名前:ねいろ速報
ゴリラとトダーが気になりすぎて
鉄拳伝の最初から龍継25巻まで一気に読んだっす
……こいつ別に悪い奴じゃないんじゃないスか?
作中トップクラスのしんどくて悲しき過去……だし流星を狙うのも自分が生きたいからだし悪魔王子を気取る割にパパより理性的で美学があるしパパが欲しいのも切実だし 正直生存してほしい気持ちッス
16F9349B-EE4B-41CB-845A-BC2C7B23455D
『タフ』 猿渡哲也 集英社
名前:ねいろ速報  1
>鉄拳伝の最初から龍継25巻まで一気に読んだっす
変なクスリでもやってるのか?


名前:ねいろ速報  2
いや
今はクソ野郎だから死んだほうがいい

名前:ねいろ速報  3
悪というよりライバル枠だと思われる


名前:ねいろ速報  5
悪魔王子もバーストハートなんだっけ?


名前:ねいろ速報  6
>>5
ガルシア28号と同じ突然変異のはずっス


名前:ねいろ速報  7
>……こいつ別に悪い奴じゃないんじゃないスか?
灘の面々としては一子相伝の技を奪おうしてるので戦うしかないんだ


名前:ねいろ速報  8
でもねオレ悪魔王子好きなんだよね
ちょっと幼稚で不安定なところが見え隠れしてるのも魅力でしょう


名前:ねいろ速報  74
>>8
そういうところパパにそっくりだよね


名前:ねいろ速報  9
若い頃の鬼龍もこんな感じだったんだろうなって思えるナイス・デザインなんだよね


名前:ねいろ速報  10
正直こいつがいるから龍継が持ってる部分はかなりある


名前:ねいろ速報  11
まぬけオトンが撮られた映像で学べちゃってるんだよね


名前:ねいろ速報  12
実際悪魔王子は良いキャラしてるんだ
おじさんがごみクズなんだ


名前:ねいろ速報  14
>>12
なんで悪魔王子にボロカスにされたのに今更幻魔の情報流してるんだよえーっ


名前:ねいろ速報  15
人前で灘の技を使ったら殺す!


名前:ねいろ速報  17
流石にここから展開滑りしないだろと思ってるが更に米軍が数え間違いしてても何も驚かない


名前:ねいろ速報  18
人前で使ったら云々はもうTDKで今更だろ
実況のアナウンサーですら知ってるじゃん灘の技


名前:ねいろ速報  21
>>18
あのアナウンサーは鷹兄だと考えられる


名前:ねいろ速報  20
だからオカルト路線に走るしかないんだ


名前:ねいろ速報  22
なんもかんも認知しない上に煽ってるおじさんが悪いのに
灘の集まりにのうのうと顔出せるのは凄くない?


名前:ねいろ速報  23
見よう見まねでにわか仕込みの技使うのは明らかに呪怨ぶっぱおじさんの血だと考えられる


名前:ねいろ速報  24
客観的にどれだけ擁護の余地があってもダサい二つ名と逃れられぬ血統が備われば終わりなんだよね
ひどくない?


名前:ねいろ速報  25
龍星に治されて照れ隠しに蹴るおじさん見て安心したんだ
子供助けた照れ隠しにゴリラ蹴ったのと同じなんだ


名前:ねいろ速報  26
灘一族はおじさんに甘すぎるんだよね


名前:ねいろ速報  27
オトン以外はぶっぱ癖あるんだよね割と
と思ったらオトンも幻魔割とぶっぱしてた


名前:ねいろ速報  29
ガルシアがガチ人形過ぎて自害までしたので
パーソナリティをしっかり持ってる悪魔王子には人間として生きて欲しいんだよね


名前:ねいろ速報  30
でも結局おじさんは悪魔王子の心臓目当てだと考えられる


名前:ねいろ速報  31
はいっクズ確定ぶっ殺しますのシーンは今までおじさんに踏みにじられてきたオリジナルガルシアと28号の言えなかったことがようやく言い放たれた感じで好きなんだ


名前:ねいろ速報  33
クソを超えたクソおじさんのクソさにより一貫性が感じられるのいいよね……


名前:ねいろ速報  35
>>33
いろいろなものがブレるこの作品においておじさんの「情愛なしで生まれた息子なんか不要っ」ってスタンスだけは何があってもブレないの酷すぎるんだ


