名前:ねいろ速報
何か英雄扱いされてて駄目だった
21B511C1-5BCA-402F-AD63-1073DF4989E0

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
いや結構前から英雄扱いだろ…


名前:ねいろ速報  2
命が

名前:ねいろ速報  3
おい英雄


名前:ねいろ速報  4
ロッキーポート早く描写しろ


名前:ねいろ速報  10
>>4
REDきっかけにジャンプラの無料で読みはじめたからロッキーポート事件は50巻くらいの重要エピソードだと今朝まで思ってた
だってREDでみんな知ってるみたいに話が進むし……


名前:ねいろ速報  17
>>10
こんなんばっかりだぞ


名前:ねいろ速報  5
ローの他に黒ひげも絡んでるとか面白そうだろ


名前:ねいろ速報  8
メロメロの実効かねえの強すぎるだろ


名前:ねいろ速報  13
ローが首謀者で黒ひげがハチノスで王直倒してコビーが民衆を救ったことしかわからないのなんなんだよ


名前:ねいろ速報  127
>>13
誘拐されてた民衆を取り返したのかな
とかも考えてる


名前:ねいろ速報  16
このままロッポンキート事件の詳細語られずに終わったらどうしよう


名前:ねいろ速報  18
>>16
詳細わからないまま黒ひげが絡んでたことが明かされて訳のわからないまま風呂敷だけ広がった気がする


名前:ねいろ速報  39
>>18
まあそういう事件があったって感じのまま終わっても特に問題はねえんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  20
ガープとか過去の英雄がなにやったのかとかは詳細語らなくてもいいと思うんだけど
進行形で強くなってるやつの描写省かれるのは結構辛いね


名前:ねいろ速報  21
ルフィの冒険より事実確認パートの方が盛り上がるの悲しいだろ


名前:ねいろ速報  23
首謀者だったローが何も明かさないのやばいだろ


名前:ねいろ速報  32
こういうのはなんで英雄扱いなのかを考えた方が面白い


名前:ねいろ速報  35
合間パートは話の途中でどっか行ってまた戻ってきてまたどっか行ってまた戻ってきて
ってやらねぇからな


名前:ねいろ速報  36
忘れがちだがハンコックの美しさは男女問わず魅了するからな


名前:ねいろ速報  37
>>36
尚更全く効いてないコビーが怖いだろ


名前:ねいろ速報  43
>>37
アルビダで耐性つけた


名前:ねいろ速報  38
ルフィにも効かないだろ


名前:ねいろ速報  40
ルフィのヒロインレースはウソップとコビーが頭一つ抜けてる感じだな
ビビとウタがそこに続く感じか


名前:ねいろ速報  41
原作がやらなくてもたぶんアニワンがそのうち尺稼ぎのためにアニメ化するだろ


名前:ねいろ速報  42
ようはスレイブアローに当たらなければいいだけでしょう?


名前:ねいろ速報  46
コビメポかルフィコビかで意見が別れるな


名前:ねいろ速報  53
あの流れでなんで黒ひげに捕まったの!?


名前:ねいろ速報  58
心臓100個はもう詳細出た?


名前:ねいろ速報  76
>>58
王直の心臓が100個あったからだけど?


