名前:ねいろ速報
無敵に見えて一瞬の硬直
1663915628393
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社

名前:ねいろ速報  1
カウンターで超必3連発とかズルすぎる


名前:ねいろ速報  2
>>1
しかもあの世界カウンター貰うとめっちゃダメージ食う

名前:ねいろ速報  3
>>2
防御してないから当然モロに入る
攻撃してきた相手を潰す迎撃技だからこそより強い


名前:ねいろ速報  4
完全状態のおっさんが3人居たら割と簡単に攻略できたのでは?

名前:ねいろ速報  14
>>4
では完全状態のおっさん3人つれてきてください


名前:ねいろ速報  158
>>14
完全状態のおっさんはテンションあげての大防御じゃないとギガブレイク防げないのでカウンター技の天地魔闘には相性悪い
カラミティウォール連発で死ぬ


名前:ねいろ速報  5
本来連発どころか同じ相手に2回目を撃つ事も無い奥義
1度目耐えて即いっそ全部受けてから反撃すればいいじゃん?に至るダイがおかしい


名前:ねいろ速報  6
おっさん程度でどうやって?
おっさんが三人いたところで火力は足りねぇしカラミティウォールでダウンする程度の耐久力だし全然たりねぇよ
マジでおっさんが居たらって言うやつは攻略筋教えて欲しいわ


名前:ねいろ速報  7
クロコダインアンチ初めて見た


名前:ねいろ速報  12
>>7
疑問に対してアンチというレッテルを貼って逃げないでくれ


名前:ねいろ速報  8
そもそも捌ききれない人数が来たら普通の呪文連発してくるだろうし


名前:ねいろ速報  9
別にこれにこだわらなくてもカラミティウォールに切り替えることもできるのが強い


名前:ねいろ速報  10
そもそもおっさん硬いけど防御に専念して
だからな突っ込んだら意味ない


名前:ねいろ速報  11
というか切り替えれば勝ててた


名前:ねいろ速報  16
>>11
天地魔闘撃ってきたら攻略できるからそうする方をおすすめするぜ大魔王さん…?


名前:ねいろ速報  23
>>16
こういう心理戦入ったこと言えるヤツがあの中でアバン先生とポップくらいしか居なかった
流石アバンの弟子


名前:ねいろ速報  220
>>23
というかダイがこれ言ってもあんまり意味がないからな
脅威度の低いポップが言ったからこそクリティカルに効いた


名前:ねいろ速報  13
奥義使わず普通に戦ってたらやばかったのはポップも言ってるからな…


名前:ねいろ速報  15
イオラ連発でどうにでもなる


名前:ねいろ速報  17
おっさんがギガブレイク耐えれたのは防御に専念かつレオナのサポートありきだからな


名前:ねいろ速報  18
片腕で心臓にダイの剣が刺さった状態のバーン相手でも
ダイが竜魔人化しなかったら勇者パーティは全滅していた


名前:ねいろ速報  19
完全状態のおっさんの最大攻撃って獣王激烈掌だと思うけどあれを一気に3人分食らってもバーン様にダメージが入るとは思えない


名前:ねいろ速報  27
>>19
そよ風だよね…


名前:ねいろ速報  20
おっさん相手に出す必要もない


名前:ねいろ速報  21
というか天地魔闘の構えって遠距離攻撃相手にはどうするんだろう


名前:ねいろ速報  25
ヒムを三人目にして死なない程度に巻き込みながらメドローア重ねて当てたい


名前:ねいろ速報  33
カラミティウォール連発して消耗した所を瞳化すれば勝ってたよね


名前:ねいろ速報  35
全力防御したおっさんならウォール一発くらい耐えられないか?


名前:ねいろ速報  173
>>35
ヒュンケルと一緒に吹っ飛ばされてたやろがい!


