名前:ねいろ速報
もしかしてなんだけど真希さんってもうパパ黒より強くない?
14CCA87C-82B8-45EF-8D62-04B9E2E9F8E7
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  1
インフレでそう感じるかもだけどそれはなくない


名前:ねいろ速報  2
身体スペックはともかくまだ戦略と経験面で左のが上だと思う

名前:ねいろ速報  3
描写的にはパパ黒より派手だけど設定的には同格かそれ以下って感じ
今パパ黒出てきたら滅茶苦茶強くなってそう


名前:ねいろ速報  4
前々から思ってたけどフィジカルギフテッドって超人ではあるけど呪術師としての強さはそんなでもなくない
武器なしだと何もできんやん人間相手だと格上でも食えるだろうけど


名前:ねいろ速報  6
>>4
それは本当にそう
だからパパ黒は禪院家に居場所が無くて出奔後はヒモか術師殺しで食ってたわけだし


名前:ねいろ速報  10
>>6
パパ黒の強さはどうすれば目的達成できるか全力を尽くすところだからな
あの当時の五条相手でも真希がどうにかできるイメージ湧かない


名前:ねいろ速報  5
マキ先輩は過去の受肉組から教えを得られた事がデカいと思う


名前:ねいろ速報  7
なんだかんだ一生越えられそうにないよ左は
だって真希パイセンの戦い方まっすぐすぎるもん


名前:ねいろ速報  11
>>7
ダーティ過ぎるから超えなくていいんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  20
>>11
でも相撲ってそんなもんだろ


名前:ねいろ速報  8
まあ直前の話で乙骨と秤が出てきてるから今までみたいな描写しても地味だろうしインフレさせたのは良い判断だと思う


名前:ねいろ速報  158
>>8
悟に勝てるやつも宿儺に勝てるやつもいないからインフレはしてない


名前:ねいろ速報  9
腕力=パワーな呪具壊しちゃったからなぁ


名前:ねいろ速報  12
前に完成形をパパ黒って言ってたけどもうおうち潰したし同じ事するとも思えないしどの方向で特化するのかよく分かんない


名前:ねいろ速報  16
>>12
ダゴン戦の戦闘力でしょ


名前:ねいろ速報  13
過去編とか陀艮戦の時と比べるとかなり派手な戦闘してるなとは思う
とは言っても真希さんがああ言ってるんだしあの時は本気出してなかっただけだろ


名前:ねいろ速報  14
単純出力はもうとっくに上回ってると思う
つってもマキさんの場合親父より相手が悪い戦いがどんどん増えてくだろうけど


名前:ねいろ速報  15
強みが単なる身体能力ってだけだから固有の能力で差がつけられないし装備の違いで個性出すしかない


名前:ねいろ速報  17
描写的には身体能力的には真希さんの方が上っぽいかな
過去編とか見ててもパパ黒があれだけ理不尽な動きを見せたことは無いし
ただ技術とか戦略とかではパパ黒の方が上を行ってると思う


名前:ねいろ速報  18
取組みのおかげで呪霊見えて家壊滅させたせいで満足しちゃってたわって理解したからこれからまた伸びるよ


名前:ねいろ速報  19
本人がまだ全然弱いと言ってるし実際弱いと思う


名前:ねいろ速報  21
凄い装備をだせばいくらでもアップデートできる


名前:ねいろ速報  22
パパ黒は呪具も大概だったからなあ


名前:ねいろ速報  23
今は対人戦メインの環境なのも追い風か


名前:ねいろ速報  24
パパ黒の強みは事前準備と自分の性能を使った割り切ったスタイルだからまぁなんだ
なんか夢見てる直哉は一番本人を見てない


名前:ねいろ速報  25
環境的に真希パイセンの方が強くなって当然というか強くならないと死ぬし…
パパ黒はあの仕事柄頼れる仲間いないから一発でもしくじったら終わり