名前:ねいろ速報  61
ワンピースフィルムブラックで王直とか色々明らかになるよ


名前:ねいろ速報  62
ずっとアルビダの下にいたから女嫌いになったんだろ


名前:ねいろ速報  65
これと言った細かな描写が描かれず名声だけ上がるからキャラとして不釣り合いなんだよね


名前:ねいろ速報  66
コビーじゃなくスモやんとたしぎの名声をあげてくださいお願いします尾田先生


名前:ねいろ速報  67
よく分からんままいつのまにかやられてる王直さん…


名前:ねいろ速報  68
金獅子出してよ


名前:ねいろ速報  69
>>68
二年前ルフィに負けるやつ出してどうすんだよ


名前:ねいろ速報  135
>>69
パワーアップして復活
メカ金獅子


名前:ねいろ速報  70
コビーはイワンコフに骨格変えられたんだよね?数ヶ月で見た目あんなに変わるなんてありえないし


名前:ねいろ速報  71
描かないのにがっつり名前が出てくるからもやもやする
考察勢に餌やりすぎだろ普通の読者のこと考えてくれ


名前:ねいろ速報  73
いやこいつの場合はロッキーポート事件さえ書けばいいんだから…
いいんだけど何でまだ詳細が一切解らないんだ


名前:ねいろ速報  78
味方の兵士がもうやめましょうよとか
言い出したら怖くて背中を任せられないよね


名前:ねいろ速報  80
エピソード海賊島濃厚に


名前:ねいろ速報  81
ロッキード事件そんな引っ張ることなのか…


名前:ねいろ速報  86
ローの七武海入りと黒ひげの海賊島奪取とコビーが英雄になったのと関係あるくらいの事件だから…


名前:ねいろ速報  95
銀斧は映画の老人虐待枠で残してるぞ


名前:ねいろ速報  100
コビー女説は昔からあるぞ


名前:ねいろ速報  103
そもそもメロメロは女にも効くだら


名前:ねいろ速報  114
コビーがあなたの身柄さえ渡せば争う気はありません💦とか言ってたけどハンコックからしたら天竜人の奴隷に戻れって言われてるようなもんだよな


名前:ねいろ速報  128
>>114
しかも侵攻して配下を現在進行形でぶん殴りながら言ってるっていう


名前:ねいろ速報  118
英雄扱いされてるのは知ってるけど俺たちの全然知らないロッキーポートの話されるともしかしてどっか外伝的な話で消化されてるのかな…ってなる


名前:ねいろ速報  121
ロッキーポート事件についてわかってること
・ローが首謀者
・コビーが解決の中心
・黒ひげがどさくさで王直を討ち取った←new!


名前:ねいろ速報  123
>>121
そもそもコビーと黒ひげが協力?あるいは黒ひげがコビーを利用した?っていうのも
王直が倒されたっていうのも
海賊島の話も全部今週が初出だよ


名前:ねいろ速報  124
どこに行ったのォ~~~~!!?
スモやんァ~~~~~~~!!!?


名前:ねいろ速報  125
>>124
ルフィのライバル海軍枠がコビーとスモーカーで被ってるのなんとかしてくれ


名前:ねいろ速報  126
>>125
スモやんがライバルとかおこがましくないの?


名前:ねいろ速報  150
>>126
初期は銭形とルパンみたいに「やべぇスモーカーだ逃げろ~!」な関係になると思ってたんだけどな
仲良くなって舐められてる


名前:ねいろ速報  129
スモやんはなんかすごい勢いで二軍落ちしていった感がある


名前:ねいろ速報  147
レイリーの介入があったから助かったけど今後どうするんだろうな


名前:ねいろ速報  156
黒ひげと仲良くしてるのダメだろこいつ

名前:ねいろ速報  557
コビーは青キジの踏み絵になるのか
それともハチノスでエースの意趣返しをするのか
はたまた何か特別な血筋でしばらく黒ひげと行動せざるを得ないのか


名前:ねいろ速報  562
>>557
バギーのとこ持ってって海賊同盟持ちかけるとか


名前:ねいろ速報  596
セフィラムいるなら海軍いらないよね…されそう
赤犬がんばれ


名前:ねいろ速報  603
>>596
世界政府防衛軍海戦隊みたいな感じで再編される未来


名前:ねいろ速報  604
>>596
青雉の離脱を五老星につつかれてたし実際従順なパシフィスタの方が扱いやすいだろうから海軍廃止展開はマジでやりそう


名前:ねいろ速報  967
>>604
どうなるか分からんが
赤犬も元ネタ的に尊厳破壊が待ってそう


名前:ねいろ速報  597
カイドウはかなりいいタイミングでビッグマムと組んで海軍と戦おうとしてたんだな
これ以上時間経過して量産&改良化されてたら海賊側詰んでただろ


名前:ねいろ速報  599
たしかにハンコック殺すしかない場面だ


名前:ねいろ速報  613
前にモモンガもギリギリ効いてなかったな


名前:ねいろ速報  619
イムや五老星や海賊たちより
ベガパンクの研究の方が世界を滅茶苦茶にしそう


名前:ねいろ速報  623
>>619
ラスボスでもおかしくない


名前:ねいろ速報  621
モモンガも痛みで感情を制御してただけだから
ルフィみたいにハンコックに対する恋愛感情が完全に皆無か
圧倒的な覇気で防ぐしか無いんだろう


名前:ねいろ速報  622
ハンコックについて行けるコビーが凄いのか
中将のくせにハンコックの攻撃を先読みできなかったヤマカジが弱いのか


名前:ねいろ速報  624
>>622
コビーは見聞色強いっぽいからそこの差か


名前:ねいろ速報  625
エースのパシフィスタとかも出てきそうだ


名前:ねいろ速報  626
イム様が実はベガパンクとかじゃないと権力が危う過ぎる


名前:ねいろ速報  627
理系のベガパンクと文系のモルガンズが世界を変えるのか


名前:ねいろ速報  631
ヤマカジは降格処分と36ヵ月くらい減給でええんちゃうか
洋上で待機してろ
上陸するな


名前:ねいろ速報  632
エースと白ひげの死体ってどうなったんだっけ


名前:ねいろ速報  634
>>632
シャンクスとマルコたちが新世界のどこかの島に埋めた


名前:ねいろ速報  637
>>634
シャンクスと白ひげ海賊団がある場所に埋葬した
よくやった白ひげとエースの死体は政府が自由に使ってくれ!


名前:ねいろ速報  642
>>637
シャンクスが埋めた


名前:ねいろ速報  643
>>642
なんか違う意味に見えるな…


名前:ねいろ速報  633
古代兵器編になっても
ベガパンクがそれを上回る超新兵器を開発してそうだしな
鬼ヶ島がチンケに見える
空飛ぶ超巨大要塞くらい出してきてもおかしくない


名前:ねいろ速報  638
こんなやりたい放題やって一切姿が登場しないベガパンク


名前:ねいろ速報  650
>>638
ミステリーなら既に登場してる誰か
つまりあのお方!


名前:ねいろ速報  639
頂上戦争であんだけ派手に血を流してたし白ひげの因子は政府持ってそう
ってかこれロジャーもいけるんじゃね?


名前:ねいろ速報  652
>>639
ロジャーが捕まったときに血統因子の研究が既に完成してたならいけるかもな


名前:ねいろ速報  641
どうだろうな
ロジャーのことは血縁ごとガチで抹消したがってたし


名前:ねいろ速報  644
ガープクローンは流石にチートすぎるから出さないか


名前:ねいろ速報  645
シャンクスはここに並べるぐらい強いのかな


名前:ねいろ速報  647
ロジャーはクローン作らないんじゃないかなあ
やるならカイドウクローンだと思うわやっぱ
あいつが量産されたら絶望感半端ない


名前:ねいろ速報  653
>>647
マムとカイドウのクローンが量産されたとこで本人たちが復活してきて本物はこんなもんじゃないって無双してほしい


名前:ねいろ速報  658
>>653
ルフィ達の味方じゃないけど暴れてたらルフィの利になる展開やってほしい


名前:ねいろ速報  648
黒ひげとハンコックがヤマカジガン無視でコビーを厄介な奴相手と認識してるのすき


名前:ねいろ速報  655
>>648
コビー大佐18歳が三つ巴成立させてなきゃ全員叩き割られて死んでましたね…
明日の命があることに感謝しろよな


名前:ねいろ速報  649
拡大されたルフィの顔写真がデカデカと貼られているのを見た黒ひげとコビーの心情やいかに


名前:ねいろ速報  651
3大将とかもコピーされてんのかな


名前:ねいろ速報  657
>>651
真っ先にやるだろうね
黄猿みたいに武装になってるかも


名前:ねいろ速報  668
>>657
新型の強さに悪魔の実の強さは反映されないからコピーする意味あんのかな
三大将はフィジカルすげえとかのキャラじゃないし


名前:ねいろ速報  670
>>668
まあそれ言ったらハンコックのクローンだって作る必要ないし…


名前:ねいろ速報  677
>>670
ハンコックはフィジカルすごいだろ…


名前:ねいろ速報  661
しかし仮にもラスボス候補の一大勢力が再生怪人軍団ってのは…


名前:ねいろ速報  595
ヤミヤミの強いとこも見せてたな
掴んでないと無効化できないのは不便だけど


名前:ねいろ速報  678
藤虎も緑牛も戦力以外はちょっとあれな部分が目立ちすぎだよな


名前:ねいろ速報  680
しかし黒ひげが「手を放したら~」から殺すかに至ったのはハンコックを取り押さえることは実質不可能ってことなのか?