名前:ねいろ速報  36
瞳化がほんとズルすぎる…
サポート役全部潰せちまう


名前:ねいろ速報  37
クロコダインはパワーアップイベントが武器しかないからな…
本体スペック底上げイベントがなかった以上環境落ちは仕方ない
防御に徹すればギガブレイク耐えられるけど天地魔闘の構えと相性悪いし


名前:ねいろ速報  38
弱くはないけど終盤のアバンヒムラーハルトに比べれば落ちるって評価通りでしょおっさん


名前:ねいろ速報  39
ウォールはヒムなら強引にこじ開けて周りごと守れる
連発された場合どうなるかは分からんけど


名前:ねいろ速報  40
遠距離は防御面はカラミティウォール使えば何とでもなるし
なによりバーン様の魔法が強すぎる


名前:ねいろ速報  41
ヒムががんばればウォール防げるし回復もできるし
口頭で説明すればアバン先生なら闘気で受け流しできそう


名前:ねいろ速報  42
ヒムもラーハルトもそれぞれ魂の宿ったオリハルコン生命体が闘気使ったら実質ダイの剣のアバンストラッシュ級とか
メチャクチャ修練積んだ竜の騎士筆頭とかバグり散らかした存在だから天地魔闘三枠それぞれ一つ使わせながれ即死しない
おっさんが弱いというかあの時まだ球になってなかった連中が魔王含めて頭二つ抜けて強かっただけ


名前:ねいろ速報  43
ぶっちゃけ瞳化関係なくおっさんがバーン様に特攻したところで何もできんだろって感じはする


名前:ねいろ速報  44
瞳免れるのは烈光拳やメドローアみたいな即死級技持ってない限りロン・ベルク級くらいが最低ラインっぽいので
まず水準が高すぎるんだよ


名前:ねいろ速報  45
カラミティウォールの闘気受け流しはドラゴニックオーラ持ってるダイしかできん気もする


名前:ねいろ速報  46
竜の騎士の戦闘本能より鋭いただの武器屋の息子の洞察力


名前:ねいろ速報  47
おっさんがドルオーラ耐えられるならウォールも耐えられるな


名前:ねいろ速報  48
同一方向から三人突撃とか
人数多いんだから囲めよ


名前:ねいろ速報  51
ウォール受け流しは説明されたとしても他の人にできる事ではないと思う


名前:ねいろ速報  53
おっさんはひとつくらい耐えきれる頑丈さはありそうだけどカウンターを誘発できるほどの技がな…


名前:ねいろ速報  57
つまりおっさんが会心撃を放ちその激流の中を突撃してぶつかればいいわけだな


名前:ねいろ速報  58
うぬら5人かは一見ダイとポップ以外隠しキャラみたいな気がするけど冷静に考えると妥当なメンバーだよね
ヒムとラーハルトはそれぞれ本来はハドラーとバランのポジの代理みたいな感じでアバンはパワーレベリングした先代勇者だし


名前:ねいろ速報  61
カラミティーウォールと同じくらいの闘気の流れを作らないといけないから普通の人間ならグランドクルスぐらいのエネルギーがいりそう


名前:ねいろ速報  63
1人目のおっさんでカラミティウォール耐えて天地魔闘1発目食らって死んで2人目のおっさんで天地魔闘2発食らって耐えて3発目食らって耐えて死んで3人目のおっさんで焼け付く息吐いて防御0にした所に獣王会心撃叩きこめば首取れるだろ


名前:ねいろ速報  71
>>63
おっさんじゃカラミティウォール突破できねぇよ
老バーン戦で即弾かれてただろ


名前:ねいろ速報  64
実戦で試す相手もいないだろうし暇な時間1人で考えてたんだろうな…


名前:ねいろ速報  76
>>64
ミストに闘魔傀儡掌させて相手用意してミストがバーンボディ操って天地担当してバーン様がメラぴょいと飛ばせば練習はできる


名前:ねいろ速報  65
そもそもオッサン3人なら天地魔闘の構えしないだろ
瞳になるレベル差なんだし


名前:ねいろ速報  66
おっさん3人に果たして天地魔闘を使ってくれるのか


名前:ねいろ速報  67
若いボディ引きずり出されてからバーン様だいぶ冷静さを欠いてるよね


名前:ねいろ速報  182
>>67
というかこの体で戦うの楽しい~!ってなってるからな


名前:ねいろ速報  201
>>182
ひさびさに若い体だと足スイスイ動くし肩も腰も痛くないしテンションもあがる


名前:ねいろ速報  203
>>201
ジジイの時も見た目で誤魔化されているだけで
光魔の杖を使い過ぎてガス欠寸前になったり割と考えなしだよ


名前:ねいろ速報  296
>>203
いや自爆させたのにハドラー生きてて2回戦目があるとは思わないじゃん…


名前:ねいろ速報  298
>>296
地味なバーン様大ピンチ場面


名前:ねいろ速報  301
>>298
この文章徹頭徹尾最悪!


名前:ねいろ速報  68
おっさんが10人いてもウォールうって終わりだろうしな


名前:ねいろ速報  72
おっさんなんてメラ連打で死ぬだろ…


名前:ねいろ速報  73
アバンストラッシュ分相殺してたのかもしれない


名前:ねいろ速報  74
5人いたところでドルオーラには及ばんって言ってたけど仮に何人いればドルオーラと同等になるんだ


名前:ねいろ速報  77
しかしおっさん魔界編あったら海戦騎になるらしいがどうやってラーハルトと並ぶんだろう…
竜の騎士の血バフでも貰うのかな


名前:ねいろ速報  79
>>77
バラン時代も強さばらつきあるし平気平気


名前:ねいろ速報  81
>>77
素でもボラホーンよりは強いんじゃない?


名前:ねいろ速報  82
>>81
別に並ばなくても同格面できるのは前任達が証明してるし…


名前:ねいろ速報  84
>>82
そもそもおっさんの二分の一のパワーのトドが並び立っていたんだが?


名前:ねいろ速報  89
>>84
おっさんはバランが認めた男だからどうとでもなる


名前:ねいろ速報  86
>>81
力がクロコダインの半分らしいからな…


名前:ねいろ速報  189
>>77
流石に修行ぐらいはするだろ
おっさんが瞳になったのはパワーアップイベントがほとんどなかったせいでもあるし


名前:ねいろ速報  80
おっさんの単独戦闘って少ないよね


名前:ねいろ速報  83
つってもボラホーンとガルダンディーだぞ残り二人
その二人も弱かないけど


名前:ねいろ速報  85
おっさんが増えたところで肉壁にしかならんぞ
それも瞳で一掃される


名前:ねいろ速報  87
どちらかというとラーハルトが異常に飛びぬけた強さを持ってるんだ


名前:ねいろ速報  88
ボラホーンは酒に頼らないとおっさんに勝てないのが情けなさ過ぎる


名前:ねいろ速報  90
竜騎衆のふたりはたぶん先代がヴェルザー戦で死んで新しい人材だったとしか思えない…


名前:ねいろ速報  92
魔界偏やるならクロコダインもさらにレベルアップするだろ


名前:ねいろ速報  93
考えたら魔界編人間が一人も出てこなくなるんだな
当たり前か


名前:ねいろ速報  96
一定レベル以下には一切の行動を許さない瞳化は
職場に放たれたらと思うとヤバさが実感できる


名前:ねいろ速報  99
>>96
職場で放たれたら確かにやばいな…


名前:ねいろ速報  118
>>99
そして瞳にされた奴らを役立たずだとは思えなくなる…


名前:ねいろ速報  97
おっさんの強さはストーリーの局面で上下するけど
バランのギガブレイク耐えたのと脅威度高いって認識されてるから実力は担保されるよね


名前:ねいろ速報  98
ラーハルトだけ他の軍団長と同格かそれ以上なのはクソバランス


名前:ねいろ速報  202
>>98
手下に自分より確実に強いバランに加えて更にそいつの部下ですら自分倒したヒュンケルを子供扱いできる奴もいるとかハドラー様病むよなあ