名前:ねいろ速報  26
単純に段々インフレしてきてるってだけで今パパ黒が出てきたら真希さん位には強いと思う


名前:ねいろ速報  31
>>26
真希を見て固定観念ぶっ壊れて強化はありえるかも
問題は二回も復活させるの作劇的にどうなのかな…


名前:ねいろ速報  27
伏黒と合流したら呪具使い放題になって大暴れできる


名前:ねいろ速報  28
空気蹴って移動するとかパパ黒はやってなかった気がする…
パパ黒を神格化しすぎて極一部だけどさらに向こう側行っちゃってるような


名前:ねいろ速報  32
>>28
暴走状態でも水面走るくらいは普通にやってたからなあパパ黒
やれるかやれないかで言えば出来るんじゃね、そこに行くまでに任務終わらせそうだけど


名前:ねいろ速報  29
まいちゃんソード来週使うかな?


名前:ねいろ速報  30
読者から見たパパ黒の強みって目的を達成するために手段を選ばないところと分が悪ければ退くところだと思うんだけど直哉と真希はそれ知らないのが面白い


名前:ねいろ速報  33
>>30
実際そこが単純な脳筋じゃないからキャラの魅力になってるんだけど今のインフレゴリラ廻戦だと時間が…時間が足りない…
ワールドトリガーみたいな漫画だったら甚爾の強み生かせそうなんだけど


名前:ねいろ速報  34
まいちゃんソード命使って出来てるのに何か普通だよなぁ


名前:ねいろ速報  36
>>34
極端な縛りは逆に微妙性能な気がする
日常的にそれ守れる縛りの方が強い


名前:ねいろ速報  37
>>36
剣豪が普通じゃなさすぎて目立ってないけど特級真っ二つにしてんぞ


名前:ねいろ速報  40
>>37
弱い奴が命賭けたとこで凄いもの出来るわけないやん


名前:ねいろ速報  42
>>40
ぶった斬られてる呪霊のレス


名前:ねいろ速報  35
まぁまいちゃんソードぶっちゃけトロフィーみたいなもんだし


名前:ねいろ速報  38
ステータスはトントンかもしれないけどそのギフトを使って戦い続けてきた経験の差はまだまだあると思う


名前:ねいろ速報  39
空気の面を捉えて移動するのはパパ黒から若い頃の悟との戦いで順転の吸引を避ける際にやった動きがそれなんじゃないかなとは思うけど


名前:ねいろ速報  41
パパ黒は準備怠らないし装備も豊富にあったからな


名前:ねいろ速報  43
扱い的には双子で一人って話だけど身体能力そのものはパパ黒よりちょっと盛られてそう


名前:ねいろ速報  44
パパ黒は使える物は何でも使うダーティさが一番の強さだったなって


名前:ねいろ速報  45
よくわからん感じでチートもらい続けてパワーアップしてるよね


名前:ねいろ速報  46
チュートリアル配布武器が強いわけねーだろ


名前:ねいろ速報  47
カラスが命をかけると結構な爆発力が出せますぜってやってるし真依ソードも何か真価があってほしい


名前:ねいろ速報  52
>>47
使い捨てればめちゃくちゃ強いんじゃない?
壊れずずっと使い続けるならこれくらいの性能になるでしょ


名前:ねいろ速報  65
>>52
でも瀕死の出がらしが最後の出がらしで生み出した出がらしソードなわけだし
そこまで制約パワーあるかなって


名前:ねいろ速報  74
>>65
2人が同一人物判定される双子バグを使えば自分が死ぬのに自分しか真価を発揮できないって本末転倒で強力な縛りを実用可能ではある


名前:ねいろ速報  48
そういえばフィジギフの速さってどれくらいなんだ?
描写的に音速超えたら滅茶苦茶早いって認識だったからフィジギフは音速一歩手前位をイメージしてたから今回の話読んでそんな速いのか…ってなっちゃったけど


名前:ねいろ速報  49
パパ黒は本体スペックもそうだが
自在に伸びて迫る術式破壊とかいうオプションが強すぎる


名前:ねいろ速報  50
覚醒して日も浅いしまだガンガン強くなると思う
パパ黒は年月と武器ストックがあったからな


名前:ねいろ速報  58
>>50
学生全体に言えるけど成長性は凄いけどそれまで生きてられるかな…ってのがある


名前:ねいろ速報  51
パパ黒は事前準備とか色々やる暗殺者型だけどパイセンは真っ向勝負の戦士型だから同じ形にはならない気がする
でも呪術師社会に与えたダメージはパイセンの方が圧倒的に上だと思うよ


