名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
赤鞘と麦わらの旗程度で防げる戦力じゃなすぎる
名前:ねいろ速報 4
これは名君…
名前:ねいろ速報 5
まさか物理的に国消してくるとは思わないじゃん…?
名前:ねいろ速報 6
若い頃の白髭がおでんに言ってたように、世界政府加盟が必ずしも良いことでもないんだろうな…
名前:ねいろ速報 7
分を弁えてるというか
己の器が分かっていてアウトソーシングが上手い
名前:ねいろ速報 8
けど空から撃ってくるんだよな
回避出来るのか?
名前:ねいろ速報 18
>>8
アイスバーグさんがウォーターセブンを島ごと船にして海に浮かべる計画を立ててたけど、移動スピード的に無理かなぁ
名前:ねいろ速報 9
ワノ国には古代兵器あるから迂闊にイム様ビームはしないだろう
名前:ねいろ速報 10
ぶっちゃけた話世界全部射程圏内みたいだからどうしようもねえ
名前:ねいろ速報 11
緑牛の奴が完全に侵略者だったしな
名前:ねいろ速報 12
地図の上から人を見ないで国を消すってロビンの言ってた事がマジで物理的な意味だと思わないじゃん
名前:ねいろ速報 69
>>12
バスターコールなら所詮人がやってる事だからロビンちゃんみたいな生き残りも出るけどイム様ビームは…
名前:ねいろ速報 14
どこかの考察だけどウラヌスはDの一族が作成していてDの居る場所には撃てないからDの一族の居る島を消す必要が出来たらバスターコールで代用してるみたいなのを見てへー!!ってなった
名前:ねいろ速報 15
加盟の可否を聞く前に非加盟だからって攻撃しに来るイカレポンチを大将にするな
名前:ねいろ速報 23
>>15
おれはサカズキさんに褒められてぇのよ!
名前:ねいろ速報 16
世界政府が支配者たる力見せてきたのはいいと思う
どうやって対抗するんだろうね
名前:ねいろ速報 33
>>16
順当に考えると目には目をでこっちも古代兵器かね
名前:ねいろ速報 19
世界政府がアレ過ぎてもうカイドウさんの暴力ワールドがマシに見えてきた
名前:ねいろ速報 20
というか今後もあれを野放しに生きていくってのがもう恐ろしすぎる
名前:ねいろ速報 22
行けーーー!麦わらの一味ーー!
名前:ねいろ速報 24
中途半端にワノクニ壊すとプルトンこんにちわしそうだよな…
名前:ねいろ速報 25
カイドウの和の国だから居座ってるってのも古代兵器あって迂闊にウラヌス使われないからなのかな
名前:ねいろ速報 27
開国しようがしまいが邪魔だと思ったら消されるの最悪すぎる
名前:ねいろ速報 28
これさぁ少なくともあと国7個消えるのか?
8カ国革命してたし
名前:ねいろ速報 32
>>28
五老星の口ぶりだと見せしめとして8ヶ国からランダムで選んで消しただけな気もする
名前:ねいろ速報 36
>>28
8カ国前から革命軍が勝利してる国は他にもあるし消すならカマバッカとか消した方が早いから何か別の基準があるのかもしれない
名前:ねいろ速報 29
ちなみにワノ国自体はワノ国編途中でもしモモが開国選んでたら
即刻大軍送り込んで世界政府の直轄にするぞ!ってくらい恐れられてる
名前:ねいろ速報 31
>>29
ナイス判断過ぎる…
名前:ねいろ速報 30
海王類を使役するまさに海の覇者ともいえるポセイドンに空から島一つを消し去るウラヌス(推定)
既にヤベーのが並んでるけどプルトンはこれらに並べるのか
名前:ねいろ速報 726
>>30
海の上を走っていって島を殴り壊すくらいじゃないと並べないな
名前:ねいろ速報 34
ウチにはバスターコールはいらねェな
ウラヌスがある
名前:ねいろ速報 35
プルトンも島一つ消せるはず
名前:ねいろ速報 39
海空ときたらまあ陸かなと思うけど島を船にする浮かせるとかはもうやったんだよなぁ
名前:ねいろ速報 40
プルトンも最低でも一発で島一つ消し飛ばす火力なのは保証されてるし
量産可能な時点で相当ヤバい
名前:ねいろ速報 41
フランキー消しといた方が良いんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 42
>>41
存在することは罪にならねぇ
名前:ねいろ速報 59
>>42
フランキーなど
元々いなかったではないか…
名前:ねいろ速報 105
>>59
手配書に本人が写らないのはこういう理由だったのだ!
