたいなところはある


名前:ねいろ速報  92
奇跡は起こるよ何度でも


名前:ねいろ速報  99
>>92
起き過ぎじゃない?ちょっと神々!贔屓すんなよ!


名前:ねいろ速報  93
今週やたら遅いカラミティウォールだの敢えて自分の奥義の弱点看破したって格下の言葉に乗ってやるだの遊びばっかだったろう


名前:ねいろ速報  98
ミストは体を隠すにはいいけど
ダイやポップ辺りとガチ戦闘させるのは流石に怖すぎる…


名前:ねいろ速報  100
ゴロアには余計なことはするな経験値溜めさせるなって言うくせに自分は遊び放題ですよ


名前:ねいろ速報  150
>>100
自分の余興を他人が勝手に消費するとか許せないじゃん


名前:ねいろ速報  151
>>150
戦闘終了しないとレベルアップはしないはずだし…


名前:ねいろ速報  105
ヒュンケルは一人だけルールが違う説あるからな…


名前:ねいろ速報  109
何気なくやってるけど
ヒムとラーハルトが肉弾特攻した時に
ぎりぎりバーンが跳ね返せなくて受け流すのが限界のタイミングでメドローア打ったの神業すぎる


名前:ねいろ速報  111
シャハルの鏡でも無理だったからマホカンタも(高魔力の)複数呪文の反射無理なのかなあ
よく考えると発動中全呪文跳ね返せるならもっと使う気がする


名前:ねいろ速報  112
この遊びが原因で腕失ったけど
ダイが本気出したらそんなの関係なかったって自分で言ってるから
結果論で言っても乗っても乗らなくてもどっちでも良かったんだよな


名前:ねいろ速報  113
一応ヒュンケルも心臓の位置ぶち抜かれながら心臓を潰されてなぜ動ける!?のシーンのせいで若干ギャグめいた不死身ネタにされるのは分かるけどそれ以外は仲間がいなけりゃ死んでた場面ばっかりだからな


名前:ねいろ速報  120
>>113
仲間がいたとしても死んでなきゃおかしいレベルなんだよ!


名前:ねいろ速報  114
遊びすぎと言うがカラミティウォール黙々と連打してくる塩魔族とか誰が大魔王って呼んでくれるんだ
てかあのズルさだとそれでも詰まされるぞ多分


名前:ねいろ速報  115
せめて腕が有れば…から直ぐいや腕あっても無理だって認めるのかっこいいよね


名前:ねいろ速報  116
本当なら素で戦うだけでダイたちは詰んでたから
あれは完全にポップの作戦勝ち


名前:ねいろ速報  117
そういえばマホカンタはホイミ系であるマホイミ(MPが回復しない方)なら普通に素通しになるんだろうか


名前:ねいろ速報  118
神々的には自分らより強くなったバーン様殺す最大の機会なので全力で依怙贔屓して当然な気はする
それはそれとしてダイたちが神々の残してきたもん知ってるのも知らないのもかき集めまくってた


名前:ねいろ速報  119
若バーンて原作だとものすごい平らな顔してるよね


名前:ねいろ速報  121
バーン的にもここで全部戦い終わるならいいけど次は神々見てるから
超必に欠陥あるしたたかう選んだ方がいいよ?と言われると確認しない訳にはいかない


名前:ねいろ速報  122
魔法力そのものに干渉するから跳ね返されちゃう
魔力炉がメドローア吸収するからね


名前:ねいろ速報  123
マキシマムくんは人質作戦をやったトドがその後どうなったかまで見ておきさえすれば…


名前:ねいろ速報  124
トドと違ってマキシマムは実質勝ってただろ


名前:ねいろ速報  125
強者故に天地魔闘の弱点気づいてなかったのはなるほどーって感じ


名前:ねいろ速報  127
トドもラーハルトが絆されなきゃ勝ってただろ!


名前:ねいろ速報  128
>>127
でもあれバランも怒ると思う


名前:ねいろ速報  141
>>128
黙ってりゃ任務遂行の結果だけだろう


名前:ねいろ速報  129
この後も奥の手いっぱい残してるのがバーン様の怖いとこ…負けたけど


名前:ねいろ速報  130
イオラグミ撃ちは紋章1つのダイにすら通用しなかったから使う価値無しよ


名前:ねいろ速報  136
>>130
イモムシみたいに転がるしかできなかったじゃねーか


名前:ねいろ速報  131
ゴメちゃんに至っては使わせまいと砕いたのに効果発動したからな
バーン視点じゃマジで理不尽この上ない


名前:ねいろ速報  132
戦法固定なんかせずにまともに戦えばいいだけだからな


名前:ねいろ速報  133
神々のアイテムにはさんざん煮え湯を飲まされましたがそれでも真魔剛竜剣だけは砕きました!


