名前:ねいろ速報
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 2
船長服とか帽子とか宝石とかつけていってだんだん海賊っぽい見た目になってくの好き
歯抜けが汚いって言われたら否定できない
名前:ねいろ速報 3
当初はこいつらがシャンクスを倒して黒ヒゲとルフィが戦うんだと思ってたけど
こんな気持ち悪いデカブツ集団を倒してもちっとも楽しくなさそうなので
さっさとシャンクスに倒されておくれ
名前:ねいろ速報 9
ヤミヤミ報われるといね
名前:ねいろ速報 11
レイリーからも嫌われてた
名前:ねいろ速報 16
>>11
誰からにも嫌われてるけど夢だけはあるおっさんいいよね
名前:ねいろ速報 12
歴史研究がたしか趣味だったはず
名前:ねいろ速報 13
部下がね…
名前:ねいろ速報 18
ティーチの経歴というか独立デビューした経緯を知って好きになるやついないと思う
とくにロジャー世代では
名前:ねいろ速報 21
>>18
仲間殺しで出世した裏切り者キャラってこいつくらいだよね
あとは一応ヌマヌマとかいるが
名前:ねいろ速報 19
タコらしいな
名前:ねいろ速報 23
オタクに優しいギャルを夢見るおっさん
名前:ねいろ速報 24
眼帯の海賊といったら黒ひげですよね
子供も親しむあのゲーム
黒ひげ危機一発!
名前:ねいろ速報 27
白ひげの部下の時ヤミヤミ無しでシャンクスに傷を負わせたはずなのに
名前:ねいろ速報 32
>>27
その後がマゼランに瞬殺や2年前ルフィやエースでもそこそこ戦えてたりだからシャンクスにダメージ与えたのが奇跡だっただけじゃないのかって感じが
名前:ねいろ速報 33
クローン黒ひげ「ゼハハハ!!おれァ"黒ギャル"だ!!」
名前:ねいろ速報 37
つまりこういうことだ
黒ひげ海賊団は飛べる
名前:ねいろ速報 40
>>37
漫画時空のシキ何してるんだろ
名前:ねいろ速報 96
>>40
能力者狩りで死んでる可能性
名前:ねいろ速報 39
黒ひげがシャンクスに負わせた傷からして悪魔の実もう一つ食べてる?
名前:ねいろ速報 41
絶対覇王色持ってない
名前:ねいろ速報 46
例外的に実の能力複数使える理由をここまで引っ張っている
名前:ねいろ速報 50
仲間想い
名前:ねいろ速報 52
100パーない妄想シャンクスに傷をつけたことでシャンクスの分の実を食べれるようになってる
今だに傷がうずくってのが何かありそうに見えただけ
名前:ねいろ速報 54
こいつはともかく部下たちはハンコックに格落とされたし一味と戦うというよりは黒ひげを押し上げるために海軍か何かと戦って黒ひげとルフィだけが最終局面にたどり着くって形になりそうなんだよな…
名前:ねいろ速報 55
元の海賊団裏切るだけならまあ下剋上って感もあるが
その後七武海入りして即反故にして刑務所襲撃して
戦争横入りして漁夫の利だからな
名前:ねいろ速報 60
>>55
ある程度はワザとではあるんだろうけど出番来るたびにコイツにラスボスさせんの?って感じがどんどん増える
名前:ねいろ速報 57
ティーチは元ネタが細身の男だから
多分複数の実はそいつが別人格として出てくると思う
名前:ねいろ速報 58
生きたまま能力抜き取るのは無理か…
できたら能力の入れ替えとかできるもんなあ
名前:ねいろ速報 59
こいつもDだしDの意思で話まとめていくならルフィと同じサイドの勢力になるんだよな…
名前:ねいろ速報 63
ティーチはヤミヤミの実に出会わなければ白ひげのとこで優しいおじさんになってた
つまりサッチが悪い
名前:ねいろ速報 67
体の異形ってどういうことだったの?
