名前:ねいろ速報
俺はここ
2AEB47B5-0E54-4C5C-A917-55C738B92D07
名前:ねいろ速報  
シチューはいいんだぜ
食料の栄養分を無駄なく摂取できる


名前:ねいろ速報  3
>>
ネズミは?

名前:ねいろ速報  4
黄金牡丹!晴れろー!うおおおお!


名前:ねいろ速報  5
人が想像できるすべての出来事は起こりうる現実である


名前:ねいろ速報  7
"黄金郷"は!!!空にあったんだ!!!!


名前:ねいろ速報  8
ただ君の身を案ずる…


名前:ねいろ速報  10
そうだな…ここは天国に近いから


名前:ねいろ速報  11
空の主が泣きながら夢の中のカルガラ追いかけて蔓が倒れるところ


名前:ねいろ速報  13
私騙してたんですよね!


名前:ねいろ速報  14
エネルの顔芸おひろめシーン


名前:ねいろ速報  15
なんでそれを俺達に言うんだ!!


名前:ねいろ速報  18
>>15
俺たちが狙われるんだぞ!!


名前:ねいろ速報  16
我輩カボチャのジュースが好物である


名前:ねいろ速報  21
これが国民の義務なんですよね!


名前:ねいろ速報  22
不届き


名前:ねいろ速報  24
シャンドラの灯をともせェ!!!!


名前:ねいろ速報  25
アーーアアーーーー!


名前:ねいろ速報  26
fu1463187
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  30
>>26
このあとの泣きながら追いつけないのがいい


名前:ねいろ速報  59
>>30
これ今回読み直してちゃんと鐘のあった場所に走ってたって気付いた


名前:ねいろ速報  27
でもウラヌスで砕けたじゃん


名前:ねいろ速報  28
悪ィな…タバコの火ィ……欲しかった…トコだ…!!


名前:ねいろ速報  31
……神様っているのかな


名前:ねいろ速報  32
丁度タバコの火が欲しかったところだ


名前:ねいろ速報  35
だからおれは黄金の鐘を鳴らすんだってセリフめちゃくちゃかっこいい


名前:ねいろ速報  36
なんやかんやでさいごの宴のとこ


名前:ねいろ速報  37
おれア心配で心配で…


名前:ねいろ速報  39
エネルの例の顔


名前:ねいろ速報  40
ウルージどこ?


名前:ねいろ速報  42
「吠え面かきやがれ」


名前:ねいろ速報  43
ウソップ…ごめんよ…!おれ…!
ケガはないかチョッパー!


名前:ねいろ速報  44
“限りない大地”へ!ドォン!!!


名前:ねいろ速報  46
見開きで黄金郷は空にあったんだ!!ってセリフと同時に鐘の音が響き渡るシーン


名前:ねいろ速報  47
生きててすいません!


名前:ねいろ速報  48
それまで銃とか斧とか言ってたルフィさんが黄金牡丹言い出すところ


名前:ねいろ速報  51
>>48
花火とかあったろ


名前:ねいろ速報  50
ゾロがでかいサウスバードにスタスタついてこられるシーン


名前:ねいろ速報  52
次ァどんなロマンを追いかけようか


名前:ねいろ速報  58
>>52
追いかけようぜ
リオ・ポーネグリフ


名前:ねいろ速報  231
>>58
夢の果てに辿り着いた男の姿なんだなこれ


名前:ねいろ速報  53
これで連載時は評価低いってのが
ちょっと信じられない


名前:ねいろ速報  63
>>53
鐘が鳴るラストに向かっての描写を積み重ねていくところは
細切れで読むとやっぱダルい


名前:ねいろ速報  76
>>63
サルベージのところから一回でも読み飛ばすとよくわからなくなる


名前:ねいろ速報  73
>>53
週刊で読むとちょっとだるいよ


名前:ねいろ速報  82
>>53
今も一気読みだからめっちゃ語られてるのであって
ジャヤ編から一週間ずつ無料だったら相当フラストレーション溜まると思う


名前:ねいろ速報  54
神だ神だとうるせェな!
なにひとつ…救わねェ神が
どこにいるんだァ!!!


名前:ねいろ速報  79
>>54
ルフィにとっての神って救う者なんだな


名前:ねいろ速報  55
ヘラクレスー!


名前:ねいろ速報  56
鐘を鳴らして君を待つ!!!!


名前:ねいろ速報  57
ワイパーってこの漫画には珍しい堅物キャラだよな


名前:ねいろ速報  93
>>57
頑固で視野狭いだけで堅物要素無くね?
ペルとかチャカのがよっぽど堅物では


名前:ねいろ速報  274
>>93
遊び要素が一切無いのは珍しい


名前:ねいろ速報  61
あたしの命はあんたが保証してよねみたいなこと言った場面


名前:ねいろ速報  62
動いてないと腕がニブる


名前:ねいろ速報  64
飛ぶ斬撃を見たことあるか?


名前:ねいろ速報  65
クリケットさんのシーン全部好き


名前:ねいろ速報  66
ここまでタイトルが曲のジャンルで引っ張ってきて
この回で”大地讃頌“なのが良すぎる


名前:ねいろ速報  103
>>66
そして最後は島の歌声(ラブソング)


名前:ねいろ速報  67
毎週待たされてるとすごいもどかしいだろ


名前:ねいろ速報  84
>>67
神官戦とか有象無象の羊とかもういいから…ってなりそう


名前:ねいろ速報  68
だから俺は!黄金の鐘を鳴らすんだ!