名前:ねいろ速報  135
>>133
とは言えアレが急に飛んできた事も理不尽じゃないか?


名前:ねいろ速報  138
>>135
いいだろ?竜の騎士の正統なる武器だぜ?


名前:ねいろ速報  134
魔族どもがノリと勢いで生きすぎなんだよ
種族のことより個人の楽しみ(誇り)!エンジョイアンドエキサイティング!


名前:ねいろ速報  137
真魔剛竜剣も砕く目玉ガードの硬さ
常にやってればダイの剣も防げたかもしれんのに


名前:ねいろ速報  139
神の作った剣と同等の剣作れるロンベルクなんなの…


名前:ねいろ速報  140
>魔族どもがノリと勢いで生きすぎなんだよ
>種族のことより個人の楽しみ(誇り)!エンジョイアンド!
ロン・ベルク「人間サイドおもしれ…」


名前:ねいろ速報  143
>>140
「へぇ剣の方が得意なのに槍使うんだ…へぇ
おもしれー男…」


名前:ねいろ速報  149
仮に続編(時間経過でダイ以外が主人公)あったらDQ2みたいにダイの剣弱くなってたりしたんだろうか


名前:ねいろ速報  154
>>149
弱くはならんけどダイの手元に行くのが最後の最後だと思う


名前:ねいろ速報  153
結局双竜魔人ダイより鬼眼王バーンの方が強いのでインチキなのはバーンの方だよ
チートと奇跡延々重ねがけしてようやく倒せたわけで


名前:ねいろ速報  156
IFとして鬼眼王になったバーンが勝った世界線があったらその後どうするのかは気になる
魔獣になるのも一興だぜーとは言ってたけど


名前:ねいろ速報  170
>>156
まあ魔獣になって過ごしたんだろう


名前:ねいろ速報  157
割とバトルマニアの気質あるから楽しくなっちゃってるんだよな…


名前:ねいろ速報  158
何百年ぶりに最強奥義使えるとなったら楽しくなるだろう
相手いなくてもずっと練習してたんだろうし


名前:ねいろ速報  160
今までのドラクエが?がってたらダイの大冒険はナンバリングより古い時代なんだろうな


名前:ねいろ速報  161
シャハルの鏡の事は知ってても「試してやろう!」って来そうよね


名前:ねいろ速報  163
寿命気にして身体分離させとくくらい慎重なくせに
真バーン後は迂闊すぎる子安だし最高にハイな気分なっちゃったのか


名前:ねいろ速報  164
寿命ロスがもったいないから楽しむ比率を増やしただけだよ
若返る前後で別に性格は変わってない


名前:ねいろ速報  165
本人も作中で言ってたし
しばらく分離出来無い最強の肉体にせっかく戻ったのだから
楽しませる義務あるだろうって考えなので


名前:ねいろ速報  166
この時点で仕込み全部終わってるからな…


名前:ねいろ速報  167
本人の予定だとこの後また老人状態になるまで最高の状態だけど周りに敵がいない退屈な時間を過ごすことになるから今のうちに遊んでおかないとね


名前:ねいろ速報  168
本人的には神々攻略までの余興でしかないしそれまでで戦い方の修正とかできたら御の字くらいだったろうな
その代償は高くついたが


名前:ねいろ速報  169
最初からずっと舐めプだからいきなり舐めプしだしたとかじゃないのがバーン様の凄いところ


名前:ねいろ速報  172
すでにチェックメイトして勝ち確だから遊んでるだけなんだよな
そのチェックメイトが奇跡で外されるんだが


名前:ねいろ速報  173
バーン様ドルオーラみたいな高威力の必殺技ないよね


名前:ねいろ速報  175
>>173
メラゾーマとカラミティエンドで充分過ぎるからな


名前:ねいろ速報  174
地上あげるよって部分が遊びだからな


名前:ねいろ速報  176
ウォールと鳥とベホマとマホカンタでもう相当嫌なボス


名前:ねいろ速報  177
ダイ以外の攻撃で大ダメージ与えても結局ベホマされると思うと大概ひどい


名前:ねいろ速報  183
>>177
魔力は減るからまぁ…


名前:ねいろ速報  178
なのでこうして心臓を潰して回復できなくする
…どういう理屈?


名前:ねいろ速報  179
ボスが部位別に別個体になってて使う技も違うあれ


名前:ねいろ速報  180
竜闘気で回復不可の設定急に沸いたよね…
ドルオーラ2連で一応話は引いてたけど老バーン一戦目でストラッシュ食らった時にベホマしてたのに


名前:ねいろ速報  181
>>180
あれは竜闘気食らったらじゃなく「竜闘気で戦いすぎた本人が」回復できなくなる


名前:ねいろ速報  182
>>181
来週の話でやると思う