名前:ねいろ速報 72
>>67
体型
名前:ねいろ速報 74
>>72
考察だとイヌイヌの実モデルケルベロスで三重人格だとかなんとか
だから悪魔の実を2つ食べられたとかなんとか
名前:ねいろ速報 141
>>74
不眠もそれ
名前:ねいろ速報 144
>>74
それだと白ひげの船にいた頃から能力者って事になるが隠し通せるものかね
名前:ねいろ速報 147
>>144
海水に触れたら即バレだしねえ
名前:ねいろ速報 162
>>74
オロチとか悪魔の実食べ放題じゃね?
名前:ねいろ速報 68
エースと白ひげの死の元凶だし思うところはあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 77
覇気あればヤミヤミいらなくね?とはいうが能力むこうがすごいんだよな黄猿が捕まれたらビームとか光の速さの蹴りとかできなくなってただのおっさんになるんじゃん?
名前:ねいろ速報 81
>>77
ヤミヤミはあったらあったで普通に便利だしな
名前:ねいろ速報 86
>>81
ルフィの神化も解除されるのん?
名前:ねいろ速報 80
死ぬと近くに実が出現するってメラメラのときなかったっけ
名前:ねいろ速報 84
ハンコックとか悪魔の実抜きにしてもやたら格闘能力が高いけど
海軍の強い奴らは悪魔の実なしじゃ何もできなさそうなやつばっかだな…
名前:ねいろ速報 89
光の速さの蹴りは自前の可能性もあるし
名前:ねいろ速報 90
ワンピスレ多いな
名前:ねいろ速報 91
スレ画がウタウタの実に勝てるビジョンが浮かばない
初見殺しすぎるよあれ
名前:ねいろ速報 94
>>91
黒ひげは眠らない
名前:ねいろ速報 100
>>94
そんな黒ひげでも眠らせてしまうかもしれんだろう
あるいは起きたままウタワールド送り?気絶と眠りの違いってどういう扱いなんだろ
名前:ねいろ速報 97
>>91
黒ひげは眠らないんだ
まあ何も明かされてないから黒ひげは1人の中に複数人の人格があるとかかもだけど
名前:ねいろ速報 98
>>91
黒ひげ「オォ~♡良い歌だな~どうだ俺の女にならねぇか?」
🍦
名前:ねいろ速報 102
>>98
ルフィと真逆だからウタも黒ひげ大嫌いなんだろうな
名前:ねいろ速報 99
起きて夢を見る男
名前:ねいろ速報 104
白ひげより年上なのかな
名前:ねいろ速報 111
>>104
いや実年齢は40のおっさんよ
夜中もずっと起きてるから実質人の倍生きてるみたいに言われてるだけで
ただ体の方も何か異形だっつってたな
名前:ねいろ速報 106
部下の格が無さ過ぎなのでラスボスじゃなさそう
名前:ねいろ速報 113
>>106
つってもスレ画以外候補がもうね
シャンクス?
イム様?
サカズキ?
名前:ねいろ速報 116
>>113
神の騎士団とか
名前:ねいろ速報 120
>>113
月に行ってパワーアップしたエネル
名前:ねいろ速報 107
デパスの一族
名前:ねいろ速報 109
元ネタのケルベロスが交代して眠ってるとかだから
表の人格は常にどれかいて
交代で裏で寝てるとかそんな感じなのかもしれない
名前:ねいろ速報 115
>>109
二重人格かは置いといて白ひげに拾われた直後と今の性格はかなり違う雰囲気なんだよな
名前:ねいろ速報 110
最終章だからな
四年くらいかかっても終わるもんは終わる
名前:ねいろ速報 112
シャンクスと一個しか違わない
名前:ねいろ速報 114
単純に8時間睡眠なら倍まではいかない気がする
名前:ねいろ速報 118
ゼハハハ、ルフィあいつは強すぎるここは協力して倒そうぜ!