名前:ねいろ速報  53
>>51
どうしよう…パパ黒もパイセンもどっちも見習いたくねえ…


名前:ねいろ速報  54
マキさんはなろうだよね


名前:ねいろ速報  56
>>54
代償が重すぎるんですけど…


名前:ねいろ速報  72
>>56
名門一族から追放されて独り立ち後も嫌がらせを続けられてた私が実父による命の危機の末に妹の命を犠牲に殺戮マシーンに!


名前:ねいろ速報  55
前までは特級に一歩か二歩劣るかって位だったけど今回の話見るに特級組にも速攻かければ勝てそうだね


名前:ねいろ速報  64
>>55
呪具がないから術式による搦手や領域に全く対応できないのがツラい


名前:ねいろ速報  57
カッパと爺さんが後方師匠面しててダメだった
なんか構いたくなるタイプなのかな


名前:ねいろ速報  62
>>57
いいもん持ってるのに勿体ねえなァ~~ってなるタイプだとは思う


名前:ねいろ速報  59
なんかマイソードももう一段階上ありそうじゃない?


名前:ねいろ速報  73
>>59
洞爺湖の霊とかと会話したりするのかな…


名前:ねいろ速報  82
>>73
あったら嬉しいな
無かったら無かったで納得はするんだけど


名前:ねいろ速報  60
パパ黒の念入りな仕込みとかクレバーさには全然届いてない感じだよね単純な身体能力だけなら大分近づいてるんだろうけど


名前:ねいろ速報  61
パパ黒は色々捨ててたからな…捨てられなくて死んだけど


名前:ねいろ速報  68
>>61
でもそこを捨てられないところがいいんすよ…


名前:ねいろ速報  63
伏黒の道具を使って戦うとかそういう部分はある程度経験で補えるところではあるからパイセンが死ななければだんだん近づいていくだろう


名前:ねいろ速報  66
真っ向から五条と戦うと死ぬというのは他でもないパパ黒が証明してるからな


名前:ねいろ速報  71
>>66
欲を出しちゃったのが敗因だったしね…


名前:ねいろ速報  67
というかパパ黒はめちゃくちゃ動けるから忘れてそうだけど不摂生の中年だしな
鍛練を怠らない延び盛りの十代と身体能力比べてやるな


名前:ねいろ速報  69
というか描写的に今回の覚醒でパパ黒と身体能力的な部分は同等になったって話でしょ
その他の部分は現状比べようにも物差しがない


名前:ねいろ速報  70
人間相手ならほぼ殺せると思う


名前:ねいろ速報  75
経験装備準備どれひとつとっても普通の人間同士でも凄い実力差が開くだろ
今のマキちゃんはやっと経験が追いついてきたかなって感じ


名前:ねいろ速報  77
パパ黒はダーティーワーカーだから仕事をくれる社会を潰すメリットが無いよな


名前:ねいろ速報  78
なんでそこにおるのはボクやない


名前:ねいろ速報  80
逆鉾手にしない限り対呪術師戦では圧倒的差が出るくらいあれのアドバンテージがデカすぎる


名前:ねいろ速報  85
>>80
パパ黒の強さの2~3割は天逆鉾が担ってると思う


名前:ねいろ速報  81
覚醒真希さん普通に眼鏡なしで呪霊見えるようになってたらしいけどフィジギフってそんなんだっけ
パパ黒も刀のおっさんも見えてなかっただろ


名前:ねいろ速報  86
>>81
パパ黒も見えてたよ
呪力ゼロになると色々バグるんだけど目がよくなりすぎて呪霊も見えるようになる


名前:ねいろ速報  98
>>86
これすき


名前:ねいろ速報  87
>>81
呪力0だと刀のおっさん理論とはちょっと違うけど呪力あるところははっきり違和感感じ取れるみたいな感じだったはず


名前:ねいろ速報  88
>>81
パパ黒は見えてるよ
刀のおっさんは普通の人ぐらいに見えてないだけで天与フィジギフなんて一言も言及されてないよ
何見てるんだよ


名前:ねいろ速報  95
>>81
これは気になってる
パパ黒の収納呪霊も感覚で使ってるだけで見えてはいない感じだったような?