名前:ねいろ速報  34
悪魔王子のおじさん評は今のところ全部的確っスね


名前:ねいろ速報  36
ククク…


名前:ねいろ速報  37
悪魔王子の敵意は今まで生み出されては処分されていたガルシア達の怨念が集結していると考えられる


名前:ねいろ速報  39
悪魔王子は悪役は悪役だけど
改心したと思ったらまた闇落ちのループしてる龍星に比べたら真っ直ぐな悪役で好感持てるんだよね


名前:ねいろ速報  40
怒らないでくださいね
悪い奴じゃないなら治療法も分からない後遺症の残る技を他人にぶつけて脅迫したりしないじゃないですか


名前:ねいろ速報  41
明確に悪意があるというより幼稚で分別がついてない故力を振り回してしまうタイプの悪だと思われるが…


名前:ねいろ速報  42
スヌーカといい王さんといい悪魔王子といい何だかんだ定期的に良いキャラ出てくるから猿先生を見放せないんだよね


名前:ねいろ速報  43
おじさんがまた何がしたいのかわからない悪役ムーヴしてて困惑してるんだよね


名前:ねいろ速報  91
>>43
いつものことだと考えられる


名前:ねいろ速報  45
登場人物のほとんどが虎の方を継ぎたがってるんスけど
いいんスかコレ


名前:ねいろ速報  53
>>45
うーん大迷惑な上にゴリラにまで負ける衰えに衰えきった龍より聖者な上に肉体が衰えた今でもしっかり強い虎の方を継ぎたくなるのは仕方ない本当に仕方ない


名前:ねいろ速報  47
主人公の龍星にもう龍を継ぐ気がなさすぎる


名前:ねいろ速報  50
>>47
間近で本人を見てるのに継ぎたいと思うわけがないんだよね


名前:ねいろ速報  49
悪魔王子は今まで坊主頭か完全にハゲだったガルシアシリーズの中で明確に黒髪なのがかっこいいよね


名前:ねいろ速報  51
バーコードの上から十字傷つけてるの真面目にナイスデザインだと思うんだよね


名前:ねいろ速報  55
こいつはトダーや朝昇より強いの?


名前:ねいろ速報  56
>>55
なんでトダーの次に出てくるのが朝昇なんだよ


名前:ねいろ速報  59
>>56
ウンスタの使ってたガルシア眼力をコイツも使えるならトダーは瞬殺だと考えられる
不意打ちとはいえデゴイチを素手で落とす実力もあるしな(ヌッ


名前:ねいろ速報  57
ルーセーは完全に龍を継ぎたくないし
悪魔王子は龍を継ぎたがってるし
龍は悪魔王子のこと息子息子連呼してるし
これもうハッピー・ハッピー・エンドなんじゃないっスか?


名前:ねいろ速報  58
そういえば未だにスヌーカ・マジックと竜星のサイキックは詳細不明っすね


名前:ねいろ速報  61
今の龍星割といい方向に向かってたのにおじさんがいらんちょっかい出してきてまた怪しくなるの
本当クソっスね


名前:ねいろ速報  63
おじさんが妙な反骨心で鷹相手に爆発したのがおじさんがああなった原因だから出生が過酷すぎる悪魔王子にはおとんセラピーを受けて更生して欲しいんだ
なんならルーセーより好感度高いんだ


名前:ねいろ速報  64
ゴリラの檻から子供を救ったおじさんの善良さはどこに消えたのん?


名前:ねいろ速報  68
>>64
へっ!
俺はコイツと闘りたかっただけだ


名前:ねいろ速報  65
虎は無理だが龍はちょっと気まぐれで継がせてくれそうだし狙い目なんだよ


名前:ねいろ速報  67
>>65
鷹は?