名前:ねいろ速報  102
ラーハルトは剣持ってるヒュンケルが実質負けだろ…
って位に白兵戦で圧倒されてるのがやばい


名前:ねいろ速報  104
まあ龍騎衆は私兵であって上からもらった兵士じゃないから


名前:ねいろ速報  109
ラーハルトってベタン直撃食らってもケロッとしてるからな


名前:ねいろ速報  111
足切り瞳化は多くの悲しみを産んだ


名前:ねいろ速報  116
>>111
実際マァムを活躍させないための策ではある
事前にハロウィンの飾りのせいで肉体酷使されてボロボロの状態だったし


名前:ねいろ速報  117
>>116
まあ普通に戦ったらチウがマァムの盾にもなれず肉塊になってただろうし
バーンの恩情ともいえる


名前:ねいろ速報  119
>>117
なかったらなかったで死者続出だぞ


名前:ねいろ速報  152
>>119
そして死体がゴロゴロ転がる戦場という作画的にも地獄絵図な光景が展開されていた…


名前:ねいろ速報  114
おっさんの最大火力がオリハルコンをねじ切るで
流石に最終決戦でそれじゃ火力不足だよ


名前:ねいろ速報  115
フレイザードは体の秘密がバレなきゃ粘れるかもしれんがラーハルトより強いと言い切れる軍団長はバランとミストくらいか


名前:ねいろ速報  122
天地魔闘後は1フレームほど硬直があります


名前:ねいろ速報  128
>>122
クソ超必すぎる


名前:ねいろ速報  130
>>128
死ね!メドローア!!


名前:ねいろ速報  132
>>130
反射!


名前:ねいろ速報  135
>>132
シャハルの鏡!


名前:ねいろ速報  137
>>128
しかもその気になれば硬直時間でも気合いで動く


名前:ねいろ速報  222
>>137
あれほんと酷い
ストラッシュクロスじゃん!って虚をつかないと普通に迎撃されてたし


名前:ねいろ速報  123
貼り付けから超魔ゾンビ戦を経てる時点でおっさんの疲労もピークだろうからな


名前:ねいろ速報  127
>>123
休憩と回復時間ほぼないからおっさん


名前:ねいろ速報  230
>>127
超魔ゾンビ戦のダメージは暗黒闘気ではないから回復呪文でなんとかなるとは思う


名前:ねいろ速報  237
>>230
その前は捕まってたから


名前:ねいろ速報  125
死ぬまで戦うだろうから瞳になって戦線離脱は割と優しさだよね…


名前:ねいろ速報  131
ホイ神の涙


名前:ねいろ速報  134
ドラクエ的にも三条先生が一ターン3回行動を漫画的表現に落とし込んだというだけあって
天地魔闘を使おうが次のターン行動不能になるというわけでもないクソ技


名前:ねいろ速報  138
>>134
ポップがなんか自分で撃ったメドローアが反射されたんで即座に迎撃したりルーラで機動戦しながらメドローアぶちこんだりと何かおかしい挙動しているんですが?


名前:ねいろ速報  175
>>134
あえてゲームで再現するならドラクエではあんまりみないけどそのターンのみ行動後防御力か回避低下かな…
まあ放った時点で最大3人行動不能になってるんだが…


名前:ねいろ速報  273
>>134
しかも瀕死になるとベホマも使うわとドラクエの大魔王リスペクトしまくりだよな


名前:ねいろ速報  136
初撃は遠距離からオリハルコン砕いて2撃目は凍れる時の秘法状態の相手にしか使われていないのに過小評価される獣王激烈掌くん


名前:ねいろ速報  139
>>136
相手が悪いんだよ
ラストバトルだとまずあっても意味ないし


名前:ねいろ速報  148
他がインフレしてるだけで別に過小評価でもないと思う


名前:ねいろ速報  149
思い返すと一目置かれてるし憎むべき人間じゃないし
バランのギガブレイクの壁になったのはマジで適切だったな


名前:ねいろ速報  153
おっさんはアバン流斧殺法を学ぶべきだった


名前:ねいろ速報  157
>>153
ストーリーは時間進行カツカツで
本当に時間がないのよ…


名前:ねいろ速報  154
ヒートブレスが小数点以下の確率で効くかもしれない


名前:ねいろ速報  185
>>154
知らなかったのか…?
大魔王にデバフは効かない…!!


