814: ねいろ速報
UR 五条 宿儺
SSS 摩虎羅 羂索 夏油 0巻乙骨
SS パパ黒 真希 ミゲル
S +乙骨 秤 鹿紫 漏瑚 真人 直哉
S 石流 烏鷺 花御 陀艮
これくらいかなと予想
SSS 摩虎羅 羂索 夏油 0巻乙骨
SS パパ黒 真希 ミゲル
S +乙骨 秤 鹿紫 漏瑚 真人 直哉
S 石流 烏鷺 花御 陀艮
これくらいかなと予想

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
815: ねいろ速報
>>814
SSS カッパ
SSS カッパ
830: ねいろ速報
>>814
終盤は虎杖、伏黒、乙骨がUR組に近づくのか
終盤は虎杖、伏黒、乙骨がUR組に近づくのか
817: ねいろ速報
主人公いなくて草
818: ねいろ速報
主人公殴るしか能ないし
819: ねいろ速報
やっぱトップ2は変わらんな
820: ねいろ速報
虎杖宿儺が伏黒食うので
822: ねいろ速報
真希の必中効果発動しないってことは殆どの領域が当てはまるな。宿儺は例外って感じか
823: ねいろ速報
呪物の力が強ければ強いほど受肉した姿は呪物の元の姿に変わるんだから
宿儺の力が強まってるって虎杖も言ってたし
自我は保ちつつも徐々に身体が生前宿儺に変形してけば強いんじゃね?
宿儺の力が強まってるって虎杖も言ってたし
自我は保ちつつも徐々に身体が生前宿儺に変形してけば強いんじゃね?
826: ねいろ速報
言うほど虎杖弱くないんよ
828: ねいろ速報
>>826
いや現段階で虎杖VS真希なら虎杖即死だろぉ
いや現段階で虎杖VS真希なら虎杖即死だろぉ
831: ねいろ速報
>>828
石流にも殴り合いで負けそう
わんちゃん河童にも負けるかもしれん
石流にも殴り合いで負けそう
わんちゃん河童にも負けるかもしれん
834: ねいろ速報
>>831
音速すら超えられるのに直線ビームが必殺の石流とか論外だろ
正直完成フジィギフになった真希ageが限界突破しすぎて平安以降の呪術師とかカスになってるぞ
音速すら超えられるのに直線ビームが必殺の石流とか論外だろ
正直完成フジィギフになった真希ageが限界突破しすぎて平安以降の呪術師とかカスになってるぞ
836: ねいろ速報
>>834
虎杖が負けるって意味だよ
虎杖が負けるって意味だよ
829: ねいろ速報
宿儺は関係領域すり抜けとか関係ないし、五条は脳みそパーンだから関係無し
発動した瞬間に終わり
発動した瞬間に終わり
863: ねいろ速報
>>829
五条の領域展開効かなかったらどうしよう
化け物やんけ
五条の領域展開効かなかったらどうしよう
化け物やんけ
832: ねいろ速報
呪力なしの虎杖をしっかり呪力込めた天才日車が何回殴っても大したダメージにならんかったんよ
837: ねいろ速報
でも言われてみれば虎杖って本気で戦ってるのまだ見れてないだけなんだよな
渋谷で虎杖を負かした脹相が鬼神って言うくらい今の虎杖は強くなってる筈
乙骨の時は本気出してなかったし秤の時は手出しできなかったし
日車も戦闘というか裁判だしまだ本気で戦ってないから弱く感じるだけかもしれない
渋谷で虎杖を負かした脹相が鬼神って言うくらい今の虎杖は強くなってる筈
乙骨の時は本気出してなかったし秤の時は手出しできなかったし
日車も戦闘というか裁判だしまだ本気で戦ってないから弱く感じるだけかもしれない
850: ねいろ速報
>>837
でもあの鬼神っていったとき呪霊倒してるのほとんどお兄ちゃんだったんだよな…
でもあの鬼神っていったとき呪霊倒してるのほとんどお兄ちゃんだったんだよな…
870: ねいろ速報
>>850
お兄ちゃん弟逹大好きだから仕方ない
お兄ちゃん弟逹大好きだから仕方ない
838: ねいろ速報
五条のあれも必中だから効かないんじゃね。五条自身が強制するって言ってたし
839: ねいろ速報
真希っていうか呪力0にそこまでの強さを求めてない
844: ねいろ速報
虎杖はある意味最強のフィジカルギフテッドだろ
宿儺取り込んで死なないのもまさに肉体強者だからやし
宿儺取り込んで死なないのもまさに肉体強者だからやし
845: ねいろ速報
フィジカルギフテッドって落ちこぼれの逆襲的なカタルシス込みの設定だったと思うんだけど
ここまで優遇されてるともう悟夏油羂索辺りに並んでぶっ壊れの天才にしか見えんな
ここまで優遇されてるともう悟夏油羂索辺りに並んでぶっ壊れの天才にしか見えんな
