名前:ねいろ速報
目が❤️になって石になるのはギャグっぽいけど普通に怖いなこの能力
1662977792493

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
オンオフは引き継がれないのか


名前:ねいろ速報  14
>>1
そもそもメロメロと石化の関連が不明だから
石化自体がハンコックが独自に作り出した実の能力の応用技ということかも

名前:ねいろ速報  2
ここのセリフがもしハッタリとかだとしても石化能力を結構な範囲で出せるのは普通に怖い

名前:ねいろ速報  4
確認しようもないしはったりっぽいが


名前:ねいろ速報  5
この状況で冷や汗一つかかないの怖いだろ


名前:ねいろ速報  6
>>5
わらわ海賊女帝ぞ?


名前:ねいろ速報  7
黒ひげからしたら手離したらその瞬間石化だから駆け引きの余地なく殺すしかないよな


名前:ねいろ速報  600
>>7
怖いからじゃなくてちゃんと色々計算して殺すって感じなのがいい…
この状況で引かないハンコックもいい…


名前:ねいろ速報  9
10億超えて来るのは驚いた


名前:ねいろ速報  10
先代メロメロがいてハッタリだとバレるとか


名前:ねいろ速報  11
ハンコックの美しさで魅了されたからハンコックにしか解除できないって理屈は一応通る


名前:ねいろ速報  12
怖いえ~…


名前:ねいろ速報  13
次のやつに解除できないのはまあわかるだろう
その能力者の魅力で石化させてるんだから


名前:ねいろ速報  15
このお姉さん思ってたよりずっとつえー…


名前:ねいろ速報  16
強すぎて最後までメインパーティ入りは無理なんじゃないか?


名前:ねいろ速報  28
>>16
今まさに最終章だろ


名前:ねいろ速報  17
でもなァ…同じ七武海が2人も仲間入りしてるしなァ…


名前:ねいろ速報  32
>>17
ちょっと待て!


名前:ねいろ速報  33
>>32
クロスギルドも七武海3人だしちょうど良いね


名前:ねいろ速報  18
ギャグでやってた上からすぎる目線がドシリアスなシーンで輝くのカッコ良すぎるだろ


名前:ねいろ速報  19
ウタウタと同じじゃん


名前:ねいろ速報  20
わらわはルフィの仲間ではない
妻じゃ


名前:ねいろ速報  21
気絶したりするだけで解除される能力たちは鍛え方が足りないな


名前:ねいろ速報  23
>>21
ホビホビ鍛えたら解除されないのかよ…


名前:ねいろ速報  26
>>23
お玉のキビキビ鍛え上げられてたのか?


名前:ねいろ速報  22
やっぱ自然現象を再現する能力よりトンデモルール押し付けてくるパラミシアの方が厄介だ


名前:ねいろ速報  25
>>22
覇気でロギアの優位性死ぬからな


名前:ねいろ速報  24
今のところ政府がもうこいついらないで大人しくやられてくれたのがモリアしかいない
くまは取引の結果らしいし


名前:ねいろ速報  29
1人で海軍と四皇のクルー壊滅状態にしてるのやばい


名前:ねいろ速報  31
むしろヤミヤミがやっぱつぇえ~ってなった


名前:ねいろ速報  35
ハンコックってちゃんと一国の女王だったんだなって…


名前:ねいろ速報  38
>>35
それは最初からそうだろ


名前:ねいろ速報  53
>>38
奴隷ネタでおもちゃにされすぎた


名前:ねいろ速報  36
黒ひげ海賊団なんて欲望の権化みたいな存在だしそりゃ特攻だよなあ


名前:ねいろ速報  37
黒ひげはやっぱ2倍メロメロすんの?