うおおジ・エンドぉぉぉ!尾田先生の次回作にご期待ください!あると思います
名前:ねいろ速報 119
ジーザス・バージェス→格落ち
カタリーナ・デボン→格落ち
バスコ・ショット→格落ち
アバロ・ピサロ→不細工
サンファン・ウルフ→不細工
ヴァン・オーガー
ラフィット
ドクQ
シリュウ
クザン
まあ5人も強そうな幹部級が残ってれば十分だろ
名前:ねいろ速報 131
>>119
初期メンバーも大して強くはない
名前:ねいろ速報 121
騎士団とやらは百獣海賊団のアレみたいに連載のページ稼ぎ用じゃないの
名前:ねいろ速報 125
ドクQとオーガーは強い気がする
名前:ねいろ速報 127
>>125
マゼランに瞬殺される程度じゃん
名前:ねいろ速報 129
寝てないって設定はまだあるのか?
名前:ねいろ速報 130
そもそもマゼランに勝つって不意打ちくらいしかない
あいつを正面切って倒せるやつはそうそういないよ
名前:ねいろ速報 132
黒ひげならマゼランの能力封じて勝てるはずなのに
一回負けてるとか本当ダメだな
名前:ねいろ速報 135
ドクドクはまともに食らったらほとんどのやつが一撃だろうし…
名前:ねいろ速報 137
ハージェスはサボに負けてもただでは負けない感じだったのが海賊やってる
名前:ねいろ速報 142
能力封印も先手打たなきゃダメだからな
油断してる黒ひげは大抵最初に一発貰うから
名前:ねいろ速報 143
ニカニカの光に対しての闇だから王道な対立してていいよね
名前:ねいろ速報 158
>>143
黄猿…
名前:ねいろ速報 146
黒ひげの体の秘密作中の人物にはわりと知られてるのに
一向に読者に明かされないからモヤモヤする
名前:ねいろ速報 148
海賊らしいとは思うし嫌いではないけど
別段好きにはならないキャラ
名前:ねいろ速報 149
マゼランは作中最強の可能性すらあるだろ
毒食らったら終わりじゃん
名前:ねいろ速報 197
>>149
は? キャンドル能力で防御できるガネ?
名前:ねいろ速報 150
ハンコックじゃ手も足もでないくらい強い
って言うか能力者に強すぎる
名前:ねいろ速報 157
>>150
手を離したら黒ひげが石になってたみたいだし結構紙一重な状況
名前:ねいろ速報 151
1番海賊してて1番自由
名前:ねいろ速報 153
こいつが出てくると話が動く時だから
そういう意味では好き
名前:ねいろ速報 154
シリュウしばきにマゼランきてほしいんだけど無理か
名前:ねいろ速報 155
なんかシャンクスこいつに殺されそうだから怖いんだよな
名前:ねいろ速報 160
ワノ国もそうだが形式とか仕来りみたいなのを重視する節があるから実在のこいつがラスボスになるのかな
名前:ねいろ速報 163
実績はあるけど大抵幕間の出来事で済まされてるのが勿体無い
名前:ねいろ速報 169
>>163
コビーよりは活躍シーンもそれなりに描かれてるし…
コビーは戦闘シーン無いから余計にヘイト買ってしまってる
名前:ねいろ速報 164
実在の黒髭って2年しか活動してないのか
名前:ねいろ速報 167
双璧みたいな扱いだったけどガチるとマゼラン>シリュウだからな
んでシリュウなら殺す選択肢もあるけどマゼランに関しては捕縛で決着つけたから差は割とあるかも知れない
名前:ねいろ速報 168
今は刺客からドフラミンゴを守る為に奮闘してるからなマゼラン
フッフッフ
名前:ねいろ速報 170
他の悪魔の実でも十分に強いから防御出来ないデメリットだけが目立つ
名前:ねいろ速報 171
コビーは命もったいないと言いつつクローン兵器はOKだから
立ち位置がよくわからんのがいかん
名前:ねいろ速報 183
>>171
クローン兵器はくまの時点で海軍全体の意向だろ
一海兵の下っ端がどうこうするようなことじゃない
名前:ねいろ速報 186
>>171
ジェルマのとは違って自我抜かれてるロボットなんじゃね?