846: ねいろ速報
もう天与呪縛ってかただのチート設定持ちのスーパーマンだな
呪霊祓えないとか言われても呪具持たせるだけでいいし
呪霊祓えないとか言われても呪具持たせるだけでいいし
848: ねいろ速報
まぁ元々呪力っていう因果から解放されてるバグやし
852: ねいろ速報
実力は少なくとも直毘人や蘭太や扇も認めてたり恐れてたけどね
家に対してコンプレックス抱く必要は無かったように見える
家に対してコンプレックス抱く必要は無かったように見える
853: ねいろ速報
やっぱ宿儺すげーな
呪力まったくないはずの建物とかにまでちゃんと必中効果付与してるし
呪力まったくないはずの建物とかにまでちゃんと必中効果付与してるし
860: ねいろ速報
>>853
宿儺は必中もあるが、あれは領域内を無差別に
切り刻むから例外やろ
宿儺は必中もあるが、あれは領域内を無差別に
切り刻むから例外やろ
865: ねいろ速報
>>853
天与呪縛みたいなのと戦闘経験あったのかな
呪力ゼロでも結界すり抜けも関係ないし
天与呪縛みたいなのと戦闘経験あったのかな
呪力ゼロでも結界すり抜けも関係ないし
855: ねいろ速報
宿儺はちょっと殺意高すぎる
857: ねいろ速報
この時点でパパ黒と並んだって事はここからさらに強くなるのか、それともここが天井なのか
パパ黒は羂索に勝てないのは明言されてるけど、今のところ1番強くなったんじゃないの
パパ黒は羂索に勝てないのは明言されてるけど、今のところ1番強くなったんじゃないの
859: ねいろ速報
元々乙骨レベルの天才術師として生まれる筈だった代償としてなら分かるけど
禪院家見てるとそれ相応とは思えないくらいフィジカルギフテッドの方が格段に優遇されてるなとは思うわ
これじゃメカ丸が可哀想だと思うレベルだし
禪院家見てるとそれ相応とは思えないくらいフィジカルギフテッドの方が格段に優遇されてるなとは思うわ
これじゃメカ丸が可哀想だと思うレベルだし
861: ねいろ速報
宿儺は例外で良し
だって宿儺だもん
だって宿儺だもん
864: ねいろ速報
むしろ術式なしでここまで強いから
あの家では余計に疎まれてたと思ったがな
あの家では余計に疎まれてたと思ったがな
892: ねいろ速報
メカ丸のが失うもん多いのに雑魚なの可哀想
911: ねいろ速報
さすがにもうどっかのコロニー話したりしないよね?
しないよね?
しないよね?
928: ねいろ速報
>>911
死滅回游終わらないと
コロニー以外の話にならないとおもう
天使だってコロニーにいるし
そういえば天使もコロニーすり抜け出来るかも知れないな
死滅回游終わらないと
コロニー以外の話にならないとおもう
天使だってコロニーにいるし
そういえば天使もコロニーすり抜け出来るかも知れないな
920: ねいろ速報
直哉は大蛇丸みたいに何度も復活→瞬殺を繰り返して最終的に味方になりそう
922: ねいろ速報
呪力0は結界素通りできるなら領域内も同じって
のも結構予想されてた気がするんだがなぁ
案の定それで真希が強すぎって感じだが
のも結構予想されてた気がするんだがなぁ
案の定それで真希が強すぎって感じだが
923: ねいろ速報
のりとしは終始モブだろ、大コマで描かれたことなんて無い
925: ねいろ速報
思えば火山の詰め甘すぎるな
七海、真希、禪院当主誰一人その場で殺しきれてなかった
七海、真希、禪院当主誰一人その場で殺しきれてなかった
941: ねいろ速報
直哉の消えていく肉体から宿儺の指出てきてー!
948: ねいろ速報
「全部壊して」の全部に伏黒が含まれるとかいう意味不明な展開予想が完全否定されたことは良かったと思ってる
949: ねいろ速報
相撲シーンアニメだと面白くできそう
954: ねいろ速報
あー次棘ターン来たらどうしよう
962: ねいろ速報
まぁいくらでも対応できそうだけどな
結局必中無効でも陀艮戦やレジィ戦みたいに
領域内で普通に術式で対応すればいい訳だし
そこまで無敵かと言われたら微妙
結局必中無効でも陀艮戦やレジィ戦みたいに
領域内で普通に術式で対応すればいい訳だし
そこまで無敵かと言われたら微妙
963: ねいろ速報
当たれば効くんだから別に無敵ではないだろ
964: ねいろ速報
フィジギフには必中にならないならダゴン戦の伏黒の頑張りは何だったんだよ
まあ月曜になってから判断するが流石に強すぎじゃね?