名前:ねいろ速報 43
個の力としての頂上決戦はカイドウvsルフィになるのかな
名前:ねいろ速報 68
>>43
映画も概念系ボスのトットムジカになったりしたから
単純な力VS力ってボスだともうカイドウが頂点なんだと思う
名前:ねいろ速報 78
>>68
最強生物だったしな
黒ひげなんかも能力捕獲のヤミヤミだしそういう系を今後の敵にしてきそう
名前:ねいろ速報 44
なんかイム様まわりの設定はワンピースの世界観から浮いてるように感じる
名前:ねいろ速報 47
>>44
そこはあえてじゃないか?
自由と一番対立する陣営になったからラスボスとして格も上がってるし
名前:ねいろ速報 46
モモは年齢の割にかなり頑張ってると思う
いや頑張り過ぎてるな…
名前:ねいろ速報 99
>>46
ぶっつけ本番か多すぎるよ…なんだよあの雲とか熱息って
名前:ねいろ速報 48
単純な腕力でどちらが強いか合戦はこれで終了感はある
名前:ねいろ速報 49
カマバッカ王国消さないのに他の国は消すのか…
名前:ねいろ速報 51
>>49
カマバッカ王国もあくまで王国だから?
名前:ねいろ速報 260
>>51
ウラヌスで狙える所に無いんじゃないか?
名前:ねいろ速報 50
フランキーは流石にプルトンの設計図を覚えていたりしてないよね?
名前:ねいろ速報 52
最強生物とのタイマン終わった後に七武海クローン軍団とかマップ兵器出してくる
名前:ねいろ速報 53
なんかポイント先に置いといてそこにしか撃てないとかはあるかもね
名前:ねいろ速報 54
何やってんだモモ!!そんな薄汚い国民なんか捨てろ!!さっさと古代兵器開放してイム様倒せ!!
名前:ねいろ速報 55
ワノ国に撃ってないってことはポーネグリフがあると撃てないのではないか
名前:ねいろ速報 56
今週のウラヌス?は消そうとしたサボ自身はロギアだから普通に生き残ってそうなのが…
名前:ねいろ速報 57
>>56
そもそもサボが巻き込まれたのは偶然だしね
名前:ねいろ速報 58
サボ狙いで撃ったわけじゃなくて撃った先にサボがいただけだから…
名前:ねいろ速報 60
サボ狙いだと思ってた…
名前:ねいろ速報 62
>>60
だから本来は盗聴を切れだけで終わってたはず
名前:ねいろ速報 61
ワノクニはヘタに刺激すると地下にあるとされるプルトンがなんかヤバいことになったりしそう
名前:ねいろ速報 64
天使っぽい軍団に大量破壊兵器って
何となくRPGの終盤感出てきたな
名前:ねいろ速報 66
>>64
神の騎士団とかいうのもいるしな
名前:ねいろ速報 70
>>66
名前だけならかっこいいけど奇形は何人かいそう
名前:ねいろ速報 455
>>64
世界政府がメガテンのLAW勢力だこれ!
名前:ねいろ速報 461
>>455
カイドウさんが思いっきり極CHAOS路線だったしな…
名前:ねいろ速報 65
好きに連発できるならもっとやってるだろうし使用する為か撃つ先を決める為になんか条件はあるんだろうな
天竜人への脅威度で言えばオハラとかこれ使う意味はあったはずだし
名前:ねいろ速報 195
>>65
天竜人を弾丸にしてシューッ!超エキサイティング!
な可能性
名前:ねいろ速報 67
オハラの場合は見せしめの意味もあった?
名前:ねいろ速報 71
サボがルルシアに居たの本当に偶然だから五老星が運の無い男だって言ってる
名前:ねいろ速報 72
ワノ国変始まる前に標的は決まってたから実時間だと3年以上前だろ
忘れてて当然だ
名前:ねいろ速報 73
ドフラミンゴの言ってた国宝ってこれのことなのかな……?
名前:ねいろ速報 77
>>73
多分
アラバスタ編とドレスローザ編は似てるからワニにとってのプルトンがこれでは
名前:ねいろ速報 80
>>77
あいつの十六発の聖なる凶弾ってやつと似てる点かなり多いし知ってたとは思われる
名前:ねいろ速報 74
イム様がニカルフィと殴り合いし始めたらどうしよう
名前:ねいろ速報 75
モーダも死んだっぽいのがちょっとショック
名前:ねいろ速報 76
トットランドやオハラにも撃ってないからポーネグリフが無いことが条件の可能性は結構ある気がする
名前:ねいろ速報 79
バスターコールはイムバスターを低クオリティで再現してただけだったんだな
名前:ねいろ速報 81
ビビもだけどミョスガルド聖も無事なのか不安
名前:ねいろ速報 82
でもあの攻撃方法だと開国してるしてないとか関係ねぇよな
名前:ねいろ速報 83
>>82
開国=プラトン解放なので多分そのまま古代兵器使ったどんぱちになる
名前:ねいろ速報 85
そういやポセイドンであるしらほしはイム様の標的にされてたけど
ズニーシャと話せていつでもプルトン開放できるモモは標的にされないのだろうか
名前:ねいろ速報 90
>>85
そもそもワノ国の将軍直系の特殊能力を世界政府は知ってるのだろうか
名前:ねいろ速報 96
>>90
初代鬼徹を持ってると思しきガンジーがズニーシャの様子を見て「開国はない」とか言ってるんだよね
こいつがかつてのワノ国の裏切り者で世界政府側についた可能性はあると思う
名前:ねいろ速報 86
古代兵器は直接同士討ちできないみたいな機能制限があるのかもしれない
名前:ねいろ速報 87
>プラトン解放
哲学バトルだ!