名前:ねいろ速報  697
>>680
いやずっと掴んでてもしょうがないだろ


名前:ねいろ速報  698
>>697
首根っこ掴んでる時点で取り押さえてるじゃん


名前:ねいろ速報  704
>>698
ヤミヤミを解除しないと石化が解けない
ただし黒ひげが手を放したら石化属性付与のパンチキックとビームで攻撃してくるかもしれない
さらに九蛇のモブ共が割り始めるかもしれない
だから手詰まりでラチが明かない


名前:ねいろ速報  682
エース姿のセラフィムがワノ国を蹂躙するのが見たいえ
無敵奴隷にされたヤマトが見たいえ


名前:ねいろ速報  685
>>682
ちょっと待てよ…弟のモモまで殺されかけたらルフィが可哀想すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  687
>>682
ヤマトいたらエース返り討ちだろ


名前:ねいろ速報  683
ヤマカジ下ろしてコビー中将にあげなよ
海軍も海賊も黒ひげとコビー以外全滅じゃねえか


名前:ねいろ速報  684
よく見えなかったって言ってたけどなら何を根拠にあれなら七武海いらないって判断したんだよ藤虎


名前:ねいろ速報  690
>>684
強さの気配とかそう言うのは見聞色でわかるんじゃない?


名前:ねいろ速報  688
バスコショットがネタにされてるけどデボンもこれ石化してない?


名前:ねいろ速報  689
サイボーグ化するより褐色化する方が堅牢になるからもう要らない技術


名前:ねいろ速報  691
銀斧って出てきたっけ?


名前:ねいろ速報  693
正直ルナーリアミホークがあってもミホークだけは一武海で残したほうが良かったとしか思えないな
余裕で斬られるだろクローン共


名前:ねいろ速報  700
>>693
流石にミホーククローン作ったらミホークもブチギレると思う


名前:ねいろ速報  694
ハンコックはセンゴクお墨付きの強さだから…
41歳が七武海でも中堅以下の強さっぽくなってきてる…


名前:ねいろ速報  695
藤虎は海軍や政府がぶっ潰れるならそれはそれでってスタンスだと思う
緑牛は多分強いだけのただの馬鹿


名前:ねいろ速報  696
そういえば大将で能力が再現されてるの黄猿のレーザーだけだな
マグマとか凍結はまだ無理なのかね
凍結は革命軍の軍団長が何か発明してたからいけそうだけど


名前:ねいろ速報  699
藤虎が頑張らなくても七武海解体されてたやん


名前:ねいろ速報  701
政府に海軍いらねぇって言われた赤犬がどう動くのかはすっげー見てみたい


名前:ねいろ速報  714
>>701
旧型パシフィスタでさえ1体作るのに軍艦1隻分の費用掛かるから軍そのものがいらないって展開は流石に無理だけどな


名前:ねいろ速報  702
一瞬でも手を離せば石にされる危険があるレベル
それぐらい黒ひげとハンコックは僅差なんだろ
というかメロメロが強すぎ


名前:ねいろ速報  705
これクローンワニの性別でワニが元々女だったか男だったか論争に決着がつくのでは?


名前:ねいろ速報  707
ワニのクローンなんていらねえだろ


名前:ねいろ速報  708
巨人の巨大化にルナーリアの炎
あと一つの謎種族はいったい何なのか


名前:ねいろ速報  721
>>708
魚人島編で言ってたノアを直せる一族だろうな


名前:ねいろ速報  709
まだクロコダイルTS説提唱してる奴いたんか


名前:ねいろ速報  710
黒ひげもセラフィムに傷ひとつ付けられないのかよ…


名前:ねいろ速報  711
パシフィスタも軍艦一隻分かかるらしいしセラフィムはもっと金かかるだろうからすげえ量産はすぐにはできなそうだが


名前:ねいろ速報  712
ウィーブルクローン
ミホーククローン
ハンコッククローン
七武海全部じゃなくてこいつらだけでいいんじゃない
覇王色とか身体能力で考えて


名前:ねいろ速報  713
本当に今に始まったことじゃないけど
麦わら一味以外に焦点が当たると
話がガンガン進むしインパクトもあるしで
やっぱりこの漫画面白いってなる