まあ月曜になってから判断するが流石に強すぎじゃね?
965: ねいろ速報
今の羂索の強さもえぐいだろうし想定内かな まさか乙骨より強いと思わせられるほどとは思ってなかったが
966: ねいろ速報
無敵ではないが、音速に対応する奴に必中なしでどうやって攻撃あてればいいんじゃい
968: ねいろ速報
>>966
漏瑚なら普通に殺せそう
漏瑚なら普通に殺せそう
972: ねいろ速報
>>968
さす火山
さす火山
967: ねいろ速報
無駄ではないだろ
真希や七海からしたら伏黒が必中消してくれて
たんだから。
真希や七海からしたら伏黒が必中消してくれて
たんだから。
969: ねいろ速報
「甚爾は速すぎて必中は効かない」
ぐらいは全然あるというかむしろ本線予想だったけど
「呪力ゼロのフィジカルギフテッドだから効きまセーン」
とは流石に思ってなかったわ
ぐらいは全然あるというかむしろ本線予想だったけど
「呪力ゼロのフィジカルギフテッドだから効きまセーン」
とは流石に思ってなかったわ
973: ねいろ速報
>>969
そもそも必中だから速すぎて効かないってのは
おかしいわ
その方がツッコミくると思うぞ
そもそも必中だから速すぎて効かないってのは
おかしいわ
その方がツッコミくると思うぞ
970: ねいろ速報
領域って必中もだが術式自体もバフかかるんだろ
そこまで無敵かなぁ真希
そこまで無敵かなぁ真希
971: ねいろ速報
女子供や関係ない人間含め皆殺しにしたのはもう無かった事になったのかな
1000: ねいろ速報
>>971
今の所母親以外の非戦闘員の生死ついては明確な描写はないよ
今の所母親以外の非戦闘員の生死ついては明確な描写はないよ
976: ねいろ速報
真希って虎杖や伏黒より余裕で強いよな
学生の中でも一番強いんじゃないか これ
学生の中でも一番強いんじゃないか これ
977: ねいろ速報
漏瑚とかそもそも真希や甚爾に攻撃当てられないよな 3/4分の宿儺に一発も当てられないのと同じようなものになるだろう フィジギフの肉体強度と耐性が漏瑚の攻撃に有効なのは九十九も言ってたし当たったところでって感じ
978: ねいろ速報
攻撃あてるのも難しいし、内臓損傷させても15分とかそういうレベルで回復するから基本即死狙わないといけない
979: ねいろ速報
漏瑚も乙骨も夏油も秤も直毘人より遅いらしいからな
マッハ3捌けるフィジギフからしたらスローモーションだろうよ
マッハ3捌けるフィジギフからしたらスローモーションだろうよ
982: ねいろ速報
>>979
そう考えたら甚爾上げついでに悟上げもすげえな
悟が高速移動して呪力パンチするだけでほとんどのキャラ死ぬじゃん
そう考えたら甚爾上げついでに悟上げもすげえな
悟が高速移動して呪力パンチするだけでほとんどのキャラ死ぬじゃん
983: ねいろ速報
>>982
そういえば花御が五条に呪力体当たりみたいなのされて死んでたな
そういえば花御が五条に呪力体当たりみたいなのされて死んでたな
981: ねいろ速報
直哉は死んでもまた呪霊になって復活するよ
985: ねいろ速報
パパ黒に直撃してる赫も余裕でマッハ3以上か?
それを術式開示付きで食らったのに耐えてすぐ反撃してる漏瑚もえらいタフだな。まぁ十中八九そこまで考えてないが
それを術式開示付きで食らったのに耐えてすぐ反撃してる漏瑚もえらいタフだな。まぁ十中八九そこまで考えてないが
986: ねいろ速報
漏瑚への攻撃はある程度加減してるだろう 尋問のために殺さないで勘弁してあげた結果逃げられた
989: ねいろ速報
>>986
まぁそれはあるな
……あんまりマッハ3という数字に囚われても仕方ないか
黒閃の2.5乗くらいの話半分に効いた方が良いかもしれん
まぁそれはあるな
……あんまりマッハ3という数字に囚われても仕方ないか
黒閃の2.5乗くらいの話半分に効いた方が良いかもしれん
988: ねいろ速報
まあ術式開示はぶっちゃけあんま意味ないからな
開示してない時の効果どうなってんのってのがよく分かんないし
開示してない時の効果どうなってんのってのがよく分かんないし
995: ねいろ速報
カッパと刀爺は死んだの?
