名前:ねいろ速報
ナミの新兵器マジで強すぎない?
274EF8AB-91E2-4983-B076-7F939A2D91E4
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
ナミさん本体が覇気使えないからこれくらい盛られてもまぁ…って感じ


名前:ねいろ速報  2
はい
本人とは別だから脆弱なナミでもノーリスクで使えるのがヤバい

名前:ねいろ速報  3
追尾式なのがずるい


名前:ねいろ速報  4
ママが死んだなら消えるだろ


名前:ねいろ速報  11
>>4
ハンコックが死んでも石化解除されないとかあるからその辺は何とも


名前:ねいろ速報  51
>>11
つまり死んでない
そもそもあの程度で死ぬって言ってるのがいて驚く


名前:ねいろ速報  56
>>51
二人とも地底世界エンジョイしてそう


名前:ねいろ速報  69
>>56
その内扉絵連載始まったら笑うしかない


名前:ねいろ速報  5
電撃ってやっぱ覇気で防御出来ないのかな


名前:ねいろ速報  6
エネル並みの攻撃手段を手にいれたのかと思うと懸賞金3億は妥当


名前:ねいろ速報  7
マム死んでも使えるの?


名前:ねいろ速報  12
>>7
1番似たカゲカゲは能力者が死んでも解除されないからたぶんゼウスもまんま


名前:ねいろ速報  18
>>12
ウタウタだってウタ死んでも脱出できないし


名前:ねいろ速報  8
「わた」!


名前:ねいろ速報  39
>>8
おいらはゼウス!


名前:ねいろ速報  9
でもこの世界の雷ダメージ低いよ


名前:ねいろ速報  13
ワンピの雷は殺傷能力が低いだけで戦闘不能にする能力は高いだろ


名前:ねいろ速報  15
能力そのものじゃないからヤミヤミも貫通するだろうな…


名前:ねいろ速報  16
そもそもマムのソルソルは命を切り出して作ってるからな


名前:ねいろ速報  17
マザーのパンドラは生きてるのかな


名前:ねいろ速報  19
ウタウタも死んだら解除されなかったりと悪魔の実の能力解除結構面倒なの多くね


名前:ねいろ速報  20
カゲカゲメロメロウタウタが能力者が死んだら解除されないできないって説明されてるしソルソルもそうだと思う


名前:ねいろ速報  21
ヤミヤミは能力者吸引して無効化するけど能力自体はモロに喰らうからなぁ


名前:ねいろ速報  22
ていうかメーザー砲で内臓無茶苦茶なのにまだ動けるうるティやばいな


名前:ねいろ速報  23
ホーミーズがそのままならマムに提供した寿命もそのままか…


名前:ねいろ速報  24
そもそも死んだら解除される方がおかしいっちゃおかしい


名前:ねいろ速報  25
たぶん天満大自在天神も使えるよね


名前:ねいろ速報  26
能力者と能力で生み出されたものは別個の存在
ノロノロの能力者が死んでもノロマ粒子は存在し続けるだろうというのと同じ


名前:ねいろ速報  27
マムのソウル由来だけど数十年生きてるしなんかもう別個の生物として確立してそう


名前:ねいろ速報  28
こいつ一匹で並の億超え並べるより強いのずるくない?


名前:ねいろ速報  29
ホビホビは気絶で解除できてしまうし
その実次第でいいんじゃないか


名前:ねいろ速報  30
マムの生死はナミの持ってるビブルカードあるだろ


名前:ねいろ速報  31
しかもこいつロギアと違って覇気じゃダメージ入らないからな


名前:ねいろ速報  32
多分ホビホビも殺すんじゃなくて気絶じゃないとだめなんだろうな


名前:ねいろ速報  33
マムみたく乗れるのかな?


名前:ねいろ速報  35
>ゼウスマジで強すぎない?


名前:ねいろ速報  36
強化パッチがどんどん当てられる


名前:ねいろ速報  38
マムは若い頃は本当に強かったんだろうなって良く分かる能力だわ
年取ってボケ入ってなかったら勝てる要素無いだろあんなの


名前:ねいろ速報  42
というか基本的に死んだら解除されるのはないよな


名前:ねいろ速報  44
伊達にギリシャ神話の主神の名前与えられてねぇ


名前:ねいろ速報  45
>>44
わた


名前:ねいろ速報  49
そもそもプロメテウスからしてあれマムじゃなくてマザーが産み出したやつじゃない?


名前:ねいろ速報  52
おそらく出力はエネル並み


名前:ねいろ速報  53
四皇マムの力を受け継いだ航海士って書くとやばい


名前:ねいろ速報  54
おいらはゼウス!


名前:ねいろ速報  55
元々ナミの極め技は雷系じゃない?


名前:ねいろ速報  57
ナミは雷
ブルックは氷
ウソップは植物
と今更ながら属性付与されてる…


名前:ねいろ速報  58
確かに初期からルフィ達に雷を落としていた…


名前:ねいろ速報  61
エネルみたいなエフェクトしやがって


名前:ねいろ速報  62
あの世界死んだら解除されるような能力あったっけ


名前:ねいろ速報  64
>>62
ナギナギみたいに自分の意志で維持し続けなくちゃいけないタイプ


名前:ねいろ速報  66
>>64
ホビホビは死でも解除になるんじゃない


名前:ねいろ速報  74
>>66
だったら殺害を狙ってそうだからウタウタと同じ感じだと思う


名前:ねいろ速報  63
ラクダにまつ毛!とか言ってた頃からネーミングセンスが終わってるの好き


名前:ねいろ速報  65
これで今一味最弱がウソップになるの酷すぎる


名前:ねいろ速報  68
>>65
いや一味最弱はチョッパーだろ
あいつ応用力ないし


名前:ねいろ速報  75
>>68
ちょっと待て…チョパンチまでいるのかよ……


名前:ねいろ速報  90
>>75
ちょっと待て誰が弱いかって話なのにアンチ扱いになるのかよ…


名前:ねいろ速報  85
>>68
医者ポジとしても半端だし戦闘でも役に立たないし本当にただのマスコットになりつつある


名前:ねいろ速報  95
>>85
あいつクイーンとペロスペロー一人で足止めしたから割と強くね?


名前:ねいろ速報  121
>>95
あの土壇場で氷鬼の解毒剤作れたり戦闘力じゃない方面で強いと思うんすがね…
麦わら一味の戦う船医ならもうローがいるから役割分担は大事だと思うんすがね…


名前:ねいろ速報  71
天候の知識使ってる勝つスタイルからゴリ押しに


名前:ねいろ速報  76
ナミさん結構火力は昔からあるよね


名前:ねいろ速報  78
カイドウもマムも生きてるよねあれぐらいじゃ
戦線復帰はもうないだろうけど


名前:ねいろ速報  83
アラバスタの時点で決め技は雷だったな


名前:ねいろ速報  84
モンハン4辺りのワンピースコラボでタクトが操虫棍で実装されてたけど今だったらゼウスが飛んでくのかな


名前:ねいろ速報  93
チョッパーには頭脳強化・診断《スコープ》があるだろ


名前:ねいろ速報  97
>>93
最後に使ったのいつだよ


名前:ねいろ速報  99
ウタウタみたいに逆に死んだら永久にそのままみたいのもあるからパラミシアは分からん


名前:ねいろ速報  100
扉絵でマムとカイドウの連載が始まるんだろ?


名前:ねいろ速報  103
カイドウは単純に島溶かす炎で無傷なんだから死ぬわけねーだろと


名前:ねいろ速報  106
宴会芸アイテムの時点で日曜大工品としてはかなりのものだったしな…


名前:ねいろ速報  109
チョパンチはガードポイントがマムの攻撃すら防げた事実を認めろ


名前:ねいろ速報  110
ワノ国でのウソップの活躍って見張りを見聞色狙撃したのと偽の薬売って止めてくれ~した以外になんかあったっけ?


名前:ねいろ速報  111
ウソ…のところローティーンの美少女すぎるだろ
本当に20歳か?


名前:ねいろ速報  114
なんかナミさんサンジ連れ去られた辺りから幼児退行してない?


名前:ねいろ速報  120
おれは二年後ホームポイント以外は許してるけど


名前:ねいろ速報  122
2年後以降もまだウソップが作ってるんだっけ?


名前:ねいろ速報  126
ローは一味抜けたけど


名前:ねいろ速報  129
このページのノリがボーボボっぽい
恐竜の方はキン肉マンだったが


名前:ねいろ速報  131
チョッパーは超強いけど制御不能という男の子が大好きな強化形態を捨ててしまったから…


名前:ねいろ速報  132
チョッパーは戦う度にあれ?こいつ割と強いなと思う


名前:ねいろ速報  138
>チョッパーは戦う度にあれ?こいつ割とキモいなと思う


名前:ねいろ速報  159
>>138
そもそも生まれた時から青鼻でキモくて群れからも親からも排斥されてただろ


名前:ねいろ速報  139
ナミは…ロジャーの娘でウラヌスなんだろ?!


名前:ねいろ速報  150
>>139
エースと兄妹とか絡みの少なさ勿体無い!


名前:ねいろ速報  141
これに関しては魂を加工して別の形にした何かだからなんか普通に残りそうな気もする
それはそれとしてマムはまだ死んでないと思う…


名前:ねいろ速報  142
これ言ってもいいかなァ
チョッピーの黒蹄シリーズ好きだった


名前:ねいろ速報  144
ゼウスだけで10億くらい価値あるよね?
物理攻撃通じないし雲食えば回復するし


名前:ねいろ速報  146
アーロンとかもうワンパンだろ


名前:ねいろ速報  157
>>あの生放送で"意外なキャラクターに投票するネット掲示板は把握してますよ"って尾田先生直筆の手紙で言及された時は怖気が走っただろ
>尾田先生がそんな誤字するかァ~~~!!!
誤字なんてどこにもないけど?


名前:ねいろ速報  166
>>157
これ見聞色の覇気?


名前:ねいろ速報  164
うるティも覇王エフェクト出てたしスレ画は覇王色同士の頂上決戦だったのか


名前:ねいろ速報  167
地味にタクトに魂移ってるから武器化も出来たな


名前:ねいろ速報  169
プルトンってワノ国の地下にあるんでしょ
んでマムとカイドウが地下に突き落とされたんでしょ


名前:ねいろ速報  173
マザー・カルメルが死んでからちっこい太陽みたいなホーミーズでてないからマムが死んだらゼウスも死ぬんじゃない?


名前:ねいろ速報  179
ていうか明確にゼウスにダメージ入れられるのブルックだけでしょ


名前:ねいろ速報  182
>>179
ルフィは雷掴めるから多分ゼウスも余裕で掴めるけど


名前:ねいろ速報  180
まあ最弱チョッパーは確実だろ
でもヒトヒトの実の本質解明と薬の開発で最後に大跳ねするだろ


名前:ねいろ速報  191
ジンベエ親分がビビるぐらいの覇気つかえるからな
ルフィボコボコにできるし弱い要素のほうが少ない
なんでそれを敵に発揮しないのか