名前:ねいろ速報 89
シャンディアが現存してるってどんだけ頑張ったんだろうな……
名前:ねいろ速報 91
コブラが死んだのだけは本当っぽいのがおつらい…
名前:ねいろ速報 95
>>91
正直なんだかんだ理由つけてサボとかと逃げてるものかと思ってた
まだ死の描写ないからわからんけど
名前:ねいろ速報 94
アイスバーグやフランキーは詳細は知ってるだろうけど意図的に覚えてはないだろうな
あくまで抑止力という使い方だったし
名前:ねいろ速報 97
オレは殺してないって言い方でそもそも生きているって言わないのが…
名前:ねいろ速報 98
衛星兵器怖いだろ
名前:ねいろ速報 100
あれやるのに相当コストや時間が掛かるのかとりあえず簡単に乱発は出来ないとは思うんだよね
もっとやれば良いじゃんって場面はあったし
名前:ねいろ速報 122
>>100
バレたらまずいようなもんなんだろうな…
逆に言えば今の天竜人&海軍追い詰められすぎてなりふりかまってられないってことなんだろうが
名前:ねいろ速報 102
あのコブラが簡単に死ぬとは思えないが
名前:ねいろ速報 107
>>102
違うコブラが浮かぶ言い方するな
名前:ねいろ速報 109
>>107
ビビを庇って死んだとかだろうか
名前:ねいろ速報 103
あんな便利なものがあるならラフテル焼き払ってゲームクリアなんだけどイムでもラフテルの場所わからないんだろうか
名前:ねいろ速報 113
コブラ王なんてほっといても死にそうなぐらい弱ってたからなあ
名前:ねいろ速報 114
いや待てよ
赤鞘は爆弾を上空まで運んで捨てられないだろ
名前:ねいろ速報 117
>>114
それやったのペルだろ!
名前:ねいろ速報 116
>コブラ
涙も出んのだ
名前:ねいろ速報 118
手配書の写真ちょっと誤魔化しておけば意図しない第三者への流出防げるか…?
今さら古代兵器欲しさにロビンフランキー狙う勢力が出てくるかわからんけど
名前:ねいろ速報 156
>>118
フランキーはあんな事になってるからカムフラージュ出来てるけどロビンがそれこそ味方からも忠告もらうくらいにはヤバい
死んだ事になってるスキヤキ以外だと唯一ポーネグリフ読めるっていうのがどの勢力からも絶対無視出来ないくらい重要
名前:ねいろ速報 120
イム様のあれが雷的なものならニカが恐れられてるのは雷の効かないゴムの体だったからなんかな
名前:ねいろ速報 121
ペルは五体満足なのがまじで頑丈すぎるだろあの鳥…
名前:ねいろ速報 123
チャカはツメゲリ部隊殺したのと軍事のトップのくせに軽く捻られる以外は優秀だろ
名前:ねいろ速報 137
>>123
優秀要素どこだよ
名前:ねいろ速報 124
チャカがやったのはツメゲリを殺したことな
名前:ねいろ速報 136
>>124
勝手に変な水飲んで勝手に死んだだけだろ
名前:ねいろ速報 125
せっかくいい感じにまとまったのに国王死亡王女行方不明のアラバスタかわいそう
名前:ねいろ速報 143
>>125
涙しか出んのだ…
名前:ねいろ速報 154
>>143
2年間は平和だったから…
名前:ねいろ速報 155
>>154
だそ
けん
名前:ねいろ速報 489
>>155
殺してやる…絶対に殺してやるぞサー・クロコダイル
名前:ねいろ速報 126
でもよお…あれの前には鎖国も開国も無意味じゃねえか?
名前:ねいろ速報 129
>>126
開国してなんかビーコンとか置かれないと撃てないシステムなんだろ
じゃなきゃ強すぎる
名前:ねいろ速報 130
>>129
使うには相応の下準備が必要とかじゃない?