名前:ねいろ速報 500
戦力過剰って言われても宿儺に勝てるビジョンが全く見えない
名前:ねいろ速報 506
>>500
数おるだけやからね
領域展開できる味方がいくらおるかってとこや
名前:ねいろ速報 526
>>506
秤がなんとか無敵に物言わせて羽交い締めして止めてるのを
五条、乙骨、カシモで滅多打ちできてようやく勝ち目が見えてくるって感じ
後はせいぜい九十九が混じれるぐらいで宿儺が相手だと準特級未満は戦力外だよね
名前:ねいろ速報 535
>>526
直哉が動きを止めるで
名前:ねいろ速報 542
>>535
!!
名前:ねいろ速報 501
落花の情とかいう技は何のために存在するんや
名前:ねいろ速報 511
>>501
いやまぁあれ別に悪い技じゃないと思うよ?
簡易領域張ったでー!って余裕かましてたら攻撃命中してぼこぼこにされるレジィ
みたいなことにならないカウンター簡易領域だし
名前:ねいろ速報 502
宿儺の攻撃速度と範囲が広すぎてこれでも安心できないよな
領域発動許したら1キロ近く逃げ場ないし
名前:ねいろ速報 507
カシモは何か思ったより強くなかった
いや秤が強すぎたというべきか
名前:ねいろ速報 520
>>507
術式使ってないであれは充分だろう
術式使いにくすぎるだけだけど
名前:ねいろ速報 523
>>507
瞬間細切れで擬似不死身が機能しない対宿儺だとカシモの方がまだ相性良さそう
名前:ねいろ速報 529
>>507
術式一切使わないで特殊な呪力体質とフィジカルだけで領域展開持ちに引き分けてるんだからつええよ
名前:ねいろ速報 534
>>507
カシモが領域展開使わなかっただけや
名前:ねいろ速報 539
>>534
領域どころか術式すら使ってないぞあいつ
全部呪力特性だけで戦ってただけ
名前:ねいろ速報 510
宿儺のこと考えたら戦力はどれだけあっても困らん
名前:ねいろ速報 518
直哉戻ってくるなら相手は伏黒やろな
名前:ねいろ速報 528
黒漆と仲良くしろ芋虫
名前:ねいろ速報 531
領域展開の外でドンドン叩いてるのって憲紀くん?
名前:ねいろ速報 533
カシモは縛りプレイ状態だったの忘れてないか?
名前:ねいろ速報 536
恵活残ってるじゃん
名前:ねいろ速報 541
紫鹿雲はあの感じだと絶対見せ場来るから期待してる
どいつもこいつも虎杖よりつえーし
しかしこう味方が充実してくるとメロンパンが落としてくる爆弾とは一体なんなのか
名前:ねいろ速報 545
でも呪力特性メインで戦うってことはそれが一番強いからそうしてるんじゃねえか
名前:ねいろ速報 546
攻撃範囲は凄いけど化け物同士の戦いだと一撃必殺とまでは行かないしなんだかんだ宿儺も無敵ではなさそうだとは思う
名前:ねいろ速報 547
>契闊残ってるじゃん
いつ使うんやろなほんま
名前:ねいろ速報 584
>>547
花御や石流や烏鷺の領域展開と同じで
設定したからと言って必ず使うわけでも無い可能性があるのがなんとも…
名前:ねいろ速報 611
>>547
それとスクナが伏黒に何をさせる気なのかはまだまだ引っ張るんだろうな
スクナの術式が刻まれるは引っ張らなくていいよ?
名前:ねいろ速報 549
ツミキとこっから敵対する流れになるんだろうけど
やっぱ受肉体なのかな
なんか呪物を引き剥がす方法とかあるんだろうか
名前:ねいろ速報 555
>>549
多分それが天使やろ
名前:ねいろ速報 550
まあ行動停止細胞停止はサポートに徹すれば誰相手でも強そうである
名前:ねいろ速報 558
腕無くなったけどじいちゃん大丈夫?
シャンクスみたいに強いままかな
名前:ねいろ速報 562
>>558
右手は残ってるしな
名前:ねいろ速報 567
>>558
シャンクスさんは左腕無くしたから四皇にまで登り詰めたんだぞ
さらに強くなるよ
名前:ねいろ速報 629
>>558
おじいちゃんはインスタント師匠をやった時点で役目終えてる感じもするし退場しなかったら次は死にそう
名前:ねいろ速報 634
>>629
マコラの剣でもあげよう
名前:ねいろ速報 662
>>558
この漫画なにかを失う事で強くなるからな
大事なものほど強くなる
剣豪が腕無くすのは大幅パワーアップ確定だろ
名前:ねいろ速報 669
>>662
むしろまた呪物に戻って誰かに食わせて復活させてねパターンかもよ
名前:ねいろ速報 676
>>662
虎杖はママを失うことでスクナを倒せるぐらい強くなるんだな
名前:ねいろ速報 682
>>676
元が弱いからなぁ
名前:ねいろ速報 560
来週再登場200話で術式獲得できたら良いんだけどな虎杖
純粋ゴリラやるには先輩がどいつもこいつも上位互換すぎて
名前:ねいろ速報 568
>>560
術式あっても今は使いどころないやろ
まだ寝かせたほうが
名前:ねいろ速報 561
乙骨直してくれへんかな
名前:ねいろ速報 565
>>561
何をだ
名前:ねいろ速報 574
>>565
真っ二つにされた可愛そうな男の子がおるやん
名前:ねいろ速報 571
なんでなん
おかしいやろが
なんでなん
名前:ねいろ速報 577
>>571
才能ナシ!
