名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
これがあるからサムライ8があるとも言える
名前:ねいろ速報 4
このへんのノリからわかりやすさを抜くとサム8になる
名前:ねいろ速報 5
チャラ男さん
名前:ねいろ速報 6
ダ類似品
名前:ねいろ速報 7
すいませんボス…すいませんみんな…
名前:ねいろ速報 8
>オレはボスの右腕だ
うん
>類似品じゃねェ
うん
うん...?
名前:ねいろ速報 15
>>8
そこは金銀に類似品って言われたからだから不思議なところはないよ
不思議ではないはずなんだけどな…
名前:ねいろ速報 9
長期連載のド終盤に全然知らないやつと全然知らないやつが戦ってる時点でまあまあアレ
名前:ねいろ速報 10
だからこそサム8が違和感なく受け入れられたんだよね…
名前:ねいろ速報 12
>>10
待てこやつ信頼に欠く
名前:ねいろ速報 13
>>12
いや…
名前:ねいろ速報 14
>>13
半分は当たっている…耳が痛い
名前:ねいろ速報 11
雷影周りは別にいらなかった気はする
名前:ねいろ速報 19
>>11
雷影はビーにとってのイルカ先生だから…周りの掘り下げはいらない?そうだね
名前:ねいろ速報 16
この辺のおかげでサム8は作画が余計な事してるだろ説が皆無なんだと言える
名前:ねいろ速報 17
金角銀角戦の後のこいつのキメ台詞はほぼサム8
名前:ねいろ速報 68
>>17
金貨も銀貨も銅貨に比べりゃよく光るし価値も高けーけどな
銅貨も集まりゃ一枚の金貨と同等の価値になる
同じ金でもアンタのはニセモノだったようでスね
だからオレ達が勝った!
金メッキ剥がす事になっちまってすみませんね
名前:ねいろ速報 20
やりたいことするために色々歪んでる
名前:ねいろ速報 21
俺は意外と謙虚なやつだったってことが…は嫌いじゃない
名前:ねいろ速報 30
>>21
スレ画の無理やり感が足を引っ張るけどだるいと同じぐらいすいませんって言ってたのはいい落としどころ
名前:ねいろ速報 50
>>30
これやりたいがために歪んでるような気さえする
実際ここは良いシーン
名前:ねいろ速報 22
他のエドテン組に比べると既存キャラの因縁に全然絡まないのでいっそう知らん奴ら感ある
名前:ねいろ速報 23
やりたいことはわかるんだけど何かがおかしい感じ
名前:ねいろ速報 25
ここら辺のヤバさ角都戦超えてると思う
つまりNARUTOでワースト
名前:ねいろ速報 26
別にそこまでダメな戦いとも思わなかったけどな当時…
名前:ねいろ速報 27
ああ
ついでに
名前:ねいろ速報 28
ダルイのキャラは結構好き
それはそうとスレ画付近のノリは完全にサム八
名前:ねいろ速報 29
ここで活躍しとかないと五影会議の時に誰こいつってなっちゃつから…
名前:ねいろ速報 33
>>29
黒ツチの絶対活躍足りてねぇ!
名前:ねいろ速報 31
金閣もしかして十尾にたべられたまま成仏できずいる?
名前:ねいろ速報 32
嵐遁使いが思ったよりいいっぱいいる!
名前:ねいろ速報 34
ナルト我愛羅以外の次世代影だと一番格はあると思う
他二人がオーラ無さ過ぎるだけかもしれない
名前:ねいろ速報 48
>>34
長十郎はこう見えて鬼鮫や再不斬と同じ忍刀七人衆なのに…
名前:ねいろ速報 35
岩は塵遁失伝したし猫の里だよ
名前:ねいろ速報 37
飛段はなんやかんやシカマルやアスマの話が軸だし
角都は満を持してナルトの(物理的に)必殺技のお目見えだけど
コイツの話は別にそういう盛り上がるようなないしな
名前:ねいろ速報 38
ミフネ対半蔵は普通に好きなんだけどなんだろうな
真面目にやってるから?
名前:ねいろ速報 59
>>38
志の話が分かりやすいからじゃない?