ていうかくまクローンのときに騒げよ…
名前:ねいろ速報 191
>>186
くまの時ってパシフィスタ自体当時そんなに知られてない存在じゃないっけ
うろ覚えですまんが
名前:ねいろ速報 196
>>191
世間に知られてないだけで海軍の秘密兵器扱い
名前:ねいろ速報 194
>>186
くま軍団はどういう存在なのかよくわからん時期が続いたからな…
名前:ねいろ速報 201
>>194
今回はシーザーがデカい子供使って実験したりしてた後にコレだからな
名前:ねいろ速報 206
>>201
シーザーって倫理的にアウトすぎて追放された人だけどベガパンクも大概よな
名前:ねいろ速報 173
そりゃマゼランの方が強いだろうけど
ハンニャバルの強さって実はわからんのよね
ルフィに倒させるわけにはいかなかったのか黒ひげに不意打ちでやられちゃった
名前:ねいろ速報 175
ラフィット41歳
名前:ねいろ速報 176
ラスボス?
名前:ねいろ速報 179
>>176
ワンピース三大ラスボス候補
黒髭
イム
シャンクス
名前:ねいろ速報 181
>>179
その前座っぽく感じる
名前:ねいろ速報 177
声が大物感
名前:ねいろ速報 178
ルフィで圧倒はできても瞬殺はできないあたりレベル4の囚人よりは強くてレベル5の囚人と近いくらいの実力なのかなとは思ってる
名前:ねいろ速報 182
黒ひげvs麦わらより黒ひげvs赤髪の方が勝敗読みにくくて盛り上がりそう
名前:ねいろ速報 184
ロジャーと黒ヒゲは親子 中の人が
名前:ねいろ速報 202
>>184
ラフテルの辿り着き方を教えるゴール・D・ティーチだった!?
名前:ねいろ速報 185
シャンクスとルフィはちゃんと決着つけて欲しい
名前:ねいろ速報 200
>>185
シャンクスとルフィでガチバトルしたあとに二人が中心になって宴開く展開を所望する
名前:ねいろ速報 192
パシフィスタってただのロボじゃね
わざわざクマそっくりに作ってるけど
名前:ねいろ速報 203
>>192
フランキー曰くくまのそっくり人間をベースにしてるとかなんとか
名前:ねいろ速報 216
>>192
違う
くまの血統因子を使ってクローンを生み出しそれを改造してサイボーグにしてる
名前:ねいろ速報 193
なんだかんだグラグラ+ヤミヤミのコンボは強い
名前:ねいろ速報 204
>>193
でも単に強い能力をふたつ組み合わせたって感じでシナジーはあんまり無いよね
名前:ねいろ速報 210
>>204
戦争編の頃はどうすりゃいいんだ感あったけど今じゃ物足りない感じはする
上位者ってフィジカルとか覇気も徹底的に鍛えてるし能力も言わずもがなだから
名前:ねいろ速報 209
ミホークの強さを謎にしてる一人
名前:ねいろ速報 211
>>209
ミホークと何か関係あった?
名前:ねいろ速報 217
たかが海軍大佐のコビーを拉致する意味が謎
名前:ねいろ速報 221
>>217
手ぶらでは帰りたくなかったんだろう
名前:ねいろ速報 222
>>221
これマジで謎だよな
なんでわざわざコビーを拉致したんだろ
名前:ねいろ速報 223
>>222
特務隊だし機密的な意味でもそこらの将兵よりはよっぽど価値がある
名前:ねいろ速報 226
>>223
英雄だし何か利用出来ると思ったんじゃない
名前:ねいろ速報 237
>>226
民衆に人気だし諜報機関メンバーだから利用価値はあるよね
逆にスパイとしてコビーの方から接触した可能性もあるし
名前:ねいろ速報 246
>>222
実態はどうあれ英雄扱いで有名になってるってのと
自分達の方へセラフィム送り込まれたら困るんで人質
それとセラフィムの情報を催眠術なり能力なりで聞き出すためだろう
SWORDとかさすがに知らんかっただろうけど結果的にはそっち経由で情報も得られる
名前:ねいろ速報 228
>>221
海軍将校と仲良くせんでもええのんか~♡
名前:ねいろ速報 218
ボニー拉致しようとしたのもパシフィスタ絡みかね
ボニーいなくなったから子供のまま出さざるを得なくなったみたいな
名前:ねいろ速報 219
ケルベロスは知らんけど同じ冥府の番犬のガルムなんかは歌だか音楽で眠らせるってのがあるから効くんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 220
ロジャーの時代はこいつまだ子供なんだっけ
名前:ねいろ速報 224
>>220
シャンクス達と同世代の一人
名前:ねいろ速報 230
>>224
バギーとも同じってことか
最悪の世代だな
名前:ねいろ速報 227
神話のケルベロスも竪琴で眠りにつくから
音による特効は入ると思う
名前:ねいろ速報 229
デボンは一応あの姿も偽装なパターンもあるわけだし
名前:ねいろ速報 231
黒ひげはシャンクスにキズ付けてるけどミホークは付けてないんだよなあ
名前:ねいろ速報 232
>>231
近海の主最強論はやめろ
名前:ねいろ速報 235
>>232
言っとくけど海王類ってヤバい生き物だからな?