名前:ねいろ速報 582
>>571
生前のキレがないな
強くなっても所詮は呪霊…
名前:ねいろ速報 572
虎杖はパワータイプ
真希はスピードタイプ
そんなイメージ
名前:ねいろ速報 581
>>572
真希は全てにおいて上だろ
術式刻まれないと話にならん
名前:ねいろ速報 583
>>572
今はパワーでも負けそうなんですけど!
名前:ねいろ速報 580
虎杖も乙骨も人たらしだよねぇ
名前:ねいろ速報 586
小僧はかわいいな
名前:ねいろ速報 588
虎杖が東堂先輩より強いとは思えへん
名前:ねいろ速報 603
>>588
やるか相撲
名前:ねいろ速報 614
>>603
卑劣様の上位互換みたいな術式だしサポート力では誰も勝てない
名前:ねいろ速報 621
>>614
本人の性格がいまいちサポート向きじゃない
気に入った相手には尽くすタイプだが気に入る奴が少なすぎる
名前:ねいろ速報 590
虎杖は運良く精神的に相性がいい相手だっただけだからなぁ…
名前:ねいろ速報 595
>>590
秤先輩と会ってほしいね
名前:ねいろ速報 604
>>595
日車相手なんてほとんどのやつが死ぬやろ
名前:ねいろ速報 606
>>604
伏黒と逆だったらわりとやばかったと思う
名前:ねいろ速報 613
>>604
むしろ仲間の中で虎杖ぐらいしか勝てない相手だぞ
術式剥奪がほぼ全員致命傷であとはマキパイぐらいだけどあの時点でのマキパイはカス呪力まだあるし
名前:ねいろ速報 592
辛そうてすねって言ってまた直す前に死んでる…
名前:ねいろ速報 596
>>592
いま呪霊だから反転術式使われたら消滅しちゃうよぉ!
名前:ねいろ速報 599
明美ちゃんくらいならやれるで
名前:ねいろ速報 600
助けられる人に手を伸ばそうとした瞬間に宿儺の術式が刻まれるぞ
名前:ねいろ速報 601
虎杖はどうせ最悪のタイミングで入れ替わって
もう手遅れになってから代わりに術式が刻まれるとか
そんなんだろ?
名前:ねいろ速報 602
これからはもう全部真希一人でいいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 617
>>602
サポートに乙骨が付けば万全だな
まぁ宿儺には勝てんだろうが
名前:ねいろ速報 608
真衣ソードが呪力纏わない純粋な剣なら3度目あるで
名前:ねいろ速報 610
日車って虎杖以外が挑んだらやばかったろ
名前:ねいろ速報 615
ギフテッド完成したらまた神様みたいな奴殺されるんじゃ?
名前:ねいろ速報 618
メンタルガタガタな時に乙骨わからせとやる気になった矢先に呪力封印だから実際虎杖のトップポテンシャルってわからんよね
名前:ねいろ速報 620
>>618
そろそろ国選以外の技を
名前:ねいろ速報 627
>>620
私選弁護士なら日車で
名前:ねいろ速報 619
弟の成長を喜ばん兄がいるか?
名前:ねいろ速報 622
宿儺に勝つのは諦めてマコラに勝つことを考えよう
名前:ねいろ速報 625
東堂って領域展開するまでもなく必中だからずるいよな
名前:ねいろ速報 631
スーパーこくせん
名前:ねいろ速報 633
>>631
安い大根が置いてそうやな
名前:ねいろ速報 636
>1664198647614.jpg
鬼神にしては弱くね?
名前:ねいろ速報 645
>>636
FF6「せやろか」
名前:ねいろ速報 637
腕無くなったと言えばおにぎり先輩どうなったんですかね?
名前:ねいろ速報 644
直哉君の領域は敵を99%強制スタン+ダメージは強いんだけど地味だな……
名前:ねいろ速報 648
>>644
即死させれるほどの技量はなかったんだ…
名前:ねいろ速報 652
>>648
写輪眼みたいな能力者居たら負けそう
名前:ねいろ速報 653
>>652
敵が一から説明してくれないとわからないよぅ
名前:ねいろ速報 657
>>652
自分以外に細胞の数が一致することは無いから
爪切っただけで細胞の数変わってくんのに
名前:ねいろ速報 655
>>648
あいつの性格なら即死よりいたぶる方向に特化するのは納得できる
名前:ねいろ速報 654
直哉領域は相手が動かないと自分がとどめ差しに近づかなきゃいけないのか
名前:ねいろ速報 656
>>654
相変わらず攻撃は二の次なナオヤン
名前:ねいろ速報 661
>>656
自分と同じ動きをしないとダメージならひたすら踊ってるだけでよくね
名前:ねいろ速報 668
>>661
ダンシングNAOYA
名前:ねいろ速報 674
>>668
同じ動きじゃなく動き方だから違うんじゃない?
領域内では細胞レベルで指定しなきゃなのかもだけど
名前:ねいろ速報 659
センターマンとか獄門疆破壊できそうなやつは何人かいるけど
箱ごと中身壊さない保証があるやつはいない気がする
名前:ねいろ速報 667
>>659
それで死ぬならそこまでの男だったということにできませんか?
名前:ねいろ速報 694
>>659
センターマンは振り方次第で中身に無事で開けられそうではある
絶対に開かないかつ無理に開けると中身が壊れるとか念入りに前振りしておけば恐らくほぼ行ける
名前:ねいろ速報 660
呪力を使わない女にニ回も背後から刺されて死んだ男
名前:ねいろ速報 663
あっち側なら箱ごと壊されても大丈夫やろ
名前:ねいろ速報 670
>>663
僻みはじめた最悪の直哉
名前:ねいろ速報 664
領域内なら爺も直哉を感知出来るのか?
名前:ねいろ速報 672
箱と一緒に壊れるような奴じゃないっしょ
名前:ねいろ速報 677
直哉の領域絶対ネタバラシしないほうが強いだろ
名前:ねいろ速報 693
>>677
術式開示することでバフ効果を狙っただけだし…
名前:ねいろ速報 701
>>693
便利な設定だよな術式開示バフ
名前:ねいろ速報 679
渋谷事変から全然ヒロインが活躍しないから女っ気欲しい
名前:ねいろ速報 680
完全に踏み台だけの人生…
名前:ねいろ速報 690
>>680
直哉の死をもってマキパイが更に女甚爾に近づいた
やったぜ
名前:ねいろ速報 681
高羽は獄門疆を破ったら中から何故か高羽が出てくるギャグとかで五条消滅させそう
名前:ねいろ速報 685
アニメ2期は渋谷までということだが直哉登場まであと何年待たなあかんねん
名前:ねいろ速報 686
髙羽は絶対に明けるなよって前フリしとけば開けちゃいそう
名前:ねいろ速報 688
直哉はボイスコミックでええやろ
名前:ねいろ速報 689
直哉くんのところだけは絶対実況したい
名前:ねいろ速報 692
一週で死ぬとかざっこ
名前:ねいろ速報 698
>>692
ほらな読者も不満そうやしあと2週は引っ張れると思うんやけどな
名前:ねいろ速報 696
直哉登場は深夜じゃアカンねんで日5で頼むわ
かっこええ顔期待しといてや
名前:ねいろ速報 702
>>696
ガンダムに女が乗るとかありえんわとか言ってそう
名前:ねいろ速報 699
獄門疆と一緒に壊れてくれるか?五条悟が
壊してもしれっと生きてそうじゃん?
名前:ねいろ速報 705
単眼猫に愛された男直哉くん
名前:ねいろ速報 713
>>705
ゲストキャラとしては3回バトルの描写あったって今まで他にいない破格の待遇じゃない?
名前:ねいろ速報 709
直哉戦劇場版でやろうや
名前:ねいろ速報 711
たぬきは男を立てられへん
名前:ねいろ速報 712
劇場版は禪院家ってのアリやな
作者は単行本一冊分描き下ろしといてや
名前:ねいろ速報 715
剣と相撲の師匠が降って沸いて出てくるとか真希なんか別の能力あるだろこれ
名前:ねいろ速報 718
直哉の術式スタンって空気も対象できるのに
建物駄目なのかよ
名前:ねいろ速報 726
>>718
呪力がそもそもないものは基本的に対象外なんだ
名前:ねいろ速報 730
>>718
術式そのものが無生物を対象に出来ても術式を必中にする領域が対象を認識出来ないんだ
名前:ねいろ速報 751
>>730
というか必中効果がそこらの空気全部に発動したら鬱陶しすぎるな
名前:ねいろ速報 734
>>718
直接タッチならいける
名前:ねいろ速報 719
領域入れたらほぼ勝ち確じゃねーかこの領域
名前:ねいろ速報 725
>>719
領域使えない雑魚だけだから
名前:ねいろ速報 728
>>725
領域って大体そういうものなんです…
名前:ねいろ速報 729
>>728
相手が悪かっただけや
残念賞ってとこやね
名前:ねいろ速報 720
主人公の虎杖くんどこ行ったんや
名前:ねいろ速報 740
>>720
今日も疲れたおじさんたちを癒しに行ってるよ
名前:ねいろ速報 722
直哉のレス増えてきたな
名前:ねいろ速報 723
改心して味方になる流れかと思ったのに・・・
名前:ねいろ速報 735
宿儺「だから必中効果なんて頼らずにひたすら範囲内全部みじん切りにする必要があるわけですね」
名前:ねいろ速報 738
結界閉じない領域だから建物だろうが無機物だろうが
問答無用の微塵切りにする宿儺の伏魔御厨子
名前:ねいろ速報 741
直接死に繋がらない領域だから発動も押し合いも強そうだな直哉領域
名前:ねいろ速報 743
なんなら格闘戦だけでも勝つだろうにな宿儺
名前:ねいろ速報 748
>>743
空も飛べるし心臓なくても動けるし再生能力と無限回復は卑怯じゃないか
名前:ねいろ速報 744
真希から出てたドットみたいなのは何?
名前:ねいろ速報 749
>>744
領域に入ってきた時の演出
名前:ねいろ速報 752
悟くんも倒せるで
俺の領域
名前:ねいろ速報 757
>>752
必中なら無限も突破できるしな
あっち側やで
名前:ねいろ速報 758
>>752
火山が宿儺に領域ださなかっただけみたいな感じになりそう
名前:ねいろ速報 753
人間の形した簡易領域みたいな扱いで良いんだろうか
名前:ねいろ速報 755
領域の必中効果(対象を取らない全体効果)はオート知覚されないから無効化
でも領域内でのバフ付き術式の行使(対象を指定する効果)は術師が知覚して行使するから無効化できない
名前:ねいろ速報 756
身内に天才が居たせいで人生狂わされた凡人
名前:ねいろ速報 759
なんのためにでてきたのスレ画
名前:ねいろ速報 760
>>759
マキパイの経験値
名前:ねいろ速報 762
>>760
それはもう単眼猫が気持ち良くなるためだよ
名前:ねいろ速報 764
伏黒に直哉ぶつけるべきやったな
名前:ねいろ速報 767
>>764
マッハ3体当たりで死ぬだろ
名前:ねいろ速報 777
>>767
流石に影に隠れるやろ
名前:ねいろ速報 772
結界素通りできるの真希だけだからしばらく真希主役の各コロニー平定の旅が続くのか
名前:ねいろ速報 780
姉妹空間に出てきそう
名前:ねいろ速報 799
>>780
マキちゃん…俺も来たやで!こっち側に!
名前:ねいろ速報 781
これからは森田の中で生き続けるんやね
名前:ねいろ速報 787
>>781
森田もモンスターになったしな
名前:ねいろ速報 789
>>787
森田はちゃんと人間に戻ったから直哉よりもまとも
名前:ねいろ速報 792
>>789
どんな人でも心のなかに一匹は怪物飼ってるんやで
名前:ねいろ速報 798
向こう側のスペックもなく推しに貫かれたい穴もなく
手に入れられないモノばかりを欲した悲しき獣なんやな
名前:ねいろ速報 803
コガネ可愛くないし直哉が今後のマスコットキャラやれや
名前:ねいろ速報 809
領域埋め尽くすのと領域内必中は別モノで
前者できるのって五条と宿儺と火山の3人だけ?
名前:ねいろ速報 812
汚い森田だったな…
名前:ねいろ速報 813
森田に失礼な奴って言われるのは相当だと思う
俺も思ったけど
名前:ねいろ速報 814
冗談抜きで禪院家の闇は映画化すると思う
ただの原作の延長線上じゃアカンけど
名前:ねいろ速報 817
だから腐った姑みたいな性格してたのか
名前:ねいろ速報 818
しかし直哉の領域は久々に必殺度が高いと感じられた領域だったな
陀艮の死累累湧軍以来だ
名前:ねいろ速報 819
マッハ3の方が強かったんじゃね?
名前:ねいろ速報 822
マキさんってカシモの動きにはついていけるのかな
名前:ねいろ速報 824
マッハ3の動きはないだろうし
名前:ねいろ速報 828
直哉の呪力はどの程度なんやろ?
誰の領域なら上書きできるやろか…
名前:ねいろ速報 829
マッハ3でフィジカル勝負が正解だった?
名前:ねいろ速報 830
>>829
完全に見切られてるじゃないですかやだー
名前:ねいろ速報 838
>>830
完全に意味のない領域よりは勝負になったかもね…
名前:ねいろ速報 854
>>838
敗因が『領域展開したこと』ってもしかしてこの漫画史上初の展開では
名前:ねいろ速報 857
>>854
真人が宿儺にやってたし
名前:ねいろ速報 861
>>857
ごめん真面目に思い出せなかった
ホント何もできねぇな直哉くん
名前:ねいろ速報 831
相撲でパワーアップしてるからな
名前:ねいろ速報 834
>>831
伝統ある神事だからな
名前:ねいろ速報 832
一撃を当てるために極限まで練り上げた自らの力が昇華して必ず当たる力になったのにだからこそ破れたってかなり美しいと思う
芸術品かよ
名前:ねいろ速報 835
せめて武器使えや直哉
名前:ねいろ速報 837
直哉くんは所詮凡才やったちゅーこっちゃな
そう思ってからは早かった
名前:ねいろ速報 839
ちゃんと名家の教育受けてるのに
呪力0ってなにそれってなってるの割と酷いと思うよNAOYA
名前:ねいろ速報 843
>>839
だってとうじ君以外存在しないから情報もないし...
名前:ねいろ速報 845
>>839
あの名家ボコボコにされてるから誰も表立って話さないと思う
名前:ねいろ速報 840
人型で呪霊直哉の特性持ち越せるならそっちのが強そう
名前:ねいろ速報 842
基本的にメジャーな名前ついてる特級は自然特級より格下
名前:ねいろ速報 846
話は後や真希ちゃん!はよ俺に乗りぃ!!
みたいな下僕の霊になるルートじゃないの!?
名前:ねいろ速報 851
禪院家って領域展開できる人がゼロ人説あるからな…
だから甚爾に効かない事も知らない
名前:ねいろ速報 863
>>851
仮にできたとしてそんな領域使うガチ戦闘を甚爾としたら生きてないだろうし…
名前:ねいろ速報 865
現代で領域展開できるの片手で収まる程度なんじゃ
名前:ねいろ速報 870
宿儺の指一本で領域展開してた初期の呪霊って凄かったんだな
名前:ねいろ速報 872
>>870
富士山とか今考えてもムチャクチャ強い部類だったよねってなる
相手がどうしようもなさすぎただけで
名前:ねいろ速報 873
>>872
あれ術式付与されてないからショボい領域だぞ
名前:ねいろ速報 875
>>873
生得領域だけど別になんか効果あるわけじゃない今の伏黒のより不完全な奴だった気が
名前:ねいろ速報 876
富士山の領域は普通は入れただけで焼け死ぬってのが強すぎだよな
術式当てるまでもない
名前:ねいろ速報 878
>>876
自然霊組じゃ一番強いし
名前:ねいろ速報 879
五条先生としては君たちに火山くらいには勝ってほしいっていってたけどむちゃくちゃだよな
マコラにギリ負けるレベルでしょ
名前:ねいろ速報 882
>>879
宿儺の術式完全にマスターすればそりゃ勝てるんだろうけど何年後の話になるんだ
名前:ねいろ速報 880
ここまでいったら勝ち確やんそれを一蹴て
人の心とかないんか
名前:ねいろ速報 883
レギオン状態はかっこよく無いし顔でかイモムシ形態が一番気持ち悪くて良かったな
名前:ねいろ速報 885
復活して幽霊特有の余裕かましてた奴が実態持って瞬殺ってあんま無いパターンな気がしてどんな顔すればいいかわからんな
名前:ねいろ速報 886
単行本一冊分溜まったしそろそろ終わりかって感じだったな
名前:ねいろ速報 891
無い腕は反転術式でも再生は難しい→宿儺「生えます」
領域直後は術式が使えない→宿儺「使えます」
領域の必中は呪力無しには必中効果ない→宿儺「必中で解を浴びせます」
なんだこいつ…
名前:ねいろ速報 892
今の領域持ちは必殺に拘りすぎや…必中が大事なんやで
必中すり抜けたやで…
名前:ねいろ速報 896
>>892
無生物に対する必中効果付けとかないから
名前:ねいろ速報 899
>>896
ほら覚えたてで基礎すら知らずだから応用編は難しい
コメント
コメント一覧 (114)
死滅回遊あまりにも雑に強いだけの無駄キャラ増やしすぎだし展開が遅すぎる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
呪術師は大体準一級行けたらいい方なの考えたら並の術師とか2級くらいなんじゃね
2級が死ぬくらいの熱とかフィジギフに通用するのか怪しいし一瞬で殺さないなら領域の外に出られて終わりだと思うんだが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
真希って音速超えてんの?明言されてた?例えば別に亜音速出せなくても乙骨やお兄ちゃんや真希は生前直哉に勝てるだろうし言ってる事めちゃくちゃなんだよ。こういうアホが出てくるから下手な盛られ方は嫌だったんだ。
anigei
が
しました
そしてこういう人は大抵スレ内で口調が強いし声がでかい。
まじで一部の人だから殆どの読者には当てはまらないけどね。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
領域壊れたあとにしっかりと喋ってる。
ちゃんと読んできたら?
anigei
が
しました
コメントする