それこそ世界政府傘下のものが反旗を翻した時にしか使えないとか
名前:ねいろ速報 134
>>130
なんなら古代兵器を開放するしか
名前:ねいろ速報 150
>>129
王族(ビーコン)
名前:ねいろ速報 128
ワノ国は兵力が数万とかだから少なすぎる…
アラバスタは正規軍と反乱軍合わせて100万いたのに…
名前:ねいろ速報 139
>>128
カイドウとオロチの暴政で国としては疲弊しきってるのがね…
名前:ねいろ速報 147
>>139
大幅に国を弱体化させた時点で実質オロチの復讐ほぼ完遂してると思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 151
>>147
言うて国民と国土は健在で復興は比較的早そうなのと
良くも悪くも武器だけは死ぬほどあるから…
名前:ねいろ速報 172
>>151
軍事的な体制がまだ安定してないからあまり悠長なことをしてられないのがあれだが
名前:ねいろ速報 141
>>128
てかまともに出てきた初の大国アラバスタが初手で人数多すぎてそれ以降は数の面ではデフレしてる気がするこの漫画
名前:ねいろ速報 152
>>141
頂上決戦で海軍が全世界から兵力結集させて10万だからな
名前:ねいろ速報 159
>>152
あれは下手に弱いの呼んでも意味ないってんで中将クラスかちょい下くらいしか呼んで無いんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 167
>>159
プリンプリン准将は呼ばれてなさそう
名前:ねいろ速報 131
バリバリ覚醒で防げたりしない?
名前:ねいろ速報 132
ゴッドバレーもあれで消したということなのかな?
流石に存在してなかった話にするくらいだし違うのかな
名前:ねいろ速報 140
>>132
この後に情報統制するだろうし同じ事してると思う
名前:ねいろ速報 133
ナミとかフランキーとか一律アップだったのに今回ロビンちゃんだけ異様に懸賞金伸びてるの何か説明あるかと思ったけど今のところないな
名前:ねいろ速報 149
>>133
今までの危険度に加えて単騎で飛六砲倒せる実力が判明したからじゃないからかな
なんだかんだ表立って強いキャラ倒した事なかったしロビンちゃん
名前:ねいろ速報 135
オハラでも通常バスターコール止まりだったのに
何で今回に限ってあんな最終兵器使ったんだろう
名前:ねいろ速報 145
>>135
革命軍に対する牽制とか?
名前:ねいろ速報 153
>>145
新時代が迫ってきて手段を選べなくなってきたのでは
こんなもん一回使ったらずっと噂されるし
名前:ねいろ速報 138
大地は負けないって言ってたのに負けて悲しいだろ
名前:ねいろ速報 142
そこらへんでコソコソ隠れて生きてるならともかく
今となってはもう明確に隠された歴史を暴こうとしてる意思が明白だし
しかもその力もあるしで
ロビンちゃんまた本格的に狙われそうな気もする
名前:ねいろ速報 144
開国しなかったらあの雷迎効かないの?
名前:ねいろ速報 146
サボが運の無い男ってのはイム様ビーム落とせる国に来てしまった事なのか
名前:ねいろ速報 148
その辺の島一つならともかく国一個滅ぼして無かったことにとは無理だろ
報道エンジョイ勢の鳥とかいるんだし
名前:ねいろ速報 165
>>148
広まったらそれはそれで支配力の誇示になるから今の段階じゃバレてもいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 158
最後まで行くって事はこれまで守られてたものも平気で失われて行くって事みたいで重い
名前:ねいろ速報 160
REDでエレジアに派遣された海軍もあの時点で動かせる海軍全戦力投入して規模的にはバスターコールの数倍上なのにちゃっちかったし正義は人材不足なんだ
というか人材不足じゃなきゃ世界徴兵したり一体作るのに軍艦作る以上の資金が必要な科学兵器を導入したりしないんだ
名前:ねいろ速報 161
コブラは五老星に面会を求めてたからその辺りで都合悪くなって消されたのかな
名前:ねいろ速報 162
確かにカマバッカが本拠地ってわかってるならそこを消しとばした方が早いのにそれをやらないorやれない理由がなんかあるんだろうな
名前:ねいろ速報 173
>>162
そもそもカマバッカが何処にあるのか判明してたっけ?
名前:ねいろ速報 164
世界政府も認める切れ者
名前:ねいろ速報 168
オカマ皆殺しなんて今の時代センシティブ過ぎて無理だろ
名前:ねいろ速報 169
イム様が喋らねえから暴君なのか知謀に溢れた奴なのか無垢なキャラなのかさっぱりわからん
名前:ねいろ速報 171
Dの血がいる地点にウラヌスを落とせないのか
名前:ねいろ速報 180
>>171
プルトンが対抗できる抑止力扱いなあたりウラヌスは本当はDか消された大王国の持ち物だったんじゃねって
名前:ねいろ速報 174
イム様は子供そのものかウタみたいな中身子供って感じだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 176
次潰すならもう海軍しか無い気がする
名前:ねいろ速報 178
天竜人の血での生贄が必要だからあんなにチヤホヤしてる説
名前:ねいろ速報 184
>>178
でもなァ…天上金の存在が革命の元になってる以上本末転倒だよなァ…
イムがそうまでして権力を維持し続ける目的を教えろ
名前:ねいろ速報 179
世界政府の旗の十字は古代兵器の照準を表してるんだよ
加盟国は結束乱したらいつでも消されるってのを表してる
名前:ねいろ速報 181
島1つ軽く消し飛ばす兵器運用出来ますとかそれこそトップシークレットだろうし知らなくても株は落ちねえよ!
