名前:ねいろ速報
こいつって人気あるの
1663899249564

名前:ねいろ速報  1
まあまあある


名前:ねいろ速報  2
何か全然出番無かったけど
増えて活躍したら出た

名前:ねいろ速報  3
あれだけ引っ張ったマムとの決着つけるのこいつかよ


名前:ねいろ速報  4
4皇にて酷く負けまくったけど最後まで粘った結果不屈の男になった


名前:ねいろ速報  5
ローの能力が強いのはよくわかるんだけどこいつそんなに強いか?


名前:ねいろ速報  6
こいつガシャガシャの実と能力かぶりすぎだと思ってんすがね


名前:ねいろ速報  8
>>6
覚醒の磁力付与あんのにまだそんなこと言ってんの“未読”で確定


名前:ねいろ速報  7
>こいつって人気あるの
よく馴染むぜ


名前:ねいろ速報  9
磁力を操れるんだからまだまだ応用効きそうなんだよな
それこそ某磁界王みたいに地磁気にも干渉できそうで


名前:ねいろ速報  10
ワンピースででかい=強いだから巨大の腕とか作れるのが思ったより強い


名前:ねいろ速報  12
ただ質量で推してるだけだからオペオペのローに比べて地味なのはわかる


名前:ねいろ速報  14
シャン化進行してるからなァ…
ベガパンクにつかまってセラフィムシャンの素体にされる展開濃厚に


名前:ねいろ速報  15
いまジェルマとエンカウントしたあたりまで読んだけどスレ画って何巻くらいから活躍する?


名前:ねいろ速報  17
>>15
100巻あたりだったかな


名前:ねいろ速報  18
>>17
遠い…


名前:ねいろ速報  16
むしろローの能力が何でもありすぎないか


名前:ねいろ速報  19
こいつがないというよりローが人気で過ぎたろ


名前:ねいろ速報  22
>>19
麦わらの一味のメンバーと多数いるライバルキャラのうちの1人を比較するのは酷だろ


名前:ねいろ速報  20
アニメで色付くとこんな感じなのか...


名前:ねいろ速報  23
こいつの活躍する部分一味の仲間に譲ってやれよ


名前:ねいろ速報  24
能力がかっこいいから好きだよ


名前:ねいろ速報  25
普通に人気あるし普通に活躍してるのに
ローと並べられるせいで見劣りしてるのは正直可哀想


名前:ねいろ速報  26
ローもそんなに強いか?


名前:ねいろ速報  29
>>26
そこは疑う余地はない


名前:ねいろ速報  95
>>29
強いって言うよりかは便利なのと
明らかに他の最悪の世代と比べて出番が多すぎるから…


名前:ねいろ速報  27
ガシャガシャの実と違って磁力でくっつけてるだけだからぶっ壊れようがダメージ無いって利点があるよね


名前:ねいろ速報  28
シャンクスマムカイドウに喧嘩売ってまだ折れてないのは不屈すぎる


名前:ねいろ速報  30
市街地戦すると街中の金属製品ダメにするから民間への被害多いんだろうな


名前:ねいろ速報  31
ローはひたすら能力がインチキだからな


名前:ねいろ速報  32
もはや一味のメンバーみたいになってるローが盛られすぎだと思う


名前:ねいろ速報  33
ローは何でも出来すぎて逆に何が出来ないのかがわからなくなってくる


名前:ねいろ速報  34
スレ画は声あってなくて嫌


名前:ねいろ速報  35
ローは体力の消耗激しいとかカイドウマムは直接瞬間移動させられないとか
なにかしら弱点持たせないとこいつ一人でいいんじゃねえかなってなるぐらい強い


名前:ねいろ速報  37
一船に1台ロー欲しいくらいだもんなぁ…


名前:ねいろ速報  38
磁石の能力がパワー系で消費されるのちょいもったいなさがある


名前:ねいろ速報  39
ゴムゴムとオペオペはレアな実だからね


名前:ねいろ速報  41
>>39
メタ的にも磁力使いって能力漫画で結構いるしなあ


名前:ねいろ速報  44
>>41
昔はゴムゴムがそのポジションだったのにニカ判明で一気にキッドの株上がった気がする


名前:ねいろ速報  40
ローが居ることでチョッパーの立場も薄くなってない?


名前:ねいろ速報  42
>>40
そこはまぁ外科医と内科医で差別化できるし…


名前:ねいろ速報  43
そういえば死の外科医だったっけかあいつ


名前:ねいろ速報  45
それぞれ1個しか無いのにレアも何もあるんだろうか


名前:ねいろ速報  46
そういえば新しい麦わら海賊団の仲間ってあれ何の実なんだ
二つ名が“大食らい”だからバクバクの実?