名前:ねいろ速報 39
侍vs半蔵の方がどっちかといえば何とも言えなかった
名前:ねいろ速報 40
アニオリに過去話やらせすぎ
名前:ねいろ速報 46
>>40
正直エドテン周りはアニオリのが上手く扱ってる例だろ
フートルネとかハヤテとかサソリの過去交えたチヨバアとか
名前:ねいろ速報 53
>>46
でもアシュラとかカグヤの過去話はいらんかなって
名前:ねいろ速報 42
金閣銀閣戦なにこれとはなったな
名前:ねいろ速報 44
好きな点もあるけど濃度が高いのは否定できない
名前:ねいろ速報 45
こいつらの戦いで1巻分使ったとかならともかく割とアッサリ決着してたしそんな叩く程でも…
名前:ねいろ速報 51
>>45
今の無料公開枠の最初らへんにいるから目立つのはわからんでもない
名前:ねいろ速報 47
急に西遊記ネタしたくなったのかな
名前:ねいろ速報 54
>>47
このまま行くとクラマと十尾を同じ画面に出せないことに気付いたんだと思う
名前:ねいろ速報 52
半蔵ミフネはまあペインとも関係ある話だから理解は出来た
名前:ねいろ速報 56
他の里の強者の活躍が見れて満足だったよ
いやでも活躍してない木の葉の忍活躍させたほうが見たかったかな
名前:ねいろ速報 58
つっても戦争編で活躍してない木の葉の忍ってあんまいなかった気もする
名前:ねいろ速報 60
オオノキに悲しき未来…
名前:ねいろ速報 61
アスマも大活躍してたからな
名前:ねいろ速報 62
ダルイ・サムイ・ツライ・カライ・オモイ・マブイ
だっけ…
名前:ねいろ速報 63
ああ、ついでに氷も入れてくれ
名前:ねいろ速報 65
マブイさんマジもったいない
名前:ねいろ速報 67
ヨウトンは種類多すぎてよくわからん
名前:ねいろ速報 69
戦争編のゲストキャラならゴムのおっさんが結構好きだった
名前:ねいろ速報 72
>>69
ああ見えてかなり頭回るゴムのおっちゃん
名前:ねいろ速報 84
>>72
ジャンプ漫画にてゴム系能力者は最強
名前:ねいろ速報 70
六道ペイン編とか何であんなに面白かったんだろうか
名前:ねいろ速報 75
>>70
ちゃんと自来也の死って軸になる出来事を掘り下げて主人公とボスの話に繋げられたから
名前:ねいろ速報 71
雲隠れあたりからまた人気出てきたから
サムライ8をイケると思ったのも仕方がないってことだ
名前:ねいろ速報 76
>>金角銀角戦の後のこいつのキメ台詞はほぼサム8
>金貨も銀貨も銅貨に比べりゃよく光るし価値も高けーけどな
>銅貨も集まりゃ一枚の金貨と同等の価値になる
>同じ金でもアンタのはニセモノだったようでスね
>だからオレ達が勝った!
>金メッキ剥がす事になっちまってすみませんね
くどい…
名前:ねいろ速報 77
>>76
これは頑張ってるモブ忍達の頑張りもあったから割と好きな台詞だった
マダラとかいう金貨が強過ぎた
名前:ねいろ速報 78
英語だとどうなってるのか気になってるやつ
名前:ねいろ速報 79
ゴムのおっさんは各々ができる範囲で出来ることを全力でやってるって象徴みたいになってて好き
名前:ねいろ速報 80
金銀が地味なバトルするせいで強く見えなかったのは不満
ただオチは結構好き
名前:ねいろ速報 81
不死身コンビのギミックも読者の8割くらいが「わかってるよ…」って事を引っ張ったあげく引っかかるのがポイント高い
名前:ねいろ速報 103
>>81
わざわざ円陣描いてんのにそれがギミックじゃないわけ無さすぎる…
名前:ねいろ速報 82
最後の決め台詞はちょっとクドいけど言ってることは良いことだし好き
名前:ねいろ速報 83
>金貨も銀貨も銅貨に比べりゃよく光るし価値も高けーけどな
>銅貨も集まりゃ一枚の金貨と同等の価値になる
いいセリフだな…と思ったら
>金メッキ剥がす事になっちまってすみませんね
メッキになってる!
名前:ねいろ速報 97
>>83
ここで1枚の金貨を越える価値になる!みたいなニュアンスじゃなくて同等の価値になる!にしてから相手をニセモノ扱いしだすのわからん…
名前:ねいろ速報 120
>>97
クーデター起こしたとはいえ同じ里の忍びだから一応伝説の忍者的な扱いを最初はしてた
伝説ほど大したことないなって馬鹿にしてる
名前:ねいろ速報 86
岸影が上手いこと言おうとすると大体くどい
名前:ねいろ速報 91
>>86
いや…俺たちはくどくない
名前:ねいろ速報 87
銅貨が集まりゃ銀や金にも勝てる!だけで良くない?
名前:ねいろ速報 93
>>87
金じゃなくて金メッキだから…
名前:ねいろ速報 303
>>93
金メッキに致命傷負わされた卑劣…
名前:ねいろ速報 89
いいシーンもめちゃくちゃあるんだけどな
やりたい事はわかるけど…みたいなシーンが印象的なせいで全部くどい印象になってしまっている
名前:ねいろ速報 112
>>89
エドテン再不斬と白のオチの演出もちょっとくどかったなって…
人間として死んだんだ!ってシーンは最高なんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 130
>>112
アニメっぽい演出やりたがるよね岸影様
結果バスケェ!とかスゥー…ブチブチとかが生まれる
名前:ねいろ速報 90
ビーがキャラとしてはかなり好きなんだけどラップは読み返しても正直キツイ
いいシーンの決めゴマにも混ぜてくるのが嫌
名前:ねいろ速報 92
言いたいことはわからなくもないだけど言い回しが独特なのとカッコつけようとしてんのが悪魔合体してるというか…
名前:ねいろ速報 94
普通に戦った方が強そうな奴らがケチなNGワードバトルしてること自体もダサいのに類似品とか金メッキとかなんか上手いこと言おうとしてんのもダサくて二乗のダサさなんだよこの辺!