名前:ねいろ速報 187
>>181
真実には辿り着けなくとも島1つ軽く消し飛ばされた事に疑問も抱かなかったら株落ちるだろう
名前:ねいろ速報 200
>>187
それが世界政府がやりましたって考えに至る事が出来るのかって話だ
1番の情報源はあのヒリが出す新聞だぞ
名前:ねいろ速報 204
>>200
世界政府がやったって一番言いそうなんですけど
名前:ねいろ速報 209
>>204
サボがコブラ殺したって誤情報書いてる時点で信用なんて全く出来ねえ
名前:ねいろ速報 216
>>209
今はデマが一番面白れェ!
名前:ねいろ速報 182
空白の100年の正体も本当は語れる人居そう
語ったらアレが落ちるかも知れないから語れないだけで
名前:ねいろ速報 189
>>182
ドクトリーヌは色々知ってそうだよな
名前:ねいろ速報 183
アラバスタ経由でゲダツ再登場チャンスあるね
名前:ねいろ速報 186
たかだか8歳の子供に!世界政府の機密に匹敵するほどの古代兵器の鍵が握られてる!
名前:ねいろ速報 188
チャルロス聖がウタワールドにとらわれるだけで五老星が取り乱すあたり天竜人自体にもなにかあるんだろうけど本当によくわからんな
名前:ねいろ速報 190
ここで何も知らないのに事態を更に面倒くさくさせるバギーが…
名前:ねいろ速報 191
8歳のモモと16歳のしらほし
だからウラヌス仮を操るイムも子供なんだろうか
名前:ねいろ速報 192
あれイムの自由意思でどこにでも動かせるって事は流石にないと思うけどなぁ
名前:ねいろ速報 194
ミホーク1人で少将程度は薙ぎ払えると思うと人材不足の意味が重い
そりゃ緑牛を呼びもするわとそこは納得するが大将に据えるしかない組織体制がおかしい
名前:ねいろ速報 198
歴史をあと知ってそうなのは巨人族の年長者とかか
名前:ねいろ速報 199
平気起動には16人の天竜人の血が必要説
名前:ねいろ速報 201
>>199
チャルロス死んでたら笑う
名前:ねいろ速報 202
>>201
もっと使え
名前:ねいろ速報 203
映画含めて世界政府と海軍悪くかかれすぎじゃね?
名前:ねいろ速報 207
>>203
一般人の民度も悪いし海賊はもっと最悪だから問題ない
名前:ねいろ速報 211
>>207
世界政府はともかく海軍はそんなにだっけ?
名前:ねいろ速報 220
>>211
現行のREDでもちゃんと仕方ないって流れにはしてるけど一般人殺そうとするシーンを守る海賊と対比させられたりしてたし...
名前:ねいろ速報 225
>>220
あれはウタがヤバすぎる…
藤虎ですら反対しないレベル
名前:ねいろ速報 208
ビーム落とすならもっと先に落とせって島がいくらでもあるから
条件がきついかあるいは逆に完全ランダムかだよね
名前:ねいろ速報 212
そんな島なかっただと見せしめにもならないよな
名前:ねいろ速報 213
尾田先生のことだからもっとえげつない理由描いてきそう
名前:ねいろ速報 214
見せしめはバスターコール
無かった事にしたい時はイムビーム
名前:ねいろ速報 215
教え直す蔵ってそういう…
名前:ねいろ速報 218
正直ガープとロジャーとあの面子だと島の一つや二つ消滅しても別に違和感ないというか
名前:ねいろ速報 219
よその島なんて最近ニュースに出てこないと直接確かめるのも大変だから難しそう
名前:ねいろ速報 221
そういえば900年より以前の歴史は残ってんのかな
名前:ねいろ速報 222
あれカイドウでも直撃したら死ぬだろ
名前:ねいろ速報 223
最終的にはイム様の気分次第で島ごと消し飛ばされるんだから加盟してるとかしてないとかはどうでもいいよね
名前:ねいろ速報 226
コブラ本当に死んだとしたらチャカ一体何してたのか気になる
名前:ねいろ速報 231
>>226
働くことも…せんのか…!!
名前:ねいろ速報 227
そういや島なくなったらログもなくなるのか?
洋上でいきなりログが狂うとかたまったもんじゃないけど
名前:ねいろ速報 228
悪いのは天竜人とイムさまなんだよな
ていうかなんでイム様は極秘扱いなんだ…
名前:ねいろ速報 229
特定の島を消せば
ログポースでラフテル到達不能にできたりしない?