名前:ねいろ速報  155
まず見破れるやついないし世界の命運賭けた戦いで試そうとも思わない


名前:ねいろ速報  162
瞳化なしだと初手カラミティウォールで何人死ぬんですかね…


名前:ねいろ速報  163
まあ結局バーン様は舐めプしてただけだから意味があったかの話になると双竜紋ダイ以外は意味ないからな…


名前:ねいろ速報  180
>>163
鬼眼化はもう元に戻れないからそれまでを舐めプというのは違うのでは


名前:ねいろ速報  164
どっちにしろ防御タイプのおっさん相手に大魔王は受けに回る必要ないんだよな


名前:ねいろ速報  166
呪文というよりは特技に近い
ドラゴニックオーラをMPブーストさせて射出する


名前:ねいろ速報  167
会心撃を近距離カスタマイズした技が要る


名前:ねいろ速報  168
激烈掌にヒートブレス混ぜたら面白そうだけど最終決戦で使うもんではないな…


名前:ねいろ速報  170
やはり回避盾…回避盾は全てを解決する…
ヒュンケル…?あれはバグだから公式戦では使用禁止です


名前:ねいろ速報  171
舐めプ云々言うなら戦闘やる前にさっさと爆破すればよかったし…


名前:ねいろ速報  172
「三回しか動けないなら四人以上でかかればよくね?」と思ったけど瞳があるから無理か
アレ何気に一番ズルいわ数が意味をなさなくなる


名前:ねいろ速報  177
>>172
弾除けにすらさせない


名前:ねいろ速報  184
>>172
いやポップが三人どころか10人一斉にかかったって破れないって言ってるから無理だろう


名前:ねいろ速報  264
>>184
バーンも言ってたけど天地魔闘の技は固定じゃなくてカラミティウォールも混ぜて使えるっぽいからな…


名前:ねいろ速報  274
>>264
一人に対するカウンターが全体攻撃になるの鬼だな…


名前:ねいろ速報  174
結局おっさんがカラミティウォールに弾き飛ばされてヒムはこじ開けたところがタンクとしてあの場にいて通じたかの答えと思ってる


名前:ねいろ速報  183
>>174
ヒムは闘気でやったんだから
おっちゃんも闘気鍛えないと


名前:ねいろ速報  178
ゲームだとはやぶさの剣装備が二人いてようやく破れるという感じかな


名前:ねいろ速報  186
>>178
ぶっ飛ばされるから無理でしょ


名前:ねいろ速報  179
おっさんが瞳化でチウと似たようなもん扱いされて足切りされたのは悔しいけど
大魔王戦だとやっぱり身を挺して死ぬくらいしか活躍させようもない


名前:ねいろ速報  187
ドラクエのゾーマの三回行動もパーティ人数からの逆算でこっちが一枚手数多い調整にしてる感じがする
手数だいじ


名前:ねいろ速報  188
開発ははよヒュンケルバグ直せや


名前:ねいろ速報  191
あそこでおっさんに死なれたら後味悪いしな…
誰も死んでないの凄いな


名前:ねいろ速報  192
イオラでもイオグランデ級くらい威力あるなら
連発する方が強いよな


名前:ねいろ速報  208
>>192
なんで一段階盛った


名前:ねいろ速報  218
>>208
メラがメラゾーマ級だから
イオがイオナズン級
イオラがイオグランデ級!


名前:ねいろ速報  193
天地魔闘の疑問点は作中で全部言ってあるだろ…


名前:ねいろ速報  194
瞳による脚切りはゲームでされたらえっぐい技だよな


名前:ねいろ速報  198
>>194
HP〇〇以下は強制的に戦闘離脱はごくまれにあるがまあきっつい…


名前:ねいろ速報  195
おっちゃんも闘気技得意なんだから
そこを鍛えれば通用しないかね


名前:ねいろ速報  199
>>195
研究時間あれば何とでもすると思う
そんなものはない


名前:ねいろ速報  196
おっさんに関してはキャリー性能が余りに高かったからな
大魔王戦では見せ場無かったけどおっさんなしであの旅は無理だったし


名前:ねいろ速報  197
マァムはポップへのビンタぐらいで滅多に発揮されないけど元々怪力キャラだから…


名前:ねいろ速報  200
ダメージ判定とかも込みなのかもしれないけどおっさん瞳化したのは悲しい


名前:ねいろ速報  205
>>200
もうちょっと台詞でフォローして欲しかった部分よねあそこ


名前:ねいろ速報  204
真バーンは盾役サポ役の参戦すら許さないので純粋に適役ではなかったというだけでおっさんの価値が低下したわけではない


名前:ねいろ速報  211
>>204
おっさん評価は竜の騎士のバラン戦で大体わかるからな


名前:ねいろ速報  206
おっさんを贔屓したい気持ちはわかる俺も好きだ
でもあの場にいても通じないのも事実だ


名前:ねいろ速報  214
>>206
流石に何かしらの修行とかパワーアップイベントないと
真魔王戦の対応は無理だからな


名前:ねいろ速報  228
>>206
そもそもミストバーンの状態で最強の奥義でも足止めできなかったからね…


名前:ねいろ速報  232
>>228
あの状態はむしろメドローア以外何も通らないよ!


名前:ねいろ速報  238
>>232
ダメージが通らないだけで
ビーストくんとかは足止めはできただろう


名前:ねいろ速報  247
>>238
ビーストくんは単純な体術じゃダイより上の規格外じゃないかな…


名前:ねいろ速報  252
>>247
攻撃完全無効ならビースト君でも足止めできないよ
あの状態でも殴ったらよけぞるくらいはするけど獣王会心撃はのけぞりすらしなかったのでまぁ…


名前:ねいろ速報  245
>>232
ダメージは入らなくてもノックバックはあるんだ
けど会心撃は当たっててもミストバーン普通に動いてたからね…
バーン様にも効かないよ


名前:ねいろ速報  251
>>245
凍れる時の秘法解けた後なら直撃すればダメージは通るよ


名前:ねいろ速報  271
>>251
不意打ちならレオナのナイフでも攻撃通るけど単にぶち当てるだけだとほとんどダメージにならない
そして仮に瞳化されないとしてどうやって会心撃を不意打ちで当てるかの問題がある


名前:ねいろ速報  282
>>271
まぁここでの問題はミストボディ時点と凍れる時の秘法が解けた後の強度の話だから


名前:ねいろ速報  234
>>228
物理干渉されない状態の相手揺らしただけでも大したもんだと思っておこうか…


名前:ねいろ速報  235
>>234
通常ミストの次点でどのキャラでも足止めするの無理だから…


名前:ねいろ速報  207
おっちゃんは序盤は硬くて火力もそこそこあるけど
後半になると素早さなんかで1軍にはちょっとつて感じ


名前:ねいろ速報  209
戦闘離脱は戦力的に取り返しがつかないし経験値のズレとかも引き起こすクソ技


名前:ねいろ速報  210
…やりすぎてしまうかもしれん!


名前:ねいろ速報  213
バーン様余は強いから勝つくらい雑だもんね…


名前:ねいろ速報  215
おっさんはもっと闘気使いこなして


名前:ねいろ速報  223
>>215
本腰入れた修業期間か良い先生いないと無理!


名前:ねいろ速報  216
最初からついてきてるマァムとか最後らへんほぼ戦力外だしな


名前:ねいろ速報  219
おっちゃんは回復役を付ければ竜の騎士相手にもメタ貼れるんだから
使い方次第よ


名前:ねいろ速報  231
>>219
ドラゴニックオーラでの攻撃は回復できない設定この時は無かったのかな


名前:ねいろ速報  241
>>231
この頃から効き辛いって設定あったと思う


名前:ねいろ速報  320
>>241
バーン様はストラッシュで黒焦げにされてもベホマで全回復してたし紋章一つ分だと回復阻害効果はあんまりなくて双竜紋クラスでようやく回復阻害効果がついてくるんだと思う
おっさん対バラン戦ではレオナの力量でベホマでも即時回復できなかっただけで終盤ポップのベホマなら一瞬で全回復してただろうね


名前:ねいろ速報  225
なおダイの大冒険が連載してた頃のドラクエでも敵のバシルーラは強制離脱なのだが当然こちらもクソ技として認知されていた


名前:ねいろ速報  226
天地魔闘使うレベルの相手が5人もいるパーティがひどい


名前:ねいろ速報  227
ギガブレイクも不死鳥の羽撃でいなされるからなぁ


名前:ねいろ速報  328
>>227
双竜ダイのギガストラッシュでもかすり傷だからノーマルバランのギガブレイクだとノーダメで防がれるだろうな
最低でも竜魔人バランのギガブレイクでようやくといったところか


名前:ねいろ速報  242
おっさんは昔の過小評価が反転して過大評価気味になってる気がする


名前:ねいろ速報  243
アニメで戦線離脱しなくてよかったなガルーダ


名前:ねいろ速報  244
閃華烈光拳はアバン時代のハドラーもすぐ腕を切りつけるみたいな対処法してたから…


名前:ねいろ速報  248
ミストバーンは色々とズルいんだよあれ


名前:ねいろ速報  344
>>248
アバンや万全のヒュンケルがいればハロウィンの飾り部分に空の技当ててどうにかできたかもしれない


名前:ねいろ速報  255
おっさんもう自分の闘気で斧形成するくらいのことやれるようになってほしいところだ


名前:ねいろ速報  259
>>255
修行時間とアバン先生の指導とか有れば出来るだろうけど
本編の進行じゃ無理だな


名前:ねいろ速報  260
>>259
闘気のスペシャリストってキャラでもないから…


名前:ねいろ速報  256
アバンの使徒のレベルアップが早すぎる…


名前:ねいろ速報  257
スレ開いたらおっさんの話しかしてない


名前:ねいろ速報  258
ミストバーンは攻撃側の打つ手のなさで言えば真バーンより強いだろあれ


名前:ねいろ速報  262
>>258
メドローア覚えてるやついないと詰みます


名前:ねいろ速報  265
>>262
空の技で死ぬからなぁ


名前:ねいろ速報  281
>>265
作中で名言されてないからどうとも言えないけど魔法なら破邪呪文で解除できるのでは?


名前:ねいろ速報  261
ノヴァは中盤加入でなければもっと強くなれたと思う


名前:ねいろ速報  263
ミストバーンの肉体操作が微妙だった説


名前:ねいろ速報  272
>>263
そりゃそうだよ
会心撃とかは闘気技だから専門分野だけど
格闘戦は専門外だろうしね


名前:ねいろ速報  266
俺が5人いてもドルオーラには遠く及ばん…!!


名前:ねいろ速報  270
>>266
20人くらいいれば…


名前:ねいろ速報  267
正直普通に攻撃ばかりしてきた方が厄介だったと思う


名前:ねいろ速報  276
>>267
大魔王の誇りと最強である自負があるからね
言い換えれば威厳に関わるとも言えるか


名前:ねいろ速報  286
>>276
あそこまでダイ達があっけなく壊滅させられたのは間違いなく天地魔闘のせい
そのあと疲弊した状態で天地魔闘を使う必要はなかっただけで


名前:ねいろ速報  290
>>286
初見の天地魔闘攻略は無理ゲー過ぎるもんな…


名前:ねいろ速報  295
>>286
天地魔闘はノーリスク制圧技だから…


名前:ねいろ速報  268
ラストダンジョンに入ってアバンヒムラーハルトと強キャラが加入して活躍できる人数にも限りがあるからね…


名前:ねいろ速報  269
凍れる時の秘法ってミストが動かす以外も動かせるんだ
アバン様放置してたからてっきり外部からの干渉を受けないものと思ってた


名前:ねいろ速報  275
瞳にするより仲間全員惨殺した方がよりアバンの使徒達への嫌がらせになったのに
バーン様溜飲下げたいなら何故それをしなかった?


名前:ねいろ速報  277
>>275
余の方が強いから


名前:ねいろ速報  278
>>275
全員に吹っ飛ぶ地上見せたいから


名前:ねいろ速報  279
>>275
いくら雑魚でもダイの盾くらいにはなれるからな


名前:ねいろ速報  284
>>275
ノイズ減らしたかったのはあると思う


名前:ねいろ速報  285
>>275
殺したらそこで終わりだけど瞳にしたら気がすむまで絶望させられるから


名前:ねいろ速報  288
バーンの行動は絶対の慢心だと説明がつく分分かりやすい


名前:ねいろ速報  297
>>288
実際ほぼ勝確レベルだったからまあ慢心するだろ…


名前:ねいろ速報  300
>>297
ズルに気付いてめっちゃケオるのも無理ないよな…


名前:ねいろ速報  292
アニメはダイがバーンに奥義がある事を伝えたら3人がそれに反応して挑んでたのが良かった


名前:ねいろ速報  293
並の光の闘気は通じなかったけどダイとかが当たったらどれぐらいなのか分からんからなミスト


名前:ねいろ速報  294
ドンキのパーティグッズつけたミストバーン前衛で老バーン様後衛で妨害して来た方が強くね?
え?余が一番強いはずだからやりたく無い?


名前:ねいろ速報  302
>>294
単に今回はダイ達を疲弊させて足止めするためだったからしなかっただけよ
単純にバーン様が戦闘狂なのもあるけど


名前:ねいろ速報  299
バーンだって魔法力が無限にあるわけではないからな


名前:ねいろ速報  303
大魔王の自慢の奥義を使わない方がいいよ?と挑発してきたらそりゃ受けないとな…


名前:ねいろ速報  308
>>303
この師弟ヘイトコントロールで相手の行動パターン操作するの好きだなあ!!?


名前:ねいろ速報  315
>>308
(まぁ勝ち確だし弱点あるならあるでええか…)


名前:ねいろ速報  305
は?余の構えを破れるわけないんだが?


名前:ねいろ速報  309
口では色々言ってるけど
瞳化で面倒そうな奴排除してるのも確かだと思う


名前:ねいろ速報  311
>>309
アバンが瞳化してなかったの内心嫌だったと思う


名前:ねいろ速報  312
>>309
うわ…アバン残ってるよ…最悪…


名前:ねいろ速報  310
ミストバーンは本当に無敵と言っても差し支えないくらいクソゲー


名前:ねいろ速報  313
あと天地魔闘の隙っていうのに単純に好奇心くすぐられたのもある


名前:ねいろ速報  314
まあ体力一定以下のユニット無効化できるならそりゃするよねって話ではあるな


名前:ねいろ速報  316
実際老バーンとタイマンしてる時が一番勝ち目があったんだよな
死にかけのバーンに問答無用でドルオーラぶっ放してれば良かったんだし


名前:ねいろ速報  323
>>316
バーン様ってその可能性は分かった上でダイを説得するためにタイマン張ってるからカスだけど何だかんだ言って大物だよな


名前:ねいろ速報  327
>>323
クソ野郎だけど大物だし綿密な計画とか矜持とか尊敬できるところはある
クソ野郎だけど


名前:ねいろ速報  346
>>327
ブラック企業の社長みたいだ


名前:ねいろ速報  319
イオラ連打も今の時代に沿うとイオマータって立派な奥義になるだろうから開発する時代を間違えたな…


名前:ねいろ速報  322
思えば封じさえすれば永遠に瞳化させておくこともできるのか…


名前:ねいろ速報  324
瞳化させないなら見せ場を作らなきゃいけなくなるしな…


名前:ねいろ速報  325
コアがあるから最悪こいつら諦めるだろみたいな気持ちもありそうだよね


名前:ねいろ速報  329
アバンが瞳化しないのは嫌な気持ちになるのは分る


名前:ねいろ速報  330
地上ぶっ飛ばしたあとなら余を殺すのもまた一興って言うところ地味に好き


名前:ねいろ速報  337
>>330
あそこ本心100パーかはわからんけど出まかせでもないんだろうな


名前:ねいろ速報  341
>>337
魔界に太陽をは実行されるからね


名前:ねいろ速報  331
余は強いから何しても良いが最初にあるだけだからな…


名前:ねいろ速報  332
そういや真バーンが閃華直撃してたら死ぬ可能性あるのか


名前:ねいろ速報  336
>>332
あれはそう言う技だからね


名前:ねいろ速報  339
>>336
だからあんま活躍できない…


名前:ねいろ速報  334
バーン様は慢心してなければヒュンケル達を救出中の処刑場にピラァ落として黒の結晶起動させて終了だったからな


名前:ねいろ速報  335
アバン先生は魔法とか小技とかあるから総合力で判定してるんだと思う
戦士としてあの三人の中では1番弱いだろうしな


名前:ねいろ速報  338
多分あの戦いのあと魔王のまま生還してたら天地魔闘の弱点なくす修行してたんだろうな


名前:ねいろ速報  340
ちょっと前にこの戻ってきた先生弱い…って言われてた人が残っておっさんが瞳になってるのはまあ少し悲しい


名前:ねいろ速報  345
>>340
先生は残ってたら絶対なんかやるだろうし…


名前:ねいろ速報  343
心の中の警戒レベルで瞳化が行われてるのかもしれない
なんだかんだアバンは警戒してたわけだし