名前:ねいろ速報  69
ワイパーが木に排除かますとこ


名前:ねいろ速報  70
ナミ~!変なおっさん!!
のところなんだかやけにこち亀感があるんだよな


名前:ねいろ速報  71
さあ行こうマクシム!
夜空に眩く浮かぶ神の世界へ!


名前:ねいろ速報  72
蛇に飲まれてから長すぎてゲンナリするんすがね…


名前:ねいろ速報  74
ペルが死ななかったことがよく言われてるけどエネルの電撃くらって死んだ奴一人もいないのも大概だと思う


名前:ねいろ速報  75
ジャヤ編からの要素が色んなルート通って一つに集約するのいいよね


名前:ねいろ速報  88
>>75
一つに集約した上であくまで鐘を鳴らすのが目的でエネル倒すのは目的じゃないのが好き
ただのクソ強い邪魔者
ちょっと邪魔すぎ


名前:ねいろ速報  96
>>88
神出鬼没
心の声聞いて攻撃をかわす
排撃喰らってもなんか生き返る
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  77
💪🐵💪✨


名前:ねいろ速報  80
試練云々やってるあたりは普通に微妙


名前:ねいろ速報  81
週間だとルフィがエネルに落とされてからがダルい


名前:ねいろ速報  83
黄金郷はあったじゃねえか!


名前:ねいろ速報  85
不届き


名前:ねいろ速報  87
なんなら今回の無料公開で一気に読んでも幹部戦すげえだるかったよ
ラストは最高だったんだけど


名前:ねいろ速報  90
宴は空島が一番好き
モブ同士仲良くやってるのが宴感強い


名前:ねいろ速報  91
クリのおっさんの家が半分しかないという貧乏ギャグが普通にシナリオ上で意味があったシーン


名前:ねいろ速報  92
試練からバトルロイヤルあたりは初読一気でも何とも言えない暗中模索というか目的置いてけぼりというか感情の置き場少し悩んだ…


名前:ねいろ速報  95
戦闘は玉の試練が一番面白かった


名前:ねいろ速報  97
空島編は他の話と比べてもめっちゃ丁寧に伏線撒いてるから
連載で追いかけてるといつになったら回収されんねん!ってなってたからな…


名前:ねいろ速報  99
新時代が来るー!!!って言いながら約二年余り動きがなくさっさと時代から降りた39→41歳…


名前:ねいろ速報  100
一度もコミカルな面見せずに終わったワイパーって貴重だな
というかゲリラは皆徹頭徹尾シリアスだったけど


名前:ねいろ速報  125
>>100
冷静に考えると悲惨な民族だからな…


名前:ねいろ速報  101
好きな所じゃないけどチョッパーが船守りながら燃やされてボコられるとこ辛すぎて印象に残ってる


名前:ねいろ速報  102
サトリ以降の神官は結構あっさり倒されてたの
もうこの試練関連はもう巻こうと思ったのかな


名前:ねいろ速報  104
誰かが言ってた
空島編は前もって空島編読むぞー!って気合い入れないと読みきれないって意見はちょっと分かる


名前:ねいろ速報  106
悪いが空島編は評価1です
理由は次がおやびん編だからです


名前:ねいろ速報  107
最初ウザいだけのゲリラ連中と共闘してくのがいい


名前:ねいろ速報  108
エネル圧政からのラスト思ったより死んでねぇな空島のみんな…とはなった


名前:ねいろ速報  109
ゲダツさまは扉絵連載で好きになった


名前:ねいろ速報  110
いい子だからおやめ


名前:ねいろ速報  111
神官は劇場版の幹部みたいなどうでもよさ


名前:ねいろ速報  112
空島に限ったものじゃないけど上陸したルフィ達がご当地飯食べるパート好き


名前:ねいろ速報  114
ヘビに飲み込まれるルフィもちょっと期間長かったよな


名前:ねいろ速報  142
>>114
個人的にはキツいの回想よりもそこだったかな
ルフィをヘボいイベントで戦線離脱させるの東の海編でさんざんやっといてまたそれかって


名前:ねいろ速報  174
>>142
ちょっと待てその後CP9かなんかと戦ってる時もあいつずっとその辺の家に挟まってただろ


名前:ねいろ速報  116
神官たちガチでどうでもいい奴らだからな……


名前:ねいろ速報  117
吾輩
カボチャのジュースが好物である


名前:ねいろ速報  139
>>117
解説されるまで突然何言ってんだこいつ…ってなるだけのゲリラたちへのカミングアウト


名前:ねいろ速報  119
でも俺はガンフォールと紐の試練の奴の空中戦好きだし…
そのあと引っ張らずワイパーにサクッと処理されたのも逆に好印象


名前:ねいろ速報  120
空島編のすごいところはあんな架空の島を絵で表現できてる部分だと思うんすがね…


名前:ねいろ速報  121
当時は仲間は増えないし強いけど無名のやつ相手だから微妙って思ってた
今見ると重要なイベント多いわ


名前:ねいろ速報  122
尾田っちのギャグに最初から期待してないけどいちいちうっかり!とかやるやつの滑りっぷりが微妙なチョッパー戦なのと合わさってつらい


名前:ねいろ速報  123
礼がしたくて追いかける島の民と海賊らしく黄金を強奪して逃げる一味っていうのが好き
海賊の船出として気持ちのいい描写だと思う


名前:ねいろ速報  124
行くぞー黄金探し!のところ
当時なんの話したいのかよくわからなかったけど目的わかってテンション上がった


名前:ねいろ速報  126
神官戦は総じてクソだな…って思ってたけど犬だけは笑っちゃったのが悔しい


名前:ねいろ速報  127
ゾロはロビンのこと信用してなさすぎだろとか思ってたが
実質空島編でだけ絡んでその後は即W7だから信用も何もないんだよなと気がついた
リアタイで読んでた時はこんなに長く仲間になってるのにまだそんなこと言ってんのか!って思ってたのに…