名前:ねいろ速報  39
月の光とかそんな感じの波長当てると治るってガッシュ読んで学んだ


名前:ねいろ速報  40
メロメロの石化自体が覚醒の可能性あるよね


名前:ねいろ速報  50
>>40
覚醒で無生物含めて石化可能とかだったら無敵もいいとこなんだけどな
海戦も一方的に勝つしパシフィスタも倒せる


名前:ねいろ速報  41
効かないことはあっても効いたら解除は出来ないということだな


名前:ねいろ速報  42
悪魔の実で考えると海水に落とせば治る!


名前:ねいろ速報  51
>>42
ヒエヒエの氷は別に海に落としてもすぐ溶けるわけじゃないし
オーブンの腕も突っ込んだら無効化されるわけじゃないから
多分無理


名前:ねいろ速報  444
>>51
凶悪コンボやめろ


名前:ねいろ速報  43
エンチャントタイプは惚れなくても効く説あるけど
このオンオフ条件見るに無機物も惚れるほどの美貌なだけよね


名前:ねいろ速報  44
ノロノロもメロメロもある程度の実力者が使うと即死技だし
ロギアよりやばいと思う


名前:ねいろ速報  61
>>44
中将の上澄み以外即死の範囲雑魚散らし技とか怖すぎる…


名前:ねいろ速報  45
相手をメロメロにするという厳しい条件が必要だからこれくらい強くないとな


名前:ねいろ速報  46
負けたのに格が上がった感じすらある


名前:ねいろ速報  47
損切りできる黒ひげはいいね


名前:ねいろ速報  48
こいつに余興でメロメロ食わせたやつ一体誰だよ
考えうる限り最高の相性じゃねえか


名前:ねいろ速報  57
>>48
既にメロメロだったんだろうな…


名前:ねいろ速報  71
>>48
石にした奴を自分で粉砕しに行けるゴリウーでもあるし死角が無い


名前:ねいろ速報  49
触っただけで石になるのがヤバいしハートから弓飛ばせるしちょっと強すぎるんだよこの女帝


名前:ねいろ速報  52
ハンコックの代わりにコビーで妥協した黒ひげ海賊団が怖いよ


名前:ねいろ速報  58
>>52
多分コビーが今後青キジに会う展開のためなんだろうけど
なんで攫ったんだこれ?


名前:ねいろ速報  59
>>58
仲良くせんでええのんか♥


名前:ねいろ速報  62
>>58
仲良くするため


名前:ねいろ速報  63
>>58
ひまつぶし


名前:ねいろ速報  64
>>58
2倍楽しいから男も女もいける


名前:ねいろ速報  87
>>58
元々共謀関係だったからに決まってんだろ


名前:ねいろ速報  88
>>87
REDだと世界的に人気や知名度が高いって描写されてたし
見せしめとか使い所は多いと思う


名前:ねいろ速報  54
普通にヒロインらしい媚びるよりも好感度上がった
強くてかっこいい女ってやっぱりいいわ…


名前:ねいろ速報  74
>>54
その上で嫁ぎたいの可愛いよね
事が終わった後のレイリーの膝にもたれてる辺も良い


名前:ねいろ速報  329
>>54
媚びた時が早い時は媚びる賢さも好きなんだ俺


名前:ねいろ速報  55
拐われたらしいコビー以外全員レイリーに助けられただろ


名前:ねいろ速報  56
そろそろレイリーも死にそう


名前:ねいろ速報  60
バギーと麦わらで七武海3人ずつならちょうどいいな


名前:ねいろ速報  69
>>60
さらっとハブられるウィーブル…


名前:ねいろ速報  86
>>69
アイツ仲良く出来るタイプとは思えないし…


名前:ねいろ速報  65
コビーはあの状況で投降しろって何なの…?
どういうつもり?


名前:ねいろ速報  66
この後レイリーさんに寄りかかってるのいいよね…


名前:ねいろ速報  67
MAP兵器のロギア
殴り合いのゾオン
クソゲーのパラミシア


名前:ねいろ速報  68
ここはハンコックもいいし「困った…殺すか」となる黒ひげもいい


名前:ねいろ速報  90
>>68
おれを助けなくてええのんか~~~♡


名前:ねいろ速報  92
>>90
ええやろ


名前:ねいろ速報  75
今のレイリーさん強さ的には大将クラスあるかどうかくらいっぽいな


名前:ねいろ速報  103
>>75
黄猿相手に息上がってたから長期戦だと怪しいかも


名前:ねいろ速報  78
あの女は強いぞ…!
がマジで掛け値なしに強い…


名前:ねいろ速報  80
やみやみに掴まれて戻ってない以上石化と解除は別の能力なんだな


名前:ねいろ速報  82
>クソゲーのロギア
>クソゲーのゾオン
>クソゲーのパラミシア


名前:ねいろ速報  89
>>クソゲーのロギア
>>クソゲーのゾオン
>>クソゲーのパラミシア
能力者はさぁ!海で戦え海で!


名前:ねいろ速報  100
>>89
了解!熱加えます!!


名前:ねいろ速報  93
黒ひげだいぶピンチだったよね今回
ここもちょっとでもヤミヤミ解除する隙ができたら石にされていただろうし


名前:ねいろ速報  94
よく考えたらメロメロになるのは分かるけど
更に石化とか意味わかんないしね


名前:ねいろ速報  95
レイリー来たし解除せずに行ったらどうなったんだろうか


名前:ねいろ速報  97
ハンコックの美貌を意識した奴がメロメロで石になるわけだし
まあ他のやつのメロメロじゃ解除出来ないとは思う


名前:ねいろ速報  98
命がもったいないとか言い出して黒ひげ逃したコビーが悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  99
能力は拡大解釈でなんか都合よくいろんなことできるけど
ロギアは自然のそのものでデフォで強くて汎用性あるせいで変な解釈しないでみんな使うよね


名前:ねいろ速報  125
>>99
炎とはこういうものだ!氷とはこういうものだ!が出来たら相当凄いんだろうけど多分出来ないんだろうな


名前:ねいろ速報  138
>>125
ゾオンはその辺の拡大解釈の自由さがもろに出るよな
四角いキリンだのブラキオランチャーだの


名前:ねいろ速報  101
今まで本編で本気の戦いがほぼ無かったから曖昧だったけどマジで強いなハンコック…


名前:ねいろ速報  102
この漫画老いとかでしっかりデバフかかるんだな


名前:ねいろ速報  107
>>102
白ひげでわかってただろ


名前:ねいろ速報  118
>>107
だからこそマムがただの怪獣ってのがよくわかる


名前:ねいろ速報  121
>>118
老いと病だけは誰も逃れられない世界だよワンピ世界
…ドクターくれはを除いて


名前:ねいろ速報  123
>>121
環境の停滞でそれ以上にデバフが掛かるだけで老いによるデバフは一貫して描写されてると思う


名前:ねいろ速報  151
>>121
ロジャーを新人扱いのブルックが骨になってるのに枯れ枝よりもうちょっとむちっとしてそうな若さの秘訣は本当に知りたい


名前:ねいろ速報  106
ヒトヒトの実"幻獣種"モデルメドゥーサだからな


名前:ねいろ速報  108
ンマーバスコもデボンも見捨てられて殺されかけたのは気にしてなさそうだな


名前:ねいろ速報  124
>>108
まぁ自分が同じ立場になってたら容赦なく同じことしてただろうし…


名前:ねいろ速報  109
覇気とはまた別にフィジカルが高い謎の三十路


名前:ねいろ速報  111
追い込まれてるのに顔色一つ変えずに見下してるのめっちゃ良いと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  117
>>111
よく見たら首掴まれてるだけでいつもの角度だわ


名前:ねいろ速報  142
>>117
普通にカッコいいだろ


名前:ねいろ速報  112
>>>ここはハンコックもいいし「困った…殺すか」となる黒ひげもいい
>>おれを助けなくてええのんか~~~?
>ええやろ
命がもたねェ早く次の島へいかんのんか?