名前:ねいろ速報 238
>>235
ゴムゴムのピストルにやられる魚もいればオーズがチビに見える海王類もいるんだからピンキリだろ
名前:ねいろ速報 234
インペルダウンで極悪人を処刑しない理由にペガパンクの改造素材にするとかあるのかな
名前:ねいろ速報 240
堕ちた英雄・海賊コビー誕生か?
名前:ねいろ速報 241
シャンクスと同年代と言われるとえっ?となるが
バギーと同年代ならそーなんだってなる
名前:ねいろ速報 243
殺されてカゲカゲでゾンビにされてそう
名前:ねいろ速報 244
近海の主ってシャンクスの覇気なのか知らんがそれ見て逃げ出す臆病者じゃん
名前:ねいろ速報 247
武装色で補えるとはいえ明らかにそんな状況ではなかったし並の体格では海王類の顎に引き裂かれるのも仕方なかろう
だからこそマムやカイドウの怪物っぷりが際立つ
名前:ねいろ速報 248
大塚はなんかちがうけど、じゃあ誰って言われると難しいんだよねぇ
名前:ねいろ速報 249
利用価値なくなったらクロスギルドに売れるしな
名前:ねいろ速報 253
フッフッフッ…!
俺と組まねぇか黒ひげ!フッフッフッ!
名前:ねいろ速報 266
>>253
投げ入れられる新聞
名前:ねいろ速報 254
トキトキの実とクローンでもうわかんねぇな
名前:ねいろ速報 257
ドフラもまだありそう
名前:ねいろ速報 258
黒ひげが汚ねえのはまあいいとして
クルーがもっと汚いのがわかりやすい悪役すぎる
美女の剣士とかいてもいいのよ
名前:ねいろ速報 260
黒ひげは欲深そうで実は欲しいものなんてほとんど無さそう
名前:ねいろ速報 264
趣味が歴史研究ってこの世界じゃかなりヤバい事してる
名前:ねいろ速報 269
>>264
ポーネグリフの存在を知ることは違法ではないらしいが文字を解読しようとするとオハラ化する
名前:ねいろ速報 267
コビーここじゃ元々嫌われてたけど俺はああいう正統派成り上がりキャラ好きだったから今回の新兵器許容する姿に少なからずショックを受けてる
名前:ねいろ速報 268
クローンはマネマネの能力が覚醒して作られてたりして
名前:ねいろ速報 275
部下も弱そうって思ってたけど本当に弱かった
名前:ねいろ速報 281
10人目の仲間がハンコックの可能性出てきた?
名前:ねいろ速報 284
モリアは黒ひげの仲間になったのか殺されて能力取られたのか早く知りたい
名前:ねいろ速報 285
黒ひげ初期メンバーからは人望ありそう
名前:ねいろ速報 286
もうラスボスとしては弱くない?
なんかパワーアップイベント挟まんと
名前:ねいろ速報 288
>>286
獲物狩るごとに能力奪えるんだしどうとでもならん?
名前:ねいろ速報 296
>>288
予想で黒ひげってケルベロスの実でこれ以上悪魔の実食えないってあったけど際限なしに能力取り込めたらやばいな
名前:ねいろ速報 290
黒ひげってラフテル前のボスじゃないの?