名前:ねいろ速報 235
>>229
マジでやってそうなのが怖いなそうしたのになんか変な石4つ集めたら到達されてるんですけおおお!!!ってなったのかもしれない
名前:ねいろ速報 230
ゴッドバレー白ひげも居たしやろうと思えば島ぐらい潰せるだろう
名前:ねいろ速報 232
そもそもグランドラインの気候とか海流が狂いまくってるのって
かつてこの兵器乱発したせいじゃないか?
名前:ねいろ速報 233
空白の100年もあるしホビホビみたいに記憶も改変する技術くらい持ってそうだろ
名前:ねいろ速報 234
ゴッドバレーは本編で描写される時は来るのか
名前:ねいろ速報 241
>>234
ガープが死ぬときに回想やるだろ
名前:ねいろ速報 236
ドフラミンゴが不老手術とマリージョアの国宝で世界を取るとか言ってたし
国宝が今週のアレで撃つために天竜人の寿命か何かを消費してるから気軽に撃てないと思いたい
ただこの場合五老星が不老手術受けてるってよく言われる説が外れか
実は天竜人じゃ無いってパターンになるけど
名前:ねいろ速報 240
下手するとポーネグリフも消せるんじゃねぇかアレ
名前:ねいろ速報 250
>>240
むしろこういう脅威から守るためにあのクソ硬い石に刻んだんでしょ
名前:ねいろ速報 242
ガープも大概死に場所見失ってるな
名前:ねいろ速報 243
エネルがウラヌスを月から持って帰って来てイム様になったというのは考えすぎかなあ
名前:ねいろ速報 245
>>243
????
名前:ねいろ速報 244
レッドライン以外の巨大な大陸ないのは古代兵器のせいとか
名前:ねいろ速報 246
>>244
パンゲア城の名の通り一つの大陸だったけど古代兵器のせいで割れたとかかな
名前:ねいろ速報 254
>>246
プルトンが暴れ回ったのは想像できるよね
名前:ねいろ速報 249
レッドラインの上ってマリージョア以外に何があるんだっけ
名前:ねいろ速報 251
イム様安置してたでかい麦わら帽子なんなんだろうなあれ
名前:ねいろ速報 252
よくよく考えると絶対に破壊されない歴史を記した石を作ったモモの先祖ヤバすぎない?
名前:ねいろ速報 262
>>252
その超技術を自分の好奇心で失伝させかけたおでんははさぁ…
名前:ねいろ速報 253
ポーネグリフよく大半が深海とかに沈まなかったな
名前:ねいろ速報 256
プルトンって設計図あるんだから量産可能だろうし
名前:ねいろ速報 258
あれ乱発できるならバスターコールなんてぶちゃけ労力の無駄だしチャージ時間とか発動条件あるのかね
名前:ねいろ速報 269
>>258
オハラについては考古学者共に対しての見せしめでしょ
名前:ねいろ速報 259
この古代兵器持つ国に対して戦争で勝った最初の16人何者だよ
名前:ねいろ速報 261
鉄壁ってそういうことなのか
アレに対しての守りがあるってことなのか
名前:ねいろ速報 263
ウラヌスってでも欠陥あるよね
マリージョアに攻め込まれたら撃てないじゃん
名前:ねいろ速報 264
世界政府を安定させるためであればもっと消せばいいのにって場所いっぱいあるし
島消してるのは封神の女媧みたいな目的なんじゃねえの
名前:ねいろ速報 267
五老星もなんか表情暗いから
国一つ消すのに何にも感じない訳ではないんだな
名前:ねいろ速報 311
>>267
イム様の決定だから逆らえないって感じに見えた
運命か…とか
名前:ねいろ速報 270
俺の妄想によるとポーネグリフを記すのに使ったのがウルージさんの鉛筆だと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 271
五老星はオハラ消す時もだけどなんかしんみりしてるよね
名前:ねいろ速報 278
>>271
別に大悪人とかではないから殺したいわけじゃない
空白期について研究しないなら別によかったし
民間人は逃がす気だった
名前:ねいろ速報 302
>>278
正義のため皆殺しにするべきじゃけえ
名前:ねいろ速報 323
>>302
頭イム様かよ
名前:ねいろ速報 272
よっぽど兵器発動の犠牲が大きいとしか思えん
名前:ねいろ速報 273
バスターコールなら歴史に残せるけど
イムビームはマジで歴史にすら残らないから…
名前:ねいろ速報 275
その内あちこちの国で一斉に革命が連鎖して
❌付けるのが追い付かなくなる前振りにも見えた
名前:ねいろ速報 276
オハラって名前を悪名として残すならバスターコールのがよかったのかな
名前:ねいろ速報 279
>>276
秘密裏に消すならウラヌス
世界政府の力見せつけたいならバスターコール