名前:ねいろ速報  70
>>67
鷹はなんかもう後継者とか作りそうにないだろ


名前:ねいろ速報  66
実際そうとうひどい境遇だからなんとか救われねえかな
鬼龍が急にけおってるからそのままラスボス化して漂白王子になるでもいいんだ


名前:ねいろ速報  69
キー坊達はもう「今の世に殺人術など必要あるか?」理論の方に傾いてるみたいだしな


名前:ねいろ速報  71
そもそも灘の確執って鷹が出奔したからだろ


名前:ねいろ速報  79
>>71
鬼龍がわけのわからん因縁付けて殺そうとしたのが原因だろ


名前:ねいろ速報  73
おじさんに都合よく話が回るから
どこかで意識不明になってるおじさんの夢が龍継という説があるんだ


名前:ねいろ速報  75
鷹は継ぐとか以前にそばにいるだけで何するかわからんから怖い


名前:ねいろ速報  77
今ずっと鷹が出てないのすごい不穏なんだよね


名前:ねいろ速報  78
悪魔王子vsデコイチの階段降りるシーンかっこいいよね


名前:ねいろ速報  220
>>78
あそこ続けてタフくんとおとんが参戦するのもカッコよかったっス


名前:ねいろ速報  81
龍を継ぐ男ってタイトル本当にどういうオチを想定して付けたんだろ
ここから龍星がそういう流れになる展開が一切見えないんだけど


名前:ねいろ速報  85
>>81
鬼龍の血を引いた男が主人公以上の意味は考えていなかったと考えられる


名前:ねいろ速報  82
よく考えたらおじさんって別にいい奴じゃないよね


名前:ねいろ速報  83
>>82
むしろ諸悪の根源と考えられる


名前:ねいろ速報  84
鷹にアメリカに子供いるって言われてもへーってくらいにしかならん


名前:ねいろ速報  86
一応話はずっとおじさんの血縁かネオキーボーで進んでるから龍を継ぐ男で回してはいるっス


名前:ねいろ速報  87
おじさんはずーっと兄弟に甘えてワルぶってる灘愛おじさんなんでそのへんは一貫してるんだ


名前:ねいろ速報  90
>>87
ワルぶってるしワルいけど立派な父親像を求めている悪魔王子がこの辺りみてると本当に親子って感じがするの猿先生の妙なんだよね


名前:ねいろ速報  88
おじさんも最初は自分の運命を呪う悲しい子だったんだ
吹っ切れてただの屑になったんだ


名前:ねいろ速報  89
よく考えたら高校鉄拳伝タフも高校生要素初期しか無かったわ


名前:ねいろ速報  92
若鷹はおじさんが爆発しなくてもどっかのタイミングで灘抜けしてたんだよね


名前:ねいろ速報  105
>>92
弟達は好きだから多分高校卒業するか糞親父が帰ってくるくらいまでは灘抜けしないと思うよ


名前:ねいろ速報  93
キー坊はなぜ鬼龍を殺さないの?


名前:ねいろ速報  98
>>93
なんでって…鬼龍が殺しても殺しても奇跡的に生還する異能生存体だからやん


名前:ねいろ速報  99
>>98
殺す理由ある?
いやあるっスね…


名前:ねいろ速報  97
鬼龍は保護されているッ!


名前:ねいろ速報  100
>>97
あーっ保護されてる奴が唐突にゴリラに殴られるかよーっ


名前:ねいろ速報  101
はいクズ確定!
ぶっ殺します!
を言った時点で定型として悪魔王子は生き続けるんだ
絆が深まるんだ


名前:ねいろ速報  103
まあるーせーも悪堕ちしたり善堕ちしたり
よく分からない人生なんだ


名前:ねいろ速報  106
またガルシアクローン出すなら28号殺さなくてもいいじゃねえかよあーっ


名前:ねいろ速報  112
>>106
28号生きてたら物語の主人公がガルシアクローンになってたんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  118
>>112
待てよ 最後まで人形として生きるしかなかった28号に対してクズ確定ぶっ殺しますと言える悪魔王子の対比で物語は面白くなるんだぜ


名前:ねいろ速報  120
>>112
それでもワシは初代ガルシアが出来なかった灘との交流やキー坊と友情を育んでほしかったんや


名前:ねいろ速報  122
>>120
しゃあけどウンスタの居場所がなくなるわ
……ガルシアとキー坊の掛け合いもっと見たかったわ


名前:ねいろ速報  107
灘神影流より強い流派がでないからいつまでもおじさんは悪人ムーブしないといけないんや
ちっとは労ってくれや


名前:ねいろ速報  114
>>107
灘陽真流に悲しい過去…


名前:ねいろ速報  108
おじさんとっくの昔に死んだと思ったんスけどね


名前:ねいろ速報  111
鬼龍は衰えてるのにオトンは強いままなのがずるくない?


名前:ねいろ速報  119
>>111
方や飲酒に喫煙に女遊びで怠惰に過ごしたおじさん
方や毎日食生活に気をつけて日々鍛錬を続けたおとん
どっちの老化が早いかは一目瞭然すぎる


名前:ねいろ速報  126
>>119
オトンも衰えてはいるだろ


名前:ねいろ速報  113
ワシの一番の推しキャラは姫次なんやで
はよ再登場させてくれや


名前:ねいろ速報  115
>ワシの一番の推しキャラは人喰いヨシキなんやで
>はよ再登場させてくれや


名前:ねいろ速報  116
キー坊がこれまで色々つらい目にあった理由の半分くらいは鬼龍


名前:ねいろ速報  125
>>116
言うても鬼龍が原因なのって父親があうあうーに何年もなって介護してたのと
鬼龍が死んで(死んでない)遺産やら何やら引き継がされてラスボスにされたりしたのと
アメリカと中国の刺客とかが襲ってきた事ぐらいだと思われる


名前:ねいろ速報  127
>>125
はーっ 鬼龍よ死ね!


名前:ねいろ速報  129
>>125
判明してる限りでも迷惑の極みなんだよね
はいっクズ確定
ぶっ殺します!


名前:ねいろ速報  130
>>125
十分すぎるっス


名前:ねいろ速報  132
>>125
だいぶつらい目にあってるしなんならガルシア周りでトラウマ抱えたのも鬼龍のせいだし…


名前:ねいろ速報  117
不摂生しまくりで鍛えもしてないおじさんが年取ってオトンより弱くなるのはまあ普通だよね


名前:ねいろ速報  123
おじさんは自分のフィジカルに物を言わせるスピード型だったから老いデバフで弱体化しまくるのは自明だよねパパ


名前:ねいろ速報  128
鷹兄が鬼龍好きな理由を知りたい


名前:ねいろ速報  135
>>128
家族で弟だからだ
満足か?


名前:ねいろ速報  131
鷹兄もおとんも鬼龍に甘すぎるんだ
兄弟好きすぎなんだ


名前:ねいろ速報  133
な、なんで最高齢で肝臓取られてる鷹兄が一番強いのん?


名前:ねいろ速報  136
>>133
鷹兄だから
しかもメカ・フットまである


名前:ねいろ速報  137
>>136
鷹兄だからッス


名前:ねいろ速報  138
悪魔王子ってG28と似てないっスね


名前:ねいろ速報  149
>>138
G1000を出そう


名前:ねいろ速報  139
まあ鷹兄も死んだふりしてバトルキングとかやってたし
おとん以外はロクな奴がいない


名前:ねいろ速報  140
さらに悲しい思い出になったジェットも鬼龍のせいだぞ


名前:ねいろ速報  141
鷹兄がキー坊にあたり強いのが怖いんだよね


名前:ねいろ速報  145
>>141
鷹兄は血を分けた親族には優しいんだ
キー坊は他人なんだ


名前:ねいろ速報  147
>>145
あの辺のちょっと愛憎がどろどろしてるのリアリティがあって怖いんだ


名前:ねいろ速報  142
鷹兄はルール無用だろ


名前:ねいろ速報  143
待てよ
当主として一門のクズを粛清しないキー坊の責任でもあるんだぜ


名前:ねいろ速報  144
おとんと弱き者はあくまで普通の人間の範疇だから老化で弱くなるけど鷹兄はもう風貌からして仙人の領域に片足以上突っ込んでるから老化で弱くならないのだと考えられる


名前:ねいろ速報  146
マジレスすると一度理不尽な強敵(ロボは論外)に宮沢一家やられてほしい
さもないといつまでもおじさんが改心しては裏切るの繰り返しになると考えられる


名前:ねいろ速報  148
ユキちゃんとはよくっつけや


名前:ねいろ速報  153
>>148
オイオイ和香ちゃんがまだいるでしょうが


名前:ねいろ速報  158
>>153
荼毘に付したよ


名前:ねいろ速報  150
ここまでやって覚悟の影出て来ないの気になる


名前:ねいろ速報  151
鷹兄は自由人だけどドングリとかで買収出来る可能性はあるっス


名前:ねいろ速報  152
血の繋がりのない義理の甥でライバル流派の息子って言うと鷹兄のキー坊へのあたりの強さも納得できるんだよね


名前:ねいろ速報  156
幽玄四天王とか何やってんすかね


名前:ねいろ速報  157
鷹兄は義足になってGKドラゴンに負けてああもう流石に衰えたか…と思ったらメカ・フットで急に強化イベント来るのがもうズルすぎるんだ


名前:ねいろ速報  160
鷹がいないと明言されてるのが怖いんだ
つまりいきなり出てきてもおかしくないと思われる


名前:ねいろ速報  161
TOUGH読んだけどオトン戦のあとにバルカンボビーとか挟んだせいで本当にキー坊はオトンより荒事に強いの?になった


名前:ねいろ速報  163
トダーの強さに笑いつつこんなの出したら反則じゃない?と思ってたら
鷹兄がメカ・フットでトダーを両断したんだよね


名前:ねいろ速報  166
>>163
るーせーも謎の超能力で回路焼き切ってたんだよね


名前:ねいろ速報  173
>>163
鷹兄が強くて安心したと言ってくれや


名前:ねいろ速報  168
もうマジレスするッス
なんで素直にキー坊は鬼龍の息子にしなかったんスか?
鬼龍の息子なら鷹兄がキレる理由も理解できたッス
鷹兄が少しはまともな人間に見れたッス
ウンスタがやってた鬼龍とおとんの間でどちらに揺らぐかはキー坊でやるべきだったッス


名前:ねいろ速報  169
デゴイチって荼毘に付されたのん?


名前:ねいろ速報  170
トダーはどうせ一回限りで猿空間に封印される使い捨てやろと思っていたらキーボーのトレーニング相手にまで使われる大出世で流石に腹筋がバーストしたんだッ


名前:ねいろ速報  185
>>170
待てよ こういう超強い量産型メカは再登場するとなんか弱くなってるんだぜ
なにっ普通に超音速パンチを打つスペックのまんま


名前:ねいろ速報  171
えっ龍継ぐってもうそんなに出てるの!?


名前:ねいろ速報  172
キー坊がおじさんの息子じゃないことを知ってたのに
許せなかった…する鷹兄はヤバいんだ


名前:ねいろ速報  176
トダーは一家に一台のレベルで普及してそうなんだ


名前:ねいろ速報  182
>>176
しゃあけどコストがかかりすぎるわっ


名前:ねいろ速報  177
トダーは介護ロボなんだ
家庭に入るんだ


名前:ねいろ速報  178
ファファファ
少子高齢化社会においてトダーは希望となるんです


名前:ねいろ速報  180
そのうち鬼龍が自分のクローンに脳を移植して最盛期の肉体で襲ってくるよ


名前:ねいろ速報  183
>>180
脳も取り替えて欲しいんだよね


名前:ねいろ速報  191
>>183
全盛期鬼龍の身体にオリジナルか28号のガルシアの脳を乗っければハッピーハッピーだと考えられる


名前:ねいろ速報  184
トダーは凄いファジーな指示にも付き合ってくれるんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  188
宮沢一家が朝起きたらトダーが飯作ってそう


名前:ねいろ速報  192
>>188
宮沢一家は全員独り身のためありがたいと考えられる


名前:ねいろ速報  195
>>192
キーボー オキロ
イタダキマース


名前:ねいろ速報  190
許せなかった…がわけわかんない見たいな風潮ッスけど
鬼龍に許せる要素なんて無いんで許せなかったするのはおかしくないと思うッス


名前:ねいろ速報  193
鷹兄が許せなかった…!とか言ってたのは
急に鬼龍を見殺しにしたことを誤魔化すために
適当言ってただけだってことを理解してないマネモブが未だに跡を絶たなくて本気で困惑してるのが俺なんだよね


名前:ねいろ速報  194
プロトタイプのトダーはケーブルで肉体を再構築出来たのに今のは超音速パンチ出せるだけで弱いんだ


名前:ねいろ速報  196
>>194
十分強いやろっ


名前:ねいろ速報  197
怒らないで下さいね
TOUGHやデビデビの時点でおじさん格落ちしてたのに
それ継ぐことを主軸にされても「ああそう…」ってなるだけじゃないですか


名前:ねいろ速報  201
>>197
TOUGHとデビデビはまだ面白いおじさんとして生きてたッス


名前:ねいろ速報  234
>>197
待てよデビデビは敵が本物の怪物だしきれいな鬼龍モードだったからギリギリ許せるんだぜ
でも頭に爆弾埋め込まれたくらいから格落ちしてたっスね


名前:ねいろ速報  199
正直言ってここまで魅力的な新キャラを出せるとは思わなかったんだ
ガルシアクローンだから完全新規じゃないけど


名前:ねいろ速報  200
本当になんでいきなり出そうと思ったんだろうな覚吾…
TOUGHの最初の方から鬼龍の息子ってずっと匂わせてたのに


名前:ねいろ速報  207
>>200
ファントム・ジョーもキー坊の試合を毎回観戦してたって設定あったから父親にしようとしてた気がするんだよね
猿先生の思いつきなんだ