名前:ねいろ速報  49
>>46
二つ名が麦わらのやつはワラワラの実だもんな


名前:ねいろ速報  48
いいじゃねぇかどっちも格下だ


名前:ねいろ速報  50
>>48
それやるためのキャラって感じがする


名前:ねいろ速報  51
鉄をくっつけて殴るって地味だけど体を鉄みたいにする鉄塊や武装色と同じというか質量盛れるからめっちゃ強いよね
磁力の引き合いで加速もつけれるし


名前:ねいろ速報  58
>>51
新世界の覇気環境だと鉄部分を覇気でぶっ飛ばされてもノーダメージでロギアとかに対してむしろ圧倒的アドのある能力なの面白いと思う


名前:ねいろ速報  52
磁力を操るとかこいつマグニートーじゃん
そりゃ人気出るよ


名前:ねいろ速報  54
ローは若と戦ってた頃は能力が便利すぎる分本体性能はちょっと落ちるなと思ってたけどワノ国ではその辺も強くなったなと


名前:ねいろ速報  56
キッドは過去の描写なさすぎてどういう志で海賊やってるとかキャラの背景がわからん


名前:ねいろ速報  57
麦わらァ…後は頼んだぞ…


名前:ねいろ速報  62
キッドって金属がない場所で戦うときどうするんだ
それこそ海上とか厳しそう


名前:ねいろ速報  67
>>62
大抵の船には砲があるだろう


名前:ねいろ速報  74
>>67
作中世界で文明水準が上がってきてるから有利な場面はむしろ増えやすくなってんだろうな


名前:ねいろ速報  64
海上こそ得意な場所なのでは
相手の船に乗ったら船ごと落とせるじゃん


名前:ねいろ速報  77
>>64
確かに金属部品を引き寄せるだけで簡単に船破壊できそうだな


名前:ねいろ速報  65
キッドにイマイチ不遇感があるのはもう一人のライバル枠であるローが出番多すぎるせいだからな…


名前:ねいろ速報  71
>>65
初登場時はこいつが正規ライバルでローの方が中間みたいな役割だと多くの人が思っただろうしな…


名前:ねいろ速報  69
相手の砲弾も銃器も刀も使えるから一対多数にめっちゃ強そうだろ


名前:ねいろ速報  73
キャプテンキッドってなんか特別感あるネーミング


名前:ねいろ速報  76
一時期の微妙感に比べたらだいぶマトモに活躍したと思う
マムを無敵の化け物みたいに散々描いてきたのにノーダメージなんてねェ!はいいのかそれってなったけど


名前:ねいろ速報  78
対剣士にめっちゃ強そうではある


名前:ねいろ速報  79
将星パシらせてマムのポーネグリフをちゃっかり写し取ってたり負け続きのようでやることはしっかりやってる


名前:ねいろ速報  80
覇王色持ちだし名前にキャプテンって付いてるし2年前時点で懸賞金1番だしスピンオフの主人公感あるわ


名前:ねいろ速報  81
磁気付与と電磁砲だけどローのショックヴィレの方がはるかに効いてたのがなんとも


名前:ねいろ速報  89
>>81
でもショックじゃ決め手にはならなかったからなぁ
あそこまでマムを押し出せたのは間違いなくレールガンの出力あってのものだし


名前:ねいろ速報  82
船長が山ほどいる時代にあえて二つ名をキャプテンにされるほどのキャプテン的存在であることを教える


名前:ねいろ速報  83
骨折ってたのは一応鉄の牛だし磁力付加するとあのマムですらナポレオンがふれなくなるレベルだから目茶苦茶強いよ


名前:ねいろ速報  84
キッドはWCIに突っ込んで将星に勝てず撤退したり(それにひきかえウルージさんは将星倒しててスゲー!となったり)
シャンクスに挑んで片手もがれて撤退したり
海賊同盟ミスってカイドウに牢屋にぶち込まれたり
長いこと活躍に恵まれてなかった感がある
まあ実際にはWCIは将星タラし込んでポーネグリフの写し盗んでたから十分戦果あげてたんだが


名前:ねいろ速報  85
最悪の世代が言うほど最悪じゃない
単独で四皇を脅かすくらいのことはするんだと思ってた


名前:ねいろ速報  87
>>85
まあ「億越えの海賊が同じ年にこんなに集まるなんて最悪の世代だぜー!」くらいのニュアンスだしね


名前:ねいろ速報  99
>>87
スポーツの若い世代が粒揃いで盛り上がって黄金世代!って呼ばれるやつの海賊バージョンだもんな要は


名前:ねいろ速報  107
>>87
それは超新星だ
超新星+黒ひげで最悪の世代


名前:ねいろ速報  92
>>85
でも広い意味での勢力図で言えば実際やべぇ世代だとは思う


名前:ねいろ速報  93
>>85
最悪の要素は大体ルフィが担ってる


名前:ねいろ速報  97
>>93
シェアの多くが善人だというほど最悪感感じないな


名前:ねいろ速報  103
>>97
黒ひげは?


名前:ねいろ速報  86
スナックにやらせた説が有力ではあるけどスムージー裏切ってんじゃね?って話がちょくちょく出るのも面白い


名前:ねいろ速報  90
黒ひげ以外の4皇にすべて挑んでぼこぼこにされてなお挑み続けてるのはメンタル強すぎる


名前:ねいろ速報  98
>>90
長いこと活躍に恵まれなかったけど
最終的に「不屈のガッツで四皇に挑み続け遂に四皇を下した男」的な感じになれて良い感じに収まったなと


名前:ねいろ速報  91
ぶっちゃけ両腕取れてもいくらでも代用できるやつだろうキッドは………


名前:ねいろ速報  96
天竜人を殴って政府の監獄に殴りこんで犯罪者解放してその足で処刑場に殴りこむ世代だからな…


名前:ねいろ速報  101
>>96
単に強い奴が出てふんぞり返るよりもこういう混沌勢が一番誰からも嫌われるからな…


名前:ねいろ速報  105
>>101
中には王下七武海を倒した奴もいるらしいぞ


名前:ねいろ速報  109
>>105
ほぼ麦わらじゃねーか!


名前:ねいろ速報  111
>>109
司法の塔を襲撃した奴もいるらしい


名前:ねいろ速報  102
対政府ならルフィの方が最悪だけど対海賊ならキッドの方が数段ヤバい狂犬してる


名前:ねいろ速報  104
ローもそうだけど極限の状況だと普通に共闘してくれるのは頼もしい


名前:ねいろ速報  108
四皇って一回負けただけで座から引きずり下ろされるんだから挑戦する側が圧倒的に有利だな


名前:ねいろ速報  112
>>108
現実の格闘技とかスポーツとかでも王者ってそんなもんでは


名前:ねいろ速報  113
>>112
暫定だけどトップ二人が死んだ扱いになってるからそりゃもうだめだという扱いになるでしょ


名前:ねいろ速報  114
>>113
赤髪ヒグマに馬鹿にされて四皇の座降ろされてた?


名前:ねいろ速報  116
>>112
だから何十年と君臨してた四皇がホントに異常なんだよな


名前:ねいろ速報  110
一般人目線で考えるとそりゃ最悪って言われるよね…


名前:ねいろ速報  118
なんで口紅つけてんのこいつ


名前:ねいろ速報  120
次会ったら敵同士とはいいつつもし出くわしても船長たちがわーわー子どもの喧嘩するだけで船員同士は普通に仲良くしそう


名前:ねいろ速報  121
マムの所は勢力ほぼ無傷で残ってたのに…ペロスペローはまぁ死んだだろう


名前:ねいろ速報  122
敵軍戦力の武器奪って弱体化させる能力ではトップクラス


名前:ねいろ速報  123
アニメなんかすごい作画だった


名前:ねいろ速報  125
ビッグマムに切った啖呵が好き
こいつ折れないよな


名前:ねいろ速報  127
こいつの覇王色持ち設定死んでるだろ


名前:ねいろ速報  132
>>127
そのうち覇王化使い出すけど?


名前:ねいろ速報  133
>>132
カイドウマムに使わず誰に使うんだよ


名前:ねいろ速報  135
>>133
黒ひげでもシャンクスでも海軍大将でもいいだろ
マムのときは覚醒披露したし


名前:ねいろ速報  138
>>135
こっからの展開が全て見えてる見聞色の覇気使いかなんかか…?!


名前:ねいろ速報  129
世間の認識ではロー共々麦わら海賊団の傘下


名前:ねいろ速報  130
実際の海賊なんてキャプテンキッドしか知らないからコイツにそんな大層な名前つけていいのか!?ってなった


名前:ねいろ速報  131
こいつ実はパシフィスタ系に強い?


名前:ねいろ速報  134
普段からフランキーのロボ見せられてるせいでパンクロットンが滅茶苦茶格好よく見えて嬉しいだろ


名前:ねいろ速報  136
ローの能力は応用が利きすぎてズルい


名前:ねいろ速報  137
鉄ってマグマで溶けるよな…


名前:ねいろ速報  139
>>137
人も溶けるぞ


名前:ねいろ速報  141
>>139
炎も溶けるぞ


名前:ねいろ速報  142
ガチのネタバレだけどキッドはバギーの息子だから


名前:ねいろ速報  143
>>142
シャンクの息子なのは左腕見れば普通分かるよね?


名前:ねいろ速報  145
>>143
シャンクスの甥っ子ってこと?


名前:ねいろ速報  144
親より強いじゃん


名前:ねいろ速報  146
シャンクスがバギーの息子の腕をもぎ取るわけないだろ!!


名前:ねいろ速報  147
>>146
仲間の証だけど


名前:ねいろ速報  149
こいつルフィみたくめっちゃ覇気鍛えてもなければローみたいなチートインチキ能力でもないのに最終的にマムにダメージ通せてんのよく考えるとおかしくねぇか?


名前:ねいろ速報  150
ローは便利すぎて映画でも都合よく使い倒されてるよな


名前:ねいろ速報  159
>>150
強い
無茶にも付き合ってくれる
頭が回る
損な役割引き受けやすい
あまりにも手元に置いておきたい存在すぎるから…


名前:ねいろ速報  151
シャンクスはホーキンスを始末する為だけにキッドの腕を切り落としたらしい


名前:ねいろ速報  153
悲しい過去編まで用意されてるローは完全にルフィの一味だろ


名前:ねいろ速報  154
ぶっちゃけ四皇に挑んで負けて挑んで負けて繰り返してるからローよりだいぶ強さに説得力ある


名前:ねいろ速報  155
結局キッドがポーネグリフ盗ませた将星って誰なの


名前:ねいろ速報  165
>>155
おれ


名前:ねいろ速報  175
>>165
一切が謎のままだねえ


名前:ねいろ速報  156
キッドロールフィで最悪の世代の顔見たいなものにしたい感じはシャボンディ諸島からあった


名前:ねいろ速報  157
多分カタクリとかゾロとかヤマトより強いよ


名前:ねいろ速報  164
>>157
いやそれはないだろう
覇王化使えるようになればわからんけど


名前:ねいろ速報  167
>>164
マム倒せた時点でそいつらより強いよ


名前:ねいろ速報  158
マム倒したのがローとキッドのコンビなの未だに納得しきれてないとこがある
ルフィはカイドウ一人で手一杯なのは分かるけどやっぱりルフィに倒してほしかった


名前:ねいろ速報  160
今のローは無益な殺しとか絶対しなさそうだけどこいつは結構な悪人だよな


名前:ねいろ速報  163
>>160
この漫画そういうの味方にも結構いるな…


名前:ねいろ速報  168
>>163
性根がチンピラやヤクザのそれだから…


名前:ねいろ速報  173
>>163
ビビとかな


名前:ねいろ速報  162
入れ替えでのピンチからの脱出が便利すぎる…


名前:ねいろ速報  169
3人が同格扱いなのはいまだにないと思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  174
>>169
格っていうのはそういうもんだ
実際に合致している必要はない


名前:ねいろ速報  184
>>174
かつてジンベエと肩を並べたアーロン…


名前:ねいろ速報  170
キャプテンキッドだけじゃなくてユースタス・ザ・モンクにも言及してほしいと思ってるんすがね…


名前:ねいろ速報  171
ゾロにありがとうと言った場面から確変始まった


名前:ねいろ速報  172
ジキジキの実の覚醒、周りの人間のIQを下げる事だった!?


名前:ねいろ速報  176
ダンスの株下げたの許さねえからな


名前:ねいろ速報  177
呪力付与普通に強すぎるよね
ママの装甲貫通するんだから大抵は死ぬ


名前:ねいろ速報  178
>>177
キッド、悪霊だった!?


名前:ねいろ速報  179
ローは余生というか夢の果てに辿り着いてるだろ


名前:ねいろ速報  180
キッドローはカイドウに勝てる気しないけどルフィとは良い勝負しそうな謎の雰囲気がある


名前:ねいろ速報  181
レールガンは準備必要とはいえあの火力で連射できるのはだいぶインチキ臭い性能してる


名前:ねいろ速報  182
磁力で吹っ飛ばせるのが地味に強い


名前:ねいろ速報  185
3人の中だと四皇でも七武海でもないし一番格下感はある
まあ七武海も四皇に比べたら格下なんだが


名前:ねいろ速報  187
ビッグマムの斬撃や拳普通に耐えるから異常に硬いよ


名前:ねいろ速報  191
>>187
マーマ急襲は避けてるし威国は鉄クズに当たっただけでナポレオン防いだことないだろ


名前:ねいろ速報  189
ジキジキの能力でログポース狂ったりしないの?