名前:ねいろ速報  113
正しい意味でのヒロインだよな


名前:ねいろ速報  114
ゾオンは古代種までいかないと力負け感ある
パラミシアに片足突っ込んでるヒトヒトは別として


名前:ねいろ速報  116
元に戻せるってのがいいな
人質に使える


名前:ねいろ速報  122
バスコは酒かけとけば石化解けるだろ


名前:ねいろ速報  126
多分乱戦の隙を突いて掴み成功させたんだろうけど周囲に他の連中居ないと黒ひげでも詰むっぽいのはやばいよ


名前:ねいろ速報  129
見下し過ぎて見上げるのはシリアスだとかっこいいんだな…


名前:ねいろ速報  130
クローンミホークにおわぁ~!って言ったけど普通に対処して返り討ちにしたのはかっこよかったよ


名前:ねいろ速報  143
>>130
リアクションがなんだか小物だけど対処はちゃんと冷静だよね


名前:ねいろ速報  134
ロッキーポート事件はちゃんと詳細が語られるんですかね


名前:ねいろ速報  135
若さの秘訣かい!!?


名前:ねいろ速報  136
スタンピードでバレットにかましたので素のフィジカルの評価が上がった
今回ので石化の評価が上がった
結果超強い


名前:ねいろ速報  139
実際レイリーは老いと引退のデバフあるしな
そりゃ四皇はきつい


名前:ねいろ速報  140
黒髭の株は上がったが黒髭の手下の株はまた下がった感じ


名前:ねいろ速報  141
王直が姿見せる前に殺されて悔しくないのかよ


名前:ねいろ速報  145
バレットに蹴りじゃなくてスレイブアロー撃ってたら勝ってただろ


名前:ねいろ速報  169
>>145
あの巨体状態だと石化が本体に到達する前にその部分切り離して終わりだろうし単純に火力で攻めるのは間違ってない気がする


名前:ねいろ速報  147
チョッパーはあれヒトとはこういう生き物だになってない?


名前:ねいろ速報  155
逆にローと黒ひげ同時に相手したっぽい王直はなんでその辺で海賊してるんだよ…


名前:ねいろ速報  209
>>155
海賊島で隠居していたのを無理矢理引きずり起こしたって感じじゃねえかなって予想してるわ
カイドウの思い浮かべた強者の中にいなかったのも早い段階で一線を退いてたとかなのかもね


名前:ねいろ速報  157
元奴隷なのによく技名にスレイブとか付けようと思ったな


名前:ねいろ速報  159
ヤミヤミあるからルフィがニカ化して強くなっても大分天敵になりそうだな


名前:ねいろ速報  185
>>159
ニカは対ヤミヤミより対グラグラの能力だな


名前:ねいろ速報  163
能力にかまけた能力者がどうとかは結構前から言われてるしね


名前:ねいろ速報  164
ドクターくれはの若さの秘訣絶対ワンピースやラフテルより貴重だろ…


名前:ねいろ速報  183
>>164
セルフオペオペものだもんな…


名前:ねいろ速報  166
能力にかまけた馬鹿は消えていくってのはずっと言われてたしな


名前:ねいろ速報  171
場合によっては4皇と海軍一人で処理できるのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  172
バレットぐらつかせて「硬いッ!」は過剰な描写かと思ったら妥当もいいところだった


名前:ねいろ速報  175
ハンコックと対面してるんだからコビーは最前線では?


名前:ねいろ速報  176
スタンピードが妥当ならケムリンも実際はあんだけ強いってこと?


名前:ねいろ速報  177
赤犬とか青雉みたいに海に落ちても直後に能力使えば助かる奴らは強いな


名前:ねいろ速報  178
海軍三つ巴になってなかったら全滅してるよな?
パシフィスタ普通に蹴りで石化するしコビー単騎でハンコックの相手とか無理だし


名前:ねいろ速報  184
やっぱ黒ひげ海賊団の1番パブリックイメージとしての海賊やってる感じ好き


名前:ねいろ速報  194
スタンピード基準ならハンコックがサンジより蹴りが強そうになる


名前:ねいろ速報  195
教えろ、3人いた!?


名前:ねいろ速報  197
可哀想な海軍と黒ひげ海賊団…!
ひとえにわらわが強くて美しすぎるせいじゃが…


名前:ねいろ速報  200
>>197
それはそ🪨


名前:ねいろ速報  215
>>200
石化したのバレバレ


名前:ねいろ速報  205
>>197
これええのんか?


名前:ねいろ速報  199
メマーイダンスの超上位互換


名前:ねいろ速報  201
ドクトリーヌから見ればみんな小娘だろ仲良くしろ


名前:ねいろ速報  202
黒ひげはメロメロ手に入れて誰に食わせるつもりだったんだ


名前:ねいろ速報  204
「王直」…凄まじい相手だった


名前:ねいろ速報  207
ロッキーポート事件を教え直すぞー!!


名前:ねいろ速報  210
ローが首謀者の事件なのに
黒ひげも絡んでた事にした事で悪事の責任を押し付けられそうで悲しいだろ


名前:ねいろ速報  211
四皇最高幹部とミホーク以外の七武海のパワーバランスよくわからなくなってきたな
カタクリがあほほど強かっただけ?


名前:ねいろ速報  212
余興ってくらいだから何の実なのか誰も把握してなくてどんな異形が出るか楽しみだえって感じだったんだろうな…


名前:ねいろ速報  217
>>212
実の辞典もアレ名前わかるだけで実の形は分からんしな
というか前の持ち主の死によって果物自体変わるし


名前:ねいろ速報  236
>>217
能力によってはその場で殺されかねないのに天竜人は凄いな…


名前:ねいろ速報  249
>>217
黒ひげがヤミヤミの見た目知ってたし形も載ってるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  260
>>249
キリンやアワアワはわからなかったし形が載ってる載ってないに差があるのかな


名前:ねいろ速報  265
>>260
スパンダムに図鑑貸してくれるやつが居なかったんだろ


名前:ねいろ速報  285
>>260
SBSにある程度政府が把握している実は図鑑に形が乗ってたりするし名前だけで見た目不明のもあるし全くの未知の実もあります
みたいなことが書いてあったと思う
サンジはスケスケの実を図鑑で読んだと言ってましたがカク達の実の中身は図鑑でわからなかったのですか?って質問で


名前:ねいろ速報  214
首謀者なのに全く事件の回想しないロー失せろ


名前:ねいろ速報  220
全てが噛み合わさって強すぎる


名前:ねいろ速報  222
イシイシの実の能力者とか居たらメロメロにはなるけど石化しないとかになるのかな


名前:ねいろ速報  227
>>222
ちょっと待てや!


名前:ねいろ速報  235
>>227
ボワン!スーッ…


名前:ねいろ速報  248
>>235
……初めてみた


名前:ねいろ速報  223
カタクリにガスガス効いちゃってるし悪魔の実の能力全部が覇気で無効化できるわけでもないのか


名前:ねいろ速報  229
>>223
あくまで実体をとらえるだけだしね
後幻覚と見聞色の相性が悪そうなのもある


名前:ねいろ速報  241
>>229
生命帰還みたいな覇気と別の技術ツリー伸ばさないとガス化はともかく毒ガスそのものへの対処出来ないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  245
>>241
能力っていっても直接的な部分と間接的な部分でかなり無効化の範囲は分かれてくると思う
オペオペなんかは能力で直接相手に影響を与えるからあまりにも相手が強いと無効化されるけどガスガスはあくまでも毒ガスは能力でできた生産物だから覇気でも対処しにくいし酸素抜かれたりするのはどう足掻いても対処不可になっちゃう