名前:ねいろ速報  99
>>81
前のマキさんた多分刀のおっさんは弱いフィジカルギフデットだから見えない
今のマキさんとパパ黒はスーパーフィジカルギフデットだから見える


名前:ねいろ速報  83
パパ黒のダゴン戦でエントリーしてきたシーンめっちゃ好きなんだけど
パイセンもあれぐらいのオーラとか威圧感出すようになるんだろうか


名前:ねいろ速報  84
刀のおっさんはフィジカルギフトではなく普通に超強い剣豪だろ


名前:ねいろ速報  89
あの人なら出来たでパパ黒以上のことぽんぽんやり出す真希さんが見たくないかって言われたら正直見たい


名前:ねいろ速報  92
>>89
想像上のパパ黒のハードルを上げまくって欲しい


名前:ねいろ速報  96
>>92
直哉かよ


名前:ねいろ速報  90
フィジカルギフテッド完全版は五感が超強化されてるから呪霊は見えるものの一つであってもっといろんなものを感じ取れるよって理屈はなるほどってなった


名前:ねいろ速報  91
パパ黒は感覚鋭過ぎて普通に見えてるんじゃなかったか?


名前:ねいろ速報  93
フィジカル自体は凌駕していたとして
フィジカルの凄さに胡座描かずにそれを利用した搦手選べるのがパパ黒の強さだからゴリ押しスタイルな限り越えた感はないかな


名前:ねいろ速報  94
見えなさすぎて見えてるのがマキパイとパパ黒
見えないもの以外は全部見えてるので見えてるのと一緒なのが侍


名前:ねいろ速報  97
五感が強くなりすぎてはっきり感じ取れるようになるみたいなもんと認識してたから
今週のはっきり見えるって描写でん?とはなった
九十九さんが何か解説してた気もする


名前:ねいろ速報  100
勘違いしてたらごめんなんだけど刀の人は天与呪縛なんて全く言われてなくない?


名前:ねいろ速報  105
>>100
呪力を扱わないとは言われてたけど呪力0とは言われてなかった
勘違いしてたわすまん


名前:ねいろ速報  109
>>105
言われてないけど天与呪縛じゃなかったらこれまでの設定が可笑しくなる存在だから
ただの人間だけどマキさんや虎杖より強いですはちょっと不味い