名前:ねいろ速報 283
プルトンはこのやべー兵器に対抗出来る代物なんだな
島一つ消し飛ばせる兵器同士のドンぱちもその内始まるのだろう
名前:ねいろ速報 284
ポネポネの実の全身ポーネグリフ人間が出てきたら理論上最強か
名前:ねいろ速報 285
ゼファーがダイナ岩で何個か島ごと消してたよね
名前:ねいろ速報 288
>>285
設定上は古代兵器に匹敵するんだってなこれ…
本当だったじゃねーか
名前:ねいろ速報 291
イム様も異様だけど五老星も見た目も思想も他の天竜人と違いすぎてどういう経緯で結成されたチームなのか全然読めないよな
名前:ねいろ速報 298
>>291
天竜人と下界の中間の人だと思ってたのに天竜人のトップって言われて「ええ!?」ってなったの思い出すわ
名前:ねいろ速報 318
>>298
わかってたけど五老星は人間なんだよね
名前:ねいろ速報 293
バリバリのバリアで防げるだろこれくらい
名前:ねいろ速報 295
>>293
島吹っ飛んだら下に落ちるだけだぞ
名前:ねいろ速報 301
>>295
面積足りなさそう
あと島が消えるとどのみち死ぬよな能力者
名前:ねいろ速報 294
ポーネグリフや海楼石の加工はどうやるんだろうな
名前:ねいろ速報 306
>>294
スキヤキだけか知ってるの
モモは習いそうだけど
名前:ねいろ速報 297
そういやロギアに効くのかなイム様砲
名前:ねいろ速報 304
>>297
直接は効かなさそうだけど島の崩壊で海に投げ出されるとかはあるしな
…生きてるわサボ!
名前:ねいろ速報 319
>>304
あいつら当然のように飛ぶけど海越えて隣の島まで渡ったりは基本的に無理そうなんだよな
名前:ねいろ速報 299
フワフワで島ごと浮かせて空高くから落とせばよくない?
名前:ねいろ速報 303
天竜人なのに異様な大傷があったりやっぱ当時戦った生き残りなんだろうな五郎星
名前:ねいろ速報 305
ワンピース見つけて終わりって感じじゃなくなってきた
名前:ねいろ速報 307
チャカは二度も守れなかったけど実はイム様の正体がチャカの化膿性ある
ビビが大好きなのも共通点なによりどっちも細長くて黒い
名前:ねいろ速報 308
五老星と一般天竜人の間にすさまじい階級差がありそうな気がする
名前:ねいろ速報 316
>>308
なんつーか
やっぱ天竜人は支配者じゃなくて飼育されてるようみ感じる
名前:ねいろ速報 317
>>316
飼い主とペット位ありそう
名前:ねいろ速報 322
>>317
その割に五老星結構他の天竜人に気を使ってるんだよな…
名前:ねいろ速報 320
>>316
イム様砲の弾だから死滅しない様に丁寧に飼ってるとか?
名前:ねいろ速報 325
>>320
ウラヌスの砲弾は有り得そう
コブラ王もそれで弾にされたとか
名前:ねいろ速報 309
というか黒ひげもいるしイム様がラスボスなのかすらわからん
名前:ねいろ速報 310
ロギアの無敵の原理って流動する肉体だから
あの極太ビームの直撃を受けたら流動も糞もなく死ぬしかなさそうではあるね
名前:ねいろ速報 312
海軍はどの面下げて白髭軍と戦ってたんだ…
カタギの大勢をどん底に導いてるのわかってただろ…
名前:ねいろ速報 313
ベガパンクも海楼石の加工法は知ってそうじゃない?
名前:ねいろ速報 314
五老星もニカは伝説としてしか知らんから
空白の100年に生きた不老の存在とかではないんだよな
イム様はそうかもしれんが
名前:ねいろ速報 315
いやなんでチャカがイムさま何だよ…
名前:ねいろ速報 321
ルルシアって元々消されるだけの何かあったってことなのか?
名前:ねいろ速報 327
いけー!チャルロス聖砲ー!
名前:ねいろ速報 328
海軍がとんだ道化じゃないですか
名前:ねいろ速報 332
>>328
そんなの今更だし大体の偉い人は道化なのわかってやってるだろうし…
名前:ねいろ速報 340
>>332
海軍が頑張れば
島が消えることもないんですよ
世界貴族に奉仕しなさい
名前:ねいろ速報 330
インペルダウンも
今思えば悪魔の実と遺伝子の保管庫だったもんな
名前:ねいろ速報 331
ああ殉教して聖者になることが決まってるから聖〇〇ってことなのか天竜人
名前:ねいろ速報 334
世界政府も革命軍も海賊ももう止めようぜこんな事…って空気になっていきそう
名前:ねいろ速報 346
>>334
絶滅戦争になりそうだから
これを機に天竜人との和解もあるのかなって
それを良しとしなさそうなのが黒ひげなんだけど
あれこれ頂上戦争みたいじゃん命がもったいだいと思うんすがね
名前:ねいろ速報 338
無敵砲弾チャルロスだえ!