名前:ねいろ速報 95
さらにもう一発。とか大概演出がくどい
名前:ねいろ速報 98
変な道具使わずに最初から九尾チャクラで戦わせておけば…
名前:ねいろ速報 99
〇〇じゃない…××だ…
みたいな言い回したまにあるなって
名前:ねいろ速報 110
>>99
サム8だったらここから△△だがな…が追加されるから脳が拒絶する
名前:ねいろ速報 101
演歌忍者の頭領サブちゃんのその後が気になる
名前:ねいろ速報 107
>>101
あの人地味に強かったよな…
名前:ねいろ速報 102
Yahoo知恵袋でイタチと鬼鮫のやり取りが理解できませんって質問見た時は笑った
名前:ねいろ速報 106
>>102
俺達は魚じゃない
名前:ねいろ速報 105
>普通に戦った方が強そうな奴らがケチなNGワードバトルしてること自体もダサいのに
言われてみりゃ向こうが変な縛りプレイしてたんだな
名前:ねいろ速報 108
フルフルニィがフルニィでちょっとびっくりした
名前:ねいろ速報 114
>>108
普通にフルフルニィだぞ

【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社

名前:ねいろ速報 124
>>114
あれー?なんかかんちがいしてた
名前:ねいろ速報 109
セリフは削れるんだけど削った方のセリフの方がが多分わかりやすいタイプなんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 111
NGワードについては幽白のああ、ついでに~に比べて本当に取ってつけた感あった
名前:ねいろ速報 113
ラーメン屋でレギュラーの二人が居たシーンがあった気がするんだけど思い出せない
名前:ねいろ速報 115
俺達は魚じゃないはあれコラじゃなかったんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 121
>>115
思い当たるシーンが多過ぎる
名前:ねいろ速報 116
あんたらは金貨だけど俺らが力を合わせれば上回るって言ったのになんでその後偽物メッキ呼ばわりするのか
名前:ねいろ速報 117
台詞で生めとかないと安心できないタイプなのかもしれん
名前:ねいろ速報 122
穢土転生は水影とかと戦うのは好きだけど故人と強制和解の術は好きじゃない
名前:ねいろ速報 123
やるなとは言わんけど先にキバとか活躍させろ
名前:ねいろ速報 126
うちはの瞳力をなめるなよ小娘!
名前:ねいろ速報 127
飛ばし飛ばしで読んでたのが悪いんだけど長門の最期とかずっとコラだと思ってた
名前:ねいろ速報 128
言いたい事は分かるけどもうちょいコンパクトにできるよなぁ!?
って感じの台詞回ししてくるよね…
名前:ねいろ速報 129
アチアチのオレオ
名前:ねいろ速報 137
>>129
おかし忍者のカカシ…!
名前:ねいろ速報 133
カカシ先生の表情描写はほんと上手いと思うよ
口見えないのにどんな気持ちか大体わかるもん
名前:ねいろ速報 139
>>133
口元描写できないのに凄いよな…
名前:ねいろ速報 134
蛇博士とか魚じゃないとか変なセリフが一部のキャラに集中してる感はある
名前:ねいろ速報 135
千のオレオをアツアツにしたオカシ忍者のカカシ!
すき
名前:ねいろ速報 136
分かりにくいの本人も分かってて図入れるけど
図も分かりにくくて更に混乱を招く
名前:ねいろ速報 141
無料で読み返したけど二部は歴代火影復活くらいまでずっと微妙だった
テンポも台詞も酷いし絵にも迫力ないし
名前:ねいろ速報 148
>>141
そこまで良く読んだな
名前:ねいろ速報 150
>>148
まるで我慢博士だ…
名前:ねいろ速報 167
>>150
無料だったし久々に読み返したかったからね
あともっと早く面白い展開になると思ってた
名前:ねいろ速報 142
シカマル飛段戦あたりと合わせて頭脳キャラは作者より頭よくなれないって言われる原因みたいな扱いだった
卑劣様が出てきた
名前:ねいろ速報 206
>>142
卑劣様の描写のときだけスケダンの作者並みに作中世界観に浸かって細かいディティールを精密に構築出来るのなんなんだよ!
じゃあSHIKAMARUはなんだったんだよ!
名前:ねいろ速報 242
>>206
卑劣様スペック高いのでそんな回りくどい事しなくていいから…
名前:ねいろ速報 143
金の卵だも言ってる意味はわかるけど何かがおかしい
名前:ねいろ速報 144
五影じゃない他里のキャラも活躍させないと世界観狭くなるからね…
なぜダルイなのかは分かんない
名前:ねいろ速報 156
>>144
名実ともに他里の?2だからじゃね?
名前:ねいろ速報 169
>>156
雲のナンバー2なんだから妥当だよ
岩の方もなんだかんだ十尾の攻撃何回も防いでるし
モブで終わった霧がおかしいんだ
名前:ねいろ速報 145
ニーサンは変なこと狙って言わせて天然感演出してるタイプ
名前:ねいろ速報 153
>>145
こういうキャラもいるけど岸本自体が素でズレてるからそれはそれとして変なセリフもあるんだと思う
名前:ねいろ速報 146
岸影様の脳内の完成品が映像なんだろうなっていうのはひしひし感じる
悪い事じゃないけど削れなくなったらサム8
名前:ねいろ速報 149
逆だったかもしれねえ
名前:ねいろ速報 151
終盤はナルトが啖呵切る時もなんかセリフ変だな…ってなる
名前:ねいろ速報 152
カブトは大罪人なのにあの過去回想とイザナミと帰り待ってる奴がいる流れでなんか許せちゃうよな…
名前:ねいろ速報 160
>>152
むしろ発端になったダンゾウの方にヘイト向くのは割と作者の掌だと思う
名前:ねいろ速報 173
>>160
はいはいワシのせいワシのせい
稀代の火影このワシのせい!
名前:ねいろ速報 154
イザナミは余計な説明無視すれば行動で嵌める幻術ってだけだからな
名前:ねいろ速報 155
やっぱり日向はすげーしネジは天才だってばよ…
名前:ねいろ速報 177
>>155
これ読み返すまでコラだと思わなかった
名前:ねいろ速報 180
>>177
イヤ…実は連載当時はこのセリフがあったな…
名前:ねいろ速報 185
>>177
単行本で削られたセリフだってばよ
名前:ねいろ速報 193
>>185
す...すげぇ...
名前:ねいろ速報 157
俺が諦めるのを……諦めろ!
名前:ねいろ速報 159
>>157
これは好き
名前:ねいろ速報 163
>>159
これはいいと思う
名前:ねいろ速報 171
>>163
これ諦めるまで散体しないサムライに受け継がれていて好き
名前:ねいろ速報 175
>>171
いや…サムライの勇はそんなところにはない
名前:ねいろ速報 178
>>171
どう見るかだ
名前:ねいろ速報 190
>>178
この世界に絶対はない
名前:ねいろ速報 158
過去の影戦は結構好き
名前:ねいろ速報 164
>>158
水影様
強過ぎ
問題
名前:ねいろ速報 161
黒ツチってどこに出てきてたっけ…?
名前:ねいろ速報 187
>>161
黄ツチと一緒に居たはずだけど猪鹿は隊長の親父の方に連絡してるからモブ
名前:ねいろ速報 162
やりたかった事はわかるけどそれにしたって穴好きすぎるだろってなってくるオビトとカカシのやりとり
名前:ねいろ速報 165
多分一部ではバトルのインフレさせてくだけで良かったのに対して二部ではインフレが頭打ちになってフタもでき始めたから異能系の術が増え始めたんだと思う
名前:ねいろ速報 236
>>165
敵があんまスケールアップしてかないんだよね
多分ある程度ラストまで決めてから描いたからなんだろうけど
名前:ねいろ速報 168
ペイン編は二部の最終回のつもりで温めてたからそりゃね
戦争編以降は前々から温めてた展開とその場で増やした展開で面白さの落差が
名前:ねいろ速報 170
デジャヴ現象を利用した幻術って書けばそこまで難しくもないような気がする
名前:ねいろ速報 174
>>過去の影戦は結構好き
>雷影様
>硬過ぎ
>問題
名前:ねいろ速報 179
初期のバトル描写はスッキリしてるからやろうと思えばできるんだろうけど
名前:ねいろ速報 181
木の葉のあらゆる罪を背負う稀代の火影こそワシだ!
名前:ねいろ速報 182
角都とかのあたり当時の評判どうだったんだろうな
名前:ねいろ速報 189
>>182
そもそも2部は長すぎるからワンピースやブリーチと同じで偶に盛り上がるけど基本的には冷めた目で見られてたよ
名前:ねいろ速報 183
テンション低い四代目風影に絡んでいく影達の流れいいよね
名前:ねいろ速報 184
基本的に上手いこと言おうとして台詞がクドくなってる中要点だけ書き出してヤバい事言ってる2代目火影の卑劣様
名前:ねいろ速報 186
やはりうちはマダラか
名前:ねいろ速報 191
長門の3部作の話もだいぶ変なんだけど
あのバトルすごい好きだから許せる
シリアス一辺倒というのも疲れるしね
名前:ねいろ速報 192
ゲームに落とし込む都合で展開をちょっと変更されるとセリフも変わるんだけど
セリフ回しが普通になってるとそれはそれで違うってなったので難しい問題な気もする
名前:ねいろ速報 194
超重力でいい感じ足に食い込む岩ゾーンはギャグなのか素なのか
名前:ねいろ速報 200
>>194
いや…アイツも…
くっ…プルプル
名前:ねいろ速報 195
序盤でグダるけど後半でいい感じに締めるイメージが強い
名前:ねいろ速報 212
>>195
少年漫画家に必要な才能と言える
名前:ねいろ速報 196
NARUTOとサム8の地続き感は漫画表現に大切なものだと思う
エッセンスの抽出とネーム量の削減がいかに大切かっていう反面教師的な意味で
名前:ねいろ速報 197
ナルトがなんか一族単位で考えてるのとか嫌だしな…
名前:ねいろ速報 198
卑劣様アイデアは冴えてるんだけど手段を選ばなさすぎて惚れ惚れする
名前:ねいろ速報 205
>>198
まさに忍者だよね
名前:ねいろ速報 201
六道仙人初登場時のなんか婉曲で小難しい話はほとんど不動明王様と同じ
名前:ねいろ速報 202
嫁の実家に気を使ってよいしょするナルトはちょっと面白すぎるからダメ
名前:ねいろ速報 203
変だけどキャラがぶれてるとは思わないから皆天然なんだよ
名前:ねいろ速報 230
>>203
キャラが迷走することはあってもキャラ像自体はしっかりしてるよなNARUTO
名前:ねいろ速報 204
金銀は扉間を敗走に追い込んだ強者にしてはいまいち凄みがなかった
名前:ねいろ速報 207
ギャグマンガ日和の要領を得ないわと同じ事象が発生する
名前:ねいろ速報 209
六道と万華鏡写輪眼は盛り過ぎてだいぶ持て余してた
名前:ねいろ速報 217
>>209
転生設定もいらなかったんじゃないかな……
名前:ねいろ速報 225
>>217
柱間もナルトも天才だから落ちこぼれの転生とか言われても意味わからんしな…
名前:ねいろ速報 249
>>225
忍者に必要なのは家柄と血筋と才能だってばよなぁネジ
名前:ねいろ速報 226
>>217
六道はオビトもマダラもチャクラ吸収と地爆しか使わねえ…
名前:ねいろ速報 247
>>226
なんで借り物輪廻眼の長門が1番使いこなしてるんだよ!
名前:ねいろ速報 210
スッとかズズズズとかいちいち全部書くから面白くなるよね
名前:ねいろ速報 216
>>210
SE鳴ってるんだろうなあって
名前:ねいろ速報 222
>>216
今やってるサスケ外伝読んで
いくらなんでも使いすぎだろ!→原作もよっぽどだったわ
ってなった
名前:ねいろ速報 213
スッ…
名前:ねいろ速報 214
サム8とBORUTOはどっちが二作目扱いになるのか
名前:ねいろ速報 219
岸影様ナルトの分身と変化活かしたバトル描かせると基本IQ高いから単にシカマル描くの向いてない
名前:ねいろ速報 220
カブトの言動は一部から割と天然だったからヒャハハハとかやった以外は全然ブレてないよな
名前:ねいろ速報 228
>>220
ちくしょう…!
名前:ねいろ速報 221
ただの蛇博士じゃあこのボクは倒せないよ!
名前:ねいろ速報 233
>>221
(蛇博士がツボだったのかな…)
名前:ねいろ速報 223
スッはたまにわざわざ吹き出しのなかに入ってるのがジワジワくる
名前:ねいろ速報 224
長門が痩せていくときにゲソソソ…って書くの正気じゃ書けないだろ!ってなった
名前:ねいろ速報 227
コソコソ
名前:ねいろ速報 231
>>227
!何をコソコソしている!?
名前:ねいろ速報 229
ブリーチとの差は最後で盛り上げたどうかの差だな
名前:ねいろ速報 232

名前:ねいろ速報 386
>>232
めちゃめちゃ笑ったけど俺にはコラか原作か判断がつかない…
名前:ねいろ速報 234
金銀やるより君麻呂vs重吾とか満月vs水月やった方が絶対よかった
名前:ねいろ速報 237
雷遁も極めると黒くなるのかな…
名前:ねいろ速報 238
マダラ出てきたあたりからはノンストップに面白いからな…
名前:ねいろ速報 241
無料公開のたびに思うけど誰もBORUTOの話しないよな
そこまで追ってないのか
名前:ねいろ速報 248
>>241
月刊なのだ!
名前:ねいろ速報 260
>>241
正直絵も雰囲気もなんか違う…
なんで一番近い池八が一番岸本エミュ下手なんだよ
名前:ねいろ速報 273
>>260
そもそも岸本エミュしようとしなかったのかもな
ヒナタサクラが不細工気味でいのがなぜか一番可愛いし
名前:ねいろ速報 266
>>241
ボルトはボルトで割とスレ立ってないか
名前:ねいろ速報 267
>>241
言っちゃなんだけどあんまり歓迎されないタイプの続編のお手本みたいな要素が多すぎて…
名前:ねいろ速報 277
>>267
誕生日に帰ってきた父ちゃんは影分身で!
途中で消えてケーキ落としました!!
名前:ねいろ速報 243
カブトは全レスマンだからな…
名前:ねいろ速報 245
六道周りの設定はマジでサム8感ある
名前:ねいろ速報 251
長年準備してた回想は基本ハズレないからな
カブト回想イタチ回想オビト回想マダラ柱間回想ガイ回想とダレたところで良い回想放り込まれる
名前:ねいろ速報 268
>>251
よく読んだな…まるで回想博士だ…
名前:ねいろ速報 253
単なる変なボケで終わればいいんだけど敵も味方も上手いこと言おうとして乗っかってくるから会話がなんかウィットに富んでるのかよくわかんなくなる
名前:ねいろ速報 254
転生っていっても魂は別だしチャクラが寄り添ってるぐらいだし一般的な転生となんか違う気がする
名前:ねいろ速報 255
なんか面白い
名前:ねいろ速報 261
>>255
千鳥まで入れ替わるかなぁ!?ってなる
名前:ねいろ速報 256
ナルトに関してはケンイチをこいつも天才だろって思うのに近い
名前:ねいろ速報 258
天然A「まるで蛇博士だな…」
天然A´「ただの蛇博士じゃ僕は倒せないよ!」「蛇博士なら分かって欲しいなあ…」
名前:ねいろ速報 278
>>258
サスケも含めて全員天然だからあの空間ツッコミがいなくて緊張感あるはずの空間が変にぽわぽわしてる…
名前:ねいろ速報 259
ナルトが使ってる術一つ一つが一般忍者は一生覚えられないような術だぞ
名前:ねいろ速報 262
ボルトはアニメで補完されてるって話題になった途端アニオリでヤバめの長編始まって悲惨だった
名前:ねいろ速報 272
>>262
FUNATO…?
名前:ねいろ速報 263
ボルトはアニメで見るから…
名前:ねいろ速報 274
>>263
いいですよねサスケとボルトがタイムスリップする話
名前:ねいろ速報 264
歴代火影と一緒に戦うのはわくわくしたわ
名前:ねいろ速報 265
六道は余裕で最終盤でも通用する性能すぎて都合上全然使われなかったな…
名前:ねいろ速報 282
>>265
餓鬼道以外使い物にならないじゃん
天道は強いけど無防備な時間あるとか論外
名前:ねいろ速報 270
ボルトはボルト達の話だからコピー忍術する必要もないと思うんだけどね
名前:ねいろ速報 271
ジャンプラでやってる2作がエミュ力高すぎるのがいけない
名前:ねいろ速報 280
>>271
スゥ…
名前:ねいろ速報 275
言われたら直せるくらいの漫画的技能があるから濃縮還元を浴びると勇が失われるところはある
名前:ねいろ速報 276
ニーサンは一度死んだから性格変ったぞみたいなこと言ってたけど
エドテン解してから昇天するまで猶予なかったらサスケ大分拗れたことにならなかったか
名前:ねいろ速報 299
>>276
あのときのニーサンはナルトって友達が居るから最悪にはならなそうだけどサスケがどうしても復讐を選ぶならそれはそれでいいよって思ってるから
名前:ねいろ速報 279
ナルトの時代は大人たちも一生懸命任務してたけどボルトは子供ばっかり犠牲になって大人がボケっとしてるみたいなんだもん
名前:ねいろ速報 285
>>279
それを大人気コンテンツの続編でお出しする勇
名前:ねいろ速報 281
青とオオノキがね…
名前:ねいろ速報 286
強いけどバリエーションに欠けるって点でナルトは特化したタイプであって天才じゃないと思うけどな
影分身修行が必要になる時点でセンスは△だと思う
名前:ねいろ速報 291
漫画のボルトはなんか絶妙にキャラがみんな可愛くない
名前:ねいろ速報 293
池八は全体的にキャラの顔老け顔になりがち
名前:ねいろ速報 294
属性バトルは初期からやってるぐらいで良かったんだけどな
名前:ねいろ速報 295
スピンオフ色々見てて思うのは
穢土転生マジで終わってんなって所
名前:ねいろ速報 310
>>295
鳥エドテンして恐竜出せるの酷すぎる
名前:ねいろ速報 296
池八はたまにジョジョとドラゴンボールまんますぎるのやめろ
名前:ねいろ速報 297
サスケ書いてる人はマジでコピー忍者か本人のクローンだろコレ
名前:ねいろ速報 306
>>297
絵は似せれても同じ雰囲気を出すってなかなかできないよね
名前:ねいろ速報 298
>漫画のボルトはなんか絶妙にキャラがみんなジョジョ
名前:ねいろ速報 300
そもそもスタートがずっとアシやってたチームに食わせるための漫画だからこれで良いんだよと言われるとまあそう
名前:ねいろ速報 304
>>300
サム8じゃ食えないもんな
名前:ねいろ速報 315
>>304
アシが食える状況出来たから好き勝手に書いてサム8が出てきたとも言える
名前:ねいろ速報 301
漫画BORUTOだけ読むとナルトサスケしかインフレに着いていけてないから他の忍出番ないからね
名前:ねいろ速報 316
>>301
まあマダラとかでも付いていけるか…?ってくらいのインフレだしな
名前:ねいろ速報 322
>>316
シカマルあたりは結構出番あるし…
次世代の話な以上旧世代はまあしょうがないよ
名前:ねいろ速報 341
>>322
次世代の話にした割に敵を強く設定し過ぎてるかなあ
ボルトカワキしか主力としても役に立ててないし他の同期とか立ち入る隙すらない
名前:ねいろ速報 359
>>341
そこら辺は修行でなんとかするんじゃろ
名前:ねいろ速報 302
サスケ外伝はアシスタントでもなんでもない野生のコピー忍者だから
名前:ねいろ速報 307
岸影の描いたカワキくん見てみたかった…
名前:ねいろ速報 308
カワキを導くナルトとかいい前作主人公らしさもあると思うけどな…
まあ待ち受ける未来が明るいものではないって点で否定的になるのも分からないではないけど
名前:ねいろ速報 309
漫画はなんか敵とのバトルとは別のところでやたら暴力的なのが解釈違いだわ
名前:ねいろ速報 324
>>309
良くも悪くも池八の漫画であってナルトの続編感はないね
名前:ねいろ速報 311
エドテンは作劇的にクソ便利な優れた術だから…
名前:ねいろ速報 312
自分たちを上げるのと同時に相手を下げると自分たちも下がるんだよな…
名前:ねいろ速報 313
今のところコマ割りとか間みたいな空気感の再現はぶっちぎりでサスケ外伝がうまい
絵はエミュれてもそこに違和感が起きること多い中アレは完璧
名前:ねいろ速報 328
>>313
言葉じゃ上手く言えないけどこのシーン見た時は物凄くNARUTO読んでる気持ちになった
名前:ねいろ速報 342
>>328
こういうカット割りは間違いなく岸影なんだけど
これ別にネームを担当してるわけでもないからな
名前:ねいろ速報 314
BORUTOは1話の時点で暗い未来しか待ってねーのが辛いってばよ…
名前:ねいろ速報 329
>>314
本編も戦争続いてたのがやっと小康状態になったくらいだし…
名前:ねいろ速報 317
エドテン産まれてこないほうが良かった術の気もするけど
無かったら真相が分からずサスケ和解ルート出来なかった?
名前:ねいろ速報 318
布団の上で死ねない忍者でも穢土転生すれば心残りと改めてお別れ出来るってワケ
名前:ねいろ速報 321
尾獣で大怪獣バトルやってる辺りはあんまり面白いって思わなかったな
名前:ねいろ速報 323
BORUTOは1話で忍の世界が終わるのかなって感じした
名前:ねいろ速報 325
エドテンやっぱ生み出すべきではなかった術だって!
名前:ねいろ速報 326
池八に八要素ないだろ!?
名前:ねいろ速報 327
ジョジョ八
名前:ねいろ速報 330
岸影は○○じゃねえ✕✕だみたいな言い回しが好きすぎる
名前:ねいろ速報 336
>>330
写輪眼は二つ揃って云々の時の
そっちじゃねえこっちのことを言ってるんだよは好き
名前:ねいろ速報 331
敵を生贄にして自由に操れる敵を召喚する
ワシのこの術があったからこそ今の木の葉があるのだ
名前:ねいろ速報 332
NARUTO面白かったからサム8のことは忘れようってしたいんだけどちゃんと読むほどサム8の因子もしっかり読み取れてしまうジレンマ
名前:ねいろ速報 335
なんかナルトのキャラすぐに誰々と似てるって言ってない?
名前:ねいろ速報 343
>>335
ナルトは我愛羅とサスケと六道仙人と柱間と綱手の彼氏と弟と長門と弥彦に似てるからな
名前:ねいろ速報 347
>>343
アナザーナルト多過ぎる
名前:ねいろ速報 368
>>347
あと転生前にアシュラもいるぞ
名前:ねいろ速報 356
>>343
オビトも昔の自分に似てるとか言ってたな
名前:ねいろ速報 357
>>356
どの道ろくな世界じゃねーんだ!
名前:ねいろ速報 380
>>356

【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 337
でも六道仙人の回想で出てきた小さい尾獣はかわいいと思う
名前:ねいろ速報 338
穢土転生はNARUTOじゃなかったら敵が使ってきて命を冒涜してるとかボロクソに貶される部類の術
名前:ねいろ速報 344
>>338
ナルトでも戦争中かなりボロクソに貶されてたから…
名前:ねいろ速報 345
>>344
NARUTOでも作中でボロクソに貶されてるじゃねぇか!
名前:ねいろ速報 350
>>344
何なら卑劣様本人の横でヒルゼンがこんな術ぅ!とか言ってる
名前:ねいろ速報 340
まぁ池八はナルトの頃からキャラデザとか世界観とか岸影と一緒にやってたらしいんで任せるとしたら池八しかねぇってのはわからんでもない
名前:ねいろ速報 348
穢土転生は歴代火影にすらボロくそに言われてる
名前:ねいろ速報 351
穢土転生…この術は許せない…!
by木の葉の上忍
名前:ねいろ速報 352
ナルトに1番似てるキャラは誰なの?
名前:ねいろ速報 353
というかあれだけ色々な怪物的な口寄せ獣のデザイン描ける方が凄いと思うんだけど
本人的にはそっちはそこまでなんだろうな
名前:ねいろ速報 358
>>353
六道口寄せ動物の異物感好き
名前:ねいろ速報 354
あの柱間が言葉濁してる時点で相当だからな穢土転生
名前:ねいろ速報 355
岸影のアナザー〇〇好きすぎ問題は他の読み切りとかでも結構出てる気がする
名前:ねいろ速報 367
>>355
長期連載すると多過ぎる…
名前:ねいろ速報 360
つまり卑劣様は敵だった…?
名前:ねいろ速報 362
ナルト本人が自分のifを重ねてたのはオビトかなとは思う
名前:ねいろ速報 363
>>362
あと我愛羅
長門はむしろ相手の方から重ねてた
名前:ねいろ速報 364
卑劣様卑劣なんだけどナルト親子と楽しそうにやってたりしてて人としては親しみが持てそうな気がしないこともない
名前:ねいろ速報 371
>>364
阿吽の呼吸で背中に卑劣ジャンプするの理解者すぎる
名前:ねいろ速報 376
>>371
ナルト結構頭使っていけそうな手段とりあえずやってみる感じなので卑劣様と相性良さそうだなってなる
名前:ねいろ速報 381
>>376
ミナトが卑劣様タイプなのがね
とにかく合理的だけど徳はちゃんとある
名前:ねいろ速報 365
人傀儡とか穢土転生とか結構アレな要素をうまいこと少年漫画的な感じに落とし込めたのはうまいと思う
名前:ねいろ速報 366
穢土転生はワシが作った…それに合った戦術もな…(自分に爆破札刺して突撃)
名前:ねいろ速報 369
まともだったやつが戦争で死ぬかなんかトラウマイベントがあって歪んだ奴らが大多数だからなナルトのボス敵って
黒ゼツとか飛段みたいな例外もいるけど
名前:ねいろ速報 372
ナルサスをイメージするとマダラソングになるぞ!
名前:ねいろ速報 374
わかってんだよは虹とかすり抜けとかのワード使ってるのに別にオビト全然関係ない曲なのが信じられない
名前:ねいろ速報 378
>代わりに肉体的な豊満さも盛ってくる
名前:ねいろ速報 379
我愛羅やサスケは自分より酷い境遇だと思ってるから同情が強い
オビトは自分と同じ夢なのになんで諦めちまったんだって怒り寄り
名前:ねいろ速報 382
ずっとナルトミナトだとエモ過ぎて慣れちゃうのでミナトとのコンビはいいところまで取っておいて卑劣様とのコンビが基本になっていく卑劣な演出
名前:ねいろ速報 383
ナルトってなんか極一部除いて作中のキャラ全然筋肉無いよな
ナルトもサスケも腹筋すら割れてない
名前:ねいろ速報 385
>>383
雷影とかもデフォルメされたマッスルだからな
名前:ねいろ速報 387
>>383
ムキムキ書くのってコスト高いから…
名前:ねいろ速報 384
綱手は弟と彼氏両方ナルトに似てるのなんか笑っちゃう
普通どっちか片方だけだろ
名前:ねいろ速報 388
>>384
綱手を火影にする話だったのもあって2人とも火影目指してたからな…
名前:ねいろ速報 389
柱間に似てるのはまあアシュラ転生者だからわかる
イタチは似てるかな…
名前:ねいろ速報 393
敵キャラが自己投影してくるタイプの主人公
名前:ねいろ速報 394
というか柱間はナルトに似てる性格に設定変更されたんだろうなって
名前:ねいろ速報 395
でも嵐遁はカッコいいし…
名前:ねいろ速報 398
スリーマンセルで一人抜け忍になるのはパターンみたいになってるな
名前:ねいろ速報 400
男2女1の3マンセルやめません?
名前:ねいろ速報 403
>>400
三角関係作るシステム過ぎる…
名前:ねいろ速報 404
>>403
わかりました男3人のスリーマンセルにします
名前:ねいろ速報 408
長門はコミュ障だし自分より犬に優先して飯食わせるようなやつだし小南に拾われなかったら死んでたよ
名前:ねいろ速報 409
男と女がくっつく
残った男が隊長に歪んだ感情ぶつける
名前:ねいろ速報 410
マダラみたいなやつがこの世に2人もいたら終わりだよ
名前:ねいろ速報 411
弥彦がカエル板の話で😏って感じの表情とか絶妙だと思う
コメント
コメント一覧 (6)
岩と霧は…いや長十郎は一応シロゼツぶった斬ったけど岩はカブトに逃げられたしか覚えてない
anigei
が
しました
戦闘がここだけだからね…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そのうえわざわざ術の弱点を説明するためのコマを用意して素人みたいなことやってるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする