名前:ねいろ速報
正直ツダケンはピッタリだと思う

【チェンソーマン】作者 藤本 タツキ 集英社
名前:ねいろ速報 3
PV見たけどかなりハマってたと個人的には思う
名前:ねいろ速報 4
俺は安原義人で読んでた
まあ若い頃の声でだからあれだが…
名前:ねいろ速報 5
俺のイメージは山路和弘だった
名前:ねいろ速報 8
>>5
岸辺山路、クァンシ朴ロ美を期待していた
名前:ねいろ速報 12
>>8
嫁…
名前:ねいろ速報 28
>>12
中国語話せるし…
名前:ねいろ速報 6
安原と山路は似てるからどちらもいいと思う
名前:ねいろ速報 9
12話で何処までやるんだろうね
名前:ねいろ速報 11
山路さんもいいが故人的には内田さんのイメージだった…
名前:ねいろ速報 13
洋画に出てきそうな武闘派の草臥れたおっさんってイメージがどうしても脳内に山路ボイスを流してしまう
名前:ねいろ速報 14
> スレ画ちゃんと選べ
支配されてる……
名前:ねいろ速報 16
やはりレゼは劇場版チェンソーマン…
名前:ねいろ速報 17
12話で隊長登場までいくのか?
それとも順番変えるのかな
名前:ねいろ速報 18
申し訳ないけどまたツダケンか…って感じ
名前:ねいろ速報 19
クァンシはあっちゃんくらい貫禄あっていいと思ってたけど
岸辺がツダケンだともうちょっと若々しい方がバランスいいかな…
名前:ねいろ速報 23
誰にしたってどこからか文句言われそう
名前:ねいろ速報 26
アニメでやるかは分からんけど
若い時代もあるからあんまりおじいちゃん過ぎない方がいいだろう
名前:ねいろ速報 27
ツダケンはイケボ過ぎる
もっとくたびれたのがいいと思ったけどそういう演技もできるか
名前:ねいろ速報 29
ツダケンはなれそう
マキマさんやっぱり若いな…
名前:ねいろ速報 30
平田広明だった
名前:ねいろ速報
ツダケンかぁ
名前:ねいろ速報 3
ちょっと若い気もするけど似合うから許すよ……
名前:ねいろ速報 4
死にそうで死なない方のツダケンか
名前:ねいろ速報 5
人生に疲れた感じの演技はよくしてるしまぁ悪くない
名前:ねいろ速報 6
ツダケンか俺かの2択だと思ってたから納得
名前:ねいろ速報 10
>>6
山路和弘のレス
名前:ねいろ速報 7
いいじゃん
名前:ねいろ速報 8
ツダケン最近ジャンプアニメに出ずっぱりだな
名前:ねいろ速報 24
>>8
まあ昔から遊戯王とかテニスの王子様とか出てたしな
名前:ねいろ速報 9
ワンピREDとサイバーパンクと
ここんとこずっとツダケンを味わっている気がする
名前:ねいろ速報 13
山路さんの声で脳内再生していた
名前:ねいろ速報 14
ここ最近のとりあえずツダケンみたいな感じはなんなんだろう
いや大好きなんで嬉しいことだけども昔はこんなことなかったよね?
名前:ねいろ速報 17
>>14
藤原啓治とかあの辺が枠がぽっかり空いたから…
名前:ねいろ速報 27
>>17
あーなんか納得
名前:ねいろ速報 15
山路さんだと最近だとお爺ちゃんな役も多いからな…
名前:ねいろ速報 16
かっこよすぎるけど好きだしまあいいか!
よろしくなぁ!
名前:ねいろ速報 18
読んでる時のイメージは藤原啓治さんだったけどツダケンなら安心だな…
名前:ねいろ速報 19
山路さんだと年を取りすぎツダケンだと若すぎなんで中間くらいの声優が良かった
名前:ねいろ速報 20
岸辺山路クァンシ朴璐美は崩れたか…
名前:ねいろ速報 60
>>20
クァンシに朴さんは違うんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 69
>>60
草臥れた大人の女の声だろうけどパッと浮かばんな
名前:ねいろ速報 21
言うてツダケンもサブのおっさん役増えてきたろ
もうキラキライケメンばかりしてない
名前:ねいろ速報 22
年々ツダケン遭遇率が上がっていく
名前:ねいろ速報 23
内田直哉で再生してた
名前:ねいろ速報 28
この人そもそも何歳なんだっけ…
名前:ねいろ速報 29
何も見たくねぇ…
名前:ねいろ速報 30
堀内賢雄かなと思ってた
名前:ねいろ速報 31
海馬で最初にツダケンの声聞いたから全然違うタイプのキャラばかりやっててちょっと驚いた
名前:ねいろ速報 32
もうちょい上のイメージだからなぁ…
名前:ねいろ速報 33
OP米津玄師はすげえけど流石に違わねえか…?
名前:ねいろ速報 38
>>33
そもそもそんな持て囃すような人間じゃない
名前:ねいろ速報 63
>>38
そういうことじゃなくてイメージの話じゃ?
名前:ねいろ速報 34
全部のアニメに出てる
名前:ねいろ速報 35
社長とか乾先輩やってたときはここまで人気声優になるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 37
フゥン…最強のデビルハンターである俺を殺せるならば…それが最強の悪魔ということだ!!!
行くぞデンジ!!パワー!!!
名前:ねいろ速報 68
>>37
もう最近のツダケンはこういうキャラのイメージ無いな…
海馬社長が異色すぎる
名前:ねいろ速報 39
イメージより渋すぎる気がするが演技見てからだな
いかようにも変わるし
名前:ねいろ速報 42
もう亡くなってしまったけど石塚運昇さんのイメージだった
名前:ねいろ速報 43
傷つきまくったおっさん声はもう最近得意中の得意だな…!
名前:ねいろ速報 48
>>43
スパナチュでずっとめためたな糞天使やってたからな…
名前:ねいろ速報 44
生きてたら絶対藤原啓治だよね...
名前:ねいろ速報 45
米津はジャンプアニメよくやるイメージ
名前:ねいろ速報 47
OPはキタニタツヤのイメージだったがブリーチと被るか
名前:ねいろ速報 49
サイバーパンク見た直後だからわりといいと思うが
名前:ねいろ速報 50
週替わりEDとかすげえ気合い入れてるせいでこれで本編がしょぼかったらどうなっちまうんだ…とか考えてしまった
名前:ねいろ速報 53
>>50
同じことしたドロヘドロもべつにクオリティは落ちてなかったような
名前:ねいろ速報 51
サムポーターブリッジズみたいな感じとすれば合ってる感じしない?
名前:ねいろ速報 54
>>51
サムはそんなおっさんのイメージがない…
名前:ねいろ速報 52
井澤詩織か
名前:ねいろ速報 59
>>52
最近人外ばかりやってる気がする
名前:ねいろ速報 56
コベニちゃんかわいい
名前:ねいろ速報 57
子安くんじゃないんだ…
名前:ねいろ速報 58
ご存命ならこういう役の適任だったしょーうんさんもひろしも亡くなってしまったからな…
名前:ねいろ速報 64
>>58
ツダケンは長生きしてほしいもんだな
名前:ねいろ速報 61
PV見た感じなんか画風がすごい独特だな…
名前:ねいろ速報 62
元気な頃の矢尾一樹イメージだった
名前:ねいろ速報 65
ツダケン最近声老けてるからむしろ合うかもしれん
名前:ねいろ速報 67
うんしょーさんは流石にご健在でもじいちゃんすぎるよ!?
名前:ねいろ速報 71
遊戯王で記憶が止まってる人には違和感あるのか
他アニメや吹き替えだと中年もしてるからスッとイメージできる
名前:ねいろ速報 73
クァンシも普通に可愛い声なんじゃ
名前:ねいろ速報 78
>>73
甲斐田さんを諦めない
名前:ねいろ速報 74
こっちのツダケンは死なないから良かった
名前:ねいろ速報 75
ツダケンかあと思ったが今までにない演技を聞けそうでそれはそれで楽しみだ
名前:ねいろ速報 77
何も見たくねえ…
名前:ねいろ速報 79
コベニあやねるじゃないのか…
ただのもりくぼだこれ…
名前:ねいろ速報 80
イド並みにきついツダケンになるな…
名前:ねいろ速報 81
SEKIROは良かったぜ…
名前:ねいろ速報 82
クァンシの肉体は20代だし声は可愛くてもいいと思います
名前:ねいろ速報 83
誰だこのかわいい声と思ったらマキマだった
名前:ねいろ速報 84
イドの主人公をもっと老けさせた感じか
名前:ねいろ速報 85
最近のツダケンというと尾形とかナナミンとか…
名前:ねいろ速報 86
コベニ以外なんかみんな違う…
名前:ねいろ速報 93
>>86
実年齢より成熟してる奴らしかいないからそう感じちゃうよね…
名前:ねいろ速報 87
後はサムライソードだな…
名前:ねいろ速報 88
思ったり米津が荒っぽかった
名前:ねいろ速報 89
言ってもツダケンだってもう50歳くらいだし岸辺さんも年齢的にはそんなもんでは
名前:ねいろ速報 90
サムライソードマンは杉田か武内くんでお願いします
名前:ねいろ速報 91
EDがOP主題歌やっても見劣りしないメンツ
これで本編がへちょかったら伝説になるぞ
名前:ねいろ速報 92
https://twitter.com/nagayama_koharu/status/1571826170332876809 [link]
オススメらしい
名前:ねいろ速報 94
俺はむしろコベニが中途半端に合ってる感じで逆に違和感覚えるぜ
名前:ねいろ速報 96
マキマさんをマキマさんとなかなか認識できないから早く放送で慣れたい…
名前:ねいろ速報 97
こべにちゃんがドンピシャだな
森久保メムメムのイメージで固まってるから
名前:ねいろ速報 98
ツダケンのくたびれた感じか
結構想像できるな
名前:ねいろ速報 99
クァンシに振られまくるオマケが凄い似合いそうツダケン
名前:ねいろ速報 100
むしろ最近の津田健って疲れた声ばっかりしてる気がする
名前:ねいろ速報 102
平気で血がドバドバでるのに規制なしでどこまで出来るんだろう
名前:ねいろ速報 103
遊戯王で記憶で止まってるというか
今でも遊戯王で海馬の声よく聞くから…
名前:ねいろ速報 104
ツダケンがああいう枯れたおっさんやる年齢なのを突きつけられてちょっとショック
名前:ねいろ速報 106
アニメ化告知が1部完結した時だったし流石に完パケだろうな
名前:ねいろ速報 108
「はいニャンボちゃん」聞きたいけど一期じゃそこまで行かないか
名前:ねいろ速報 113
ツダケンはポチタだと予想してたのに…
名前:ねいろ速報 118
>>113
それはポチタ可愛くなさすぎだろ
名前:ねいろ速報 114
MAPPA単独出資だし当然なんだが気合入れすぎててちょっとビビる
名前:ねいろ速報 115
そもそもツダケンはもう50越えてるしな…おっさん声やっても何ら問題はない
名前:ねいろ速報 116
声があってるかより演技指導が全てだってさみだれでわかったから
名前:ねいろ速報 117
鬼滅呪術チェンソー
こう並べれば違和感ないクオリティだろう
名前:ねいろ速報 119
ワンピとサイバーパンクで走り抜けていく若者を身守るおっさんのイメージが更に盛られていく…
名前:ねいろ速報 122
隊長白髪だと思ってたけど金髪だったのね
名前:ねいろ速報 124
コベニ高橋花林がむしろ出来過ぎ
名前:ねいろ速報 132
>>124
森久保の声してるのはわかる
名前:ねいろ速報 134
>>132
しょうなの!?!?!?!?
名前:ねいろ速報 140
>>134
そっちじゃねえよ!
名前:ねいろ速報 127
うんしょーさんご存命なら70越えだけど
銀英伝のメルカッツの声は普通に若々しかっただろ
名前:ねいろ速報 130
EDが豪華すぎてびっくりした
このメンツを一週で使い捨てとかマジかよどんだけ本気なんだ
名前:ねいろ速報 139
>>130
ヒで各アーティストのコメントが流れてきてるけどみんなちゃんとチェンソーマンの為に書き下ろしててこれは…贅沢…
名前:ねいろ速報 131
ツダケン声優としては遅咲きだったからな…
名前:ねいろ速報 133
声なんかよほどでもない限り聞いてりゃ慣れんだろ
名前:ねいろ速報 136
美少女声なマキマさんはなんか慣れてきた
名前:ねいろ速報 137
すごく最近!って感じのセンスでびっくりしてる
ジャンプアニメがしっかり金かけて若い子に向けてハイクオリティなアニメになってるってすごくない?
名前:ねいろ速報 143
>>137
呪術で先にしてるじゃんここは
名前:ねいろ速報 145
>>143
鬼滅からそうだし…
名前:ねいろ速報 153
>>137
鬼滅呪術スパイと続いてるしそこは別に
名前:ねいろ速報 141
江原正士さんとか…
名前:ねいろ速報 144
山路さんとか平田さん辺り想像してた
名前:ねいろ速報 149
>>144
あー考えてなかったけど平田さんもたしかにしっくりくるわ
名前:ねいろ速報 146
米津玄師有名なのしか知らないからこういう歌い方もするんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 154
>>146
レモンしか知らなかったから全然印象違ってビビった
名前:ねいろ速報 156
>>154
ハチみてぇな歌い方してる……
名前:ねいろ速報 159
>>156
King Gnuの人が編曲してるから普段よりガラ悪くなってるとこあると思う
名前:ねいろ速報 148
明夫がいない
名前:ねいろ速報 151
黒子のバスケくらいからもうちゃんと今風に作られてきてたが…
ワンピのアニメすらテレビでやる作画じゃねぇよっての今はやってるし
名前:ねいろ速報 161
>>151
昨日久しぶりに見たらびっくりしちゃったんだよね
名前:ねいろ速報 152
ヒロアカもやってたしな米津玄師
名前:ねいろ速報 155
鬼滅と呪術がいい例になってくれた感がある
黒バスのアニメが作画良すぎてびっくりしてた頃が懐かしい
名前:ねいろ速報 158
スパイのOPEDも超名曲だったよねあれ…
2期大丈夫?ハードル高くね?と思ったらバンプがスイと出た
名前:ねいろ速報 160
東映のワンピでも最近は作画頑張ってるしアニメに力入れようって流れは最近特に強い
名前:ねいろ速報 163
すげえな
ツダケンこれでナナミンで岸辺か
名前:ねいろ速報 170
>>163
死ぬ方のツダケンと死にそうで死なない方のツダケンでバランスがいい
名前:ねいろ速報 185
>>170
ナナミンがオールアップしたタイミングで岸辺出てきたら面白かったのに
名前:ねいろ速報 173
>>163
あとゴードン
名前:ねいろ速報 180
>>173
ヨンジもあるぞ
名前:ねいろ速報 164
ジャンキーナイトタウンオーケストラみたいな曲来ると思ってたからボカロPが来たのは想像通りだった
名前:ねいろ速報 168
全12話ってこと?
名前:ねいろ速報 169
ウルトラマンの次はチェンソーマンか
名前:ねいろ速報 171
山路さんだとちょっと老けすぎな気はする
名前:ねいろ速報 172
……ed曲毎回変わって全部新規映像とかイカれてる?
名前:ねいろ速報 176
>>172
オススメです。
名前:ねいろ速報 174
売れ筋はちゃんと気合入れてアニメ化するようになったのは良いことだね
長くやるだけが利点の東映アニメが悪いと言ってるわけじゃないけど
名前:ねいろ速報 175
劇場版アニメみてえだ…
名前:ねいろ速報 177
ワンピも映画一本で書き下ろし7曲とかやってたし金あるところにはあるんだなぁ
名前:ねいろ速報 197
>>177
あの作品で金がないとか言われたら悲しすぎる…
名前:ねいろ速報 178
色々すっ飛ばして銃の悪魔からやらねえかな…
名前:ねいろ速報 179
これが成功したらMAPPAはしばらく安泰だろう
だからもうちょっと休んでくれ
名前:ねいろ速報 183
レゼで〆な気がする
名前:ねいろ速報 211
>>183
12話だと尺足りなくない?
名前:ねいろ速報 192
読者全員一般受けするとは思ってないと思う
名前:ねいろ速報 205
>>192
鬼滅も呪術もアニメ化する前に一般ウケすると思ってた人間多分皆無だと思う
呪術はちょっと怪しいけど
名前:ねいろ速報 227
>>205
呪術とかチェンソーとか見た後だと鬼滅って一般向けだったなって…
名前:ねいろ速報 194
クァンシが常人離れしてるかと思ってたけど隊長ともども案外若いのか?
名前:ねいろ速報 195
米津玄師タイアップ曲外さないから大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 196
社運かけてる位気合い入れてるらしいし現時点で出来てる部分は分からないけど最終話辺りまでやる事も視野には入ってそう
名前:ねいろ速報 199
呪術0で稼いだ金がこれでもかと役立ってる
名前:ねいろ速報 228
>>199
時期的に呪術の映画の稼ぎ関係ないと思う…
名前:ねいろ速報 200
ずとまよの「残機」ってEDがタイトル
もしかして永遠の悪魔くんの残機がゴリゴリ減るとこ?
名前:ねいろ速報 201
ツダケン大体のジャンプアニメにいる
名前:ねいろ速報 217
>>201
諏訪部にしても成り立つ
名前:ねいろ速報 218
>>217
鬼滅にはいないけど黒死牟にツダケン来たら笑う
名前:ねいろ速報 223
>>218
つまりべーさんんと肉村さんもくる
名前:ねいろ速報 202
1クールのみだとどこまでだろ
半分くらい?
名前:ねいろ速報 203
もう映画化とか動いてるんかね
名前:ねいろ速報 207
少年ハリウッドが26話中24話が新規EDだったよ
名前:ねいろ速報 212
1クールっぽいから刀マンまでなのかな
名前:ねいろ速報 213
ED曲全部変わるっていうとニンジャスレイヤー思い出す
コンピレーションアルバム良かったな…
名前:ねいろ速報 222
>>213
不吉な事を言うな
名前:ねいろ速報 232
>>222
ドーモ。アクマ=サン。デンジです
名前:ねいろ速報 216
最強の大会開催して爽やかに終わるか
名前:ねいろ速報 219
鬼滅と呪術が一般ウケしたのはいまだに信じられない
スパイはまぁわかる
名前:ねいろ速報 220
最強の大会までやる感じかな
名前:ねいろ速報 224
最近バラエティにも声優よく出るけどチェンソーマンの○○役!って紹介されて出てきたら多分笑ってしまう
名前:ねいろ速報 243
>>224
それはもう既定路線だろ
昔の名作洋画を吹き替え新録して放映するって紹介記事で出演声優のファイルーズさんの紹介文にジョジョ差し置いてもうパワーちゃんって書いてあったぞ
名前:ねいろ速報 244
>>243
まあ6部とチェンソーマンじゃね…
名前:ねいろ速報 225
レゼはさぁ…
劇場版じゃね?
名前:ねいろ速報 229
映画でレゼ編をやると言いなさい
名前:ねいろ速報 231
マジで今これだけ売れてるつ駄犬でも昔は食うのすらままならなかったと聞くとマジかよってなる
名前:ねいろ速報 249
>>231
何かチャンス巡ってこないとその他大勢の声優の中から抜け出すの大変だから…
名前:ねいろ速報 268
>>249
今はイベントとかナレーションで稼げるけどそれなきゃアニメいくら出てても仕事量に見合わない稼ぎしかないだろうし
名前:ねいろ速報 233
アメリカ三兄弟に無駄に豪華声優使って欲しい
名前:ねいろ速報 234
爆発で終わっていいよ
名前:ねいろ速報 236
正直曲そんなポンポン変わられると思い入れが薄くなるからあんま好きじゃないんだけどな…
名前:ねいろ速報 248
>>236
OPとEDはそれぞれ作品のプロモーションみたいなもんだからあんまコロコロ変えられても困るよね
呪術がバズったのもロスティンペリダイが耳に馴染みやすかったからってのもあるだろうし
名前:ねいろ速報 267
>>248
そっちはOPが担当なんだろ
何せ米津玄師器用だからな
名前:ねいろ速報 237
生きてたら藤原啓治がやってそうな役がどんどんくるなツダケン…
名前:ねいろ速報 238
呪術もだけど現時点で地のバズり力高いから一般受けとか気にしなくても成功はすると思う
名前:ねいろ速報 241
レゼ編劇場版はマジでありそうなラインだよなぁ
程よい長さできれいに終わって人気も高くて映画に向いてる
あと正直伊瀬茉莉也はレゼだと思ってました
名前:ねいろ速報 245
>>241
でもレゼまでアニメやるって…
名前:ねいろ速報 242
ヒロフミのキャストもう発表されてるの!?と思ってよく見たらヒロカズだった
名前:ねいろ速報 250
一般受けうんぬんよりコアな人気あるから制作側が力入れたいってのもあるんじゃない?
それにしたってスゴいが
名前:ねいろ速報 251
えっ!?
公園で最強の大会を開くキッズが!?
名前:ねいろ速報 254
>>251
それはもう虐めでやってそう
名前:ねいろ速報 257
そういや一部連載中期頃に諏訪部さんが出たがってたけど出番あるだろうか
名前:ねいろ速報 266
>>257
キャラ少ないからなあ…ヒロフミには貫禄ありすぎだし後はサムライソードしか思い浮かばない
名前:ねいろ速報 272
>>266
アニメ化前から予想されてたキャスティング来たな…
名前:ねいろ速報 311
、
>>266
俺は暴力さんが似合うと思ってる
胡散臭くて優しい声
名前:ねいろ速報 259
ビビの父親役だった人の声とかがピッタリだと思ってたな
名前:ねいろ速報 261
ポチタといいナナチといいなんか加虐感のあるキャラに恵まれてるな…
名前:ねいろ速報 262
日本での一般ウケより海外含めたコア人気狙った方がお金稼げそう
名前:ねいろ速報 269
ホルモンとっくに解散してると思っててすまない…
名前:ねいろ速報 270
1部完結までやるのかな
名前:ねいろ速報 273
それこそフリクリ好きなような感じの向こうのファンがやたらついてるからなこれ
名前:ねいろ速報 274
まあデンジは駄犬中の駄犬だが…
名前:ねいろ速報 275
諏訪部はなんか人気投票にも票入ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 276
コベニちゃん他のビビりキャラと同じような声になんのちょっと残念だわ
名前:ねいろ速報 277
ドロヘドロ見てくりゃいいんじゃね
監督同じで予算付くならあれと同じことはしてくれるだろうし
名前:ねいろ速報 281
ぶっちゃけ昔はツダケン声質が珍しいだけで下手な声優だと思ってました!すいません!!
名前:ねいろ速報 284
>>281
初期海馬とかめちゃくちゃ酷え!
名前:ねいろ速報 291
>>284
声優デビュー初期はそう思ってもしょうがない
名前:ねいろ速報 283
むしろホルモンOPでいいよな
名前:ねいろ速報 285
ツダケン以前なら藤原啓治がやってただろなって感じの役ばんばんやってるな…
名前:ねいろ速報 288
呪術のナナミンとか考えると悪くなさそう
名前:ねいろ速報 290
音楽はもっとヘビーロック的な感じになるのかと思った
名前:ねいろ速報 293
ドロヘドロは声優のキャスティングまで原作ファンの仕業みたいですごかったな
名前:ねいろ速報 296
なんならOPアカギでもいいよ
名前:ねいろ速報 302
ツダケンって長年声優やってるけど有名アニメでバンバン起用されるようになったのはここ最近の流れな気がする
名前:ねいろ速報 303
ドロヘドロは完璧だったな
餃子の妖精を含めて
名前:ねいろ速報 305
週替わりEDはニンジャスレイヤー思い出す
名前:ねいろ速報 306
ED複数あると知らなかったアーティストの曲聞けてそこからハマる事多いからありがたい
名前:ねいろ速報 318
>>306
個人的には犬王がイマイチなヒットだったせいであんまりオタク界隈での認知度上がらなかった女王蜂が曲提供してて嬉しい
名前:ねいろ速報 328
>>318
その前のどろろでサブカル寄りなアニメオタクには充分知名度高かったろ!
名前:ねいろ速報 307
ワンピースもウルトラマンもツダケン引っ張りだこだな
名前:ねいろ速報 308
貝木の人だよね?
めっちゃ似合うじゃん
名前:ねいろ速報 313
>>308
それは三木眞一郎くん
名前:ねいろ速報 332
>>313
三木眞一郎と津田健次郎って全然声質も演技も違うのにごっちゃになる時ある
名前:ねいろ速報 310
チェンソーマンが一話の掴みがあまりにも強いから
一話へのプレッシャー半端なさそうな作品だよなって思ってる
名前:ねいろ速報 319
>>310
新規はなんか思ったのと違うってなるかもしれんな
まあめっちゃ作画良ければそのへんごまかせるだろ…
名前:ねいろ速報 322
>>319
どこから目線なんだ…
名前:ねいろ速報 314
EDもサブカル系ばっかで納得のメンツ
名前:ねいろ速報 317
12話かぁ
分割3クールとかですぐ続きやってくれると思いたいがMAPPA仕事おすぎなのがな
名前:ねいろ速報 321
呪術と比べると本当に力の入れ方違うな…
名前:ねいろ速報 329
>>321
呪術と進撃の時も同じような意見見たなぁ
名前:ねいろ速報 334
>>329
いや呪術もかなり力入ってたような…
流石にEDが毎回違うとかは無かったけども
名前:ねいろ速報 323
ゴールデンカムイの尾形あたりから気だるげに話す演技でもいいんだって感じたとインタビューで言ってたな
名前:ねいろ速報 324
ドロヘドロと違って手描き作画で気合い入れてるから新規さんもおぉ…とはなれるだろう
名前:ねいろ速報 325
MAPPAはなぜこれほどまでに生き急いでるのかわからんくらいに仕事請けてるよな
もう業界での立ち位置は確立してるように思うが
名前:ねいろ速報 326
ヒロイン失った男の声て感じするし合いそうだなツダケン
名前:ねいろ速報 327
現状作画も金も曲も宣伝も金かけてるからなんでこんなに金があるんだと疑われてるわけで…
名前:ねいろ速報 333
>>327
自社スポンサーだからじゃないの?
名前:ねいろ速報 330
一話はたまに読み返すと収まりが良すぎてすげぇ…ってなる
ゾンビの悪魔をチェンソー無双するシーンアニメで盛ってくれねえかな…
名前:ねいろ速報 341
>>330
PV見る限り戦闘シーンは盛りに盛ってるだろう
名前:ねいろ速報 331
どろろでも使ってたからMAPPAのお気に入りなのかな女王蜂
名前:ねいろ速報 335
もしかしてチェンソーマンって大ヒット作なの?
名前:ねいろ速報 338
>>335
よくこの内容でここまで売れてるなと思うくらいには
名前:ねいろ速報 349
>>338
原作の時点でそうだろ
後は鬼滅とか呪術みたいに金かけてアニメ作って金かけて宣伝すれば
昨今のとりあえず流行ってるらしい漫画に乗れってブームで勝手に売れて
チェンソーマンソーセージとかチェンソーマンカレーとか出してくれるよ
名前:ねいろ速報 336
地元に映画館無いから正直全部テレビでやって欲しい
名前:ねいろ速報 339
PV完璧じゃない?
けど米津はマジで意外すぎる
名前:ねいろ速報 342
米津?と思ったけど米津感もありつつちゃんとかっこよくて
まぁいいかぁ!よろしくなぁ!となった
名前:ねいろ速報 343
地味にホルモンもあるんだよな
名前:ねいろ速報 344
この人入れておけば売れるぞ!
みたいなのをかき集めて来た感じが凄いしパワーしかない
名前:ねいろ速報 360
>>344
個人的には逆にそのおかげで陳腐になったなって感じだ
もっとB級でくだらねぇけど面白いアーティストで良い
A級だと上等な料理になってしまう
名前:ねいろ速報 376
>>360
キモいよ~
名前:ねいろ速報 345
気合い入れ過ぎで絶対稼ぐぞという強い意志を感じる
名前:ねいろ速報 346
滅茶苦茶気合入ってるのはいいけど
結構頻繁に出てくる下らないギャグシーンがどうなるのかが一番気になる
名前:ねいろ速報 347
黒米津は結構クセがあっていいものだ
名前:ねいろ速報 348
呪術はナレーション使わないのがちょっと不自然なのと宿儺のグルグル目が再現されてない以外はかなり良いアニメだったと思う
名前:ねいろ速報 350
ゲロ飲むシーンが鬼門だと思う
名前:ねいろ速報 361
>>350
グロシーンのピークと言っても良いと思う
名前:ねいろ速報 351
ホルモンとか宇多田とか林檎のイメージ
名前:ねいろ速報 352
ツダケン聴きすぎてウンザリだけどまあ好きなキャラじゃないしいいか…
名前:ねいろ速報 353
呪術はちょくちょく作画怪しいところあったけどあれは全24話だったからかな…
名前:ねいろ速報 356
>>353
え!?
名前:ねいろ速報 358
>>356
どの話だ…?
名前:ねいろ速報 362
>>356
小僧が心臓潰す回のバトルとかだいぶヤバかったぞ
名前:ねいろ速報 365
>>362
小僧は心臓潰してませんけど…
名前:ねいろ速報 354
ハチ時代っぽい曲だと思った
名前:ねいろ速報 357
米津玄師って言われると???ってなるけどハチって言われるとっぽい感じする
名前:ねいろ速報 363
ツダケン演じる疲れたかっこいい大人は今の若い子にとって
大人になった後もずっとあの頃と一緒に記憶に残り続ける記号の一つなる
名前:ねいろ速報 364
何言われてもマキマさん定型にすれば微笑ましくなるから便利
名前:ねいろ速報 367
>>364
生姜焼きになんの力が…
名前:ねいろ速報 369
もし今年の紅白に米津出たらウルトラマンかチェンソーマンの2択になるな…
名前:ねいろ速報 398
>>369
さすがに今年はadoが強すぎる…
名前:ねいろ速報 370
私は……あえて狙って外したみたいなB級アニメ感はいらないと思いますが
名前:ねいろ速報 377
>>370
うーん…じゃやっぱ殺すしかねーな
名前:ねいろ速報 373
呪術やスパイの食玩がスーパーやコンビニで売ってるけどチェンソーマンもアニメ始まったらこうなるんだよな…
名前:ねいろ速報 384
>>373
ポチタだけ子供に人気が出てメガテンのプリクラ君みたいになったりして
名前:ねいろ速報 386
>>384
食い物はやだなぁ!
名前:ねいろ速報 400
>>386
チェンソーマンソーセージ出してこの肉って…ってなるやつやって欲しい
名前:ねいろ速報 418
>>400
(パッケージに載ってるマキマさん)
名前:ねいろ速報 374
落ち着いたツダケンまじでかっけえんだよな
名前:ねいろ速報 375
売り方が完全に鬼滅呪術の流れだけど層被るのか…?
名前:ねいろ速報 380
>>375
鬼滅や呪術も作風別物だし売れるだろ多分
名前:ねいろ速報 387
>>380
マーケティング方法ってのは近い年代ならいくらでも使い回せるぞ
名前:ねいろ速報 390
>>387
売り方というか初手の力の入れ方だと明らかに勢いが違いすぎて逆にこれで採算取れるのか?って心配になる
名前:ねいろ速報 382
まあでもOPもEDも固定してほしかった気持ちもある
名前:ねいろ速報 388
>>382
opは固定だよ
名前:ねいろ速報 393
>>388
OPは固定だよ!?
名前:ねいろ速報 405
>>393
マキシマムホルモンじゃなくて米津の方が固定なの!?
名前:ねいろ速報 412
>>405
ホルモンは作中のBGMでも使われるっぽいよ
名前:ねいろ速報 424
>>412
包丁とかルイジアナボブとかぶち込んでくんねえかな…
名前:ねいろ速報 391
チェンソーマンカントリーマアムとかもう売ってたろ!
名前:ねいろ速報 392
主題歌米津共同常田だけでもいっぱいいっぱいなのに
12週主題歌やっても充分通用するアーティスト12組を1週1組で使い捨てるのはさすがにわけがわからないすぎる
チェンソーマンフェスでもやる気か
ホルモンはどこかで来るとは思ってたなんなら主題歌かと思ってた
名前:ねいろ速報 401
お金かけたアニメ化が増えてきて嬉しい
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
岸辺にツダケンは正直合わねえだろ!?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まぁ観てたら慣れるだろう
anigei
が
しました
漫画以上にキャラを好きになる事はなさそう
anigei
が
しました
じゃけん漫画だけ見ときましょうね
anigei
が
しました
が正直な感想
anigei
が
しました
マッツミケルセンだけど
anigei
が
しました
コメントする