名前:ねいろ速報 339
虚の玉座は文字通り誰も座らないために作られた椅子って納得できるから世界政府とイム様はまた別の存在に見える
天竜人を支配してるのでは
名前:ねいろ速報 341
最終的に天竜人もひとつなぎにして宴会するには
それくらいの悲惨な設定がないと持っていけない気がする
名前:ねいろ速報 350
>>341
いや…流石にどれだけ悲惨な設定があっても天竜人は中央に磔にされて宴会の肴になるくらい方じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 343
41歳がインペルダウンで徹底管理されてるのも残弾確保のためなのかもな
名前:ねいろ速報 349
>>343
暗殺者をマゼランが撃退したらしいからインペルダウン組の矜持みたいなものかも
今までは妄想だと捉えてたけどちょっと真実味が出てきたなあれ
名前:ねいろ速報 353
>>349
暗殺者というかこれ誘拐者ですよね
弾にする為の
名前:ねいろ速報 347
これもしかして若の親は限りなく正解に近い事をしようとしかけたんじゃね?
地上でコネクションも作らずやっちまっただけで
名前:ねいろ速報 355
>>347
神の視点からしか物事判断できない連中が叩くだけで
馬鹿の両親は紛れもない逸脱した超偉人だよ
むしろそういう逸脱者が出ても処理するノウハウがあるのが本当に邪悪
名前:ねいろ速報 348
四皇の本拠地わかってたのに放置してること考えたら気軽に撃てないものなんだなとは思う
名前:ねいろ速報 351
天竜人って名前も文字通り天から発射されるから…?
名前:ねいろ速報 352
世界政府の成り立ち周りは徳弘正也師匠リスペクトの集大成みたいな
そりゃもう尊厳破壊と陰鬱さが詰まった回想が出てきそうで不安だが期待してる
名前:ねいろ速報 354
ドンキホーテ一族は人間にしやすい何かがある
名前:ねいろ速報 357
天竜人に危害を加えてはならない
子供でも知ってるぞ
名前:ねいろ速報 364
イム様のフォルムシュールだよね
名前:ねいろ速報 369
しらほしの年齢も16歳だからな
名前:ねいろ速報 370
なんか本当にエネルが本編合流しそうな気がしてきた…
名前:ねいろ速報 389
>>370
機械の王様で満足するほど無邪気でもないだろうし
逆に下りた一族がまた上りたくなるのは常だから月の奪い合いもあるかも
名前:ねいろ速報 373
天竜人をロケットに入れてシュウウウウウウウウ!
名前:ねいろ速報 375
エネルが本編に復帰しても味方になるイメージが無いけど
世界政府側につくとも思えない
名前:ねいろ速報 376
ウラヌスの所有者として生まれてオペオペで不老不死化して
世の為人の為に世界運営してたけど
年月と権力で周囲も含めてどんどん狂って行った人とかかなイム様
名前:ねいろ速報 378
16発の聖なる凶弾
16点鐘
16発撃つ天竜人
16発の砲撃
しらほし16歳
16歳に手を出したしまぶー
名前:ねいろ速報 379
ホーミング聖のホーミング弾だえ~!
名前:ねいろ速報 380
しらほし泣き虫
モモ泣き虫
ルフィ泣き虫
イム様も泣き虫な子供説あるだろ
名前:ねいろ速報 381
ミョスガルド聖は弾丸になるか五老星ポジにさせられるかの2択だと思う
つまり人柱は避けられない
名前:ねいろ速報 382
まあ天竜人ウラヌスの弾丸説どころかそもそもイム様が発射したのがウラヌスっていうのもまだ未確定の予想の段階よな
島一個消し飛ばす兵器が古代兵器以外にもある方が困るが
名前:ねいろ速報 386
16点鐘は関係ないかなさすがに
名前:ねいろ速報 388
>>386
いや…関係ありそうだな…
名前:ねいろ速報 392
>>388
思いっきり関係あると思う…
世界政府の作ったルールだし
名前:ねいろ速報 393
>>392
待てよ…しまぶーの件は関係あるのかよ…
名前:ねいろ速報 390
男は"聖"
女は"宮"
名前:ねいろ速報 399
>>390
どういうことだえ…?
名前:ねいろ速報 403
>>399
“そういうこと”
名前:ねいろ速報 391
砲弾にされても島消されても全員生きてるんでしょう?
名前:ねいろ速報 394
天竜人弾丸説があってるとしてその弾16発使ってまで消す必要あるルルシアってなんだよって事に
名前:ねいろ速報 398
>>394
起動に一人必要なだけとかじゃないかな
さすがにあの弾丸1発1発が天竜人だったら絵面が酷すぎるたぶん今回のはコブラ王だろうけど
名前:ねいろ速報 395
あの一発だけでエネルとか若とか色々繋がりが連想できてこわい
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ならDの一族がいると使えないのも納得。
anigei
がしました
コメントする