名前:ねいろ速報  246
>>245
どっちかというと覇気で防げるオペオペが異常


名前:ねいろ速報  277
>>245
あくまで能力による生成物だろうしな
それまで解除されるならドルドルの蝋とかも触った瞬間消滅させられることになっちゃう


名前:ねいろ速報  225
こいつにメロメロ食わせた天竜人は死罪にしろ


名前:ねいろ速報  230
>>225
やれるもんならやってみろ


名前:ねいろ速報  231
黒ひげって自由に能力つけはずしできるの?
吸えるだけかと思ってた


名前:ねいろ速報  257
>>231
ヤミヤミは封じるだけだよ
能力者死んだらどっかの果実が悪魔の実としてリポップする


名前:ねいろ速報  269
>>257
白ひげのグラグラは能力奪って使いこなしてなかった?
あれは衝撃を吸い込んで吐き出した的なこと?


名前:ねいろ速報  278
>>269
あれはヤミヤミの能力じゃなくてティーチ側がなんか特殊なのでは?って言われてる
一睡もしない男とかチラチラ情報は出てるし


名前:ねいろ速報  290
>>278
はーなるほど…ティーチずるいな


名前:ねいろ速報  287
>>269
不明
以前から言われてたのだとヤミヤミの力で白ひげの能力そのものを吸いだしたんじゃないかと


名前:ねいろ速報  234
ゲームだと四皇と七武海にも普通に効くメロメロヤバすぎだろ


名前:ねいろ速報  237
>>234
ネガティブホロウも効くよい


名前:ねいろ速報  238
>>237
原作でも黒ひげが自分も石にされるっつってんだろ


名前:ねいろ速報  240
>>237
ネガティブホロウもまあヤバいんだけどメロメロの方が色々と無法


名前:ねいろ速報  239
何となくメロメロは魅惑効果だけなのを
覚醒したのか相性がめちゃくちゃよかったのか石化能力が後天的に石化が生えてきてる感がある
妄想だけど


名前:ねいろ速報  242
この世界覇気でどうにかできる分わりかし初見殺しも多いからな


名前:ねいろ速報  244
負けはしたけどやっぱ強えぜ…ハンコック!


名前:ねいろ速報  254
>>244
お互い被害甚大だけど黒髭もハンコックも両方カッコよかった


名前:ねいろ速報  250
パシフィスタ相手に石化させてたのは覚醒だったりするんだろうか?


名前:ねいろ速報  266
>>250
パシフィスタに生体部品がある可能性


名前:ねいろ速報  272
>>266
無機物相手でも頂上決戦の時から石化させてるだろ


名前:ねいろ速報  273
>>272
そもそもメロメロメロウ以外は直撃すると有機無機関係なく石化する


名前:ねいろ速報  251
ここで困ったな…やはり殺すか
する黒ひげが好き
あいつ二択の状況で躊躇わないな


名前:ねいろ速報  253
手離したら黒ひげにも効くってことは覇気が強いと無理とかも無い訳でこういう準即死技にしては珍しくまじで発動したら終了なの怖すぎる


名前:ねいろ速報  259
>>253
そう考えると効かないルフィはなんなんだよマジで…ってなる
やっぱりなんか特殊な理由あるだろ


名前:ねいろ速報  255
オペオペはクソルールのパラミシアの中でも頭抜けてわけわからん効果してるからな…


名前:ねいろ速報  256
ハナハナは本人の腕力準拠の体のパーツしか出ないように
メロメロも同じように本人の魅力参照の悪魔の実だと思う


名前:ねいろ速報  258
ネガティブホロウは相手に当てなきゃいけないんだけどペローナの本体性能がね
メロメロは本人が四皇最高幹部クラスの身体能力ある上にあの能力だからエグい