名前:ねいろ速報  114
>>109
技術を極めたらああなりますってモデルケースだと思ってるから別に強くてもいい


名前:ねいろ速報  115
>>109
その理屈が分からん
刀よ人は単純な身体能力とはまた別の次元の強さでしょ


名前:ねいろ速報  126
>>115
呪術と無関係な強さもあるってだけの話だろ…


名前:ねいろ速報  127
>>126
めちゃくちゃロマンあるしキャラの幅も増えるし全然良いキャラだと思うが…


名前:ねいろ速報  163
>>127
虎杖も真希も剣豪もロマン系だけど特性も違うから偏るよりバラエティある方がいいよねぶっちゃけ


名前:ねいろ速報  101
あれか見えてはいるけどパパ黒は刀のおっさんがやってた周囲の認識のレベルに到達してたと


名前:ねいろ速報  102
イマジナリー目標が自分の実力に合わせて常にアップデートされるせいでどんどん強くなるのは冨岡さんがやってたからな


名前:ねいろ速報  106
呪霊は見えてるけどさすがに何喋ってるのかは理解できてないんだよねフィジカルギフテッド


名前:ねいろ速報  111
>>106
普通の天与は見えないし聞こえない
パーフェクト天与は見えるし聞こえる


名前:ねいろ速報  116
>>111
これも語弊があって呪力無い方向の天与の話でしかないよね
メカ丸タイプの天与もあるので


名前:ねいろ速報  120
>>116
メカ丸天与は身体治っても継続してるのずるいと思う


名前:ねいろ速報  107
剣豪は呪力がないとは言われてなくて呪力を扱わないって言及があっただけ


名前:ねいろ速報  108
収納呪霊がパパ黒と主従関係成立してたくらいにはパパ黒はっきり呪霊見えてたよ
剣豪は見えてない


名前:ねいろ速報  110
流石にまだパパ黒には届かないけど2人の師匠がいるからまだ伸びるぞ


名前:ねいろ速報  112
作中の頂点レベルの対決をばんばんやりすぎてて感覚麻痺する


名前:ねいろ速報  113
剣豪は宿儺が人間とも戦ったってて言ってたのに今更合点がいった
術士以外にもやばい人間はいるんだな


名前:ねいろ速報  117
精神と相撲の部屋


名前:ねいろ速報  118
パパ黒が言うほどあっち側なのかどうかでちょっと微妙だからな直哉評価
条件次第じゃ行けるけどみたいなとこはあると思う


名前:ねいろ速報  123
>>118
大分憧れ補正が入っているとは思う
仕事の為に地道に手札用意したり根回ししたりとかの部分見てねえしなあいつ…


名前:ねいろ速報  125
>>118
小一のときにみた小六に対する畏怖感みたいなもんだと思う


名前:ねいろ速報  119
やっぱり優秀な力士は人を導く事にも長けてるんだなあ


名前:ねいろ速報  122
>>119
土俵でしか教えられないけどな


名前:ねいろ速報  121
あの世界の剣豪だぞ?


名前:ねいろ速報  124
まあ直哉も強いけど所詮現代の術士だし過去から選りすぐりの術士集めた回遊見るとあっち側って結構いるなってなるよ


名前:ねいろ速報  128
でもよぉマキパイが五条先生殺せるような実力あるようにはまだ思えないぜ
パパ黒も絡み手ゴリゴリ使ったけどさ


名前:ねいろ速報  129
千人の虎杖とは言ったけど虎杖と同じくらいの強さのやつ出て来ねえ!


名前:ねいろ速報  133
>>129
スクナリニンサン込みだとそうだけどスクナリニンサンが出てこない平常時の虎杖基準なら格上もうゴロゴロ出てるだろ仙台組とか


名前:ねいろ速報  134
>>133
黄櫨とかそのあたりが同ランク帯な感じに見える


名前:ねいろ速報  135
>>134
術式持ってない虎杖のハンデが大きすぎる…
虎杖は虎杖で特級のお兄ちゃんがまさに鬼神と評価するくらいは強いはずなんだけどね


名前:ねいろ速報  138
>>135
早くお料理術式覚えてほしい


名前:ねいろ速報  130
パイセンがやべえってなったらさすがに羂索が動くんじゃないかな
実際パパ黒存命時は警戒してたし


名前:ねいろ速報  169
>>130
問題は呪術的には感知出来ないから手遅れレベルで暴れないと発覚しないと思う


名前:ねいろ速報  174
>>130
お母さんは混沌大歓迎だからわざわざ動かないでしょ
死滅回遊開催した時点でどう転んでも勝ち


名前:ねいろ速報  131
真希さんがこれだけ強くなるってことは今後それくらいの強さがあっても勝てない相手が出てくるってことだろうし…
実際今までだって超強化されたのに無双してねえ


名前:ねいろ速報  132
ゴリゴリに汚い手を嬉々として使うマキパイ見たい
それを見て悲しそうな目をする乙骨も見たい


名前:ねいろ速報  137
>>132
禪院家滅ぼした時はそれ期待してたけどなんかこのまま混乱に乗じて無罪放免になりそう


名前:ねいろ速報  136
真希パイセンは最終的にフィジカルギフテッド+連携できる仲間っていうパパ黒とは違う方向性でクソ強いのが怖い


名前:ねいろ速報  139
ちょっとだけマキちゃんの身体にパパ黒INしてみて欲しい
ちょっとだけでいいから


名前:ねいろ速報  141
>>139
それで伏黒とタッグで戦って欲しいよね


名前:ねいろ速報  140
大気を面で捉えるでたかこちゃんの術式思い出した


名前:ねいろ速報  142
やっぱり乙骨と真希ちゃんの子供が見たい
絶対ワクワクする結果になると思う


名前:ねいろ速報  144
>>142
初期乙骨のメンタルに!真希ちゃんの呪力!