名前:ねいろ速報  132
>>127
女だぞ


名前:ねいろ速報  128
空の騎士すき
ワイパーきらい


名前:ねいろ速報  129
アー…ウウン!
アーーーアアーーーー


名前:ねいろ速報  130
ホッホホーイ!タマドラゴーン!


名前:ねいろ速報  134
ゲリラのみんなも悲惨なんだけどカマキリとあともう一人のデブとか
エネルに勝てるわけが無いすぎるデザインだったからな


名前:ねいろ速報  135
黄金の強奪でふと思ったけど蛇の中にあった宝物をルフィ達はナチュラルに所有権は空島の人達にあるって思ってるんだなって


名前:ねいろ速報  136
うまくよけた様だな……!


名前:ねいろ速報  137
サトリの弟たちとナミのバトルも週刊で読んでたら別にやらなくていいだろって思いそうだなとなった


名前:ねいろ速報  140
んんんんんんんんんん!


名前:ねいろ速報  141
火欲しかった所だ


名前:ねいろ速報  143
絶対に打ち切られないって確証がないととてもできない構成だったと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  144
正直サトリはもっと削ってよかった


名前:ねいろ速報  145
ゲダツさま!って横からたしなめてた神兵があっさり裏切ってあっさり死ぬのが辛い


名前:ねいろ速報  147
ジャヤの古い地図とか空から落ちて来た数百年前の船にあった古い地図とか
明らかな分かりやすいネタを仕込んでいたのに全く気が付かなかった…


名前:ねいろ速報  148
スカッスカッ
うっかり!!


名前:ねいろ速報  149
空島は通して読んだら面白かったランキング1位だと思う


名前:ねいろ速報  152
次ァ どんなロマンを探そうか


名前:ねいろ速報  153
メリー号直したのは誰かって部分大分ひっぱったよな


名前:ねいろ速報  159
>>153
そういえば空島では回収されてない…


名前:ねいろ速報  173
>>159
チョッパーと空の騎士を海から引っ張り上げたのもメリーでいいのか教えろ


名前:ねいろ速報  154
でも俺は当時から空島編好きだったよ
エネル好きだっただけかもしれん


名前:ねいろ速報  155
サトリだけかなり時間かけて倒されてたよな


名前:ねいろ速報  157
エネルみたいなヤバいやつが大地(地上)を侵略し始めたらマジでヤバいぞ!
と読者だけがハラハラしてたという…


名前:ねいろ速報  158
思い返す度に
(でも次はデービーバックファイト編なんだよなぁ…)
って憂鬱になるのどうにかしろ


名前:ねいろ速報  178
>>158
1巻で終わるだけ全然マシだろ


名前:ねいろ速報  213
>>158
エネルの次に2400万ベリーかぁ…って登場時から期待できない


名前:ねいろ速報  161
過去回想とか1エピソードとしてめちゃくちゃいい話だったけどこれを週刊でやられたらそりゃ溜まったもんじゃないだろうなってなった


名前:ねいろ速報  162
それとなくジャヤの地形を何度もマンガに描いて印象づけてたの巧みとしか言いようないだろ


名前:ねいろ速報  163
本編で扉絵以外で再登場の機会がないのもあって地味な印象だったけど空の騎士もワイパーもすげえいいキャラしてるあ


名前:ねいろ速報  164
万雷とか雷迎とかそれまでの敵の攻撃規模と比べて桁違いにデカいの当時興奮したな
今でもまだ上位な方なんじゃないか?


名前:ねいろ速報  180
>>164
まぁそこら辺はマクシムってクソデカ増幅装置ありきだから…
でも古代兵器レベルはありそう


名前:ねいろ速報  166
>空島編で好きなシーンはどこだい?
>俺はここ
タイトルも凄くいいよね大地讃頌


名前:ねいろ速報  167
ひし形のおっさんが生きててよかったってボロ泣きしてるところ
鐘の音でも泣かなかったのにいい奴すぎるだろ


名前:ねいろ速報  168
デービーバックファイトは最初はなんだよこれと思ったけどアフロが最強だから最高


名前:ねいろ速報  169
ウソップって不意の行動とか言動の方が勇敢だよね


名前:ねいろ速報  171
シュラVS空の騎士はスピード感あってカッコいいわ


名前:ねいろ速報  172
スレ画の次のページのが好き


名前:ねいろ速報  175
ルフィの影が空に映る最高のシーンでヘラクレスがキシキシしてたの見て
キーさんはこれをやりたかったんだよなとか余計なことを考えてしまった


名前:ねいろ速報  177
読み直すと貝は色々出来て面白いんだけど
ひねくれた元天竜人のガキだったため「またウソップとナミの強化アイテムだえ!そんな出番よりゾロの新技欲しいえ!」ってなってた


名前:ねいろ速報  179
扉絵のエネルの突きの壁画も意味深だったし
ひし形のおっさんの次のロマンも本編絡んできそうでワクワクするだろ


名前:ねいろ速報  181
吾輩6年前まで…"神"であった


名前:ねいろ速報  182
空島の次アレだからな…が妙に多くてちょっとこわい


名前:ねいろ速報  183
最後のエネルが月へ行くシーンはそっちかぁ~ってなって好きだった


名前:ねいろ速報  184
無料の時だけ読み返してるんですよね…!


