名前:ねいろ速報
EBB50A0A-A239-4A56-A507-534F34F06053
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  2
最初から同僚と喧嘩して追い出して就いた元帥の座に格好なんかついてないだろう


名前:ねいろ速報  4
大変だろう?
元帥

名前:ねいろ速報  8
ただまあ青キジが元帥になってうまくやれたのかって言えばそうは思わんし現状だと1番安パイだと思うよサカズキ元帥


名前:ねいろ速報  56
>>8
現場にいてもだらけて今一仕事しない青キジを上にあげて赤犬を現場に残すって考えならそっちの方が良かったかもしれない


名前:ねいろ速報  9
つまりよぉ
センゴクが元帥辞めなきゃよかったじゃねえか


名前:ねいろ速報  12
>>9
そうは言っても同時多発的に起きたインペルダウンやら何やらの誰が責任取るかって言ったらセンゴクしかいないし…
本人ももう政府なんか知らんわゴールしていいよね?ってメンタルだっただろうから…


名前:ねいろ速報  38
>>12
息子みたいなロシナンテが海兵まだやってたらなんのかんのと手助けしてたかもしれんがもうずっと前に死んでるしなあ…


名前:ねいろ速報  10
少なくともワシが大将の時は上からの命令は徹底的に完遂したんじゃけど!!


名前:ねいろ速報  13
>>10
いるよね自分ができた事は部下もできて当然だろみたいな上司


名前:ねいろ速報  16
>>13
いや命令は守れよ組織人として


名前:ねいろ速報  18
>>16
ロクな部下がおらん!


名前:ねいろ速報  22
>>18
わっしが行こうか?サカズキ


名前:ねいろ速報  20
>>16
オハラのあれ政府が用意した避難船撃つのは命令違反ですよね?


名前:ねいろ速報  11
大海賊時代より前から大将やらされて元帥やらされて苦労しまくったセンゴクさんは
肉体的には全然元気だけど退役して色んな重圧から解放されてクソ強いおかきじじいになった


名前:ねいろ速報  15
やろうとしたけど赤髪いたから辞めました
騒ぎ起こすなって言ってたしいいですよね?


名前:ねいろ速報  19
天竜人をクズ呼ばわりできても死なないほどの功績立てといて中将で好きなようにしてるガープ自由すぎる…


名前:ねいろ速報  23
七武海解散に反対→解散させていただきあす
ワノ国に手を出すな→褒められてえなァ…
可哀想


名前:ねいろ速報  87
>>23
七武海はまだマシなんだよな独自の目的で動いてるだけなので
緑牛はマジで息の根を止めておかないと赤犬を殺すと思う


名前:ねいろ速報  24
バスターコールが欠陥制度すぎるから命令違反扱いには多分ならないけど身勝手な行動ではあったので藤虎や緑牛は業が巡ってきてる


名前:ねいろ速報  25
黄猿って結構真面目に仕事してるな…


名前:ねいろ速報  48
>>25
誰よりも真面目だろう
逆を言えば命令されたこと以外は多分自発的にもやらなさそう


名前:ねいろ速報  49
>>48
じゃあドレークへの蹴りも命令のうちなんですね
よかった


名前:ねいろ速報  282
>>49
手加減してバレちゃいけねェもんなぁ~


名前:ねいろ速報  26
赤犬が管理側になって前線に出れなくなったのが単純にキツい
赤犬が海賊皆殺しにする勢いで暴れ回ってた方がなんぼかマシだった気もする


名前:ねいろ速報  28
>>26
どのみち天竜人のお守りだろう


名前:ねいろ速報  27
招集した大将が普通に元帥に舐めた口聞いてくる…


名前:ねいろ速報  29
やっぱり黄猿元帥だよ!


名前:ねいろ速報  32
もっと気軽にバスターコールしろ


名前:ねいろ速報  34
一回どっかで爆発して天竜人何人か殺して欲しい


名前:ねいろ速報  37
>>34
そんな事出来るなら海軍やってないな…


名前:ねいろ速報  35
今でこそ不憫ポジにいるけどいざ戦場に出たら前よりヤバくなってんだろうな…


名前:ねいろ速報  39
ガープも海軍引退させてやれよ


名前:ねいろ速報  42
>>39
するつもりだったけどゴリラ総帥に止められた


名前:ねいろ速報  40
出番となると大体キレてるのに怖…じゃなくてかわいそ…ってなるキャラはそんなにいない


名前:ねいろ速報  50
>>40
五老星は無茶振りしてくるし部下は言うこと聞かないし自分は現場で体張る役職じゃなくなったしで鬱憤の捌け口がない…
おまけに元七武海2人と現四皇の一人が海兵狩りまでしてくる始末


名前:ねいろ速報  54
>>50
これほんと最低すぎるだろ
革命軍より厄介


名前:ねいろ速報  41
ガープはもう中将辞めてたよね


名前:ねいろ速報  44
上からは押さえつけられて思うように権力振るえないし新たな大将2人は勝手な行動するしで同期の黄猿がいなかったらすごい息苦しそう


名前:ねいろ速報  45
ガープ引退したらどうするか怖すぎるんじゃない政府的に


名前:ねいろ速報  47
>>45
息子のとこに世話になろうかの…


名前:ねいろ速報  53
>>47
やべーぞ!


名前:ねいろ速報  58
>>53
わかったわかった…じゃあ孫のとこに厄介になるかのぉ…


名前:ねいろ速報  57
>>47
ネオ海軍を作るぞ!


名前:ねいろ速報  46
元帥になってから現場出れずに鍛練しまくってそうだし2年前より凄い強くなってそう


名前:ねいろ速報  51
自分の正義貫きたがってるイッショウはともかくアラマキはシンパのくせに余計なことしてる…


名前:ねいろ速報  55
FILMREDで大将として向かっていたら観客ごとウタを殺そうとするからやっぱり元帥にしておくのがいいよ


名前:ねいろ速報  62
>>55
ウタまで赤犬に殺されたらルフィもう海軍皆殺しだろ


名前:ねいろ速報  60
ガープ殆ど海軍に従う理由無くなってそう


名前:ねいろ速報  61
>わかったわかった…じゃあ孫のとこに厄介になるかのぉ…
>やべーぞ!


名前:ねいろ速報  63
元帥の座をかけて決闘はまあ分かる
負けたからって辞めるのはどうよ青キジ


名前:ねいろ速報  64
>>63
それはそう


名前:ねいろ速報  67
元帥に文句つけたのはサカズキじゃなくて五老星じゃないの?


名前:ねいろ速報  68
こいつが前線にいたら絶対引かないだろうから話的にややこしいことになる


名前:ねいろ速報  85
>>68
見逃してくれないしルフィに一番都合の悪いキャラだしな


名前:ねいろ速報  70
まあREDのあのシチュエーションだと観客もろともウタすぐ殺すのが最適解とは思っちゃう
ウタがネズキノコ食って自殺する気満々だから手加減してられないし待ってても被害が拡大するだけだし…


名前:ねいろ速報  73
>>70
あそこで即断即決出来るのが赤犬の魅力でもあるから困る


名前:ねいろ速報  71
そもそも元帥戦はセンゴクサイドと世界政府サイドの代理政争だったから赤犬がどうとか青キジがどうとか無いだろ


名前:ねいろ速報  74
決闘のふりして島の環境ぶち壊してたってこと?


名前:ねいろ速報  80
>>74
元々ベガパンクが研究してたヤバいものの山だしな
立ち入り不能にしておきたい


名前:ねいろ速報  77
ドフラミンゴごときって言われてるぞ元天竜人


名前:ねいろ速報  78
戦力足りなくて苦労してたけどクローンキメラ改造子供兵士のおかげで久々に海賊に有利取れて嬉しいだろうね


名前:ねいろ速報  79
五老星からすると従順な黄猿の方が元帥として扱いやすそうな気がするがそうでもないのかな
赤犬普通に上にもかなり噛みつくし


名前:ねいろ速報  83
>>79
だからこそ元帥の椅子に縛り付けておきたかったんじゃね


名前:ねいろ速報  81
実際今の狂った情勢見たらマジでドフラミンゴごときってなる気持ちが分かる


名前:ねいろ速報  88
>>81
マムもカイドウも倒されて混沌としてるし…


名前:ねいろ速報  84
最終的にウタがトットムジカ歌って脱出の可能性が芽生えたり(結局コレは時間切れだったけど)
シャンクスがやってきてウタが最期に心変わりしてくれたから何とかなっただけで
海軍視点だとまあもうどうしようもないよなREDのシチュエーション


名前:ねいろ速報  86
四皇とかならともかく
仮にも政府が公認した七武海にスカウトされたわけじゃなく自分から入れろって言ってきたドフラミンゴ如きに振り回されるのはねぇ


名前:ねいろ速報  89
120度赤犬好き


名前:ねいろ速報  90
他人に指示出すんじゃなくて自分で殺しに行きてえんだよ!!ってなってそう


名前:ねいろ速報  91
赤犬はどうやったら幸せになれるの?


名前:ねいろ速報  95
>>91
エンドポイント爆破する


名前:ねいろ速報  93
ドフラミンゴ如きが七武海辞めるのを誤報にしろって取引になんで応じたんだろうね
しかも全て無駄に終わったし


名前:ねいろ速報  105
>>93
ロー含めた麦わらの一味捕縛のためでは


名前:ねいろ速報  94
何だかんだで現実的な判断できて元帥に向く性格してるとは思う
それはそれとして戦力は勿体無い気がする


名前:ねいろ速報  98
青キジというかクザン今何やってんだろうな…


名前:ねいろ速報  99
海軍の戦力なら余裕で天竜人滅ぼせそうな気するけどしない出来ない理由あるんだろうか


名前:ねいろ速報  107
>>99
神の騎士団とかいうの強いんじゃね


名前:ねいろ速報  109
>>107
天竜人側の戦力が不明だからな
神の騎士団とかいう組織もあるみたいだし


名前:ねいろ速報  101
七武海は海賊のおもちゃだし
大将は言うこと聞かないし


名前:ねいろ速報  106
ボルサリーノ…飲みに行かんか…


名前:ねいろ速報  117
>>106
おっかしーねェ…まだ仕事が山ほど残ってるのにねェ


名前:ねいろ速報  111
強いだけの馬鹿は召集するにしても中将にしとけばいいのに
大将はモモンガとおつるしゃんで良いよ


名前:ねいろ速報  116
五老星相手にこうやって口答えできる辺り
やっぱ赤犬も藤虎と同じく根はかなり似通ってると思う


名前:ねいろ速報  118
適当な悪魔の実見繕ってモモンガに食わせた方がいいと思う
弱くなることはないし


名前:ねいろ速報  143
>>118
能力使いこなすまで泳げなくなるデメリットが重すぎる
強くて取りやすい悪魔の実は黒ひげが早々に確保してるだろうし


名前:ねいろ速報  121
お労しいお労しい言われてるけど先代が後釜に挙げてた青キジを押し退けて元帥になったのは自分でやった事だし
自己責任としか思えない


名前:ねいろ速報  122
>>121
五老星だぞ


名前:ねいろ速報  128
>>122
五老星は後継の候補に挙げてただけで決闘は本人達の意思だよ


名前:ねいろ速報  123
革命軍って目標はあくまで世界政府の打倒であって打倒したら海軍と上手くやって新しい時代作っていけたらいいねってスタンスらしいし…


名前:ねいろ速報  125
モモンガは海中戦もかなりやれるっぽいから悪魔の実はどうだろう


名前:ねいろ速報  126
一方その頃クロスギルドは


名前:ねいろ速報  145
>>126
クツも舐めるからよォ~


名前:ねいろ速報  147
>>145
宴だぁ~!