ラスボスはワンピースてにいれてから戦うと思ってる
名前:ねいろ速報 294
>>290
ワンピース争奪戦のボスが黒ひげでその後のボスが世界政府って認識
名前:ねいろ速報 295
>>290
2chの予言だと黒ひげが海軍を滅亡させて黒ひげが海賊王を宣言する···らしい
名前:ねいろ速報 291
案外シリュウかクザンに六式教わってるのかもしれない
名前:ねいろ速報 297
まぁシャンクスラスボスじゃなかった場合死ぬよね
名前:ねいろ速報 299
ルフィと黒髭の因縁微妙だからシャンクス敗北はあるかもな
エースは赤犬だし殺したの
名前:ねいろ速報 300
ドラゴンがどう動くかわからんからなぁ
名前:ねいろ速報 301
覇気合戦が始まるよりは前に戦うべきだっただろ
黒ひげ本人はともかく仲間が強そうとは思えない
名前:ねいろ速報 309
>>301
もう忘れられてる感あるけど青キジ一人で大概の敵は壊滅させられるんじゃないの
名前:ねいろ速報 302
シリュウはどう考えてもミホーク以下だしなんか先頭向きな能力欲しかったよなあ
2年前の見聞色すらないサンジに看破される能力だしさ
名前:ねいろ速報 305
>>302
時と場所次第だけど粉塵巻き上げられたりしたらバレバレだしな
そんで本人は不意打ちでもモリアを一撃で殺せない
名前:ねいろ速報 304
シリュウは刀にゾオン食わせれば更に強くなるぞ
名前:ねいろ速報 307
黒ひげ海賊団はそういう全うな強さで描く気無いんじゃないの
名前:ねいろ速報 310
なんでアバロ・ピサロだけ囚人服じゃなかったの?
名前:ねいろ速報 312
>>310
クロコダイルみたいにインペルダウンで調達したんだろ
名前:ねいろ速報 316
クザンは何でこんなとこに入ったのか
名前:ねいろ速報 319
>>316
スパイ説が有力
名前:ねいろ速報 321
>>319
スパイ
革命軍に黒ひげ襲撃の情報をリークしたと思われる
名前:ねいろ速報 318
海賊島の元ボスで王直という名を考えるに王直の元ネタはホーニゴールド?
名前:ねいろ速報 325
サボがドラゴンより影響力得ちまった
名前:ねいろ速報 330
バージェスは多分黒ひげに撃たれる感じになると思う
名前:ねいろ速報 331
ドラゴンは初期の不敵な感じから普通のおっさん化してる
名前:ねいろ速報 335
>>331
まずは…ファクトチェックだ…!
名前:ねいろ速報 342
バギーがヤミヤミに捕まえられると凄惨な死体が出来る説好き
名前:ねいろ速報 350
見聞色というか気配で別人だとわかったのかもしれない
名前:ねいろ速報 351
こいつがウタウタ持ってたら効果永続か
名前:ねいろ速報 353
ヤミヤミが覚醒して月の神とかベタな展開は流石にやらんよな
名前:ねいろ速報 361
>>353
やりかねないぞ
ニカも相当アンチが増えるのを知っててやったから
名前:ねいろ速報 354
ヤミヤミの実が選んだのはサッチでした
名前:ねいろ速報 356
能力ならマルコが「能力」って言ってるんじゃない?
名前:ねいろ速報 358
奇形腫なら体質扱いになる
名前:ねいろ速報 360
サッチってヤミヤミの実食ったっけ?所有権だけ?
名前:ねいろ速報 363
最後ルフィがルフィの実になってナミが過去に持って行きジョイボーイが食べてニカになります
名前:ねいろ速報 369
人の夢(大海賊時代)は終わらねェ!!
名前:ねいろ速報 370
後二人分の脳と臓器が体内にあるんだろ
名前:ねいろ速報 372
サッチはコックなんだよな
名前:ねいろ速報 373
穏便にヤミヤミ手に入れたらのIFもあり得るのか
名前:ねいろ速報 374
サッチの名前はエドワード・サッチ
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
作者の気分次第で耐久値が決まるだけじゃん
anigei
がしました
船長以外は流してくれ
anigei
がしました
コメントする