名前:ねいろ速報  261
よく考えたらメロメロにするのはハンコック自身の能力だからこの実にメロメロ要素無いだろ…


名前:ねいろ速報  262
サンジ相手なら能力使わなくても石化しそう


名前:ねいろ速報  270
>>262
実際に能力なしで石化してる


名前:ねいろ速報  263
黒ひげはあそこで殺したら部下全員失うこと分かってて迷わず殺す方選択できるのがいい


名前:ねいろ速報  312
>>263
殺せばメロメロの実は手に入るから
黒ひげ1人からしたら仲間見捨てても損はしないし
ハンコックが約束守る保証ないからそりゃ殺す方選ぶよなって


名前:ねいろ速報  317
>>312
でも最低でも幻獣種1個とトレードは割に合わないよ


名前:ねいろ速報  268
頂上決戦で腕とか砕かれてた奴らがどうなってるか考えたら怖いだろ


名前:ねいろ速報  271
パシフィスタはあれ普通に改造人間って言われてないっけ


名前:ねいろ速報  274
石化攻撃だけでもそこそこ強い悪魔の実として成立するだろこれ


名前:ねいろ速報  275
死すら脅しにならないのはハンコックもちゃんとした海賊なんだな


名前:ねいろ速報  284
>>275
むしろ九蛇の女王としての誇りだと思ったんですがね
奴隷になる辛さ知ってるし


名前:ねいろ速報  279
名前だけのと見た目も載ってるのがあってヤミヤミは珍しく後者だから狙い撃ちしたって話じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  280
ヤミヤミの実は重力操作に体を闇にして取り込みや悪魔の実の力を封じたり悪魔の実を取り込むと能力が多彩過ぎるよね


名前:ねいろ速報  281
無敵奴隷の方のパシフィスタは改造人間とは言われてたけどベースの人間に対する言及はなかったからな
本当にクローンだったとは


名前:ねいろ速報  298
>>281
何気にシャボンディ時点でフランキーが人間そのものは作れねぇから素体になったのはくまの双子かそっくりさんか…
って言っててかなりいい線付いてたんだよなあいつ


名前:ねいろ速報  283
石化攻撃がメインならゴルゴルの実って名前の方がいいしな…


名前:ねいろ速報  286
>>283
ちょっと待て!


名前:ねいろ速報  288
>>286
今ハナハナの実の事


名前:ねいろ速報  289
そう考えると衝撃弱めるとはいえ覇気で普通に痛いゴムの対衝撃性能は心もとないな


名前:ねいろ速報  292
クローン人間見て吐きそうだって言ってたサンジくんはいい子だね…
屁とも思わず使うんじゃないよコビー


名前:ねいろ速報  293
ジャッジと同じクローン技術なら2年前から製造開始したクローンがちょうど8歳くらいになるんだよな


名前:ねいろ速報  294
黒ひげ一味はかなりライブ感で生きてる所あるからね
下手すりゃインペルダウンで全滅してたし


名前:ねいろ速報  295
ルフィなんてウタのクローンけしかければ殴れずに終わりだろ


名前:ねいろ速報  307
>>295
まずい四皇2人がブチ切れる


名前:ねいろ速報  319
>>307
超うせろであっさりやられるやつ


名前:ねいろ速報  299
ハンコックが蛇人間だからメロメロに石化能力が乗ってるだけで本当はただメロメロになるだけじゃないの?


名前:ねいろ速報  301
ウタには勝てそうだな


名前:ねいろ速報  302
>黒ひげ一味はかなりライブ感で生きてる所あるからね
>下手すりゃノックアップストリームで全滅してたし


名前:ねいろ速報  304
ホビホビ殺してたら大惨事になってたんだろうな…


名前:ねいろ速報  305
能力もそうだが覇気もあるしゴリウーだしちょっと強すぎる


名前:ねいろ速報  308
藤虎が矢に当たったら❤️目に開眼するのかな


名前:ねいろ速報  310
どうも気絶と死は別判定になってるっぽい悪魔の実


名前:ねいろ速報  311
あの体術に強制石化載せられるのはエグすぎる


名前:ねいろ速報  316
ウタの死体は赤髪海賊団が処理したからクローン作れないだろ


名前:ねいろ速報  330
>>316
ゴードンが持ち逃げしたんだろ


名前:ねいろ速報  318
矢の石化と蹴り石化はメロメロにならなくても効きそうで怖い…


名前:ねいろ速報  321
にしてもハンコックとマリーゴールドとサンダーソニアで実力差あり過ぎないか
妹2人はゾオンのパワー込みで2年前ルフィにすら相手にされてないのに