名前:ねいろ速報  194
>>184
どうしておれたちにいうんだ!!


名前:ねいろ速報  185
絵がめっちゃ見やすくてビビる
今の絵は無駄に描き込んでて読みづらい


名前:ねいろ速報  186
一番深い問題であるスカイピアとシャンディアの因縁自体は
ボスであるエネルはなんも関係してないってのも意外というかなんというか


名前:ねいろ速報  199
>>186
「どっかの空島からやってきていきなり国を乗っ取った」以上の情報が全くない章ボスだから異質だよね
神を名乗るに至った経緯とか人は大地に落ちるべきという思想とか色々バックボーン盛れそうなのに


名前:ねいろ速報  187
夜に目映く浮かぶ浮かぶあの神の世界へ…ファリーヴァースへ!


名前:ねいろ速報  189
終盤で評価覆るからそりゃ週刊じゃダルイだろうな…


名前:ねいろ速報  191
でもなァ…海楼石リジェクトで殺せるしなァ…


名前:ねいろ速報  200
>>191
ボクちゃんと死んでた?♧


名前:ねいろ速報  193
マラデカガンがなくても素の能力で2億Vヴァーリー出来るのが凄すぎる
覇気でもどうこうなるやつではないだろあれ


名前:ねいろ速報  195
青海にはないダイアルとかウェイバーを皆当たり前のように使いこなしてるのが別世界感あってすき


名前:ねいろ速報  218
>>195
ダイヤルとかマントラみたいな新要素がバトルに盛り込まれてるのとボスのエネルは単純な火力と相性バトルに戻ってくる感じのバランス感覚いいよね


名前:ねいろ速報  197
w7~エニエスロビークソ長いだろ


名前:ねいろ速報  209
>>197
読み返しの時に「思ってる以上に海列車が長すぎる」という感想で溢れる事を教える


名前:ねいろ速報  198
空島編に入るのか分からないけどナミに樽着せられて沈没船漁ってこいって言われた時のルフィの反応好き


名前:ねいろ速報  201
おれはそんなに猿上がりか?とかギャグもいいから空島好き


名前:ねいろ速報  202
当時よりも今見る空島編の方が色々分かって面白いよな
当時から空島編好きだった人はごめん


名前:ねいろ速報  203
デービーバックファイトは何一ついいところがないからすごい


名前:ねいろ速報  204
オヤビンの後のW7も好きではあるけどずっと空気重くて読み返すの辛い


名前:ねいろ速報  205
昔の二人を追って樹に激突する孫蛇のとこ好き


名前:ねいろ速報  206
エネルの故郷の名前と月の古代都市の名前…同じだった!?
っての教えて貰った時はゾクゾクしたんすがね…


名前:ねいろ速報  207
空島の回想シーンはもう生きてないおっさん同士の友情がメインなのは編集に反対されなかったんだろうかってなる


名前:ねいろ速報  210
デービーバックファイトはおやびんの船と比べてメリーが小さすぎるのが気になる


名前:ねいろ速報  211
まずガレオン船落ちてくるシーンでかなりワクワクしたのを覚えてる
そこから長かったけど


名前:ねいろ速報  214
空島って結構広いのかな?


名前:ねいろ速報  215
ルフィきちゃうと話解決しちゃうだろ


名前:ねいろ速報  216
エニエスロビー編の無料はいつなのか教えろ


名前:ねいろ速報  217
鳴らせェ麦わらァ!!シャンドラの灯を!!
聞かせてくれ小僧…!!島の歌声を!!
スカイピアとシャンドラの心が一つになって鐘を鳴らすとこ


名前:ねいろ速報  219
エニエスロビー討ち入りまでが割と長いしそこからVSCP9までも割と長い
そしてCP9終わらせてもバスターコールからウォーターセブンに戻ってきてあれこれあるし


名前:ねいろ速報  220
フォクシー海賊団実質万国相当とか面白ポイントは多いけどアツいバトルとかそういうパートではないからな…


名前:ねいろ速報  221
栗のおっさんの家が半分な理由とか種明かしには当時でもワクワクしただろ
神官やワイパーはうざかったけど


名前:ねいろ速報  222
W7はルフィが単騎でエニエスロビー乗り込むあたりまでずっと溜めの陰鬱な展開が続くからなあ
ワンピースの他の章にはあまり無いジトッとしたシリアスで割と好きではあるけど


名前:ねいろ速報  224
今の魅力ゼロの仲間たち悲しすぎるけど
ドクQ・チャンプ・ラフィット・ヴァンオーガー+黒ひげの
それまでの敵とはなんか違う異質な暴力的ヤバさ本当に好きだった


名前:ねいろ速報  227
空島編は多分ワンピすぐ終わったら別の漫画として描く用意があったと思う


名前:ねいろ速報  228
オヤビンのインパクトで青キジ登場が忘れられてるのヒエヒエ~ってなる


名前:ねいろ速報  229
過去回想からラストシーンまでの最大風速だと最高だと思ってる


名前:ねいろ速報  232
>1663765788431.png
え?くり?


名前:ねいろ速報  236
>>232
(マロ…)


名前:ねいろ速報  233
エネルが終始月に行くことに固執してたから良かったものの本気で殺しに来てたら負けてたよね


名前:ねいろ速報  253
>>233
ゲリラのことマジでどうでも良かったし神官たちの育成経験値ザコと思ってたから戦わせてただけで
普通にその気になったらワイパーの村即全滅してただろうからな


名前:ねいろ速報  234
見返すとワノ国第二幕までがめちゃくちゃテンポ良くてびびる
なんなら錦さんからルフィにカイドウ討伐託されるあたりまではかなりテンポ良かった


名前:ねいろ速報  242
>>234
連載だと定期休載が挟まることを教える


名前:ねいろ速報  235
今のチョッパーはゲダツ戦の刻蹄十字架の輝きを思い出してくれ


名前:ねいろ速報  243
>>235
読み返すとチョッパーの先頭は毎回ランブル使ってもギリギリの辛勝ばっかりで描きづらさがなんとなく伝わってくる


名前:ねいろ速報  237
しまった!ロープはベルトに固定されているため取り外すことができない!


名前:ねいろ速報  240
当時はやたら長いエピソードだと思ってたけど
今読むとむしろサクサク話が進んで一気に話を収束させたような印象を受けるな


名前:ねいろ速報  244
>>240
最初からオチはちゃんと決めてたのはわかるよね


名前:ねいろ速報  241
このいかにもなロープ使い…?いや鼻はウソップと被り気味だがパーツはイケメンの鼻の人…?
いやこの鳩で腹話術やる面白ナイスガイ…?
一体誰が仲間になるんだろう…まぁいいかこの変な腕が太いヤンキーじゃなければ


名前:ねいろ速報  248
リアルタイムでまだ追ってなかったけどやっぱり空島編は終盤で評価覆ったのかな


名前:ねいろ速報  262
>>248
エネル登場でも結構盛り上がってたと思う


名前:ねいろ速報  249
おめー何類だ


名前:ねいろ速報  250
なんで空島ってないもの扱いされてんだろうね


名前:ねいろ速報  254
ヤマをオーバーキルしての「ひどいことするわ…」


名前:ねいろ速報  257
ワゴーム
ぼりすぎだろ!


名前:ねいろ速報  258
正直印象に残ってなかったけど読み返すと猿2人がいいヤツすぎる


名前:ねいろ速報  259
万雷で全く大地破壊出来ないからマクシムの破壊力は本当に凄い


名前:ねいろ速報  260
ここでよく挙げられてるけどマシラ吹っ飛ばすショウジョウのところテンポ良すぎてサルあがり


名前:ねいろ速報  261
一気読みした人たちが興奮しとる


名前:ねいろ速報  263
ワノ国も十年後くらいには連載中はだれてたけど一気見したら面白い扱いになるんだろうか


名前:ねいろ速報  275
>>263
完結したんだし単行本で一気読みすればわかるだろ


名前:ねいろ速報  264
アニメで聞くと想像してた鐘の音よりひっくいってなるとおもう


名前:ねいろ速報  265
もうチョッパーは暴走させとけばええみたいな


名前:ねいろ速報  266
そっかついに大地が負けちゃったのか


名前:ねいろ速報  268
十数年後に明らかになロジャーの落書き


名前:ねいろ速報  270
そろそろ尊厳破壊が恋しくなってきた


名前:ねいろ速報  272
マントラとエルトールが無法すぎるよ


名前:ねいろ速報  273
出番そこまで多くないのに栗のおっさんと猿二人がちゃんとキャラ立ってるの凄いわ


名前:ねいろ速報  282
>>273
最後のルフィの影が映るシーンで苦労が全部報われるのほんと上手い


名前:ねいろ速報  317
>>282
なんで猿殴りあそこまで格好いいんだよ…


名前:ねいろ速報  276
(でも次はデービーバックファイトなんだよな…)


名前:ねいろ速報  277
見聞色が広すぎる


名前:ねいろ速報  279
空島って始まり方からしていきなりログポースが空を指すとかメインストーリーじゃなくて裏クエストって感じなんだよな別に行かなくても海賊王になれるし
fallout で突然信号受信して始まるクエストみたいな


名前:ねいろ速報  287
>>279
ポーネグリフあるから行かないとだめだよ


名前:ねいろ速報  280
マントラって結局見聞色でいいの?


名前:ねいろ速報  284
>>280
レイリーがそう解説してただろ


名前:ねいろ速報  281
2年後編は一気読みしたら面白いというか一気読みしないとキツいエピソード多い


名前:ねいろ速報  286
>>281
単純に長い!


名前:ねいろ速報  285
スレ画はこの後にマジでヴァースを一撃で落とせなくてちょっと不満げな顔するエネル含めていいシーン


名前:ねいろ速報  288
一回DBF挟まねえとロビンとの絆が一定まで達しないんだ


名前:ねいろ速報  295
ノロノロビームは子供心にワクワクしたから評判悪いのは悲しいんすがね…


名前:ねいろ速報  311
>>295
ハンコックの攻撃をノロノロビームか!?ってなるとこマジでおやびん戦気にしてたんだな…ってなるから好き


名前:ねいろ速報  296
ワノ国より魚人島編の空っぽさがきついと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  297
空島入ってすぐの海雲や空魚について考察検証してたりこれ錨どこに下ろせばいいんだ?とかやってる地味なパートがめちゃくちゃ好きなことを教える


名前:ねいろ速報  301
>>297
いいよね角質の粒子


名前:ねいろ速報  314
>>301
つまり不思議雲か


名前:ねいろ速報  300
おれは元からデービーバックファイト編はキライだったけど
皆が皆そんなにボロカスに言うとなんかムカムカしてきた


名前:ねいろ速報  302
チュララララ!チュララ……チュラ?
チュララララ!!チュララァ!!
ジュラララララァ!!


名前:ねいろ速報  304
一気読みすると魚人島ですら割と面白い


名前:ねいろ速報  305
麦わらの誰も出てこない知らないおっさん達が繰り広げる回想が8週間続く
小学生にとっちゃついてけねぇって!


名前:ねいろ速報  318
>>305
一気読みだとすっかり失念するけどそっか週刊なんだよな…
思ったよりキツいな週刊!


名前:ねいろ速報  331
>>318
しかもタイミングがさあエネルと遂に決着だ! って時だしな
回想入った瞬間
そんな…嘘だろ…もうやめてくれぇ~! ってなったのを覚えてる


名前:ねいろ速報  307
サウスバードの首曲げて遊ぶのが好き


名前:ねいろ速報  309
そうだよな現実世界でもよく考えたらすごい雷落ちても大地は壊れないもんな
という当然の感想が新鮮に思えるのすごいと思ってる


名前:ねいろ速報  310
そういやチョッパーの弱点サーチいつの間にかなくなったよな
最終戦でも使えそうなサポート技だったのに


名前:ねいろ速報  312
仏様はホーッホッホだろ


名前:ねいろ速報  316
“最空局面”
“大地讃称”
ラブソング
“島の歌声


名前:ねいろ速報  323
空島に付いた不法入国者が1日目で神官落として2日目で神を蹴落とすのスピード感凄すぎだろ


名前:ねいろ速報  325
空島編のチョッパーがずっと一所懸命で自分も役に立とう勇敢になろうってがんばっててかわいくて好き


名前:ねいろ速報  327
>>325
秒で笛吹いたけど


名前:ねいろ速報  342
>>327
よーしおれ一人でも頑張るぞ!何かあればこの笛を吹けばいいんだし!
の次のコマでピィィーしてるの何故か笑い転げてた


名前:ねいろ速報  343
>>327
かわいくて好き


名前:ねいろ速報  355
>>343
格下の幹部倒してから上の幹部に瞬殺される役、少年漫画には必要だよな


名前:ねいろ速報  328
俺は正当なジャンプアルティメットスターズプレイヤー
「だから俺は黄金の鐘を鳴らすんだ!」コマの技がめちゃくちゃ使い易くて好きだった


名前:ねいろ速報  335
>>328
新しいジャンプオールスターゲーム欲しいと思ってるんですがね…


名前:ねいろ速報  347
>>328
OPで星座描いたらシャンクスのヘルプコマ貰えるの確定


名前:ねいろ速報  360
>>347
おれは今知ったけど


名前:ねいろ速報  330
映像編集しようとするとジャヤ編が面倒なんだがジャヤ編(バネや黒ひげ含む)がないと空島が成立しないんだよな


名前:ねいろ速報  332
週刊で追ってるといつ終わるかわからんという精神的苦痛もある


名前:ねいろ速報  340
>>332
全体像の把握が既に終わってるから楽しみやすいのもあるよな
初見だとどんな感想になるか分からん
当時はゲリラとか何何何? って混乱しきりだったけど


名前:ねいろ速報  337
回想自体はめちゃくちゃいい話で好き


名前:ねいろ速報  349
>>337
いい話だけど先祖の木切って中違いする展開要らないだろ


名前:ねいろ速報  356
>>349
いるだろ


名前:ねいろ速報  370
>>349
後悔の残る別れでもう二度と会えなかったからこそだろ


名前:ねいろ速報  377
>>370
仲良かった奴がそのまま2度と会えなかっただけだとパンチたりねぇだろ


名前:ねいろ速報  467
>>349
これよく言われるけど科学文明万能を押し付けるんじゃなくて先祖への信仰も大事だよってのをちゃんと描いてるのはなろうのタイムスリップや転生物と違って好感持てるわ


名前:ねいろ速報  339
ワンピって週刊向いてないよね


名前:ねいろ速報  344
>>339
漫画自体が向いてないよ


名前:ねいろ速報  346
>>344
正直3日に1話くらいのペースで書いてほしい


名前:ねいろ速報  352
>>346
月一で漫画一冊出して欲しい


名前:ねいろ速報  341
オーム戦は飛ぶ斬撃をカマキリ戦で消化しちゃってるのが勿体ない


名前:ねいろ速報  345
チョッパーは四神官のうち三人とかち合ってるの地味に運が悪いな…ってなる


名前:ねいろ速報  348
ワノ国も一気読みで再評価されろ


名前:ねいろ速報  351
改めて読み返してもやっぱり幹部戦ちょっと微妙で首が太くなりそう
ゲダツ戦は好き


名前:ねいろ速報  353
(たぬきだ…)