名前:ねいろ速報  162
>>147
海軍より楽しそうで悲しいだろ


名前:ねいろ速報  172
>>162
海軍より楽しくなさそうな海賊いたら最悪だろ


名前:ねいろ速報  179
>>172
いただろ
今は火山に突っ込んでるけど


名前:ねいろ速報  170
>>147
ある融資について話が…


名前:ねいろ速報  127
正直やりすぎる赤犬か命令は守る黄猿かのどちらかだよね
自己判断で犯罪者普通に見逃す青雉は組織のトップ無理でしょ


名前:ねいろ速報  144
>>127
青雉の行動が正しいか間違いかは置いといて世界政府の正義には反してるね


名前:ねいろ速報  178
>>127
むしろそういう組織にして欲しかったんじゃないの
現状はもう滅びるか徹底的に締め上げて強硬化するしかないところまで来てるし


名前:ねいろ速報  129
辞めた青キジのこと赤犬がどう思ってるかって描写されてないっけ
赤犬の性格だと何か言いそうな気がするけど


名前:ねいろ速報  133
>>129
やめた奴が何してようが知らん事ですけ!って五老星にキレてなかったっけ


名前:ねいろ速報  135
>>129
やめたやつのことなんか知らん!って五老星相手に言ってたよ


名前:ねいろ速報  141
>>129
あいつはもうやめたから何してようが関係ないもん!みたいな感じだった
情けかけて見逃した上でマジで海賊に寝返ってるならもうちょい何か言いそうだよな


名前:ねいろ速報  152
>>141
辞めたのはともかくその後に海賊入りは性格的に意地でも殺しに来そうなもんだが…


名前:ねいろ速報  130
じゃあ黄猿に元帥やらせりゃ良かったんじゃ…


名前:ねいろ速報  131
赤犬と藤虎が実際は滅茶苦茶根本は似通ってて
緑牛が実は赤犬とは真逆の精神性だっていうのが凄い酷い


名前:ねいろ速報  138
>>131
黄+青=緑だからな…


名前:ねいろ速報  132
七武海は最終的に解体するのは分かるけど今やったら取り返しの付かねえ事になるから待ってくれ!ってのが赤犬の言い分だったと思う
案の定ミホーク取り込んだクロスギルドがえらい事になってるじゃないですか


名前:ねいろ速報  148
>>132
準備も出来てないうちから全世界に撤廃発表するとか馬鹿じゃないですけ!!


名前:ねいろ速報  134
漫画的にまた戦闘することはあるだろうけど今のサカズキがどういう経緯で前線にでるのか読めんな…


名前:ねいろ速報  139
>>134
黒ひげとボニーの案件は赤犬が来たな


名前:ねいろ速報  150
>>139
海賊は殺すスタイルの赤犬が殺意持たずに捕縛優先な辺りボニーって純粋な海賊じゃないよね


名前:ねいろ速報  174
>>150
くま周りで王族っぽいのと
悪魔の身の能力でセラフィム成長させられるんじゃね?っていうがなあ


名前:ねいろ速報  137
(本来大将がやるべき事務まで回ってきて)大変だろう?元帥


名前:ねいろ速報  146
藤虎の七武海撤廃自体には賛成してたけど時期がまだ早いっていう判断なだけだから…


名前:ねいろ速報  149
だらけきってるとは言え青キジがマジで海賊になってるとは考えにくいからなあ


名前:ねいろ速報  156
>>149
スモやんにも「俺は俺だよ」的なこと言ってたしな
アレでガチで海賊になってたらスモやん可哀想


名前:ねいろ速報  151
黄猿も海兵の仕事人としては無茶苦茶優秀だし余計なことしでかさないし命令にも従うけど
元帥向きか?って言われると悩ましい


名前:ねいろ速報  153
もういっそ対世界政府の最終決戦で敵の敵は味方ポジで活躍してくれたら嬉しい


名前:ねいろ速報  154
実際青雉程度に緩いやり方してた方がトップやりやすいだろうし最高戦力の赤犬も自由に動かせるしでマジで悪手だったと思う赤犬元帥
…なんか2年後になって悪手ばっかな気がするな世界政府