名前:ねいろ速報  362
>>321
七武海はどこも幹部とボスの差が基本的にすげえ激しいと思う


名前:ねいろ速報  379
>>362
四皇もじゃねえかな


名前:ねいろ速報  322
事前に能力わかってるんだから相性が少しでも良さそうな奴送るとか出来なかったのかな


名前:ねいろ速報  323
こんなに強いとは思わなかった
七武海でもトップクラスとは


名前:ねいろ速報  324
ヤミヤミの有効性示すのにちょうどいい能力だよなメロメロ
覇気じゃどうしようもねえ


名前:ねいろ速報  326
メロメロ食らった魅了されるまでは分かるけど石になるって本当はメロメロじゃなくてヘビヘビの実幻獣種モデルメデューサとかじゃねぇの?


名前:ねいろ速報  328
話の展開に目が行くけどよく見ると女ヶ島にルフィのクソデカ手配書飾ってあってダメだった


名前:ねいろ速報  331
ナミはウラヌスだから嫁じゃなくて兵器だけど?


名前:ねいろ速報  332
マジで何でコビーにメロメロ効かねえんだ
四皇の黒髭だって無理だって言ってるのに


名前:ねいろ速報  344
>>332
単純に避けただけかもしれんし…
見聞色から覚醒したからそっち方面でかなり高い基準まで行ってる可能性はある


名前:ねいろ速報  360
>>332
効かないんじゃなくてセラフィム停めさせるためにわざとコビーだけ残してただけじゃねえの


名前:ねいろ速報  333
もしウタワールドの中にハンコックがいてハンコックがウタ石化させてたらどうなってたんだろ


名前:ねいろ速報  337
>>333
バリバリも破られる世界だから多分効かないだろ


名前:ねいろ速報  339
>>337
ルフィにぶっ飛ばされてた


名前:ねいろ速報  336
相手がハンコックだから仕方ないけどメイナードより情けない中将初めて見た…


名前:ねいろ速報  567
>>336
モモンガ中将は耐え切ったからなあ


名前:ねいろ速報  345
くまベースのパシフィスタは普通に蹴り壊せるからなこいつ…


名前:ねいろ速報  346
ちょっと待て七武海でクロコダイルだけ弱すぎるだろ


名前:ねいろ速報  355
>>346
20年の会社経営の集大成で国乗っ取りかけたけど


名前:ねいろ速報  371
>>355
あっさり乗っ取ったドフィよりショボい


名前:ねいろ速報  372
>>371
時間かけすぎだろ


名前:ねいろ速報  382
>>371
すごいのはドフィじゃなくてホビホビな?


名前:ねいろ速報  386
>>382
エネルは一瞬で乗っ取ったけど?


名前:ねいろ速報  396
>>382
イトイトで操ってリク王破滅させただろうが


名前:ねいろ速報  390
>>371
あいつは天竜人+七武海だからあんな乗っ取り方できただけだから…


名前:ねいろ速報  350
コビーは見聞色発達してるから石化攻撃をなんとか避けただけだろう
黒ひげがわざわざ男なら誰でも石化すると言ってる


名前:ねいろ速報  361
>>350
ルフィ、男じゃなかった…?


名前:ねいろ速報  356
ウタ対策は耳栓つければ終わりだけどわらわの対策は視覚制限した上で殴り合いしないといけないけど


名前:ねいろ速報  370
最近ハンコックの道は幼馴染だったりわらわ落ちてて忙しいな


名前:ねいろ速報  381
>>370
わらわの道には敵が多すぎる…