名前:ねいろ速報  354
超作画で空島編再アニメ化は見てみたい


名前:ねいろ速報  358
神兵の旦那がいるんです!とか神兵の息子が!ってコマが地味に辛かったと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  369
>>358
2年前はこういう描写で辛くなってもなんだかんだ生きてる人が多かったから安心できた
今は容赦なく死ぬから空気が重いしこういう描写がちょっと怖い


名前:ねいろ速報  361
オームはゾロの突進技をメタった唯一のキャラだから好き


名前:ねいろ速報  362
メタルエネル…


名前:ねいろ速報  364
どうあれ俺はもうルフィが鐘を鳴らして爽やかにみんなが救われた後に
エネルが月を目指す狂気の最高のラストがあると知った上で読むから楽しいのであって
それらがない子ども達が一週間ごとにどう読んでいたかを全く想像できない


名前:ねいろ速報  373
>>364
月を目指すエネルを見て当時のキッズは全員ベラミー化したと思う


名前:ねいろ速報  368
普通に非戦闘員みたいに一方的にボコられたりするからチョッパーの強さよくわかんなくなったな


名前:ねいろ速報  371
むしろ玉の試練が一番面白いだろ


名前:ねいろ速報  372
玉は当時面白いと思ってたけど読み返したら戦闘自体はめちゃくちゃくだらなかった


名前:ねいろ速報  374
ゾロが急に飛ぶ斬撃マスターしてて混乱した
鉄を切るときみたいな前フリとかなくて


名前:ねいろ速報  382
>>374
破国見てからずっと練習してたのかなって


名前:ねいろ速報  389
>>374
ワンピースの新技は基本急に出てくる
飛ぶ斬撃はまぁ覇国がフラグかな


名前:ねいろ速報  430
>>389
青キジにみんながなすすべもなく負けてからの展開で
特段説明なくルフィ・ゾロ・サンジが炎や熱を出す系の技を使い始めるの
アツいと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  378
またエネルが再登場しても味方になるイメージが沸かない
かといって世界政府やイム様側に付く感じもない


名前:ねいろ速報  379
アッパーヤード領土問題はワイパー22歳に背負わせていい問題じゃないと思ってんすがね


名前:ねいろ速報  386
>>379
むしろ長老同士は比較的温和に話し合ってたのにこいつが引っ掻き回してた側だろ


名前:ねいろ速報  393
>>386
勝手に仲最悪にしてただけだぞ


名前:ねいろ速報  394
>>393
族長とガンフォールが話し合いでケリつけようとしてるのにまぜっ返して勝手に背負ってただけだろ


名前:ねいろ速報  411
>>386
我輩、かぼちゃのスープが好物である


名前:ねいろ速報  419
>>411
😡💢💢💢💢💢


名前:ねいろ速報  380
いろんなダイアルが出てくるワクワク感凄かった


名前:ねいろ速報  387
>>380
へェ カエルは


名前:ねいろ速報  423
>>387
カエルは
いらねえ


名前:ねいろ速報  381
おれは正当な当時の読者
正直空島よりもマシラ登場から空島に行くまでの方がややこしかった


名前:ねいろ速報  384
ウソップアーァアーだろ


名前:ねいろ速報  388
サンジが火出したり悪魔の実なしで超能力使い出したら話の根底が揺るがねぇかと思ったな


名前:ねいろ速報  439
>>388
ミスゴールデンウィークのほうがやばいと思う


名前:ねいろ速報  391
俺は正当な見聞色の覇気持ち
次の無料公開で水肉のシーンでめちゃくちゃスレが立つ


名前:ねいろ速報  395
各島でログ溜まるのがだいたい一週間弱くらいだから1年も必要なリトルガーデンおかしいだろ…
というかウィスキーピークのログ溜まるの早すぎだろ…


名前:ねいろ速報  401
>>395
ログ貯めるのに10000年くらいかかる初見殺しの島とかあってもおかしくないのに本編で出なかったな


名前:ねいろ速報  396
ママラガン凄いよね


名前:ねいろ速報  422
>>396
ママラガンとか雷迎の攻撃範囲がちょっとおかしすぎる


名前:ねいろ速報  431
>>422
色々補助ありとはいえ物語終盤に差し掛かった今でも最強クラスの攻撃力を持ってるのはどうかしてる


名前:ねいろ速報  397
覇国ってあれ今でも最強クラスの技で良い?


名前:ねいろ速報  399
>>397
上位バージョンが出た


名前:ねいろ速報  403
リジェクトダイヤルは青海に持って帰って欲しかった…けど戦闘力低めのキャラは反動に耐えられそうにないのが辛い


名前:ねいろ速報  409
>>403
それを覚悟と言うんだろ
なあウソップ!!


名前:ねいろ速報  404
ワイパー自体はスレ画とか先祖の名はとかで好きになったけど
それはそれとしてあの聞く耳持たなさはもうちょっとどうにかならんかとも思う


名前:ねいろ速報  420
>>404
青海人って空島の人から見たら盗賊でしかないから見つけ次第は当然


名前:ねいろ速報  408
ロビンちゃんとエネルの会話なんかIQ高めに見えて好き


名前:ねいろ速報  415
>>408
その場で戦闘始まらないのがいいよね
お互いに「ふーんこいつ中々知ってるじゃん」って雰囲気が良い


名前:ねいろ速報  417
>>415
互いに敵同士なのを分かっていながら
互いに有益な情報交換行う知的なシーンだよね


名前:ねいろ速報  410
ねえエルトール全然裁けてなくない?