名前:ねいろ速報  726
>>713
新章入ってから直後は面白いけどしばらくすると…


名前:ねいろ速報  729
>>713
麦わら一味船降りろ


名前:ねいろ速報  715
これハンコックのところだけパシフィスタ2人も送り込まれたの


名前:ねいろ速報  732
>>715
こいつらいてクロコダイルが何の苦もなく無双できるとは思えないし試験的に実戦投入されたんじゃないか
七武海討伐前にやっとけって話だが


名前:ねいろ速報  742
>>732
モブまで覇気使う九蛇がちょうどよかったんじゃない


名前:ねいろ速報  743
>>742
バギーのところには必要ないって判断されただけでは
巨人族いないのもバレてたろうし


名前:ねいろ速報  716
今のところ上から数えた方が強そうな2人しかセラフィムになってないしクローン七武海揃い踏みとかは無いかも


名前:ねいろ速報  717
クロコダイルは頭の良さが厄介なだけだからな


名前:ねいろ速報  718
あのままハンコックに海楼石手錠はめても石になった連中は戻んねぇしな
でもあそこで石になった奴らはそれまでな気もするし…


名前:ねいろ速報  724
>>718
コビーが赤犬派じゃなかったことに感謝するしかないわね


名前:ねいろ速報  719
一応モリアもデブるまでは本体性能も強かっただろうしクローンになったら超強いとかありそう


名前:ねいろ速報  722
>>719
カイドウにギリギリ負けるぐらいだったみたいだしな


名前:ねいろ速報  725
>>722
能力まで再現出来てたら厄介ってレベルじゃないな
即死持ちの無敵とかクソボスにも程がある


名前:ねいろ速報  731
>>722
ギリギリ(部下全滅)


名前:ねいろ速報  720
ミホークは41歳のセラフィム送り込まれて勝ったくらいやっててほしいな


名前:ねいろ速報  723
ミホーク一人量産するだけでも勝てる奴ほとんどいねぇからな


名前:ねいろ速報  728
元奴隷だし「男」を見せつけて殴ってれば言う事聞くえ


名前:ねいろ速報  730
ホールケーキアイランドは面白かったし次の島は面白いかもよ


名前:ねいろ速報  733
クローン作ってくれねえのか寂しいじゃねえかフッフッフフッフッ


名前:ねいろ速報  739
>>733
なんか41歳のところに誰か来てたし自分のクローンに消されたのかもな


名前:ねいろ速報  734
若なんだかんだ言ってフィジカル強い方だしな…


名前:ねいろ速報  735
赤犬派がやってたらあの状況でハンコック掴んだ状態の黒ひげに対してセラフィム2体だから四皇落としてたんだろうな…
部下は全滅だけど


名前:ねいろ速報  753
>>735
大佐が中将切り捨てるのって軍隊的にどうなんだろう


名前:ねいろ速報  772
>>753
あの場面だと中将やられた時点で指揮権はコビーにあるからタカ派の赤犬なら切り捨て認めると思うよ


名前:ねいろ速報  736
ワノ国は討ち入りあたりまではかなりすっきりしてた展開だったことを考えると
監修仕事が増えだすと本編にも影響出る感じかなと思う
スタンピードの時は普段のFILMより関わり薄かったみたいだし


名前:ねいろ速報  737
ドフラミンゴは一応天竜人なわけだしな・・・
クローン作るって天竜人的にあんまりよくなさそう


名前:ねいろ速報  738
41歳のクローンも律儀にサングラスかけてるのかな…


名前:ねいろ速報  741
本部中将の質が低すぎる…
ヴェルゴにすら勝てる奴ほとんどいないのでは


名前:ねいろ速報  744
>>741
あいつほぼ七武海級だろ
ローとあの勝負してるし
そんな中将そういなくて当然では?


名前:ねいろ速報  750
>>741
ヴェルゴすらローに武装状態でローに斬られるレベルだからな…多分シャンクスの前で立てないレベルだろう…


名前:ねいろ速報  752
>>741
そもそもヴェルゴは基地長やってんだから中将の中でも最上位なのでは
強くなきゃあの世界で基地長任せられたりしないだろうし


名前:ねいろ速報  663
懸賞金はロジャーのグランドライン制覇後で大分インフレしてそう
さらに大海賊時代でドン!で