名前:ねいろ速報  157
センゴクが青雉押してたのは多少なりとも海軍の方向性に思うところあったからだろうしな
もしトップになってたら肩の力抜けてここまで強硬的な組織にはなってなかったと思う


名前:ねいろ速報  180
>>157
藤虎緑牛スカウトはあったかもしれないけどいきなり大将に任命とかは無かったろうしな


名前:ねいろ速報  158
赤犬が藤虎スカウトして大将にした理由がようやくわかったというか
何だかんだでそこまで内心嫌ってないんだろうな…
そもそも赤犬ってコビーも直轄の部下にしてるし


名前:ねいろ速報  160
返り討ちにしてやるとか意気込んでたけど海軍本部を襲う海賊なんかいないからそれもできない


名前:ねいろ速報  173
>>160
過去にいたのが怖すぎる…


名前:ねいろ速報  163
ガープの言う平和が世界レベルの危機じゃないなら平和だからな
その代わりに危機には真っ先に前線に来るが


名前:ねいろ速報  164
青雉が海賊に走ったとかわけわからんから赤犬と繋がり持っていて欲しい


名前:ねいろ速報  168
人気あるウタが天竜人殴ったら観客にドン引きされていたし海軍が手を出したらもっとヤバそう


名前:ねいろ速報  176
解体するタイミングが今しかないのにうねりの真っ只中すぎるのがどうにもならん


名前:ねいろ速報  177
赤犬はカリスマかというとそんな感じ正直ない


名前:ねいろ速報  181
そのうち大将になりそうな茶豚はどういう方針の人なんだろうね


名前:ねいろ速報  188
>>181
風天の正義


名前:ねいろ速報  183
今の赤犬の強さよくわからんけど今のルフィと戦ったらどうなるのかね


名前:ねいろ速報  187
>>183
普通にルフィが勝つと思う
ニカがやばすぎる


名前:ねいろ速報  197
>>187
2年前の時点で白ひげにゼロ距離グラグラぶちかまされた後に復活して白ひげの隊長達まとめて相手してたからまだ厳しいぐらいだと思う


名前:ねいろ速報  219
>>197
今の実の覚醒したルフィだったらトントンくらいじゃねえかなあ


名前:ねいろ速報  190
今の状況で全部を全部徹底的に締め上げようとするとどこかで爆発しそう


名前:ねいろ速報  191
やっぱり黄猿が元帥になるのが一番マシだったと思う
青雉は青雉でベクトル逆なだけでダメだろあれ


名前:ねいろ速報  195
>>191
元帥になればもう少しまじめにやるんじゃねえかなぁ


名前:ねいろ速報  198
>>195
センゴク残留が一番マシだったと思う
死ぬまで元帥やれ


名前:ねいろ速報  215
>>195
元帥になっても政府やら五老星やら麦わらに好き放題されてる現状考えると
誰据えても大差ないし真面目に仕事する赤黄前線に残すのが最適解じゃね?


名前:ねいろ速報  193
優秀な人材派遣の山姥が引退したのが痛すぎるな


名前:ねいろ速報  194
センゴクってそんな赤犬緑牛と同じ派閥扱いされるような過激な人だったっけ


名前:ねいろ速報  202
センゴクは昔はバリバリの政府寄りだった
戦争ん時はもうそうでもないけど


名前:ねいろ速報  204
緑牛はもっと冷静なポジだと思ってた
独断専行の上そんなに怖いか…?で逃げるとは…


名前:ねいろ速報  212
>>204
情けないは情けないけど赤髪フルメンバー相手に1人は普通に自殺行為だからな!?


名前:ねいろ速報  222
>>212
今やる気はないって話だしな


名前:ねいろ速報  216
>>204
基本的に四皇と事は構えない方針なんだろうよ
当たり前だけど戦争なるし


名前:ねいろ速報  205
ルフィパイセンのために赤髪に喧嘩売るバルトロメオの海軍版って感じだわ緑牛
強いことは強いのが厄介


名前:ねいろ速報  207
こいつらは3人で大将やってた時が一番バランスよかったんじゃねえかって思う