名前:ねいろ速報  202
神戸の倉庫でトダーがスキヤキを囲んでたら笑うだろ


名前:ねいろ速報  205
ファファファ
老老介護待ったなしの灘の連中にこそトダーは必要なんですっ


名前:ねいろ速報  209
幽玄弱いし


名前:ねいろ速報  211
鷹兄が呆けてカイシュケンぶっぱするようになったら最悪なんだよね


名前:ねいろ速報  212
痴呆鷹兄は普通に怖いんだよね


名前:ねいろ速報  213
ぶっちゃけ龍継ぐのなかでも最近の展開トップクラスにクソじゃないっスか?おもにおじさん回り


名前:ねいろ速報  226
>>213
今の猿先生のリソースはエイハブに全振りだと考えられる


名前:ねいろ速報  214
おじさん基本的にせこい上にしょっぱくて見栄え悪いんだよね


名前:ねいろ速報  218
>>214
おじさんに勝ってもあれわざと負けたっていうし爽快感無いんだ


名前:ねいろ速報  215
塊蒐拳と呪怨はキー坊に伝授しないの?


名前:ねいろ速報  216
はいっクズ確定


名前:ねいろ速報  219
おじさんの霞突きが好きだった俺に悲しき過去


名前:ねいろ速報  222
>>219
なんでじゃーっ 龍を継ぐとかなんとか言ってるのになんで誰も霞突きを真似しようとしないんじゃーっ


名前:ねいろ速報  223
>>222
マーフィーに威力が足りない呼ばわりされた得意技に哀しき今…


名前:ねいろ速報  225
今のおじさんとか本当にクズ確定なんだよね


名前:ねいろ速報  228
誰も霞突きを真似しようとしないんじゃーっ
みんな幻魔拳に夢中なんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  229
怒らないで下さいね
もうなあなあにせずに誰か本気で怒るべきじゃないですか


名前:ねいろ速報  230
そうだ
宮沢一家を白鯨に出したらどうっスか?


名前:ねいろ速報  231
龍継ぐ序盤の
既に死んだ(と思われていた)鬼龍がどれだけ大物だったかを描いていた頃はかっこよかったんだ
龍の終活はあのままにしておくべきだったんだ


名前:ねいろ速報  235
>>231
待てよ物語はこれから面白くなるんだぜ?


名前:ねいろ速報  232
それはだめだろされた針攻撃をまたやるとはいい根性してるんだ


名前:ねいろ速報  233
鷹兄は今すぐ吊られた鬼龍の写真をばらまいて恥かかせるべきなんだ


名前:ねいろ速報  236
先週から王子を息子扱いし始めたんだよね
ソレはダメだろ(ガッ


名前:ねいろ速報  237
戦闘力的には余裕でおじさん叱れるだろう鷹兄は死んだふりした負い目のせいか甘いんだよね


名前:ねいろ速報  238
ゴリラにやられて悪魔王子に助けられたのが恥ずかしいから喧嘩売って
悪魔王子に幻魔やられてウンスタに助けられたのが恥ずかしいから喧嘩売るんだ
行動原理としては一貫してるんだ


名前:ねいろ速報  240
>>238
女の子と思えば許せるかも


名前:ねいろ速報  239
割とガルシアが死ぬまでは名作とまでは言えずとも良作でしたよね


名前:ねいろ速報  242
結局何を荼毘に付したんだよ…


名前:ねいろ速報  244
ゴリラ展開まではクズ確定を見送っていた悪魔王子の悲しき過去…


名前:ねいろ速報  245
はーっ
完全復活だっ


名前:ねいろ速報  246
おじさん圧倒的な強さで我を通すとかじゃなくて
単純にせこくて恩知らずなタイプの悪なのがもう呆れるというか笑えるというか
ある意味凄くキャラは立ってんだけど


名前:ねいろ速報  247
悪魔王子のもう死んでくれがマネモブと完全にシンクロするんだよね


名前:ねいろ速報  248
悪魔王子はあんなんでもパパに期待してた(る)のは可哀想なんだよね


名前:ねいろ速報  250
もう随分とヒロイン出てない気がするんスけどいいんスかこれで…