1: ねいろ速報
300話 2球
301話 3球
302話 0球
303話 4球
301話 3球
302話 0球
303話 4球

2: ねいろ速報
しゅごい
3: ねいろ速報
セーフで延長かなあ
4: ねいろ速報
なんだかんだでメジャーってすごかったんやな引き伸ばしとか感じたことないし
14: ねいろ速報
>>4
メジャーは高校野球なんて通過点やからな
メジャーは高校野球なんて通過点やからな
17: ねいろ速報
>>4
メジャーも回想しつこいわ
メジャーも回想しつこいわ
27: ねいろ速報
>>17
幼稚園からメジャーまで78巻でやってるんやぞ
幼稚園からメジャーまで78巻でやってるんやぞ
41: ねいろ速報
>>27
ダイヤのAがちょうど今78巻
どうなってるんや…
ダイヤのAがちょうど今78巻
どうなってるんや…
42: ねいろ速報
>>27
あだち充なら10巻で幼稚園から高三夏までやるぞ
あだち充なら10巻で幼稚園から高三夏までやるぞ
5: ねいろ速報
セーフは勘弁願いたいわ
同点とかもうやってられん
同点とかもうやってられん
6: ねいろ速報
0球ってその回はグラウンドで何やったんだよ
8: ねいろ速報
>>6
伝令送って終わり
伝令送って終わり
7: ねいろ速報
まあ思ったより進んでびっくり
10: ねいろ速報
連載を続けている事に感謝
11: ねいろ速報
たぶんタイミングはアウトよな
成宮の顔が青ざめてる
成宮の顔が青ざめてる
12: ねいろ速報
沢村たちが3年になるまでやるんかな?
2年で終わらす気なら青道勝たせるやろな
2年で終わらす気なら青道勝たせるやろな
13: ねいろ速報
こんな打たれながら勝ってもスッキリしなくね
今さらだけど作者はなに考えてるんや
今さらだけど作者はなに考えてるんや
18: ねいろ速報
>>13
作者だけが手に汗握ってるパターンやろな
作者だけが手に汗握ってるパターンやろな
20: ねいろ速報
>>13
わざわざ登板させてピンチにさせる意味わからんよな
ピンチにする展開書くなら降谷続投させて書けよと思うし
沢村に投げさせるなら普通に抑える展開にしろやと思う
わざわざ登板させてピンチにさせる意味わからんよな
ピンチにする展開書くなら降谷続投させて書けよと思うし
沢村に投げさせるなら普通に抑える展開にしろやと思う
32: ねいろ速報
>>20
主人公が終盤出てきて打たれましたは興醒めや
メジャーのWBC決勝みたいに追い付かれてから無双するなら知らんが
まあ沢村はノゴローみたいにスカッと抑えることはできんしそれにこれ以上引き伸ばされてもたまらんが
主人公が終盤出てきて打たれましたは興醒めや
メジャーのWBC決勝みたいに追い付かれてから無双するなら知らんが
まあ沢村はノゴローみたいにスカッと抑えることはできんしそれにこれ以上引き伸ばされてもたまらんが
21: ねいろ速報
西東京大会の決勝でこの長さなら甲子園行って本郷とあたったらどうなってまうんや
22: ねいろ速報
>>21
この作者は延長引き分け再試合を2年くらいかけてやりたいとか言ってるやつやぞ
この作者は延長引き分け再試合を2年くらいかけてやりたいとか言ってるやつやぞ
28: ねいろ速報
>>22
1年50話として延長再試合ならお互い250球ずつくらい投げそうやし1話平均5球も投げることになるやん!
1年50話として延長再試合ならお互い250球ずつくらい投げそうやし1話平均5球も投げることになるやん!
25: ねいろ速報
この回の沢村
フェン直→ヒット→外野フライ(タッチアップには充分)
ボコボコで草
フェン直→ヒット→外野フライ(タッチアップには充分)
ボコボコで草
37: ねいろ速報
>>25
リアルにこんなことあったら降谷のままで良かったろってテレビに向かってキレそう
リアルにこんなことあったら降谷のままで良かったろってテレビに向かってキレそう
65: ねいろ速報
>>25
ゾーン状態ってなんだよ(哲学)
ゾーン状態ってなんだよ(哲学)
29: ねいろ速報
負けるにしてもこのイニングで終わらせてくれ
延長戦には絶対にするな
延長戦には絶対にするな
30: ねいろ速報
川上が投げてたら負けるんやろなって分かるけど沢村じゃなあ
33: ねいろ速報
流石に今回は勝つんか?
34: ねいろ速報
これで負けさせたら流石に笑うわ
35: ねいろ速報
この漫画ドンドン引き伸ばすようになったよな
結城兄世代の頃なんてあっさり丹波と川上が打たれて負けたのにな
結城兄世代の頃なんてあっさり丹波と川上が打たれて負けたのにな
36: ねいろ速報
いちいち接戦にするのやめろよ
高校野球とか強豪同士でも一方的になる試合なんてよくあるのに
高校野球とか強豪同士でも一方的になる試合なんてよくあるのに
39: ねいろ速報
風の大地かな?
43: ねいろ速報
一年目は何巻で終わったんや?
45: ねいろ速報
>>43
47
47
49: ねいろ速報
>>45
141巻ペースの78巻か
まあまあなペースやな
141巻ペースの78巻か
まあまあなペースやな
44: ねいろ速報
いい加減普通に倒せや
47: ねいろ速報
御幸活躍してなかったよなそういやこの試合
ホームラン打たせたいんやろなぁ
ホームラン打たせたいんやろなぁ
48: ねいろ速報
野球界のアカギかよ
ドリームス超えたか?
ドリームス超えたか?