名前:ねいろ速報  413
ワイパーも視野狭くて余裕ない感じなのはまあ若さだし…
って思ったけど22なのか結構いってんな…


名前:ねいろ速報  416
他の技と比べて地味だけど稲光と雷鳴でバーンバズーカ相殺するカリ好き
その後のナミのセリフだったかモノローグだったかでホントにヤバい敵なんだなって分かるのも


名前:ねいろ速報  424
エネルが37歳くらいなの意外だったテンション高すぎるだろおっさんのくせに


名前:ねいろ速報  429
>>424
それをワンピで言うか?テンション高いオッサンだらけなのに


名前:ねいろ速報  454
>>429
フッフッフフッフ!


名前:ねいろ速報  432
ワイパーよりカルガラの方が良いキャラしてたもんな
ワイパーは人の言う事聞かないしずっとイラついてるし
その割にカルガラほど強くもないしどうしようもない


名前:ねいろ速報  433
俺もそんな好きじゃなかったけどガチめのワイアンわいてこわい


名前:ねいろ速報  434
けどなぁ…重傷覚悟でリジェクト撃ってシュラを最初の脱落者にしたシーンカッコよかったからなぁ…


名前:ねいろ速報  436
そうだ 大地はこんなにも雄大…!!!
そうだ 大地は奪い合える様なものではなかったというのに!!
なぜ気づかなかった400年…!!!


名前:ねいろ速報  441
結局エネルの雷迎でアッパーヤード以外の全部が奪われたから和解できた感はある


名前:ねいろ速報  444
ウソップも火力補う為に鼻にリジェクトダイヤル付ければ良いのに


名前:ねいろ速報  445
エネルの耳たぶがああなのと背中が雷様なのはネタ以外で理由があるのか知りたい


名前:ねいろ速報  452
>>445
あったらSBSとかで語ってそうな気がする


名前:ねいろ速報  446
衝撃吸収して反射するとかすごい便利なのに使わなくなったな


名前:ねいろ速報  448
祖霊信仰否定してたりマクシムが化学の産物なのに神名乗ってるエネルは歪だな


名前:ねいろ速報  449
イム様に前座で挑んで死ぬエネル見たいだろ


名前:ねいろ速報  450
(タヌキだ…)スカッスカッ


名前:ねいろ速報  451
故郷がイム様砲で滅ぼされたから神の真似事を始めた説すき


名前:ねいろ速報  453
最強技が「雷神」なのは自分で神じゃないの暗に認めてて面白い


名前:ねいろ速報  455
誰この提督
だったのに最終的に船員たちと同じ気持ちになる


名前:ねいろ速報  456
サンジのディアブロキックあそこだけの技かと思ったらしばらく必殺技扱いだったな


名前:ねいろ速報  457
ノックアップストリームでたまに地上から飛んでくる物資や
島雲すら地上から飛んできた海楼石の成分でできてるっていう
空の上にあるものだけでは足場すら不安定な世界はすごく怖い


名前:ねいろ速報  459
皆仲良くなるキャンプファイアーいいよね…


名前:ねいろ速報  466
>>459
キャンプも冒険の華よな


名前:ねいろ速報  460
樹熱の祖先の樹木切った話をしてるモブ船員が割と好きなの俺?


名前:ねいろ速報  465
シャンディアが黄金都市奪還したいのはわかるけどヴァースがそんなにスカイピアの人に恩恵あるのかはよくわかんなかった


名前:ねいろ速報  470
>>465
妙に動植物がよく育つからなぁ


名前:ねいろ速報  473
>>470
カボチャのジュースのために占有してた説濃厚に


名前:ねいろ速報  477
>>473
もっとヴァースで育てた野菜とか果物が流通しまくってたりした方がよかったかも


名前:ねいろ速報  481
>>477
本編時点ではもうエネルにアッパーヤード奪われた後だし野菜とか独占されてたとしてもおかしくはないだろう


名前:ねいろ速報  471
ロビンちゃんがキャンプで楽しそうにしてるの先を見てから読み返すと更に好きになる


名前:ねいろ速報  472
マクシム壊されても自力で直せるのエネル頭よすぎる
おれは普段使ってる乗り物でも自転車すら直せる気がしない


名前:ねいろ速報  475
エネルも結局バースに憧れてたのは好き


名前:ねいろ速報  476
ポセイドンについての記述見つけてちっともうれしそうじゃないの
かわいそうだろ


名前:ねいろ速報  482
>>476
アンニュイな感じが滲み出てるロビンちゃんも割といいなと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  478
でもロビンは合体拒否するからなァ…


名前:ねいろ速報  480
>>478
人として
恥ずかしいわ


名前:ねいろ速報  479
白い木の奴は鐘の音を頼りに霊達があの音を頼りに帰ってくるって説明もあるから
ルフィが鳴らしたことでクリケットとカルガラが再会出来たよって話なんだよね


名前:ねいろ速報  483
ワイパーとか言う空気キャラより何ヶ月もネタにされてた雷ぞうの方がまだマシだな


名前:ねいろ速報  485
ど田舎の未開文明だけど空白の歴史以前の情報がそのまんま保持されてるから地味に貴重すぎる文化遺産だ


名前:ねいろ速報  486
ポーネグリフでドキドキさせてからのW7いいよね…