名前:ねいろ速報  147
>>144
どっちみち天与呪縛ちょっと入ってるじゃん!


名前:ねいろ速報  143
虎杖より強かったりするのは出てきてるし…
それよりあまり悪意を持っての部分が該当しないやつがおる


名前:ねいろ速報  146
>>143
ママ面白人間ばっかり集めてるの趣味に走りすぎてる…


名前:ねいろ速報  160
>>143
元の文読むと悪意を持って~は虎杖じゃなくて放つ行為の方にかかってるんだ
つまりママが悪意を持ってばら撒いただけ


名前:ねいろ速報  145
虎杖が今のパイセン見て強くならないかな
フィジギフを呪力強化で模倣してもいいくらい今の虎杖に手札ないし


名前:ねいろ速報  149
虎杖ママの選定方法がおかしいの思えばセンターマンの時点で気付くべきだったな…
弁護士がいたからまだ半信半疑だったけど


名前:ねいろ速報  150
真希ちゃんは事前準備よりアドリブ重点な感じで結構違って見える


名前:ねいろ速報  153
>>150
殺しの依頼受けて稼いでた父黒とそもそもの状況が違いすぎるからねえ


名前:ねいろ速報  151
ママ完全に能力だけ見て良くも悪くも人格見てないからな…


名前:ねいろ速報  152
今更だけど甚爾が特級を撲殺してるのを見たのは真希ちゃんの中で本当に救いだったんだと思う


名前:ねいろ速報  154
死滅回遊でパパ黒プレイヤーとして出てこないかな


名前:ねいろ速報  155
>>154
単眼猫ももう一回出してぇ…て言ってた気がする
まぁ息子の幸せ確認したし眠らせてやれとも思う


名前:ねいろ速報  156
>>155
すっげー見たい
単純に装備がない状態のパパ黒のバトルが見たい
呪力ないから呪霊相手に戦えないけどそれはそれとしてどう戦うのかとか


名前:ねいろ速報  157
流石に二回目の復活はないんじゃない
出ても回想だと思う


名前:ねいろ速報  159
空中蹴れたらもはやそれは術式じゃね?ってなった
というか空中を面で捉えるとかたかこみたいなことしてる


名前:ねいろ速報  162
>>159
空気の密度の違いによる粘性(空気抵抗)の差を利用してるようだし超人的な脚力を除けばそこまで無茶な理論は言っていないはず


名前:ねいろ速報  164
>>162
ガイ先生の八門遁甲みたいなもんだよな


名前:ねいろ速報  168
>>164
烈海王が水面走るようなもんだな


名前:ねいろ速報  161
何かの代償支払ってもう一回復活してまた死ぬなら甚爾出ても良いんじゃない?
もしくはあの世みたいな所で遭遇するとか


名前:ねいろ速報  165
そもそもあの世界は物にも生命呪力があって
天与呪縛は呪力0だから因果律さえ破壊するとか言う滅茶苦茶やるんだから
空気蹴るくらい別におかしくはない


名前:ねいろ速報  167
>>165
そうかな…そうかも…


名前:ねいろ速報  166
生命にもだ
なんだ生命呪力って


名前:ねいろ速報  170
今週はなんかエアギア思い出した


名前:ねいろ速報  172
双子は凶兆って呪術的な才覚や縛りの効果が欠けたものが生まれてしまうっていう家レベルの話じゃなくて
そこからさらに欠けることで世界のセーフティになってる運命的なものまで壊せるやつが生まれる可能性あることを指してたのかなぁ


名前:ねいろ速報  173
何にせよ乙骨とは程遠い
あいつ強すぎ


名前:ねいろ速報  177
>>173
その乙骨すらカシモには不利要素多かったりスクナは無理ですねってなるんだから厳しすぎる


名前:ねいろ速報  176
強さはもういいから可愛かった時代に戻って


名前:ねいろ速報  179
>>176
もう戻れない


名前:ねいろ速報  178
乙骨ぱいせんはコピー能力なのがなんかちょっと残念だった


名前:ねいろ速報  184
>>178
そもそもそのコピー自体が異常


名前:ねいろ速報  188
>>184
メガホンみたく能力を取り扱い易い様に加工もできるしな…


名前:ねいろ速報  192
>>188
メガホンはオリジナルリカちゃんあり限定じゃなかったか


名前:ねいろ速報  198
>>192
つうかコピー自体が元々リカちゃんの能力


名前:ねいろ速報  201
>>198
…なんで今でも使えるの?


名前:ねいろ速報  208
>>201
純愛だよ


名前:ねいろ速報  209
>>201
4分だかなんだかそのくらいは使えるとのこと
石流に勝った時のことはよくわからん


名前:ねいろ速報  214
>>209
核となる里香の魂がなくなってもリカちゃんの抜け殻がいるからな
もともとリカちゃんが変幻自在の呪力の塊だからコピーもできるって話だったわけだし


名前:ねいろ速報  190
>>184
さっき食ったウスラビを術式回復1発目で曲射に使用するという謎の技巧プレイ


名前:ねいろ速報  180
絶好調のときは爽やかで良かったよ


名前:ねいろ速報  183
>>180
めっちゃ火傷痕ある!


名前:ねいろ速報  187
>>183
火傷くらいで怯んでんじゃねえ


名前:ねいろ速報  182
相撲と刀を合わせた全く新しい


名前:ねいろ速報  185
呪具揃えるほど力発揮するのはRPG感あると思う


名前:ねいろ速報  189
カシモは初手で雷撃を対応さえすれば無法コピーで押し潰せそう


名前:ねいろ速報  195
秤は術式より何よりその豪運が恐ろしいよ


名前:ねいろ速報  197
ギャンブラーキャラのくせに手堅い秤


名前:ねいろ速報  199
主人公誰だっけ


名前:ねいろ速報  202
>>199
疑いようもなく俺の弟だが


名前:ねいろ速報  204
>>202
真っ先に100点取ってルール追加した超有能な俺の弟


名前:ねいろ速報  200
スーパーNAOYAは漏瑚以下花御以上くらいの強さなんかな


名前:ねいろ速報  210
>>200
正直出てる情報だけだと花御に勝てるかも怪しい気がする


名前:ねいろ速報  205
弟の話題出すとすぐに来るなこの兄…


名前:ねいろ速報  206
なんだかんだで直哉生き残りそうな気がしないでもない


名前:ねいろ速報  212
>>206
なんか殺す雰囲気よりも分からせにいきそうだよね


名前:ねいろ速報  207
お兄ちゃん分足りなくなって来てるから助かる


名前:ねいろ速報  218
>>207
足りないのは悠仁成分だぞ…
ぬいぐるみはよかったぞ悠仁…


名前:ねいろ速報  211
過去編で少し言及されてた天与呪縛の術式開示ってのがよくわからない


名前:ねいろ速報  213
>>211
天与呪縛も術式ではあるから開示すれば性能が上がる


名前:ねいろ速報  215
>>213
縛りだろ
自分の能力を明かす変わりにバフがつく
天与呪縛にも付くとか驚きだが


名前:ねいろ速報  216
リカちゃんエミュ可能にしてる時点でやっぱ異常だよ乙骨!
人間状態全然見た目リカちゃんじゃないけど


名前:ねいろ速報  217
乙骨のコピーって外付けの強化パーツであって素の能力も普通に無茶苦茶だと思うんだけど


名前:ねいろ速報  223
呪力が凄いやつは強い!


名前:ねいろ速報  224
縛りは何も呪術だけのことじゃないっぽいしな
双子はお互い繋がってるから片方が何かを犠牲にして強くなろうとしてももう片方が捨ててなきゃ意味ないみたいなこと言ってたし
天与呪縛というか何かリスクを負う行動をすると能力上がるんだろう


名前:ねいろ速報  226
インフレはしてるけど頂点は変わらないなこの漫画


名前:ねいろ速報  227
>>226
宿儺が最強で話付いてるからな