50: ねいろ速報
来週はリクエストやな
51: ねいろ速報
沢村の高3を描くなら
稲実に負けるだろうな
高2の夏の甲子園描いてたら
完結まで後10年はかかる
稲実に負けるだろうな
高2の夏の甲子園描いてたら
完結まで後10年はかかる
64: ねいろ速報
>>51
御幸も倉持もいなくなって続けられてもなあ
御幸も倉持もいなくなって続けられてもなあ
78: ねいろ速報
>>51
成宮に負け続けて終わりはせんやろ
特に御幸がおらんくなるんやから
本郷と沢村の投げ合いで負けるんやろ
やないとラスボスの本郷が降谷との因縁しかなくなるし
成宮に負け続けて終わりはせんやろ
特に御幸がおらんくなるんやから
本郷と沢村の投げ合いで負けるんやろ
やないとラスボスの本郷が降谷との因縁しかなくなるし
52: ねいろ速報
先週沢村がランナー背負ってゾーン入った描写してからのこれよせめてワンナウト取らせてから犠牲フライかゲームセットかでよかったんちゃうん?
55: ねいろ速報
ほんまスッキリさせてくれへん漫画よな
56: ねいろ速報
敵キャラでも成宮とか主要なやつを掘り下げるのはわかるんだけどさ
今週のモブとか掘り下げる必要ないだろ
今週のモブとか掘り下げる必要ないだろ
57: ねいろ速報
ミユキがいまいち活躍してないから一旦同点になった後で決勝打打つんやろうけど
普通に勝たせろや。降谷が完璧に抑えた後主人公が打たれて同点って
そんなスッキリしない展開止めろよ
普通に勝たせろや。降谷が完璧に抑えた後主人公が打たれて同点って
そんなスッキリしない展開止めろよ
59: ねいろ速報
大振りもまだやってるし野球漫画どうなっとんねん
60: ねいろ速報
最終回三凡であっさり終わるのも違うけどとにかく爽快さがないわ
68: ねいろ速報
そもそも高校で終わるんか?
70: ねいろ速報
野球漫画というより演劇漫画だな
71: ねいろ速報
稲実で何年やっとんねん
72: ねいろ速報
引き分け再試合になるから見とけよ
74: ねいろ速報
今年中に決勝戦終わる?
75: ねいろ速報
もう16年連載やぞ長すぎや
77: ねいろ速報
奇跡のバックホームするのはええけど、現実はライト守らせてたエースに替えて本職入れてからの初球が飛んでいってのアレだからな
現実には勝てん
現実には勝てん
79: ねいろ速報
アベレージ130ちょっとのカット主体の投手が
そんなバシバシ抑える方が不自然やろ
そんなバシバシ抑える方が不自然やろ
80: ねいろ速報
ってか御幸にやっと(沢村が)ゾーン入ったなって言わせといて普通に打たれてるのダサくないか
そこは抑える前フリちゃうんかと
そこは抑える前フリちゃうんかと
81: ねいろ速報
川上を成宮にリベンジさせるから追いつかれるやろどうせ
82: ねいろ速報
普通に沢村が活躍するのが一番盛り上がるんやから素直にここで勝たせろよ
90: ねいろ速報
このテンポを中学からやってるのがブンゴ
93: ねいろ速報
この展開で延長で勝っても、勝った気になれないと思うんやが…
苦戦のストレスにも限度があるわ
苦戦のストレスにも限度があるわ
94: ねいろ速報
次の回青道は上位に回るからほぼ確実に延長突入やぞ
95: ねいろ速報
ブンゴもやけど一試合が長くて展開が遅い
96: ねいろ速報
ここで審判がアウトを出すまでやれば名シーン扱いだったのにへたくそやな
100: ねいろ速報
>>96
打球が落ちるか抜けるか判定アウトかセーフかばっかで引きもワンパターンなのよな
打球が落ちるか抜けるか判定アウトかセーフかばっかで引きもワンパターンなのよな
97: ねいろ速報
ダイヤのAと同じ年に連載開始した漫画って何がある?
101: ねいろ速報
>>97
エリアの騎士
キングダム
フェアリーテイル
咲
君にとどけ
エリアの騎士
キングダム
フェアリーテイル
咲
君にとどけ
104: ねいろ速報
>>97
キングダム
キングダム
98: ねいろ速報
ブンゴは高校もやるんか?
99: ねいろ速報
えーまだ稲実戦やってんの?長いってそんなん…
103: ねいろ速報
同点で一週間
川上がブルペンでシャドウで一週間
残り抑えて一週間
円陣で一週間
打者一人につき二週間
ゾノさんがサヨナラで三週間
よし、年内にはおわるな
川上がブルペンでシャドウで一週間
残り抑えて一週間
円陣で一週間
打者一人につき二週間
ゾノさんがサヨナラで三週間
よし、年内にはおわるな
105: ねいろ速報
普通BUNGO読むよね
109: ねいろ速報
>>105
BUNGOも先週モブチームの回想だけで1球も投げずに終わったやんけ
BUNGOも先週モブチームの回想だけで1球も投げずに終わったやんけ
111: ねいろ速報
まあ轟描き足りてないだろうから3年目もやるだろうな
コメント
コメント一覧 (13)
やっぱ引き伸ばしは糞だわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかもやるなら今の打者は三振で抑えて次のバッターでレフトフライゲッツーやろ
そんでゲームセット後に御幸が成宮に手を伸ばすシーンを見開き2ページ使う
もう才能枯れ果ててるんか?
anigei
が
しました
あと御幸のリードワンパターン化しすぎじゃない?
アウトローにスプリット改、インコースにカットボール改でツーストライクにはするけど決め球に困って当てられてる
anigei
が
しました
セーフで延長にするならこれでいいんじゃない?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
だからジャンプに負ける
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする